発売日 | 2019年10月18日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.8インチ |
重量 | 197g |
バッテリー容量 | 4300mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy Note10+ SCV45 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
87 | 6 | 2020年6月4日 08:59 |
![]() |
54 | 4 | 2020年5月27日 18:37 |
![]() |
10 | 3 | 2020年4月23日 15:59 |
![]() |
89 | 9 | 2020年4月5日 11:30 |
![]() ![]() |
51 | 9 | 2020年3月31日 14:37 |
![]() |
465 | 33 | 2020年2月28日 11:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SCV45 au
さっぱりわかりません、教えてください。
詳しい専門用語とかわかってないので、わかりやすく教えてもらえればありがたいのですが………
3月、コロナ云々騒がれだしたぐらいで直営店にて機種変しました。
普通に使っていて、ここ最近Wi-Fiが勝手にOFFになっていることがあります。
あとWi-Fiが切り替わってなかったりします。
どうすれば治りますか??
NOTE8使ってたときはこんな事なかったので、困っております。
書込番号:23429931 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

とりあえず
設定-Wi-Fi-右上…-詳細設定で
モバイルデータに切り替えやWi-Fi省電力がONになってたらオフにして様子見ては?
ダメならルーター等の再起動
Wi-FiのIDを削除して再登録
本体の再起動などお試しください
それでもダメならショップで相談もありかと(故障や初期不良も考えて)
書込番号:23429961
15点

「Bixbyルーティン」が原因かもしれません。
下記の手順でオフにして様子を見てみてください。
設定→便利な機能→Bixbyルーティンを確認
(ツマミが青色なら機能がオンになっています。タッチして機能をオフにしてください。)
書込番号:23432339 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

OnになってたのでOFFにしました。
また数日過ごしてみてご報告したいと思います。>@広吉さん
書込番号:23432387 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>@広吉さん
先日は教えていただきましてありがとうございました!
その後安定しております!
助かりました〜!ありがとうございました!
書込番号:23445791 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>@広吉さん
>狂華さん
そういう機能が10+にあるんですね、勉強になりました
結果報告有り難うございました
書込番号:23446557
13点

>京都単車男さん
Bixby Routinesは2019年ハイエンド端末以降で採用(国内向けはS10/S10+/S10+ OGE/Note10+/S20 5G/S20+ 5Gが対応)されてる機能です。
https://www.galaxymobile.jp/explore/hint/bixby-routines-intelligence/
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/how-to-use-bixby-routines/
書込番号:23446587 スマートフォンサイトからの書き込み
19点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SCV45 au
こちらの機種を楽天版で買おうと思いましたがアップデートなしCA無しと
不安な状態ですので
au SOV45を楽天unlimit回線で使えてる方は居ますでしょうか?
ドコモ版は持ってますが楽天のauローミングエリアのバンドを掴めないため
使えませんでした、誰か情報が有れば教えてもらえるとありがたいです。
6点

au向けGalaxyの場合、2018夏モデルのGalaxy S9/S9+以降がAndroid 10 OSバージョンアップを機にRakuten MNO APN表示に対応してる感じです(最初からAndroid 10搭載機種は最初から対応っぽい)。
また楽天が販売するSIMフリー版Note10+もアップデートは提供されると思いますよ。提供開始時期は未定ながら、Android 10で認証通過してますし。
あとCAがあってもなくても実際に理論値なんか出るはずもなく、普段使いには数十Mbpsあれば十分だったりします。
書込番号:23337083 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

ありがとうございます
楽天機種を買うのはアップデートが未定とのことなのでau版を買おうと思います
書込番号:23337155
10点

その後、SVC45で楽天回線をお使いになりましたでしょうか?私は、SVC45のSIMロック解除版を購入して楽天UNLIMIT2.0に加入しました。現在の問題点は、
1.楽天エリアとなっているが電波を掴まない
2.SMSが楽天linkアプリから送れない(受信は可)、標準アプリの+メッセージから送信可能ですがこちらでは受信できず、無料対象ではない?
楽天に問い合わせしましたら、楽天の携帯を買ってくださいと。
もし、解決方法をご存じならご教授お願い致します。
書込番号:23427020
7点

