Galaxy Note10+ のクチコミ掲示板

Galaxy Note10+

  • 256GB

4眼カメラ搭載の6.8型スマートフォン

<
>
サムスン Galaxy Note10+ 製品画像
  • Galaxy Note10+ [オーラグロー]
  • Galaxy Note10+ [オーラブラック]
  • Galaxy Note10+ [オーラホワイト]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Galaxy Note10+ のクチコミ掲示板

(3090件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全427スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ49

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 韓国版

2021/04/08 08:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル

クチコミ投稿数:4件

樂天モバイル契約しましたが機種が売り切れでSIMのみの契約になりそうです。

別途、アマゾンで韓国版を購入しようか迷っていますが、樂天で使用できるでしょうか?
全世界使用可能と書いていますが、このあたり疎いので教えてほしいのですが
また、自力で開通は敷居高いでしょうか?





書込番号:24067998

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47568件Goodアンサー獲得:8126件 Android端末のFAQ 

2021/04/08 08:29(1年以上前)

>いいちこ87さん

■技適
いいちこ87さんは、日本在住の方ではないでしょうか?
技適のない端末を日本在住の方が日本国内で利用することは違法行為となっています。
価格.comでは、「法律や公序良俗に反する書き込み」は禁止事項となっています。

海外のものということで、技適がないものではないでしょうか?
技適があることを確認済でしたら、問題ないかと。
楽天モバイルが使えるかどうかは分かりませんが。

書込番号:24068013

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2021/04/08 09:58(1年以上前)

>いいちこ87さん
並行モデル買うより素直にauスマホの最近の機種のSIMロック解除品を使う方が良いと思いますよ

書込番号:24068172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2021/04/08 10:09(1年以上前)

>いいちこ87さん
日本版じゃない場合、ドコモ、ソフトバンク、au、楽天のVoLTEに対応していない可能があるので、使えなくても平気なら試してみては?

書込番号:24068187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2021/04/08 10:18(1年以上前)

>いいちこ87さん
日本在住者が技適のない端末を日本国内で使うのは電波法違反です。

もちろん取り扱っているショップもあるし、実際に使っている人間もいますが、使用は自己責任だし使用法等に関しても自分で調べるしかないです。
まあ、インターネットで調べれれば大抵のことは判りますが、自分で解決出来ないなら素直に日本国内版の白ロムあたりを使った方が無難だと思います。

書込番号:24068209

ナイスクチコミ!10


林達永さん
クチコミ投稿数:1007件Goodアンサー獲得:63件

2021/04/08 10:57(1年以上前)

>いいちこ87さん
恐らく、日本のキャリアのbandと周波数が対応していない可能性があるので止めた方が良いと思いますよ。

書込番号:24068269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2021/04/08 12:10(1年以上前)

ありがとうございます。
機種が同じでも
内部の仕様が変わるのですね。
アマゾンで販売していても
国内で違法な可能性も
あるとゆう事がわかりました。
ありがとうございます。

液タブ的に使いたかったけれど
諦めます。

書込番号:24068382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2021/04/09 06:17(1年以上前)

韓国版は、Single SIM仕様なので、
敢えて買うアドバンテージがない、
と思います。

書込番号:24069673

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ77

返信11

お気に入りに追加

標準

転送電話について

2021/04/08 18:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル

スレ主 vip2278さん
クチコミ投稿数:194件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

docomoのnote8と楽天note10を2台持ち歩いているのですが、最近めんどくさいなって、一つにまとめたいと思っています。docomoは電話専用で使っています。あまり電話はつかっていませんが。楽天の方はネット専門で使っているので、こっちが最近メインで使ってます。docomoの方に転送電話で楽天に転送した場合、料金が発生するは誰になるのでしょうか?発信者のみなんでしょうか?それとも、契約者の転送料とか発生しますか?解答お願いいたします。

書込番号:24068932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 vip2278さん
クチコミ投稿数:194件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2021/04/08 18:55(1年以上前)

あと、転送中の通話料はかけ放題料金で済むのでしょうか?

書込番号:24068938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2021/04/08 19:24(1年以上前)

>vip2278さん
下記URLの記載事項をよく読めば疑問は解消すると思いますよ、イマイチ転送をどの端末でどのように設定するのかわからないのですが、基本的に転送は端末で行われる訳ではありませんので無料になる事は無いはずです。

https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/call-forwarding/

書込番号:24068991

ナイスクチコミ!12


スレ主 vip2278さん
クチコミ投稿数:194件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2021/04/08 19:44(1年以上前)

この場合、転送者は私になるのでしょうか?

