Galaxy Note10+ のクチコミ掲示板

Galaxy Note10+

  • 256GB

4眼カメラ搭載の6.8型スマートフォン

<
>
サムスン Galaxy Note10+ 製品画像
  • Galaxy Note10+ [オーラグロー]
  • Galaxy Note10+ [オーラブラック]
  • Galaxy Note10+ [オーラホワイト]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Galaxy Note10+ のクチコミ掲示板

(3090件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全427スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ27

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラの画像サイズについて

2019/10/21 14:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo

クチコミ投稿数:49件

質問させて頂きます。
今回のnote10+はカメラの画像はフロント及びリアの画像のサイズは選べないのでしょうか?

今までのgalaxyシリーズだとサイズ及び解像度が選べたのですが・・・

色々知らべたのですが分からなかった為、質問させて頂きました。
宜しくお願い致します。

書込番号:23000026

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28348件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Note10+ SC-01M docomoのオーナーGalaxy Note10+ SC-01M docomoの満足度5

2019/10/21 14:38(1年以上前)

Galaxy S10など2019年モデルから機能が削除されてます。

書込番号:23000048 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:49件

2019/10/21 14:52(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

そうなのですね!勉強不足でした。ありがとうございました!

書込番号:23000061

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28348件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Note10+ SC-01M docomoのオーナーGalaxy Note10+ SC-01M docomoの満足度5

2019/10/21 16:42(1年以上前)

Galaxy Note9など過去機種はAndroid 9にOSアップデート後も設定項目があるため、2019年モデルからの仕様変更のようです。Galaxy S10/S10+発売時に不便という声もありました。

ちなみにミドルレンジのGalaxy A30でも設定項目はありませんから、近日発売のエントリーモデルGalaxy A20もおそらくないでしょうね。
ハイエンド以外も同じ仕様に変更されてるので、大容量ストレージだから気にせず使えばいいということでもなさそうですが、現時点では解像度設定は諦めるしかないかと。

書込番号:23000168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:49件

2019/10/21 16:59(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

なるほど・・・。
詳しく分かりやすい説明ありがとうございます!
note9の時まで出来ていたので不思議でした。

書込番号:23000191

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ45

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

YouTube Premium 何故か無料2か月

2019/10/20 17:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SCV45 au

クチコミ投稿数:90件 Galaxy Note10+ SCV45 auのオーナーGalaxy Note10+ SCV45 auの満足度5
機種不明

「YouTube Premiumを購入」にて「4か月無料」のはずが「12/20から課金開始」の2か月無料になってますが原因をご存じの方はいらっしゃいますか?(本日10/20に申し込みした場合)
発売当日にnote10+を購入して4か月無料の対象のはずなんですが・・・
注意事項の過去の無料トライアル等はしておりません。
申し込み最終画面のキャプチャはシステム上出来ませんでした。
4か月も2か月も大差ないと言う方もいらっしゃるんでしょうけど、モヤッとしたまま開始するのも嫌なので・・・

下記引用文です

【ご注意事項】
この YouTube Premium 4ヶ月間無料トライアルの特典は、Galaxy S10/S10+、Galaxy Fold、Note10+, を2019年2月20日から2020年2月29日までの間に購入し、アクティベーションした方のみご利用いただけます。また、YouTube Premium 2ヶ月間無料トライアルの特典は、S10/S10+、Galaxy Fold、Note10+を除く、Galaxyのスマートフォンを2019年2月20日から2020年2月29日までの間に購入し、アクティベーションした方のみご利用いただけます。ご利用者は、に居住している方に限られます。現在 YouTube Premium、YouTube Music Premium、Google Play Music のいずれも定期購入されておらず、YouTube Premium、YouTube Music Premium、YouTube Red、Google Play Music のいずれかの定期購入や、YouTube Red または Google Play Music の無料トライアルを過去に行っていない方のみが特典の対象となります。特典は2020年3月31日までにご利用いただく必要があります。お申し込み時に有効なお支払い方法の登録が必要となりますが、無料トライアル期間が終了するまでに料金が請求されることはありません。無料トライアル終了後、定期購入料金が自動的に課金されます。現時点では、日本: \1,180(または youtube.com/premium において表示される各価格)。 試用期間が終了する前であれば、いつでも無料でトライアルをキャンセルできます。特典を利用するには Google アカウントが必要です。利用規約の全文は youtube.com/t/red_restrictions?gl=JP でご確認いただけます。

主催者:Samsung Electronics Co., Ltd., 129 Samsung-ro, Yeongtong-gu, Suwon-si, Gyeonggi-do, Korea.