現在SCV45で楽天Unllimit使用してます
楽天エリアでは無いのでパートナーエリアでの使用となっています
Linkアプリでの不具合ですがアプリのバージョンアップはお済みでしょうか?
当方のテストではドコモ端末からのSMS受信可能
SCV45のLinkアプリからドコモ端末への送信可能
となっています
パートナーエリアでのSMS送受信のトラブルは多いみたいですね
一度Linkアプリをアンインストール、再インストール、再起動してみてはどうでしょうか?
書込番号:23430381
11点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SCV45 au
題名通りです…
画面端に、黒いシミ(液漏れ?)が起きたので
交換に出す予定なのですが、
リフレッシュ品の粗悪な噂が絶えずあるようで
不安になっております…
バッテリーが劣化してたとか、不審な挙動するとか
どなたか交換したことある方いますか?
書込番号:23343388 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

リフレッシュ品はバッテリーと外装は一律新品なのでバッテリー劣化とかはないけど、基板とかは新品でない物が多いのでそこは運次第になると思います
基板やら心配なら修理で対応したらいいですよ、落としたりないならメーカー保証で無料もありえますよ
書込番号:23343489
6点

お返事ありがとう御座います(;_;)。
私のように液晶の不具合の方のスマホは
液晶も交換のうえ、リフレッシュ品として
出されるということでしょうか…
わざわざ代替機で過ごすのであれば
初期設定を二度しなくてはならないので
一度で済む交換サービスを利用したほうが
楽な気もするのですが、【一度問題のあったスマホ】
ということで、悩みます。。
書込番号:23344438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
私は4月初旬に同機種を1mの高さから
落とし画面で着地をさせ見事に
クモの巣のようなヒビ割れとなり
安心サポートにて交換しました。
コーティング施工
購入時に期待していたのですが…駄目でした
画像では高所から落として何ともない!
との謳い文句でしたので残念でした。
現在リフレッシュ品を使って
2週間が経ちますがこれと言って
不都合な事は感じません。
保護フィルムも貼って届きます
同機種ですので
データ以降はケーブルで簡単に出来ました
各アプリ等の設定やパスワードが面倒ですが
一度の手間ですので頑張ってください。
オーラグローは販売終了のようです
オーラブラックも在庫なしの表示
後継機種のGALAXY NOTE20に
オーラグローの設定が無ければ
当分の間は満足して使おうと思ってます!
書込番号:23355740 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SCV45 au
アップグレードの期間なので、note10+にするつもりでしたが、AQUOSゼロ2がゲームに特化してる端末ときき、迷ってます。
購入された方の決め手や実際の使用感、充電の持ち?とかも教えてください。
いまはnote8です。
書込番号:23286108 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

自分もnote8からの機種変でnote10+に変えました。
使用頻度はゲームが一番多いです。
AQUOSzero2は触った事もないので使用感は伝えられませんが、
note8からnote10+に変えたら「こんなにもサクサクになるのか」と驚きました。
特に3Dゲームとか、画面のスクロール等は快適すぎます!
GalaxyのGame Boosterも進化していて、画面を消したままオートプレイ出来たり、実況やキャプチャーボタンのフローティングを置けたりと便利機能も満載です。
電池もnote8でゲームしていると半日で無くなってましたけど、note10+だと朝から夕方くらい持ちます。
note10+とAQUOSzero2ではスペックもほぼ変わらないみたいですし、note8を使用しているのならnote10+をお勧めします。自分はGalaxyNote特有のエッジスクリーンやペン機能も気に入っていたので操作性を含めnote10+にしました。
この辺も参考にどうぞ
https://bitwave.showcase-tv.com/galaxy-10-vs-aquos-zero2/
書込番号:23287375
11点

>まきさん★さん
レスありがうございます。
また参考URLもありがうございました!
サイズはやはりnote10+がデカイし、重たいし……
でもやっぱり一度Sペンに慣れたら離れられないですよね(汗)
23日?に5G対応機種とかの発表があるらしいので、もうちょっと様子みて、ビビッとこなければnote10+で決めようと思います!
ありがうございました!
書込番号:23289351 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