書込番号:24069035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 vip2278さん
クチコミ投稿数:194件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2021/04/08 19:47(1年以上前)

docomoの電話番号を楽天に回線に転送した場合なんてすが?

書込番号:24069041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47568件Goodアンサー獲得:8126件 Android端末のFAQ 

2021/04/08 19:48(1年以上前)

>vip2278さん
>こっちが最近メインで使ってます。docomoの方に転送電話で楽天に転送した場合、料金が発生するは誰になるのでしょうか?

docomoの電話番号Aにかかってきたものを、楽天の電話番号Bに転送したいということですよね?

でしたら、公式サイト記載通りとなります。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/transfer/notice/
>ご注意事項・ご利用規約
>転送元(転送でんわサービスご契約の携帯電話)から転送先への通話料は、転送元に請求されます。

ここで言う転送元とは、電話番号Aのことです。
つまり、docomoの契約をしているvip2278さんにもかかる(転送料金が別途)ということです。

電話番号Aにかけた人にも普通に料金が発生し、vip2278さんが契約している、docomoの電話番号Aにも費用が発生します。


>あと、転送中の通話料はかけ放題料金で済むのでしょうか?

かけ放題の固定料金でしたら、固定料金のみとなります。


転送は、どこのキャリアでも、同じことかと。

書込番号:24069044

ナイスクチコミ!13


スレ主 vip2278さん
クチコミ投稿数:194件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2021/04/08 19:53(1年以上前)

ありがとうございます。通話料契約者負担と記載ありましました。カケホーダイ対象かは不明だったのですが。

書込番号:24069060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:191件

2021/04/08 19:57(1年以上前)

>vip2278さん
転送が基本は端末Aに着信した電話を端末Bに転送した場合、発信者から端末Aにかけたら端末Aへの通話料は発信者の負担。
端末Aから端末Bへの転送は端末Aの契約者の負担です。

ですから、note8への通話料は発信者、note8からnote10への転送通話料はvip2278さんの負担になります。

書込番号:24069069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2021/04/08 20:00(1年以上前)

docomo→Rakutenの転送ならドコモのサービスを調べる必要がありますね、私はちょっと読み違えていたようです。

書込番号:24069076

ナイスクチコミ!12


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47568件Goodアンサー獲得:8126件 Android端末のFAQ 

2021/04/08 20:02(1年以上前)

>vip2278さん
>カケホーダイ対象かは不明だったのですが。

Yahoo等で「docomo 転送 カケホーダイ」で検索するとよいです。
例えば、以下のような書き込みがあります。
>新料金プランの音声通話向け基本プラン「カケホーダイ」プランは「転送でんわ」の転送先として設定する“050”番号への転送についても定額通話の対象になることが確認できた。

検索のコツは、単語を半角スペースで区切って、複数の単語を検索することです。

書込番号:24069078

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2021/04/08 20:51(1年以上前)

以下が定額対象外の例
WORLD WING通話・通信料、「WORLD CALL」、「SMS」、(0570)(0180)等の他者接続サービス、
(188)特番、
(104)の番号案内料、衛星電話/衛星船舶電話、当社が指定する電話番号(機械的な発信などにより、長時間又
は多数の通信を一定期間継続して接続する電話番号)などへの発信は定額対象外となります。

定額かどうかは「カケホーダイ」の提供条件となります
転送電話で検索してもでてきません

転送でんわサービス利用規約
ttps://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/service/transfer/notice/kiyaku.pdf

-提供条件書「基本プラン」-
ttps://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/utilization_notice/document/new_charge_kihon_plan.pdf
p8 VoLTE での音声通話が該当します

ドコモのカケホーダイ、「定額」にならないのはどんな場合?

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1404/11/news147.html

書込番号:24069171

ナイスクチコミ!11


スレ主 vip2278さん
クチコミ投稿数:194件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2021/04/08 22:46(1年以上前)


ありがとうございました。

書込番号:24069423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

au回線内での通話品質について

2021/04/07 10:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル

スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

相手の声は綺麗に聞こえるが自分の声が聞きにくいらしい。自宅のNURO光Wi-Fi回線経由で楽天モバイル通話可能ですか?
またau回線でのローミング通話は楽天回線より通話品質は落ちますか?今後、POVOやUQSiM回線で楽天モバイルGalaxynote10+端末を利用した際に音声品質が改善されない可能性はありますか?