書込番号:22998724

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3件

2019/10/20 22:52(1年以上前)

私も同じ様になります。
何回やってもだめで、YouTubePremiumもGoogleplaymusicも無料体験した覚えがないんです。
しかも、どこに問い合わせるかわからないですよね。

書込番号:22999215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:90件 Galaxy Note10+ SCV45 auのオーナーGalaxy Note10+ SCV45 auの満足度5

2019/10/21 01:25(1年以上前)

>はにまる25さん
問い合わせ先、探してみますね!
何か分かり次第報告します!

書込番号:22999382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28348件Goodアンサー獲得:4192件

2019/10/21 01:37(1年以上前)

自分の場合、Google Play Musicを定期購入しているため無料対象にはなりませんが、端末をNote10+と認識していないというパターンもあるかも。
以前別機種ですが、Googleでの表示機種名が実際の機種とは違うものになってたことありましたし、発売されたばかりの機種だとあり得るのかなと。あくまでも予想ですが。

一応キャンペーン紹介ページはありますが、予約プレゼントキャンペーンと違って問い合わせ先とかの案内はありませんね(^^;
https://www.galaxymobile.jp/explore/event/youtube-premium-cp/

書込番号:22999394 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:90件 Galaxy Note10+ SCV45 auのオーナーGalaxy Note10+ SCV45 auの満足度5

2019/10/21 01:44(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
そんな事があったんですね!
少し様子見るのも手かもしれません!
情報提供ありがとうございます!

書込番号:22999399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:90件 Galaxy Note10+ SCV45 auのオーナーGalaxy Note10+ SCV45 auの満足度5

2019/10/21 04:47(1年以上前)

とりあえず、ダメもとで「galaxy mobile japan」のサポートにメールにて質問しました。
・・・しました、が、受付部署が「ヒューレット・パッカードカスタマーサポート」宛になっているらしいので、伝言ゲームにならなければ良いのですが。

書込番号:22999467

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:90件 Galaxy Note10+ SCV45 auのオーナーGalaxy Note10+ SCV45 auの満足度5

2019/10/21 23:14(1年以上前)

サポートセンター早速対応メール来てました!、過小評価してました(反省)
とりあえず下記情報の返信をしてます、進展ありましたら書き込み致します!


【1】IMEI

※Galaxy Note10+本体の「設定」⇒「端末情報」から確認が可能でございます。

【2】契約者様のお名前

【3】au様のGalaxy Note10+本体でお間違いないかのご確認

【4】ご契約のSIM提供会社はau様でお間違いないかのご確認

書込番号:23000876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2019/10/21 23:16(1年以上前)

ご報告ありがとうございます!
さっそく見てみます。

書込番号:23000881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件 Galaxy Note10+ SCV45 auのオーナーGalaxy Note10+ SCV45 auの満足度5

2019/10/24 05:37(1年以上前)

機種不明

4ヶ月が出きるようになってますね!
特典が発売日は間に合わなかったと予想します。
皆さんはいかがですか?

書込番号:23005441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3件

2019/10/24 08:11(1年以上前)

私もできるようになっていました!
情報共有ありがとうございました。

書込番号:23005579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:117件

2019/10/24 08:54(1年以上前)

docomo版でもできるようになりました。
情報ありがとうございました。

書込番号:23005626

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ266

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

ホームボタン

2019/10/20 17:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo

スレ主 Bee0101さん
クチコミ投稿数:37件

こんにちは。
note9からの機種変更で本日から
使い初めていますが、note9の時は
画面オフの状態でホームボタンあたりを押せば
画面ロック解除できたんですがnote10になってから
出来なくなったみたいで凄く残念です^^;
ダブルタップで解除できますが自分はホームボタンを
押して解除できるのが良かったんですが、こちらに
その機能は付いていないですか?
分かる人教えてほしいです。

書込番号:22998656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に2件の返信があります。


motsukunnさん
クチコミ投稿数:7件 Galaxy Note10+ SC-01M docomoのオーナーGalaxy Note10+ SC-01M docomoの満足度5

2019/10/20 18:45(1年以上前)

>Bee0101さん
指紋認証のところを押さえたら画面オフ状態から解除出来ましたよ!押さえる位置がズレると一回で解除出来ませんでしたが!

