発売日 | 2019年10月18日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.8インチ |
重量 | 197g |
バッテリー容量 | 4300mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全427スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2025年9月5日 07:28 |
![]() |
3 | 6 | 2024年11月2日 20:12 |
![]() |
116 | 23 | 2024年8月26日 11:10 |
![]() ![]() |
15 | 8 | 2024年3月23日 21:16 |
![]() ![]() |
16 | 7 | 2024年3月12日 16:39 |
![]() ![]() |
2 | 1 | 2024年3月9日 17:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo
こちらの機種はマイクが上下にありますが、LINE通話で相手から聞こえないとよく言われるため、LINEの通話設定のマイクテストから確認すると、下側がほとんど反応していない状態です。
壊れてるのかと思いS20でも試してみましたが、こちらでも同様の状況。S20は高さが短いからそれほど影響がないのかな?
質問内容ですが、マイクを下側をメインに変更する方法あるいは音量を上げる方法はないでしょうか?
書込番号:26281797 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル
楽天リンクにおいて、
着信音がならず、気付いたら着信履歴だけが残っている事象が頻発しています。
大切な電話が受けられないと困るので、現在、楽天リンクをログアウトしています。
本件について質問させてください。
過去の(5chなどの)掲示板でも同様の事象が報告されているようですが、
@アプリを最新にしているのですが、未だ改善されてないのでしょうか。
それとも、端末の相性(例えば、私が使っている端末「Note10+」)が悪いとかあるんでしょうか。
A楽天リンクをログアウトしていなくても、着信音がなる時があるのですが、
なる時/ならない時の条件が分かる方がいましたら教えて下さい。
Bログアウトせずに済む方法があったら教えて下さい。
1点

>hiroki_cloudさん
こんばんは。
GALAXYには関係無いのですが、
楽天Link用に安いiPhoneをフリマ等で購入されるのは如何でしょうか?
2台持ちは抵抗あるかもしれませんが、
iPhoneSE2ならば1万2千円とかでもありますし、
iPhoneの場合は発信はLinkになりますが、
着信は純正アプリでの着信ですので快適です。
大切な電話も逃さないでしょうし。
(Link同士以外のSMSは有料になりますが…)
書込番号:25932972 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

迅速なご返信ありがとうございます。
二台持ちはめんどうなので避けたいところです。。
回答、ありがとうございました。
書込番号:25932999
0点

この機種ではないので、一般的なことになりますが。
楽天リンクがバッテリー消費節約のためにタスクキルされて、スリーブ状態になっているのではないですか。
メーカー毎に項目名は違うようですが、設定にバッテリーの消費を最適化する等の項目があれば、アプリ一覧からLINKというアプリを探してみてください。最適化しない、になってないと時間経過でスリーブしてしまいます。
私が初めて買った中国機種は、バッテリーの持ちがみごとと言えるほど素晴らしかったのですが、購入してからの後入れアプリは全て、最適化する、に自動でなっていて、スリーブされて困るアプリは手作業で、最適化しない、に変更しました。
書込番号:25933193 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>hiroki_cloudさん
以下の設定は出来ていますか?
設定は、別のGalaxyでの確認ですが。
楽天Linkのアイコン長押し→i(アプリ情報)
※※※※※※※※※※※
|--バッテリー→制限なし
※※※※※※※※※※※
|--アプリが未使用時の場合に権限を削除→オフ
端末は、新規にセットアップされているでしょうか?
メジャーアップデート後に端末の初期化は行っていますか?
移行ツールや復元ツールなどは使っていないでしょうか?
万が一使ってしまった場合は、
端末を初期化後、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
SDカードは未挿入状態で確認して下さい。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
リンク先の「初期化後の注意事項」にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/android-faq.html#faq1
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
Galaxyなので、
設定→一般管理→リセット→デバイス全体の初期化
付近にあると思います。
書込番号:25933239
0点

>hiroki_cloudさん
他には、省電力モードにしているとか・・・・・・
設定→バッテリー
|--省電力→オフ
|--バックグラウンドでの使用を制限→オフ
になっているかを確認。
※別のGalaxyでの確認のため、利用されているファームによっては、設定場所が異なる可能性はあります。
書込番号:25933249
0点