書込番号:24066191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:41件

2021/04/07 10:40(1年以上前)

楽天linkの通話品質はwifi下でもモバイルデータ通信下でも通常電話の通話品質より悪いです
POVOやUQの通常回線使うなら楽天linkよりは品質いいと思います

書込番号:24066216

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2021/04/07 13:39(1年以上前)

>SaintLazareさん
技術的な仕組みを教えていただけると有り難いです。

書込番号:24066526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3061件

2021/04/07 14:40(1年以上前)

>技術的な仕組みを教えていただけると有り難いです。

簡単にいうと楽天リンクは普通の電話っぽい動作(電話番号がそのまま使える)だけど、仕組み的にはいわゆるネット電話の類だから今までの携帯の電話から比べると品質はダメダメだよ(どっちかというとLINEトークとかSkypeなんかに近いと思っておけばいい)

電話回線を使わずネット電話として回線を使うから追加料金とかなくても無料で話せる、でもその分品質は…ってことだね

povoとかUQは普通の電話回線だから今までの携帯通話と同じ品質だね

ちなみに楽天の場合はLINEやSkypeと違って電話回線も使ってるから楽天リンクを使わずスマホの電話アプリから掛けると従来の携帯電話と同じ品質で使えるようにはなってるよ(その代わり通話料は有料)

書込番号:24066612

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2021/04/08 00:56(1年以上前)

>どうなるさん
そこが解らないんです、通話品質自体は良いときもあるし悪いときもある、声が小さかったりと、パケット通信だと途切れるのではなく、音域が狭まることもあるという事ですかね?

あとカーナビハンズフリー通話の発着信は連携しますが、終話は本体切操作でないと、アプリが通話中のままなんです。

あとパケット通話でも音声信号がでているのだから通話録音出来ると思うのですが、アプリは無いですよね。外部機器接続しかないですかね?

書込番号:24067741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47568件Goodアンサー獲得:8126件 Android端末のFAQ 

2021/04/08 07:26(1年以上前)

>Mr.9230さん
>あとパケット通話でも音声信号がでているのだから通話録音出来ると思うのですが、アプリは無いですよね。

IP電話でも、SMARTalkなどは、録音機能があります。
Rakuten LinkアプリのIP電話には機能がないというだけにはなります。


>外部機器接続しかないですかね?

マイクから拾った音を録音するアプリなどはあると思います。
マイクからの音なので、相手の声がスピーカーからこぼれた小さな音をマイクで拾って録音なので、相手の声は小さくはなると思いますが。

書込番号:24067911

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2021/04/08 10:36(1年以上前)

>どうなるさん
>SaintLazareさん
>†うっきー†さん
迅速的確な回答感謝します、またよろしくお願いします。

書込番号:24068244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ89

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

指紋認証の精度

2021/03/29 17:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル

クチコミ投稿数:278件

指紋認証の悪さにびっくりしました。
あまりに酷いので私の購入端末がハズレかと思ったら
同様の書き込み多いので仕様なのでしょうね。
アンドロイド11にしてもダメでした。
本体設定の感度も上げています。

4つとも同じ指で登録しても 「指全体あてて」「指紋が一致しません」とかエラーがでてしまいます。
OPPO reno3A からの機種替えですが あちらは1発でパスしていました。
指が乾燥しているから・・・とか書かれている方もおられますが
他のスマートフォンでパスしている指ですので この本体の問題だと思います。

フィルムを張り替えるとさらに精度も落ちるでしょうから 購入時のままです。
本当はガラスフィルムなどに張り替えたかったのですが諦めます。

「このフィルムに変えたらよくなったよ」
「こんな設定したら良くなった」
「メーカー持ち込んだら直してくれた」
などの情報がございましたらお聞かせください。

書込番号:24049744

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:41件

2021/03/29 18:49(1年以上前)

どうにもなりません
仕様です
Note20シリーズまではダメです
S21になると精度いいですよ

書込番号:24049850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2021/03/29 18:53(1年以上前)

両機種使ってますが、Reno3 aのほうが精度悪いですけどね。個体差でしょうか。

書込番号:24049855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


銅メダル クチコミ投稿数:28385件Goodアンサー獲得:4198件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2021/03/29 18:56(1年以上前)