書込番号:22998799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28348件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Note10+ SC-01M docomoのオーナーGalaxy Note10+ SC-01M docomoの満足度5

2019/10/20 19:08(1年以上前)

指紋登録している場合は指紋センサー部分に触れたらロック解除→画面ONになり(登録してない場合と無反応)、対応フリップケースを利用してる場合は開閉で自動ON/OFFになるかと思います。

書込番号:22998837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


らしくさん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:62件

2019/10/21 08:35(1年以上前)

>Bee0101さん

横からの質問で失礼します。

私はnoteファンで、過去ずっと
発売と同時に機種編してきました。

今回はnote9からの改良があまり見当たらず、
機種編に迷っています。
(価格が月サポなくなり高騰したこともありますが)

note9から機種編して使用された幹事はいかがでしょうか。
ざっくりとした印象などをおお教えいただけると
ありがたいです。

よろしくお願い申し上げます。

書込番号:22999623

ナイスクチコミ!5


らしくさん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:62件

2019/10/21 08:57(1年以上前)

>Bee0101さん
.
すみません。誤字がありました。

× 機種編
○ 機種変

× 幹事
○ 感じ

失礼しました。

書込番号:22999656

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28348件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Note10+ SC-01M docomoのオーナーGalaxy Note10+ SC-01M docomoの満足度5

2019/10/21 12:08(1年以上前)

>らしくさん

・チップセット、RAM、ROM、カメラ数など基本部分が順当にスペックアップ(上半期ハイエンドのS10シリーズをさらにスペックアップさせた感じ)
・スペックアップしながらNote9と販売価格が同じ
・画面サイズ&バッテリー容量&カメラ数アップながら、Note9より軽い&サイズほぼ同じ&薄くなった
・Sペンで書き込みした内容のテキスト化
・SペンのBluetooth機能としてジェスチャーコントロール追加
・ワイヤレスパワーシェア対応(S10シリーズでも対応してるけど個人的には不要な機能)
・動画撮影時の背景ぼかし
・45W急速充電対応(売りの1つなのに海外と違い非同梱、別売で約6千円...)

その他細かな部分で改良が加えられてますが、機能によってはNote9でもOSアップデートまたはソフトウェア更新、アプリアップデートで対応するものもありそう。
Sペンの書き込み内容テキスト化機能は、Note9でもアップデート対応するっぽいですし。

端末としての基本性能は別にして、Noteのデメリットでもあった重量をスペックアップしながら少しでも軽量化、NoteならではのSペン関連の利便性をさらに強化した感じでしょうね。
Note9よりもNote8から乗り換えの方が、より大きな進化を感じる機種ではないかと思います。

人によっては以下が不便な場合があるかも。
・フルセグ/ワンセグ非対応(海外も非対応なので設計の問題やイヤホン端子廃止の影響もありそう)
・イヤホン端子廃止→Type-C接続イヤホン(試供品AKGイヤホン同梱)または変換アダプタ利用
・右側の電源ボタン廃止→旧Bixbyボタンへ電源含む機能割り当てに変更
・物理指紋センサー廃止→画面内超音波式指紋センサーに変更(人によっては認識しにくい可能性)
・虹彩認証廃止(虹彩+顔を組み合わせたインテリジェントスキャンは2018年モデルS9/S9+/Note9だけで終了)
・感圧ホームボタン廃止
・画面中央上のパンチホールカメラ

今後Sペン以外に大きな違いがなくなったSシリーズとNoteシリーズの統合の話もありますし、次期FoldのSペン対応の話もあります。
最近Noteブランドがいつまで続くかなとちょっと気になったりします。

月々サポートがなくなった分端末価格は実費になりましたが、発売からしばらくしたら価格改定で値下げされる可能性もありますし、Note9に不満がないならしばらくは様子見されてもいいのでは。

書込番号:22999856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


らしくさん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:62件

2019/10/21 12:37(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

詳しくご説明くださり有難うございます。
内容よく理解できました。

実は昨日ドコモショップで現物をちらっと見れました。
薄くなって、軽くなって、いいなぁ、と思っていました。

現在のnote9に何の問題もありません。楽しく使っています。

ご意見を参考によく考えてみます。
有難うございました。

書込番号:22999908

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28348件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Note10+ SC-01M docomoのオーナーGalaxy Note10+ SC-01M docomoの満足度5

2019/10/21 12:51(1年以上前)

>らしくさん

補足

Note10シリーズの売りの1つ、書き込みした内容のワンタップテキスト化やWoldファイル書き出しですが、後日Galaxy NotesアプリのアップデートでNote9、Note8でも対応するそうです。

そうなると、チップセットやストレージなど基本性能は別にして、カメラ機能強化やSペンのジェスチャーコントロールに魅力を感じるかでしょうね。廃止機能やデザイン面変更が気になる場合もあるだろうし。