こんばんは、最近妻も同じ問題が起きていたのですが、設定 > アプリ > Linkアプリを開き、通知、が許可されていなかったので許可したら直りましたが、それではないでしょうか。
書込番号:25947351 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル
先日壊れたので保証を受けようとしたところペンも使えず、画面サイズ、RAM、ROM、電池容量いずれも小さく、それでいてチップの世代は同じという完全に下位スペックのS10しか選べなかった。
そもそも同等の製品に交換を謳っていて定価が数万円安い機種しか選べないって契約不履行にあたらないのでしょうかね?
申し込むタイミングによっては10+が復活したりするものなのか、5月以降に10+で交換できた方いましたら情報いただければ幸いです。
7点

>同等の製品に交換を謳っていて定価が数万円安い機種しか選べないって契約不履行にあたらないのでしょうか
わずか数か月だろうが、時が経てば、同等品を安く作れるようになるから、安いからと言って、債務不履行にはならない。
普通は、同等(性能)の製品との交換であって、同等(価格)の製品との交換てわけじゃないでしょ。
書込番号:24754448
1点

出し渋ってるとかではなく単に在庫が無いだけだろうね
楽天は元々のラインナップが少ないし、プレミアムモデル的な機種の同等品というのは正直かなり難しいんじゃない?
今のラインナップ見てると数が出そうな中級機以下ばっかだしさらに条件は悪くなっていくかもしれないね
書込番号:24754455
5点

私も昨日全く同じ状況でした。
問い合わせをして在庫は復活するのかを聞いても
分からないと言われました。
が、今朝ダメもとで 交換機種を見てみると
昨日無かったGalaxynote10+があり
交換を依頼できました。
なので、タイミングが良ければ交換は可能です。
参考になれば幸いです。
書込番号:24754582 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

S10すら既に販売終了してるのにNote10+の在庫が復活とかまずあり得ません。
今はハイエンドの新型端末の価格がどんどん上がる傾向があるので、この種の端末交換サービスを長期に渡って利用するメリットがないと言って良いです。何年も使って壊れた端末の交換対象が見合ったものにならないってのは他社のユーザーでも以前から言われていたことですし。
三大キャリアならともかく、楽天とかならサードパーティーが提供するスマホ保険に加入する方がずっと良いと思いますね。
書込番号:24754600 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

在庫復活は事実ですよ!
あり得る話をあり得ないと言いきるのは違うと思います。
書込番号:24754632 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>さりー3430さん
私がレスを練って入力している間にそちらが投稿されたようです。正直あり得ない話だと自分は思ったのでそう書いたまでですが。
在庫が奇跡的に復活したという事実に注文をつける意図は全くありません。そんなにご気分を害されたのなら謝ります。申し訳ございませんでした。
書込番号:24754647 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

早々に多くの書き込みありがとうございます。
>けーるきーるさん
現行で安い機種も選べるならその論もまだわかるのですが今回の場合交換可能なのはS10のみでしたし、購入当時確かS10は10+と併売していたはずで、値段からスペックら明らかに全部下だったのに同等と堂々と宣伝しているのが腑に落ちないってことなのですよね。
>どうなるさん
結局そういうことですよね。
普通の家電なんかだと数年は部品保持されているのでそんな感覚でしたから
まさか1年ちょっとで交換不能にまでなっているとわ思いませんでした。
>さりー3430さん
これです!聞きたかったのは!
S10が来てこんな意味ない保証即刻解約!・・と思いましたが万一あるのかな?と思いと留まって良かったです。
Noteは初代から使っていてペン無いスマホは選択肢から無いんですよね。
しばらく地道に10+が現れるのを待ってみます。
>ryu-writerさん
普通そう思いますよね、私もそう考えたからこそS10で一旦手を打ってしまったわけですが。
ちなみに即売っぱらってペン付きの何らかの機種の足しにするつもりでした。
書込番号:24754779
3点