複数台所有してますが、特に問題ないですね。Android 11になってからはより精度上がった感じします。

書込番号:24049860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:278件

2021/03/29 19:33(1年以上前)

コメントありがとうございます。

どうにもならない、というとハードの問題と言う事でしょうか?
ソフトの問題でどうにかなるのなら ファームアップで修正はいらないかなぁ・・・と
期待していたのですが^^;

もともとファーウェイのmate10proを2年ほど使用していて
背面にある指紋認証で一瞬触れるだけで解除されていたのに慣れていたので
reno3Aに変えて 2秒ほどかかる認証に「おっそいなぁ・・・」と不満を感じ
今回note10+に変えてみたら 認証すら通らなくなってしまいました。

画面での指紋認証でなく背面に丸い専門の指を添えるの作って欲しいですわ・・・。

書込番号:24049912

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:41件

2021/03/29 19:58(1年以上前)

ハードの問題かはまあわかりませんが
note10
note20
の認証はかなり残念な感じです
とりあえず海外版の話ですが
s21になると実際有能になってますよ

書込番号:24049955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2021/03/29 22:21(1年以上前)

逆に感度を落としてみるとか…
他に影響あるかもですが^^;

書込番号:24050259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2021/03/30 03:34(1年以上前)

こんばんは。
最近S9から10+に変えた者です。
確かにS9よりも反応遅いなと感じます( &#714;&#7509;&#715; ;)&#128166;
私の場合なのですが、指は軽く画面に触れるのではなく、気持ち少し押し付ける感じでやると毎回スムーズに解除出来ます。
フィルムは初期の物で、親指1件しか登録していませんが、失敗はあまりしないです。
まだAndroid10なので、参考にならないかもですが(汗)

書込番号:24050533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:24件

2021/03/30 08:26(1年以上前)

>たけたけおさん

購入時のフィルムを剥がして、
再度、指紋の登録をされてはいかがでしょうか?

書込番号:24050689

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:278件

2021/03/30 10:04(1年以上前)

コメントありがとうございます。

冬場で指が乾燥・ヒビ割れしているから・・・と言う事も理解はしているのですが
他のスマフォでほぼ1回で認識されているので このNote10+だけ認識不可なのは
指のせいではなく この機種の問題なのだろいな・・と思っております。

落とした時に他人に見られたくないだけなのでスマートロックでエリア解除の設定をしました。 
エリア内の自宅で電源ボタンを押せば解除できる様になりましたが 
Always On Display ON時の画面に触れて 起動させた場合は
指紋認証が必要なのですね。
仕事の合間など 電源ボタンのクリック音すら避けたい時に
スマートエリア内なら画面を触れただけで解除状態にする様な設定は出来ないでしょうかね?

画面に触れて起動(Always On Display) & パターン認証 の組み合わせの設定はないでしょうか?
色々いじってみましたが 画面に触れてでの起動では指紋認証しか設定がみつからないので。


フィルムを剥がすのは考えましたが 剥がしてもダメだった時の代償が大きくて試せません^^;
画面保護の為にフィルムは貼っていたいのです。
画面を守る > フィルム剥がして指紋認証をする
という考えで 画面保護を優先したいです!

書込番号:24050780

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/30 10:40(1年以上前)

初期で貼られているフィル厶を剥がしたら指紋認証の解除速度が格段に早くなったという動画がyoutube にありましたよ!
https://youtu.be/Ca3kNiOxXaU
動画を見てみてフィルムを剥がすという選択肢をもう一度検討されてみてはいかがでしょうか?

書込番号:24050834 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:278件

2021/03/30 11:15(1年以上前)

くろーさん。

youtube動画みて笑う事ってあまりないのですが
観ていてツボりました(笑)
投稿者さまのテンション上がっている話し方が もうこちらの心情を捉えまくりです。

先に
画面保護 > フィルム剥がしてまで便利 みたいな事を書きましたが
剥がしてみる事にします^^
純正フィルムがキズついたら交換しようと 予備のフィルムも買ってあるので
イマイチでしたらそちら貼れば済むことですし。

ありがとうございます!


追記
ひとつだけ気になることが・・・
動画最後に楽天モバイルで月550円で保険はいれるので・・・とか紹介されていますが
わたしの契約をみると「スマホ交換保証プラス」として715円/月とられる事になっております。
契約違うのでしょうかね??