自分はNoteシリーズはNote、Note Edge、Note8、Note9、Note10+と購入してきましたが、Note10+はNoteシリーズの集大成みたいな機種だと思います。
Note9ですでに完成形だったと思いますが、S10シリーズの性能をベースにNoteの良さを取り入れ、さらにSペン機能を強化した機種という感じですね。

今後価格.comのレビューも増えてくるだろうし、各ガジェットサイトなどのレビュー記事も出てくるだろうから、ゆっくり考えればいいと思います。

書込番号:22999929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


らしくさん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:62件

2019/10/21 20:46(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

度重なるご親切なアドバイス有難うございます。

そうですね。もう発売済みなので、
皆さんのいろんな意見なり、使用の感想を見てからでも
遅くはないですね。

あせることなく、私にとって、必要な機能と不必要な機能を
きっちり仕分けして、よく考えてみます。

有難うございました。

書込番号:23000553

ナイスクチコミ!8


華ママさん
クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:13件

2019/10/22 01:46(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

>Note9よりも Note8から乗り換えの方が、より大きな進化を感じる機種ではないかと思います。

私はいまだにNote8からNote9に機種変して
ほとんど変わったと体感していません。 
前に書き込みしましたがNote8の方が色味は好きです。
Sペンは、ほとんど使ってません。

と言う事はNote9から乗り換えても変化は体感出来るでしょうか?

Note8、S10+、Note10+を並べた写真を見た時に
やっぱりNote10+のディスプレイの大きさに心動きました。
昔から大画面が好きで、ズルトラの寸法位で今のベゼル無しでもいい位です。

らしくさんと同じように悩み中ですが
ご教示宜しくお願い致します。

書込番号:23001091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 Bee0101さん
クチコミ投稿数:37件

2019/10/22 04:35(1年以上前)

>らしくさん

遅くなりました。
他の方がレビューして下さったので
ある程度の変化は分かると思いますので
私の方は外見等をnote9と比べて返事したいと思います。

自分が機種変更して良かったなと思う所は
まずリアカメラの配置が第一にありました。
note9までの横長に付くカメラ配置がどうしても
個人的に好きでは無かったのですが仕事で
スプレッドシートを使ったりするのでsペンでの
操作がやりやすかったのがnoteシリーズを購入した
きっかけになります。実際にペンを活用している人が
どれほど居るかわかりませんが私にはこれが1番でした。
本体サイズも代わらず画面が大きくなったのは
凄い良いんですが、今回は上部真ん中にある
パンチホールが最初は気になりましたが
今はさほど気にならなくなったので慣れだと思います。
イヤホンジャック廃止はもともとスマホで音楽を聴く人じゃ
無いのでここは特に問題は無かったですが今回はスピーカーが
結構本体全体から出ている様に感じました。
手にもって動画をみると背面からも振動が伝わるくらいです。
これは結構いいなと思いました。
あとは持ちやすがnote9よりもサイドが丸みを帯びてるので
note9よりは持ちやすくなったと思います。
また電源ボタンが左側についたのも自分は左でスマホを
操作するのでかえって良かったなと思える部分です。
今回はホワイトを購入しましたがdocomoのロゴや
Galaxyのロゴが同色系なのであまり目ただなくなったのも
良いと思いますが背面だけみると逆に真っ白に見えて
しまいます。
また冷却機能が強化された事によって熱もあまり
持たなくなった様に感じます。
これは自分だけなのかも知れませんが左で持つ人は
感じた事があるかも知れませんがsペンの先が本体から
少し飛び立てるのでちょうど持つ時に小指に引っかかって
気になってしまってます^^;
外部的な感想はこんな感じですが、note9はブルーを購入し
今回はオーラグローを狙ってましたがdocomoから
販売されず残念ですが今はホワイトで良かったかなと
思ってます。実機を見てオーラグローは少し派手過ぎるなと
言う印象と夏場には周りの視線が怖く感じる事もあるかも…
でも機種変更した事によって満足度もあがりましたし
高級感も上がった様に思えます←個人的な意見ですが。

書込番号:23001163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


銅メダル クチコミ投稿数:28348件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Note10+ SC-01M docomoのオーナーGalaxy Note10+ SC-01M docomoの満足度5

2019/10/22 04:45(1年以上前)