>普通の家電なんかだと数年は部品保持されているのでそんな感覚でしたから
>まさか1年ちょっとで交換不能にまでなっているとわ思いませんでした。
この手の保証は修理じゃなく交換だからねぇ
交換品に扱ってない機種が出るわけもないし、docomoみたいに扱ってる機種が山のようにあるとかなら同メーカーで無理なら他メーカーの同レベルの機種が出てくるけど、もし楽天の過去のラインナップでNote10+が抜けて高級な機種とかだった場合、Note10+が無い場合はランクの下がる機種しか出てこないってことになってしまう
Note10+の在庫があったってことなんで、急いでいないならしばらく待ってみる、それで無理ならS10で我慢するくらいしかないんだろうね
書込番号:24754900
6点

新品の入荷は流石に考えづらいので、もしポツポツと在庫復活してるとするとそれは基本軽症で引き上げた製品の外装とバッテリー等を交換したリフレッシュ品がすべてではないかと推察します。
軽症は稀だからたまにしか在庫がない、とか。
外からでは真相は知りようが無いですが。
早速交換手続きを途中まで進めてみましたが、おそらく2回めかつ前の交換から日が浅いからかネット上では交換可能機種が表示されるところまで行けずにオペレーターに電話るすよう促されてされてしまいました。
それに改めて規約をよく見たら製品の機能に直接関係ない傷くらいでは交換出来ないようですから現状では残念ながら保証適用外でした。
いくら対応が腑に落ちないからといって正常品をうっかり壊すような人間にはなりたくないですから、近々プランの改悪もあることですし今回のS10は売っ払うことにして、もはや楽天モバイルもうバイバイ、です。
今後この保証を使わなくてはならない事態に陥ってしまった方は最初希望の製品が選べなかった時には早まって選んでしまわず、一時的に他で安い中古機種を手に入れてしのぐなどして在庫復活するまで粘ってみる、なんて選択肢もありかもしれませんね。
書込番号:24755419
5点

俺も楽天のnote10を使っていて、楽天保証サービスに入っているのですが、交換するとnote10と交換できなくなるのですか?
書込番号:24756670 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>vip2278さん
さりー3430さんの例があるのでタイミングによってはある可能性はありますが、サンプル数が少なすぎてこれが奇跡的確率だったのか割とよくあることなのかは不明です。
ぬけぬけと安い機種で済ます会社ですし、私も交換を決意するまでに少なくとも2回は日を変えて途中まで交換手続きして選べなかった記憶があるので実際かなり低いのではないかというのが個人的な印象です。
同じくnote10+の保証でRakuten BIGなんていうなかなか素晴らしい評価の機種が来たなんて書き込みも見つけたのでS10があったのはまだかなりラッキーだった方なようです。
時間経過とともに可能な確率はどんどん低くなるかと思いますので少なくとも取り扱い終了した機種はryu-writerさんの言うようにサードパーティーが提供するスマホ保険を検討したほうが良いように思います。
書込番号:24756907
3点

vip2278さん
その時楽天にある同等機種と交換になりますから、note10+に交換できない可能性も十分あります。
私は購入2ヶ月後確認すると、その時はRakutenBIGしか選べなかったので、バカらしくなり保証サービスは即解約しました。
楽天はまだまだ販売台数が少ないですから、リフレッシュ品も、なかなか出回らないんでしょうね
書込番号:24758730 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

楽天の場合Galaxy Note10+やS10以降、他社機含めてAndroidハイエンド機に属するモデルはAQUOS R5Gくらいで、その他メーカー製は無し、Note10+やS10と同時期またはそれより古い機種だとハイエンド機自体がラインナップに無いです。
(※MVNO時代にはいくつかハイエンド機取扱ありましたが、キャリアとしては皆無)
一方ミドルハイ機はいくつか投入されており、その1つはRakuten BIGとかになります。ハイエンド機に交換対象がなければおのずとミドルハイ機あたりが対象になるんだと思います。
数多くの機種を発売してきた大手キャリアとの大きな違いの1つですね。
あと楽天版Note10+は2021年夏までには販売終了、一方楽天版S10は技適問題から2021年2月から8ヶ月近く販売停止(Android 10適用で技適認証番号表示が異なるものになる)、修正が含まれたAndroid 11提供開始と同時に9月に再販開始して、その後大量在庫抱えてたのか最後には投げ売りしてました。
S10も今は販売終了してますが、交換用在庫としてはS10の方が多い可能性はありそうです。
楽天版Note20 Ultraも存在が確認されていて、お蔵入りせず発売されていたら、正当な後継なので、もしかしたら交換対象になった可能性はありますが。
Note20 Ultraがお蔵入りして、その後の機種は開発すらされてないので、サムスンに切り捨てされたかも?
楽天は念願だったiPhone取扱で、Androidラインナップは以前よりかなり手薄になりラインナップもショボい、新旧廉価機種ばかりだったりで期待はできないでしょうね。
2019年モデルであるNote10+やS10+は、OSアプデはAndroid 12で終わりで13は提供されない、セキュリティ更新はS10がおそらく年度内で終了、Note10+は来年度半ばあたりまでで終了だと思います。
(2019年モデル以降OSアプデ3世代保証、セキュリティ更新は米国や韓国など第1次発売国基準で最大4年保証なため)
端末を長く使う場合は、ここらも考慮した方がいいでしょう。
書込番号:24758839 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