先日はありがとうございました!
月曜日にnote10+に替えてきます!
5Gは地方には来年以降だとも聞いたので、いま焦ってS20シリーズに変えなくてもいいかな〜と思ったので決めました!
書込番号:23321191 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私もいろいろと悩んで3週間程前にドコモのnote10+ ブラックにしましまた。
総合的には個人的に1番優れていると思ったからです。ちなみにゲームはしないです。
私の地域は比較的田舎の方なのですが5店舗程電話してやっと1台ありますという状態でした。
他の書込をみても全国的に入手困難なのではないかと思います。
事前に在庫の確認をしていった方が良いと思います。
書込番号:23321909 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

あと、こちらの機種はQUICK chargeに対応していません。
いろいろ調べてから買ったのですが見落としていました。(かなり予想外でした。)
こちらの機種はPD に対応しているのですが本当に早く充電する為にはSamsung純正の6000円程する充電器を購入しなければならないです。
ドコモショップ、アマゾンにに売っています。
高いですがてんこ盛りの機能の付いたこの機種を購入するのならばついている機能を少しでも多く利用した方が満足感を得られると思うので購入をおすすめします。
30分程で75%ほど充電してしまいますのでこまめに充電する習慣がなくなりました。
充電の早さに感動すると思います。
おすすめです。
書込番号:23321923 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

クイックチャージ未対応なのは知りませんでした。
S20からの機能なのかな?
充電器のことは知っています。
でも充電器にそんなお金掛けたくない(笑)
教えてくださってありがとうございました!m(_ _)m
>真冬の一番星さん
書込番号:23322079 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

QCは2018冬モデルのNote9以降(2019夏のS9/S9+まで対応)、非対応になってます。
他社についても、ここ1年ちょっとくらいの機種は、QC非対応が当たり前で USB PDのみに絞ってます。
書込番号:23322176 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

補足
Note10+は複数台購入してますが、サムスン純正の45W ACアダプタでなくても、USB PD対応のACアダプタなら十分早く充電できます。
あと急速ワイヤレス充電もS10/S10+から速度が上がりましたが、Note10+ではさらに上がってます。まあ有線に比べたら遅いですが、おくだけで手軽に充電できるメリットはあります。
書込番号:23322197 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

>まっちゃん2009さん
純正じゃなくてもそこそこ早いなら安いほうが良いですね!
ありがとうございます!
書込番号:23322271 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SCV45 au
【使いたい環境や用途】
手帳型ケースに使用しているマグネットの影響で付属のタッチペンに不具合が起きる可能性があるという事で、マグネットなしの手帳型カバーを探しています。
以下の条件で探しています。
【重視するポイント】
・ストラップホールあり
・色は、赤かワイン色
・左側にカードポケットあり
・TPU素材のケース
・PUレザーかレザー
・シンプルなデザイン
【予算】
2500円〜6500円位
探しているのですが、中々見つかりません。
どなたかご存知の方はおられませんか?
よろしくお願い致します。
2点

>marin515さん
純正のクリアビューカバーが一番良いかと。
https://onlineshop.au.com/disp/CSfLastGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=8862&bid=mb-mb-scv45-005
書込番号:23293154 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

下のnote9版を使っていますが、今のところペンにも影響なく使えています。
https://item.rakuten.co.jp/casedou/t-wax-5/#
本皮も1年半使いましたが安物ケースにありがちなマグネット部分の損傷、折り畳み部分の破れやほつれもなく使用できています。
あとマグネットの影響はタッチペンに不具合が生じるというより、マグネットが当たることによってタッチペンが抜かれたとスマホが誤認するからではないでしょうか?
一度適当なマグネットを画面の右はじ1cm位のところを上から下にゆっくりスライドさせてみてください。
どこかでタッチペンが抜かれたと誤認する筈です。
側面は反応しない筈ですが、強力なマグネットだと反応するかもです。
その位置を避けているマグネットで引っ付くケースは大丈夫だと思います。
また先ほどリンクを貼ったケースはTPU側の右下側面にストラップホールが設けられています。
Note10向けも同じだと思いますので(違ったらすみません、、、)、参考程度ですがおすすめしておきます。
書込番号:23293878 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>sky878さん
ありがとうございます。
イメージしているカバーは、このような感じの赤色のカバーです。
ストラップホールがないのが、残念ですが、とても参考になりました。
マグネットありのカバーを買ってしまったのですが、Galaxy noteのノートが、マグネットが当たっていた部分には、書けないようになってしまいます。
ありがとうございました。
書込番号:23293913
3点