>華ママさん

画面の色味については、個体差の可能性もあるかと思います。
旧機種はNote8(ドコモ×2、au)、Note9(ドコモ×2、au)とそれぞれ3台ずつ購入してますが、同じ機種を並べても黄色っぽいというか暗いのもあったりしますからね。
Galaxy Sシリーズにしても同じですが、有機ELディスプレイでよくあるかなと(^^;

Note10+はデザイン面の変化は別にして、Note9からの機種変更で体感できる変化が多くあるかは人によるかなと思いますよ。電源ボタン廃止、その他機能として削除されたものもいくつかあるので。
サクサク感アップ、Sペン機能強化、カメラ強化、更なるベゼルレス化でNote9同等サイズで画面サイズアップが一番大きな進化だと思います。
あとサイドがより丸い処理になっていて、僅か4gとはいえ軽くなっている、薄くなっているため持ちやすさが向上してます。
全体的にはNote9にS10/S10+の性能を足して、ブラッシュアップしたような感じですかね。
S10/S10+、A30同様に最初からフルスクリーン純正フィルムが貼ってあります。

うりの1つとなってる書き込み内容のテキスト化については、上でも書き込みしたようにNote9、Note8も対応するそうです。以下記事に掲載されてます。
https://japanese.engadget.com/pr/galaxy-fold-galaxy-note10/

購入するかどうか、ゆっくり考えればいいと思います。
年末年始に購入プレゼントキャンペーンとか、今年も開催されるかもしれませんし(2017-18年はQuoカードプレゼント、2018-19年はeギフトプレゼントだったはず)。
ドコモ版のAura Whiteは購入しましたが、au版のAura Growも欲しいので年末年始あたりまでに購入できたらいいなと思ってます。
ちなみに3台あるNote9の1台、A30、LG V30+などいくつかの端末は売却予定です。

書込番号:23001164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


らしくさん
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:62件

2019/10/22 10:17(1年以上前)

>Bee0101さん

ご丁寧な詳細のコメント有難うございます。
大変参考になります。

内臓スピーカーの音質がそんなに
良くなっているんですね。note8は音が悪く不満でしたが、
note9でかなり改善され、note10ではさらに
向上しているとは嬉しいです。

「機種変して悔いはない」ご意見をお伺いしていると、
やはりnote10を購入したい、と気持ちが傾いてきました。

>華ママさん

私も大画面派です。
ズルトラは欲しくて何度も実物をみるため
su shopへ足を運んだ記憶があります。
結局は、家族から「その機種タブレット
と同じじゃないの」とけなされ、あきらめましたが。

書込番号:23001540

ナイスクチコミ!11


華ママさん
クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:13件

2019/10/23 01:21(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
いつも詳しくご教示頂きありがとうございます!
やはり、色々なレビューを見ると
画面が大きくなった事、持ちやすい、軽くなった等々が多いですね。
今ひとつNote8からNote9に機種変して
そんなに変わって無いなぁとちょっと後悔しています^^;
色味については、まっちゃん2009さんがいつも仰っておられるように個体差だとは思います。
それと、そんなに困る程ではないのですが
たまに画面を自動回転に設定して無いにも関わらず
急に画面が回転するんです、何故?!
ほぼ縦画面の時に急に前ぶれも無く横画面になります。

確かに、まっちゃん2009さんも仰るように
ゆっくり考えればいいですよね。
年末とかに何かしらのキャンペーンが有る可能性も多いですし。

Note9 は残ったブルーしか無く
でもNote10+だったら間違いなくAura Growにしていました。
auから出たのもびっくりです。
そうこう言いながらNote9 には全く不満が無いので、様子見します。
いつも本当にありがとうございます!

書込番号:23003335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


華ママさん
クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:13件

2019/10/23 01:26(1年以上前)

>らしくさん

私も完全に大画面派です。
Note3の後継機がバッテリー問題で出ず
どうしたものかと思ってる時に
ふと立ち寄ったショップにズルトラがあってびっくりして機種変しようと思いましたが 
ズルトラも後継機の出る寸前だったので諦めました。
当時ズルトラで電話してる人を見かけた家族が(コンパクト派)あり得へんと言ってましたが^^;

将来折りたたみスマホが当たり前になり
Foldが安定する事を願っている位です。

書込番号:23003339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


華ママさん
クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:13件

2019/10/23 01:32(1年以上前)

>Bee0101さん

皆さん一応にNote9よりも持ちやすいと言われるのが羨ましいです。

>冷却機能が強化された事によって熱もあまり持たなくなった様に感じます。

元々私はNote3、S7Edge、Note8、Note9と使用してて、熱を持ったと感じた事はほとんど無く
Note9 がちょっと熱いと思う位ですが
冷却機能はさすがですね。

スピーカー全体から音が聞こえるのも、素敵です。

詳細な変化を書き込んで頂きありがとうございます!