ホットな話がありました。
在庫は定期的に復活しますよ。
自分はネットで毎日在庫見てました。
この機種は申し込み損ねたらすぐ無くなります。
申し込み損ねて最近申し込みました。
そのため、note10+も今は在庫がゼロということではなさそうです。
保証を申し込んでいる方は気長に待ちましょう。
それか20ultraが出るのを待つかですね。
書込番号:24760871 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今さら2020年秋冬モデルのNote20 Ultraが楽天モバイルから出ることはないでしょう。
当時ドコモ版やau版と同時期に存在が確認されており、同時発売か?とも言われてましたが、結局発表すらされずお蔵入りしました。
Samsung Knoxサポートページにおいても、初期OS Android 10では未発売の楽天版型番「SM-N986C」も掲載されてますが、Android 11版から楽天版の型番のみ掲載されてないため、お蔵入りで発売無しになったのはほぼ確定してます。
SoftBankとサムスンみたいに仲違いしてGalaxyシリーズを取扱できない、とかでなければいいですけどね。
ちなみに楽天モバイルはこの他にも5Gミリ波対応arrows、NOKIA製ルーターRakuten Turbo5Gなど、認証通過しながら発表、発売せずお蔵入りした機種がいくつかあります。
書込番号:24761023 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

すみませんが、どこのサイトで在庫が確認できるのでしょうか?
書込番号:24763141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どこで在庫確認するといいのでしょうか?
書込番号:24763233 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>vip2278さん
またたまたままたさんの方法が気になりますが、おそらくはmy 楽天モバイルから途中まで交換手続きを進めるか電話で確認するしか無いように思います。
書込番号:24764676
3点

ありがとうございます。楽天新規で申し込みした時に、楽天でnote10を購入しました。同時に保証サービスも加入しました。保証を使った場合、その他のへっぽこ端末と交換になるのは納得いきません。もっとも、note10が交換できないなら、noteシリーズnote10以降なら交換しますけどね。
書込番号:24764768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日3年半使用のNote9を修理(裏面膨らみ<バッテリーの劣化膨張)予定でショップへお伺いしまいたが修理に1か月掛かる見込みとの返事だったので修理は諦めその場でWEBで交換補償の申し込み、機種変なしを選択して次へ進むと機種、色選択がNote10+になってましたよ。店員さん曰く「9の在庫が無くなり10になった可能性が大。日が変わればまた9になっていた可能性があるかも?」と話しを聞きながらりそのままポッチと選択、宅配手続きを進め無事終了です。機種変更の追加料金は掛かってないです。あとは間違いはないでしょうが本当にNote10+になっているかどうかですね。とりあえず私の報告です。
書込番号:24768560
2点

ご連絡遅れましたが、vipさん記載通りです。
ログインして保証のところから見れます。
オペレーターに電話してもわかりますが、時間かかるので、こちらがおすすめです。
書込番号:24772244 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日、楽天モバイルから購入したnote10+在庫があったので手続きしました。諦めていたのですが交換できて良かったです。
書込番号:25862010 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

