| 発売日 | 2019年10月18日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.8インチ |
| 重量 | 197g |
| バッテリー容量 | 4300mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全427スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 29 | 4 | 2020年2月7日 18:41 | |
| 108 | 7 | 2020年1月27日 13:38 | |
| 146 | 15 | 2020年2月6日 19:00 | |
| 133 | 8 | 2020年3月5日 12:28 | |
| 2 | 0 | 2020年1月24日 18:25 | |
| 0 | 3 | 2020年1月25日 17:44 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SCV45 au
ずっとXperiaを利用していて、Galaxyは今回が初めてです。
質問は題名通りなのですが、アプリから曲をダウンロードして、それをメールの個別着信音に使用したいのですが、何度設定しても電話の着信音に設定されてしまいます。
auに問い合わせたのですが、解決しませんでした。
利用していたアプリはJOYSOUND for auです。
Xperiaでは何の問題も無く設定できていたのでその感覚でいたので困っています。
設定可能なアプリや方法があったら教えて欲しくて投稿しました。宜しくお願いします。
書込番号:23194866 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
note9持ちですけど、auメール→フォルダ編集→通知→通知フォルダ別設定で設定出来ないですか?
書込番号:23195562
9点
まず前のXperiaの機種名とメールと言ってもキャリアメールに他のGmailとかもあるので、何のメールアプリか書かれた方がいいですよ
情報が古い機種違いOSバージョン違いならすみません
個別の着信は連絡帳で個人とかの編集のとこで選択
メールですが通知音になり、
キャリアメールではauメールアプリの設定から個別通知設定
フォルダ通知でも構いません
個別だとアドレス追加してメディアストレージまたはサウンドビッカー?ですかね
しかしダウンロードした曲ですよね、ジョイサウンドは対応してないかもだし選択はあってもメディアストレージを選んで下さい
常時より一回のみで選択の方が便利です
でも、ダウンロードした曲は表示されてない、追加も出来ないなら
あらかじめマイファイルやファイルコマンダーなどで手動で
ダウンロードした音楽データを内臓ストレージの着信音が “Ringtones”、通知音が “notifications”、アラーム音が “Alarms” のそれそれのファルダにコピー
コピー出来なかったりフォルダ名が変わってたらすみません
それで選択可能になるかと、違ったらすみません
LINEとかアプリによってはメディアストレージに音を追加してくれるアプリもありますが、そういうのは少数派かと
あとはアプリ設定や仕様次第ですね
書込番号:23196080
10点
>papaiyanさん
返信有難う御座います。
Note9と10は同じシステムなのですか?
参考にします。有難う御座いました。
書込番号:23215581 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>京都単車男さん
細かいアドバイスを有難う御座います。
ぢ、所々わからない内容があるのでよくわかりません。
私が求めているのはグループごとにに個別着信音を設定をするのではないので参考にさせて頂きます。
有難う御座いました。
書込番号:23215595 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo
自動最適化と自動再起動が、それぞれどういうものかはなんとなくわかるのですが、
実行させるタイミングや順番などがよくわかりません。
・毎日夜中に2つとも実行させるのがよいのか?
・どっちを先にするのがよいのか?
・そもそも2つも実行させる必要があるのか?
・毎日することで負担はかからないのか?(寿命がちじむとか)
などなど・・・。
みなさんはどうされていますか?
アドバイスよろしくおねがいします。
13点
>miesamaさん
日頃ご使用中に動作が遅くなるなど快適性が損なわれるような事はありますでしょうか。
個人的な意見に過ぎませんが、例えば1週間くらい使ってると動作に何らか支障が出てくる、ということなら、週一ペースで再起動だけしてやれば良いかと思います。
ここ最近のフラグシップ機は殆ど再起動の必要を感じないです。最適化は尚更ですね。
書込番号:23191748 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
16点
>miesamaさん
Galaxyを持っているわけでは有りませんが、一般的にはどちらも不要ではないかと思います。
再起動は、全てのアプリが停止し、保存していないデータは消えます。
最適化は、しばらく使用していないアプリのメモリのみ解放し、キャッシュや広告ファイルなど不要ファイルを削除するだけです。
アプリやゲームを沢山立ち上げたままにしておく人は、最適化を使ったほうが良いかも知れません。
どちらも、バッテリーを消費する以外にダメージはないでしょう。
書込番号:23191770
15点
ビビンヌさん、あさとちんさん早速のお返事ありがとうございます。
動作が遅くなるほどでもないし、アプリはまめに終了させるほうなのでさほど気にする必要もなさそうですね。
自動で最適化や再起動するより、気になったときに手動でするのがいいかな。
キャッシュやゴミがたまるのは、目に見えなくても気になるほうなので週一くらいで再起動させようかなと思います。
書込番号:23192501
11点
私は一つ前の Note 9 を使っていますが、自動での最適化・再起動はしていません。
「気になった時に手動でする」派です。
それにしても、再起動すると保存していないデータが消えるとは知らなんだ…。
書込番号:23192593
15点
モモちゃんをさがせ!さん、私も以前は手動でする派でした(笑)
Xperia XZP では自動でする機能がなかった(知らなかっただけ?)です。
書込番号:23192806
12点
自分である程度定期的にする方は自動じゃなくていいし、それ以外の人は自動がいいんじゃないかな
でも、再起動は毎日は要らないかと
メインのNote9は設定してないけどサブのNote8は再起動は週一の設定で自動にしてます
書込番号:23193994
16点
京都単車男さん、他の皆さんの意見を見ても週一再起動がちょうどよさそうですね。
書込番号:23194113
10点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo
よく見ないでネットで購入してしまいました。
品物はまだ届いてないです。
並行輸入品のケースは使えますか?