書込番号:23003342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:28348件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Note10+ SC-01M docomoのオーナーGalaxy Note10+ SC-01M docomoの満足度5

2019/10/23 01:49(1年以上前)

>華ママさん

>たまに画面を自動回転に設定して無いにも関わらず
>急に画面が回転するんです、何故?!
>ほぼ縦画面の時に急に前ぶれも無く横画面になります。

OSバージョンがAndroid 9であれば、自動回転OFFで縦画面固定であっても回転する場合がありますよ。
試しにブラウザなどアプリを利用しているときに端末を傾けてみてください。右下に回転アイコンが3秒くらい表示されているはずで、無意識に触れている場合があります。

書込番号:23003356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


華ママさん
クチコミ投稿数:1018件Goodアンサー獲得:13件

2019/10/23 01:54(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

そうだったんですね、ありがとうございます!
確かにNote9 になって画面が少し大きくなったので
時々Note8の時より画面の淵を触ったみたいで
変な挙動になる時が有りました。
それで横画面になったんですね!
また目からウロコです。
いつもありがとうございますm(__)m

書込番号:23003358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


sazaaaaさん
クチコミ投稿数:13件

2019/10/23 18:36(1年以上前)

https://s.kakaku.com/review/K0001202051/ReviewCD=1269760/

この方のおかげで、ダブルタップで復帰を知りました!

書込番号:23004562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28348件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Note10+ SC-01M docomoのオーナーGalaxy Note10+ SC-01M docomoの満足度5

2019/10/23 18:59(1年以上前)

「ダブルタップで画面ON」は2019夏モデルのGalaxy S10/S10+、A30から対応してます。
ただし指紋認証や顔認証、パターンなどロック設定している場合、別途ロック解除が必要になります。

あとは似たような機能として、端末を持ち上げると画面ONになる「持ち上げて画面ON」という機能もあります。

どちらも設定→高度な機能→モーションとジェスチャーと進むと、機能のON/OFFができます。

ちなみに「持ち上げて画面ON」は、Galaxy Note9、S9/S9+、Note8、S8/S8+もAndroid 9 OSアップデート時に機能追加されてます。

書込番号:23004609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


銅メダル クチコミ投稿数:28348件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Note10+ SC-01M docomoのオーナーGalaxy Note10+ SC-01M docomoの満足度5

2019/10/23 19:07(1年以上前)

↑補足

Galaxy Feel2もAndroid 9 OSアップデート時に、「持ち上げて画面ON」が追加されてます。

2019年モデルで追加された「ダブルタップで画面ON」は、おそらく感圧ホームボタン廃止の代替機能だとは思いますが、LG端末などで慣れている機能のためあまり目新しさはありません(^^;

書込番号:23004626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ88

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

オリンピックモデル出ると思いますか?

2019/10/20 01:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo

スレ主 しのぶ@さん
クチコミ投稿数:23件

S10のオリンピックモデルが販売されたので
note10のオリンピックモデルも出るのかな?と思い悩んでいます。
機能的に違いがあるわけではないですが
S10のオリンピックモデルはとても素敵だったのでほしい!

note10のオリンピックモデル出ると思いますか?

書込番号:22997625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28348件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Note10+ SC-01M docomoのオーナーGalaxy Note10+ SC-01M docomoの満足度5

2019/10/20 01:58(1年以上前)

1万台限定のGalaxy S10+ Olympic Games Editionがまだ完売してませんし、Galaxy Note10+では出ないと思います。出るなら同時発表してるでしょう。

もう1回オリンピック限定モデルが出るとすれば、2020夏モデルベースになるのでは。
Galaxy S10+ Olympic Games Editionはドコモ完全限定モデルで海外では販売されてませんが、来年は海外含めて限定モデルが出る可能性もありますし。

書込番号:22997636 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!16


銅メダル クチコミ投稿数:28348件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Note10+ SC-01M docomoのオーナーGalaxy Note10+ SC-01M docomoの満足度5

2019/10/20 02:21(1年以上前)

補足

基本的に限定モデルが登場するのは、オリンピックが開催される年になります。
https://www.galaxymobile.jp/tokyo2020/

毎回限定モデルがあるわけではなく、最近だと2016年のリオオリンピック時のGalaxy S7 edge Olympic Games Editionは一部地域限定販売(日本は2016台限定)、平昌オリンピック時のGalaxy Note8 Olympic Editionは一般販売されず選手や関係者配布だけでした。