最近Note10+と交換しました。楽天端末でも、今日見てみたらまた在庫無しになってました。
書込番号:25865578 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo
初めまして。
Galaxy Note10+を韓国で使用したいです。
esimやそれ以外の使用方法について質問させてください。
【時系列】
発売と同時期にドコモ店頭でGalaxy Note10+を購入。
昨年夏まで、docomoの標準プランで契約していましたが、現在は価格重視でアハモで契約中です。
機械に弱く、かなり初歩的な質問も多いと思いますが、よろしくお願いします。
Galaxy Note10+はesim非対応で合っていますか?
海外に行く際、皆さん「esimを購入する」とよく拝見しますが、esim・simの違いから調べてようやく理解できたところです。
Galaxy Note10+はesim非対応と書かれたサイトと、対応済みと書かれたサイトがあり、どちらか分かりません。
esimに対応していない場合、アハモは渡韓先でMAX20ギガしか使えないと言われ、20ギガでは足りないなと感じています。
何か方法はないでしょうか。
よろしくお願い致します。
書込番号:25665753 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>むぎもちさん
>>アハモは渡韓先でMAX20ギガしか使えないと言われ、
>>20ギガでは足りないなと感じています。
仁川国際空港でSIMカード売ってるよ。
モバイルWi-Fiは返却や持ち歩きが面倒なので、KTプリペイドSIMを購入して使っています。到着後、空港のKTカウンターで直接購入します。日本語OK。データ無制限。安いよ。スタッフが設定までやってくれます。アハモのSIMなくさないように、チャック付パスポートケースに入れておきましょう。
書込番号:25665843 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>むぎもちさん
>Galaxy Note10+はesim非対応で合っていますか?
非対応で合っています。
>20ギガでは足りないなと感じています。
現地で無制限プランのSIMカードを購入するか、事前にamazonなので購入するかです。
その場合、
Galaxy Note10+ SC-01MはSIMロックがかかっているので海外で使う場合はSIMロック解除が必要です。
マイドコモから無料で出来ますが、アンロックコードの入力が必要になります。
ドコモ以外のSIMカードをいれてコード入力が必要
になります。
韓国の主要Bandは、Band1、Band3、Band5、Band7の様です。
Band1、Band3が使えるので普通に使うなら問題無いかと思います。
書込番号:25665854 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>むぎもちさん
乃木坂2022さんの言われているKTプリペイドSIMカードはAmazonでも購入出来ます。
おすすめの使用方法は、Note10+の前に使っていた古いスマホに挿してモバイルルーターみたいにテザリングを行なう方法です。
もちろんSIMロック解除は必要ですけどね。
これなら電話番号も変わらずにいつも通りの感覚でNote10+を使うことが出来ます。
まあ2つ持つのはバッテリーの管理やジャマな場合もありますけどね。
書込番号:25666095 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

お返事ありがとうございます。
simカードを入れたら使えるんですね。
現地でスタッフさんが設定してくれるなら助かります。
スケジュールがパンパンなので、国内で購入していくか、現地で購入かやってみます!
ありがとうございます!
書込番号:25668601 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お返事ありがとうございます。
事前にAmazonで購入できるんですね!
検索したらたくさん出てきて安心しました。初歩ですみません。、こちらは、国内でいる間に設定しますか?
韓国に到着してから、入れるものですか?
Amazonの注意書きに、「韓国到着後に設定してください」とありますが、到着後に設定を試みてスムーズにできる自信がないので国内である程度設定していきたいのですが、エラーになりますか?
Galaxy Note10+だけの案と
サブスマホ(楽天ハンド)でデザリングとの案をこちらで教えていただき、何がどう違うかおしえていただきたいです。
Galaxy単体だと電話ができないのかなと。
サブ(楽天ハンド)をデザリングした場合、楽天ハンドも海外で使用するにあたり、何か設定が必要ですか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:25668603 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お返事ありがとうございます!
サブで楽天モバイル(楽天ハンド)を持っています!
普段2台持ちしているわけではなく、楽天のヘビーユーザーなので持っていた方が良いと勧められ、持っていますが、楽天ハンドにsim?をさせばデザリング?でGalaxy Note10+が番号そのままで使えるのでしょうか。
その場合、楽天ハンドも何か設定必要ですか?
初歩的な質問で本当にすみません。
書込番号:25668604 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>むぎもちさん
>simカードを入れたら使えるんですね。
使えません、SIMロック解除が必要です。
上記にも、書きましたがマイドコモからアンロックコードの発行が必要です。
ロック解除済みならSIMカードをいれれば使えます。
空港到着したらSIMカードを購入すれば良いだけです。
楽天海外ローミングは、データ2GB迄です。
>楽天ハンドにsim?
SIMフリーなので使えますがeSIMです。
現地でeSIMを購入すれば可能です。
書込番号:25669215 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>α7RWさん
ありがとうございます!
無知すぎてすみません。丁寧にご記入くださったので、お陰さまでマイドコモからsimロック解除コードを取得できました!
楽天は2ギガだと足りないので、教えていただいた、Amazonでsimカードを購入してGalaxyで使います。
無事に渡韓できそうで、助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:25671857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo
【困っているポイント】
おサイフケータイが使えません。
【使用期間】
本日〜
【質問内容、その他コメント】
今さらですが、s10からnote10+へ買い替えました。
某フリマサイトで裏蓋交換品を購入したのですが、海外向けの裏蓋でした。キレイな状態でしたので喜んでいたのですが、おサイフケータイが使用できません。
SC-01M純正の裏蓋を使用しないとおサイフケータイは使用できないのでしょうか?
ご存じの方いらっしゃればご教授頂ければ有難いです。
どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:25657468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