書込番号:24050872

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47568件Goodアンサー獲得:8126件 Android端末のFAQ 

2021/03/30 12:19(1年以上前)

>たけたけおさん
>動画最後に楽天モバイルで月550円で保険はいれるので・・・とか紹介されていますが
>わたしの契約をみると「スマホ交換保証プラス」として715円/月とられる事になっております。
>契約違うのでしょうかね??

公式サイト通りで、違いますね。
docomo回線などで、メンバーズステーションが利用出来る人が、スマホ交換保証です。
Rakuten UN-LIMITであれば、スマホ交換保証プラスなので、スマホ交換保証のことは気にする必要はないかと。

スマホ交換保証
https://mobile.rakuten.co.jp/fee/option/replacement_warranty/

スマホ交換保証プラス
https://network.mobile.rakuten.co.jp/service/replacement-warranty-plus/

書込番号:24050972

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:278件

2021/03/30 12:59(1年以上前)

購入時よりついていたフィルムを剥がしてみました。

今までとは全く違うレベルにまで認証可能になりました^^
「言われてみると 精度あがったかな・・・?」という感じではなく
ハッキリと体感でわかるレベルの差はあります。

が、それでも専門の指を添える丸い部分があった製品のレベルにまではいきません。
Huawei Mate10Proがさっと触れるレベル・・・・0.5秒とすると
やはり1.5秒は添える必要あり、という感じです。
ポン! と指でタッチではまず認証不可。

Mate10Pro(指紋認証専門の部分)0.5秒 > Note10+(フィルム剥がし)1.5秒 > Reno3A(フィルムあり)2秒

複数認証させた指はやはり精度が高いです。
右手人差し指 x2回 と 右手1指 1回 が同じレベルで認証可能。
拇指はスマフォ持った状態で指を当てるので位置が毎回しっかりして同じ角度で当てるからかな?と。
人差し指は 毎回角度が変わるので複数回認証させた方が良さそうです。
左手人差し指も1つ記憶させたのですが これは半分以上の確率で失敗します。
なので 右手の人差し指と拇指で2回ずつ記憶させるのがベストかな?と思います。

買う前に求めていた精度にまでは届きませんでしたが それでも「使おう」と思えるレベルまでには
改善が見られました。
色々な情報をありがとうございました。


保険に関しては 715円/月はちょっと高いですね。
カード会社の携行品の破損に対応できる保険が300円/月であるので それで良いかな?と。
もちろんカバーできる項目は違うでしょうが 比較してみます。

書込番号:24051048

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:278件

2021/04/07 20:13(1年以上前)

数日使用しての感想です。
設定など変更した直後は自己暗示もありますので。

購入時についていたフィルムを貼っていた時よりは明らかに指紋認証が通ります。
ただ、それでも他の機種のフィルムを貼った状態よりも劣るレベルです。

フィルム剥がしても 指を添えた瞬間に認証される・・・というレベルになった訳でもないですし
キズを気にしての使用も嫌なので 購入してあったTPUフィルムの厚さ0.1mmという物を
貼ってみましたらフィルムなしと同じレベルで認証可能でした。
純正ほどしっかりとした固めの製品ではなく 柔らかめの製品ですが
指紋認証もしっかり可能で 画面保護もしてくれるのでこれで満足する事にします^^

バンパーカバーなどのむき出しで使用する方にはオススメしませんが
手帳ケースなどで使う方にはオススメです。

純正フィルムを貼ったままで指紋認証が通らずにイライラしている方はお試し下さい♪
「Galaxy Note10+ TPU フィルム」などで検索すると出てきます。
私はヤフーショッピングサイトで2枚で1200円くらいの物を買いました。

書込番号:24067160

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28385件Goodアンサー獲得:4198件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2021/04/07 21:05(1年以上前)

Galaxyシリーズの画面内指紋認証モデルは、S10(ドコモ)、S10+ OGE(ドコモ)、Note10+(ドコモ、楽天)、Note10+ SWSE(ドコモ)、A41(ドコモ)、S20 5G(au)、A51 5G(ドコモ)、Note20 Ultra 5G(ドコモ)と購入してます。
Aシリーズよりは、SシリーズやNoteシリーズの方が認証速度や反応は早い印象です。

Note10+は試供品フィルムを貼ったまま利用してますが、指が余程乾いていたり湿ってない限りは触れたらサクッと解除されます(人差し指と親指しか登録してません)。
Android 9の頃は微妙、Android 10やその後の機能追加大幅アップデート時に改善、Android 11ではより精度が上がった印象です。楽天版はAndroid 11でもちょっと遅い印象はありますが...。