もし買った方いらっしゃったら教えて下さいm(_ _)m
書込番号:23189847 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
国内正規品がちゃんとあるのに...。
https://www.galaxymobile.jp/accessories/galaxy-note10-plus-led-view-cover/
製品としてはカラバリ含め同じで、違いは国内版は背面ロゴが「Galaxy」、海外版は「SAMSUNG」となってます。
ケース自体は使えるはずですが、海外版なのでメーカー保証はないです。
書込番号:23189870 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
21点
>chako1350さん
>もし買った方いらっしゃったら教えて下さいm(_ _)m
誰も購入しませんでしょう。
キャリア@ドコモやメーカーでの純正品を購入できるのに。
書込番号:23189915
0点
>まっちゃん2009さん
返信ありがとうございます(^^)
使えるといいのですが…
書込番号:23189936 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>chako1350さん
>品物はまだ届いてないです。
並行輸入品のケースは使えますか?
キャンセルできるといいですねぇ。wwww
書込番号:23189950
0点
>ヨッシーセブンだ!?さん
値段だけ見てしまいましたね。(送料無料で5千とちょっと。)
あとは欲しい色があと1つしか在庫がなかったので。
よくよく見てみたら並行輸入品でした。
書込番号:23189954 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
レビューに使えるとある(そのレビューのやらせの可能性は低いため信用出来る)ので大丈夫でしょう。
書込番号:23190252 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
18点
>chako1350さん
自分は発売直後にショップで本体を買い、
ケースは安い適当なフリップタイプの物を
使っていましたが写真を撮るとき陰ができたり、
すぐに壊れたのでやはり純正のケースにしようと
並行輸入ではあるが、買ってみましたが
普通に使えてますよ。
並行輸入品なので説明書などは韓国語ですが
特に難しい設定とかはないので。
書込番号:23190324
![]()
21点
>香川竜馬さん
情報ありがとうございます!m(_ _)m
使えてる人がいるのですね!
届くのが楽しみになりました(^^)
書込番号:23190344 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>takaaarockさん
並行輸入品を使っているのですね!
普通に使えてるとの事、安心しました。
情報ありがとうございますm(_ _)m
届くまで楽しみに待ちたいと思います。
書込番号:23190356 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
人の意見求めるよりあなたがレビューしてくださいね
書込番号:23191934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>騙されVistaさん
そんなの当たり前だけど。
書込番号:23191958 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
>chako1350さん
並行輸入品を購入して使ってますけど、まったく問題ありませんよ。
正規品ですから長持ちしそうですし、手触りや使い勝手も良いですよ!
書込番号:23192009 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
>新参者の大将さん
コメントありがとうございます(^^)
問題なく使えてるんですね!
今の所、付属の透明なカバーを付けてるので、
落としたら…((°А°”)))と思うと恐いです。
長持ちしそうで良かったです(^^)
書込番号:23192377 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
私も平行輸入品(黒)をAmazonで購入しましたが、何も問題なく使えていますよ。
誰かが書いていましたが、背面の文字がGALAXYかSamsungかの違いだけです。
私はこれに変えて大満足です。
画面を見なくても、電話やメールの着信もLEDが点灯してすぐ分かるし、電話はカバーのまま通話出来ます。
アプリの通知もLED設定出来るし、表示文字も自分で作成できるので、私は自分で作って使い分けしてます。
持っている人は少ないので、割りと目立つかも。
書込番号:23204207 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>くろねこ 3さん
LEDアイコンの作成が楽しいですね(^^)
並行輸入でもカバーをつけた途端、日本語でちゃんと表示されたので安心しました♪
汚れにも強そうなので重宝しそうです。
コメントありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:23213666 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル
全く使えないなら、メーカーに修理に出せば宜しいのでは?