裏蓋以外docomo品って根拠はあるんですか?
書込番号:25657484 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Note10+のNFCセンサーは裏蓋でなく内部のバッテリー上に貼り付けられているようです
ですから基本的には使えるはずなのですが…
海外向けでもNFCの仕様はあるようなので、裏蓋の差異で使えなくなることは個人的には考えにくいと思います
分解時にNFCセンサーの配線を戻していないorNFCが壊れたなどは考えられますが、フリマサイトで購入した以上売り主に相談するしかないのでは?
あとはヘイムスクリングラさんが仰るように本当に裏蓋以外がDocomo品かどうかですね
書込番号:25657505
3点

>たーぼー99さん
>SC-01M純正の裏蓋を使用しないとおサイフケータイは使用できないのでしょうか?
FeliCaチップがあるか無いかの違いです。
有れば使えます。
背面パネルが交換されていたかは、分かりませんが、
モデルNo調べればグローバル版か分かります。
フリマサイトで購入したなら自己責任です。
出品者に確認して見てください。
書込番号:25657516 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ヘイムスクリング様
早速のご返信ありがとうございます。
確かに、裏蓋以外がdocomo品という保証はありませんね。出品者の方に相談してみます。
ありがとうございます!
書込番号:25657538 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ks1998様
早速のご教授ありがとうございます。
裏蓋交換であれば、問題ないと思っておりました。
もしかしたら、docomo純正ではない部品かもしれないとは思ってもみませんでした。
出品者様に一度相談してみます。
ありがとうございます!
書込番号:25657541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

α7RIV様
早速のご返事ありがとうございます。
背面パネルは交換されているものを購入いたしました。
モデルNoはSC-01Mと表記されています。
確かにフリマサイトでの購入は自己責任ですよね。
勉強になりました!
一度、出品者様に相談してみます。
ありがとうございました!
書込番号:25657545 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>たーぼー99さん
>モデルNoはSC-01Mと表記されています。
ドコモ版ですね。
おサイフケータイアプリはインストール済み?
インストール出来ますか?
出来ないなら、前の持ち主が何かしたかですね。
購入者から何か情報がもらえれば良いですが、期待薄いかも?
ダメなら諦めるしかありません。
書込番号:25657738 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SCV45 au
AndroidのChromeアプリや他ブラウザアプリでYouTubeなどの動画を見る際に画面右下の拡大ボタンを押すと自動で横画面の全画面になっていましたが今日から拡大ボタンを押しても横画面にならなくなりました。画像のように縦画面のまま全画面になります。誤操作で設定を変更してしまったのかわかりません。どのサイトの動画を見ても拡大ボタンを押しても横画面にならなくなりました。拡大ボタンを押したら横画面になる方法を知っている方がいましたら教えて下さい。画面の自動回転はずっとオフにしています。Androidバージョンは12です。
書込番号:25653764 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

訂正
『拡大ボタン』ではなく『全画面ボタン』です。
書込番号:25653793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)