他社の画面内指紋認証対応モデルだとOPPO、HUAWEI、LG、AQUOS、arrows、Xiaomiなども購入してます。
Galaxyが極端に遅いとまでは言いませんが、他の海外勢と比べると若干遅いと感じる場面は過去には何度もありました。
ちなみに物理指紋認証や虹彩認証があった頃は、今よりサクサクでしたね。

まあ個体差による違い、また画面内指紋認証は人によっては得意不得意あったりするため、フィルム貼り替えである程度改善したならよかったです。

書込番号:24067305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ26

返信8

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル

スレ主 mokotomoさん
クチコミ投稿数:4件

今ドコモキャリアのXPERIA「so-01k」使っています。リフレッシュ品に変えた途端調子が悪く、機種変を考えております。語学の勉強をしているので、ペン付、手書き入力から変換機能が魅力的で惹かれました。
ドコモの物が欲しかったのですが販売終了。

みなさんの書き込みなどを読みましたが、電波状態や速さを望むなら、キャリアはキャリア機種を選んだ方が良いとあり、そこが気になっています。

4gになってからはほぼないですが、家が電波が入りにくい場所なので。山に囲まれていて。
Home wifiもありますが、電波が途切れ半日使えない時もあります。最近変えたばかりですが。
都心の方ではなく。田舎や電波状態がわるい場所でドコモシムを Note10+にいれて使っている方いませんか?お話ききたいです。

20Ultraも考えましたが、ノート機能を種に考えているので、カメラの凸のガタツキが気になります。値段も高額なので。

選択肢は3つ。

@楽天モバイル1年間無料の間は2台持ちでもち、その後ドコモシムを入れて使うか、結局ドコモキャリアの新しいものを又そこで買うか考える。
そもそも楽天電波入らなそうですが…

A妥協して高いけどUltraをドコモで買う。
ただ、5gは持ちたくないので4gで契約。

Bどうしてもsペンが欲しければ、Galaxy NoteTabletを買いスマホはキャリアをそのうち買う。

素直にほしい機種がでるまで、このまま壊れたものを使うべきでしょうか?通話には問題はないので。
ただゲーム仕様が主になので、たまに画面がチカチカして使い物になりません。

C他のメーカーの月770円本体1円端末にも惹かれている。

XPERIAしか使った事がないので、使いこなせるのか少し不安。
ただ、何より1番 GalaxyNote10+が欲しかったので、楽天キャンペーン残り3日でおわりなので、焦っています。
どんな意見でも構いませんので皆さん意見下さい。
長い目で見て、低予算で済ますなら、どうしたら良いでしょう。
4g対応が欲しいので、時間が経つにつれ、余計に選べる機種が少なくなり、買えなくなる様な気がしています。
次からのGalaxyシリーズはSDカード非対応になるので買う選択外になってしまいます。

そしてしいて言えばイヤホンジャックも欲しい所です。

シムフリーで使った事がないので不安がいっぱいです。
途中話しもそれ、本来電波についてききたかったのですが、気になっている事を全部書いてしまいました。。。
色々聞いてしまい申し訳ないです。
皆さんの意見お待ちしております。

書込番号:24060984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28385件Goodアンサー獲得:4198件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2021/04/04 18:51(1年以上前)

@楽天のNote10+は回線セット販売はすでに在庫切れ(入荷予定なし)になりましたし、端末単体販売もAura Blackしかありません。
(回線セット購入)
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/galaxy-note10-plus/
(端末単体販売)
https://item.rakuten.co.jp/rakutenmobile-store/galaxy-note10-plus/

ANote20 Ultra 5Gを購入する場合、ドコモまたはauでの契約になりますが、5G端末なので強制的に5G契約になります。
端末単体購入すれば4G契約でも利用はできますが、単体購入だと割引ありません。
メーカー型番や認証情報から楽天SIMフリー版の存在が確認されてましたが、半年以上発表されないのでお蔵入りしてるかもしれません。