今回ドコモから1年早く東京オリンピックモデルとしてGalaxy S10+ Olympic Games Editionが発売されましたが、ドコモ完全限定となってます。
来年夏にグローバルで限定モデルが登場すればいいな、と個人的には思ってます。

書込番号:22997648 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:12515件Goodアンサー獲得:1112件

2019/10/20 09:57(1年以上前)

どうなんでしょうね。
韓国国内では日本に友好的な行動に出ると批判的な層も多く、オリンピックに選手派遣すること自体ボイコット論も噴き出すくらいですから。

SAMSUNGは比較的政権に距離があるほうですが、
今の政治情勢のままだと今回は難しいかもしれませんよ。

書込番号:22997989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 しのぶ@さん
クチコミ投稿数:23件

2019/10/20 13:03(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

詳しくありがとうございます。
過去のオリンピックモデルなど知らなかったのでとても興味深い内容でした。
S10のオリンピックモデル販売は少し早いリリースだったのですね。
キャリアスマホしか利用したことがないのでグローバル版が出た場合どうしていいのか?分からなくなりそうですが確かにグローバル版が販売されたほうが良いななんて私も思いました。


書込番号:22998306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 しのぶ@さん
クチコミ投稿数:23件

2019/10/20 13:05(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
回答ありがとうございます。
確かにあまり良い関係は築けてないのでその可能性もありそうですね…
そういうのを切り離してオリンピックは楽しんでもらいたいですね。

書込番号:22998309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28348件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Note10+ SC-01M docomoのオーナーGalaxy Note10+ SC-01M docomoの満足度5

2019/10/20 13:36(1年以上前)

仮に来年オリンピック限定モデルが海外で出れば開催国である日本でも投入される可能性はありますが、現時点ではわかりませんからね。
過去の例からみれば、日本含めたグローバルで限定モデルを販売、日本のみ限定モデルを販売、限定モデルはあるが選手や関係者のみ配布で販売無し、限定モデル自体無しの4パターンになるでしょう。
サムスンは長年オリンピック公式パートナーですし、国同士のことは別にして端末は端末と考えるとは思いますが。

今回ドコモが1年早く限定モデルを投入したのは、ちょっと早すぎた感はあります。
発売日をちょうど1年前の7月25日と合わせてきたり、サムスン同様ゴールドパートナーなので力を入れてる感じはしましたが。
今年度に限定モデルを投入するなら、上半期のGalaxy S10+より下半期のGalaxy Note10+ベースで投入してほしかったです。

また台数が1万台と多くなってますが、数をもっと少なくした方がプレミアム感はあったと思いますね(^^;
箱を含めた専用パッケージ、端末は控えめな背面ロゴ、起動時の画面や限定テーマ(2022年7月23日まで更新あり)搭載と限定モデルの割にコンテンツ含め最低限な感じではありますが、Galaxy S10+ Olympic Games Editionもいい機種ではありますよ。

書込番号:22998358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19




ナイスクチコミ102

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スクリーンショット

2019/10/19 13:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo

スレ主 motsukunnさん
クチコミ投稿数:7件 Galaxy Note10+ SC-01M docomoのオーナーGalaxy Note10+ SC-01M docomoの満足度5

スクリーンショットの撮り方がわかりません。
今までのスマホは電源ボタン長押しでスクリーンショットの表示がでてきたのですが、Galaxyは初めて使うので慣れるまで時間かかりそうですね( ´_ゝ`)

書込番号:22996368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/10/19 13:54(1年以上前)

>motsukunnさん

>スクリーンショットの撮り方がわかりません。

https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/how-to-record-and-capture-your-note10-screen/

>スクリーンショットの撮影に変更はありませんが、ボタンには変更がありました。Note10 / Note10+ では、電源キーと Bixby キーが 1 つになり、サイド キーと呼ばれています。慣れるまで時間がかかるかもしれませんが、右側にあるので、片手でスクリーンショットを撮影することができます。

スクリーンショットを撮影するには、サイド キーとボリュームダウンキーを同時に押します。画面が点滅して、画面下部にメニューが表示されます。以下の項目オプションを利用できます。

書込番号:22996392

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:8114件Goodアンサー獲得:750件

2019/10/19 13:56(1年以上前)

今までのパターンですと、音量下と電源同時押し

エッジスクリーンにsoftkeyエッジというのをダウンロードして設定しておくとサイドから引き出してワンタッチになるので楽ですよ

方法が変わってたらすみません

書込番号:22996396

ナイスクチコミ!12


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2019/10/19 14:04(1年以上前)