(実際に本機をご購入になられてお手元にあれば、の話ですが。)
書込番号:23190488
36点
まぁ、全く使えないと言うと修理に出せば?ってなるけど、自分のもそう言いたくなるくらい使えないです。
1回で読み取ることは全く無いですねー。むしろ、10回くらい読み取りに失敗して動かくなり、20秒くらい待ってからやり直して下さい、みたいなエラーメッセージが出るので、急ぐ時とかかなりイラッ!とします。
指紋は何本も登録できるので、同じ指の指紋を2つに登録することでマシになりました。
それと顔認証もi精度悪いです。こちらも複数の顔を登録できるので、顔1と顔2に同じ自分の顔を登録することでマシになりました。
逆に他の皆さんのは、指紋認証も顔認証も快適なのでしょうか?知りたいです。
書込番号:23232369
9点
修理と言うか仕様規格改善(マイナーチェンジ)は不可能でしょう
書込番号:23232389
1点
ドコモ版を2台使ってますが、ほぼ一発で指紋認証できてます。
指が極端に湿気ていたり乾いていると精度は落ちますが、2〜3回強めに押せば8割はロック解除できます(2割程度は解除できず30秒待つ or パターンなど他に登録した方法で解除)。
Galaxy S10/S10+も利用してますが、全体的な精度はNote10+の方が上な印象です。
まあ物理指紋センサーがあった2018年モデルまでに比べたら、使い勝手は落ちてるとは思いますが。
S10/S10+でも言われてましたが、人によって精度にかなり差があるようなので、使う側の指紋と端末の相性でしょうね。
顔認証はおまけ程度な機能でセキュリティ面で劣るため、これまで数十台購入したGalaxyで一度も使ったことはありません(他社機も同じく顔認証は使わないです)。
S8/S8+/Note8、S9/S9+/Note9で採用された虹彩認証は便利でしたが、2019年モデルからパンチホールカメラ採用のベゼルレスデザインになったため廃止されたので...。
書込番号:23232417 スマートフォンサイトからの書き込み
26点
指紋認証は全くダメと言えるレベルですね
前使用機は2年前のモデルHUAWEI P10だったが、この機種の方が明らかに速かった。
もはや雲泥の差です。
P10よりも2年後発で値段も倍なのにこの性能では、全くダメと言われてもしょうがない。
書込番号:23266226
4点
この機種がダメと思うのなら無理して使わず、別機種にすればいいだけだと思います。人気ある機種なので売却するのも1つの方法ですし。
S10/S10+比で指紋認証の精度は上がってますし、自分はもう1台追加しようと思うくらい気に入ってます。
SIMフリー版Note10+はWi-Fi認証をドコモ版、au版と同時期にAndroid 10で通過してますが、未だにOSバージョンアップが提供されてませんね。
OSバージョンアップしたら、指紋認証の精度が変わる可能性もありそうかな。
書込番号:23266314 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
>まっちゃん2009さん
別の機種買えって…短絡的な…
指紋以外以外の方法も搭載しているので、そっち使いますよ。
とりあえず現状の指紋認証はストレスが貯まるので、
極力使わず、顔認証かPinコード入力しています。
12月頃?のアップデート前までは、指紋認証は速かったけど、
正しい指紋以外で認証してしまう不具合?有りましたよね?
それを対応をしたせいなのか、
アップデート後は、著しく認証性能が落ちましたよ。
書込番号:23266533
8点
画面内指紋認証ですが以前の書き込みの通りで、認証が通らないのは極端に指が湿っているときや乾いているときくらいなので、特に不満はありません。
昨年11〜12月頃にキャリアを通さずに実施された指紋認証関連不具合修正後も、今年から提供されているOSバージョンアップ後も認証精度はそこまで変わらないですね(RakutenのSIMフリーは現時点で未提供)。
S8/S8+/Note8、S9/S9+/Note9と2世代で採用された虹彩認証がデザイン変更で省かれたのは残念で虹彩認証と比べたら使い勝手では下がりますし、従来の物理指紋センサーと比べたら精度が多少劣る部分はありますが、全く使えないということはないです。
あとNote10+、S10、S10+いずれも最初から貼ってある純正試供品フィルムを剥がさず利用してます。
フィルム類は以前から貼らない派ですが、最初から貼ってあるのに剥がす必要もないのでそのままです(まだ剥がれてきてないし)。
画面内指紋認証だと、ユーザーごとの指紋との相性とかはあると思います。
同じ画面内でもGalaxyが採用している超音波式(クアルコムなどが推奨)、他メーカーが採用している光学式のどちらが優れてるかはわかりませんが。
書込番号:23267176 スマートフォンサイトからの書き込み
24点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo
ドコモメールの通知が表示されません。
LINEは、上のステータスバーに通知表示され、バッジ?も表示されますが、ドコモのメールは通知設定していても表示されません。皆さん同じ方はいらっしゃいますでしょうか?
書込番号:23188466 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル
いつ頃申し込みましたか?
私は今月初めに購入し、budsを申し込みました。
まだ届かないのでどのくらいでとどくのか気になってます(^^)
書込番号:23189753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
発売開始直後に買いました。もう届きましたよ。色は白でした。
書込番号:23190073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>komcomさん
もう届いたのですね!(^^)
クチコミとか見ると、届くまでに結構かかる感じなので心配してました(--;)
気長に待ちたいと思います(^^)
書込番号:23190378 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