B国内でSペン対応Galaxyシリーズタブレットは販売されてませんし、海外版は技適ないので国内では使えません。


1台でドコモとauの主要周波数に対応してるため、両社回線で利用するのに適してます。電波の掴みについては、個人的にはドコモよりauの方が悪い印象です。
ただ利用する場所で整備されてる周波数や電波強度にもよりますし、実際に利用してみないとわからない部分はあります。電波強度が弱いエリアだと他社機より掴み悪いかなと。
キャリア版はそれぞれのキャリア向けに最適化されてるため、多少の差が出るのは仕方ない部分ではありますし、楽天版はCAが塞がれてるため理論値としての最大通信速度は劣ります(理論値なんか出ないので問題ないですが)。

イヤホン端子についてはありませんが、Type-C接続のハイレゾイヤホンが同梱されてますし、手持ちのイヤホンが利用したい場合Type-C Headset変換アダプタを利用すれば使えます。
他社もハイエンド機種を中心にイヤホン端子廃止傾向なので(Xperiaも一時期廃止してました)。

書込番号:24061041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


スレ主 mokotomoさん
クチコミ投稿数:4件

2021/04/04 19:21(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます!
そうですか。知らないことばかりてした。ありがとうございます&#128522;
確かにTablet技適マークの事忘れてました&#128561;
楽天の無料の1年間は今のボロXPERIAと2台持ちしても良いかもしれませんね。
ドコモショップでデンワで問い合わせしたら、5g端末で4g設定して使う事が出来ると言っていましたが、契約は5gになるんですね。
やはり今のうちに4g端末を買うしかなさそうですね。
楽天モバイル Note10在庫切れ!知りませんでした&#128557;
色々と本当にありがとございました。

書込番号:24061125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


vip2278さん
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:7件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2021/04/05 16:38(1年以上前)

俺もmokotomoさんと同じ考えで、楽天note10を購入しました。たまたま、楽天note10が安くなったのと、楽天回線が一年無料で使えるということで購入しました。docomo回線は、note8でギガライト3ギガまで押さえてますが、それでも料金がたかいのでしばらくは、楽天回線でnote10を使用してます。電話だけnote8を使っています。楽天が調子良ければこのまま使ってもいいかと思い、docomoからギガライトの見直しがあれば、docomoに残留でもいいかと思っています。

書込番号:24062905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


vip2278さん
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:7件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2021/04/05 16:40(1年以上前)

売り切れになってましたね。

書込番号:24062912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mokotomoさん
クチコミ投稿数:4件

2021/04/06 02:57(1年以上前)

>vip2278さん
返信ありがとうございました&#128522;
一昨日の夜中まで在庫が確認出来たので呑気にしてましたら、昨日在庫切れに。。。後悔先に立たずです。又在庫が入荷や機会がありましたら、今度こそ買いますね!ありがとうございました。Galaxyシリーズはつかいやすいですか?

書込番号:24063958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


vip2278さん
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:7件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2021/04/06 05:00(1年以上前)

docomoのnote8もいまだに使っています。正直note10を買ってあまり新鮮さがありませんでした。でも、Sペン、音質、メモリなど進化したと感じられました。本体も薄くなりました。フルセグとイヤホンジャックがなくなったのは残念ですが。動画試聴メインなので、買って良かったと思います。

書込番号:24063980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mokotomoさん
クチコミ投稿数:4件

2021/04/06 14:52(1年以上前)

>vip2278さん
ありがとうございます^_^
今までXPERIAしか使った事がなかったので、使いやすさも気になっていました!次はGalaxyにしてみようと思います。色々とご丁寧にありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:24064738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


連携さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/07 08:10(1年以上前)

DOCOMOの保証があれば三千円ですし修理に出されるのも手では
バッテリーや外装なども交換してくれるので中古で売るときも高くなりますよ

書込番号:24066008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

開通が一番難しかった

2021/04/06 22:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル

スレ主 Mr.9230さん
クチコミ投稿数:1863件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

SIM挿してからスタートアップで開通準備中から開通まで時間が掛かりすぎてオペレーターも店員さんもお手上げ。最後のワンタッチで上手く行ったとの事。何の事だか解らんが、ショッピングモールの店舗では朝から10人位待っており30分で当日対応は締め切りとコロナワクチン並みの賑わい。
私は閉店1時間前に行ったがガラガラで待たなかった。
特別に店舗だけに教えている電話番号教えて貰ったが、居酒屋に繋がり頻繁に楽天モバイルから間違い電話が掛かってくるとあり得ない状況。
ま、でも繋がれば取り敢えず普通に通話はできた。

書込番号:24065534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Galaxy Note10+

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)