機種不明

取説35頁

取説35頁に記載あります。
御参考に。

書込番号:22996406

Goodアンサーナイスクチコミ!20


スレ主 motsukunnさん
クチコミ投稿数:7件 Galaxy Note10+ SC-01M docomoのオーナーGalaxy Note10+ SC-01M docomoの満足度5

2019/10/19 21:49(1年以上前)

ありがとうございます。出来ました。

書込番号:22997277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


らん柴さん
クチコミ投稿数:7件

2019/10/20 04:21(1年以上前)

機種不明

画面キャプチャという機能が簡単です。

書込番号:22997703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 motsukunnさん
クチコミ投稿数:7件 Galaxy Note10+ SC-01M docomoのオーナーGalaxy Note10+ SC-01M docomoの満足度5

2019/10/22 12:55(1年以上前)

>らん柴さん
スワイプキャプチャ!設定出来ました、こんな機能があるのてすね!何回か試して見ましたが1回で出来ないので手をスワイプする位置かスピードか悪いのてしょうね!慣れなのでしょうけど!
ありがとうございました。

書込番号:23001836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28348件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Note10+ SC-01M docomoのオーナーGalaxy Note10+ SC-01M docomoの満足度5

2019/10/22 13:13(1年以上前)

「スワイプキャプチャ」は、Galaxyシリーズのスクショ方法の1つとして昔からあります。
あとはNote8以降のNoteシリーズのみの機能として、Sペン機能であるエアコマンドから「キャプチャ手書き」を利用するのもありです。

その他京都単車男さんが書き込みされている「SoftKey Edge」をGalaxy Storeからインストール、エッジパネルの利用画面に設定して利用するのもありです。

書込番号:23001875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18




ナイスクチコミ42

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

Sノートアプリについて

2019/10/18 22:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SCV45 au

クチコミ投稿数:142件

本日note10プラスに機種変更しました。
note edgeから8までダイヤリーをSノートアプリに記録していました。
しかしながら、10プラスではSノートアプリが非対応で使え無くなってしまいました。
インポートは出来ましたが、リアル手帳のようにページ単位で使えずのテンプレートもなくとても使いづらいです。

手書き手帳のように使えるアプリはないものでしょうか?

書込番号:22995357

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/10/18 23:14(1年以上前)

スレ主様

MetaMoJi Noteなどはいかがでしょうか。

MetaMoJi Noteでできること
https://product.metamoji.com/ja/anytime/function.html
無償版で試してみて、よければ有償版に切り替えていくという風にステップを踏むことができます。

MetaMoJi Note Lite(手書きノートアプリ)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.metamoji.noteanytime

書込番号:22995387

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:142件

2019/10/20 00:04(1年以上前)

北海のタコ様、さっそくのアドバイス有難うございます。
矢っ張り「MetaMoJi」ですよね。どっかで聞いたアプリだと思ったらiPadにインストールしていました。
2年前にiPad Proを購入したときにSノートのようなアプリはないか探してインストールしていたのを失念していました。

さっそくSノートアプリの代替と使いこんで見ようと思います。

書込番号:22997547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2019/10/20 01:59(1年以上前)

僕もできなかったですが、さっきやったらインストール出来ました&#128076;
sノートはGalaxy Store で note で検索すれば出てきま〜す

書込番号:22997637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:142件

2019/10/21 21:13(1年以上前)

ホントだ!Galaxy Store でダウンロード&インストールできました。
無事、今年のダイヤリーを継続する事ができました。
貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:23000612

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28348件Goodアンサー獲得:4192件

2019/10/21 21:40(1年以上前)

Sペン対応の純正アプリが「Galaxy Notes」にシフトしているため、「Sノート」アプリはプリインストールされてませんが、先の書き込みにあるようにGalaxy Appsからインストールできます。

最近のGalaxy Noteは「Sノート」が使えないと思ってるユーザー、Galaxy Appsからインストールできるのを知らないユーザーも多い感じです。Note8、Note9でも同じような質問があったかな。

ちなみに以前はGalaxy Sシリーズでも「Sノート」をインストールできましたが、S8/S8+あたりから非対応になりました。

書込番号:23000677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


銅メダル クチコミ投稿数:28348件Goodアンサー獲得:4192件

2019/10/21 21:44(1年以上前)

訂正

Galaxy Apps → Galaxy Store

アプリ名称が変更されたのを忘れてました。

書込番号:23000689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Galaxy Note10+

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)