>marin515さん
出先の車内なので少し不鮮明な画像になってしまいましたが、一応ケース側にストラップホールありです。
もしスマホのケースにではなく外側の手帳ケース部分にストラップホールが欲しいという意味でしたら申し訳ありません。
マグネットに関してですが、確かにマグネットが当たっている部分はタッチペンが反応しないですね。
一応先のケースはマグネットはケースを開けたら左側の方にマグネットがついているのでタッチペンへの影響がありませんでした。
1年半使っていますが、今のところマグネットによるタッチペンの入力が出来ないというのはありませんでした。
以上念のために書き込まさせていただきました。
いらぬお節介でしたら申し訳ありません(^-^;
書込番号:23293981 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>sky878さん
ご丁寧にありがとうございます。
わかりやすいです。
ストラップホールがあるという事、タッチペンが使えているという事、安心しました。
とても参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:23295063
4点

少々値段は張ってしまいますが、下記のものは凄く質がいいです。
https://item.rakuten.co.jp/rickys/efg_t_s9/?scid=wi_ich_androidapp_item_share
ストラップはホールでは無いですが、グリップループと言うものがついてきて、そこにつけることが出来ます。
右開き、左開きも選択でき、その他もカスタマイズが可能で、ボタン式を選ぶことが可能なので、タッチペンへの影響はありません。
(ボタン式、開き方のオプションは追加料金がかかりませんが、その他はオプションを増やすとどんどん高くなっていきます。)
正直値段がかなり高く私もかなり悩みましたが、今までのケースで1番満足しています。
参考になるかわかりませんが、私がオーダーしたものの写真をのせておきます。
書込番号:23301401 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>naonao.comさん
ありがとうございます。
オシャレで、レザーでいいですね。
レッドが少し薄いレッドかなと思いましたが、参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:23301982
6点

>marin515さん
https://www.amazon.co.jp/dp/B07ZDQZ8VM/ref=cm_sw_r_other_apa_i_OZNGEbNHJQ0ET
私もnote8で使っています。
note10+でも取り扱いあるようです。
参考にどうぞ^_^
吸盤タイプです!
書込番号:23314422 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>狂華さん
ありがとうございます。
カードがたくさん入っていいなと思いました。
吸盤で閉めるタイプですね。
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:23314871
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SCV45 au
Xperiaから初めてのGalaxyにして3ヵ月。
先月Android10にアップデート完了しています。
電池持ちもいいし画面も大きいし概ね好調に使っていましたが、
ここ数日カメラから動画を撮ると戻るボタンも電源ボタンも効かなくなりフリーズしたようになります。
先日は画面が真っ暗になり、十数分してから再起動した模様で、使えるようになりました。
けど、真っ暗状態でもBluetoothは接続でき、音楽は流れました。ということは電源は切れてないですよね。
音量ボタンは効きませんでしたが…。
そして今日、動画を撮ったあとフリーズと再起動はしませんでしたが、カメラが停止しました(うろ覚え)と表示され
システムUIから
「外部SDカードへの書き込み不可
外部SDカードが正常に動作していません。データの消失を避けるため、外部SDカードを読み取り専用に設定しました。
外部SDカードのデータをバックアップすることをおすすめします。」
という通知が出ました。
解決するにはどうすれば良いでしょうか?
初めてのことなのでご教示願います
書込番号:23238713 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

UHS-1 クラス3 v30 対応の新品SDカードに替えてみる
それでもだめなら修理依頼します、自分なら
書込番号:23239244
28点

>
外部SDカードへの書き込み不可 外部SDカードが正常に動作していません。。。。。
京都単車男さんが仰る通り、SDカード交換した方が良いかと思います。
その事象、私もGALAXY Note8を使ってた時に2回経験しましたが、代々のGALAXYnoteシリーズすべてSDカードとの相性があるような感じがしています(^_^;)
ちなみにその2回とも某Tというメーカー製のSDでした。
書込番号:23241344 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>京都単車男さん
>グレイシンガーさん
返信ありがとうございます。
遅くなりましたがすみません。
あのあと、Note10内でマウントしたところ、「破損」と表示されました。
取り外して以前使ってたXperiaXZに再度挿入してみたところ、
全てのデータ欠損することなく、そのまま表示されました。
やはり相性なのかもしれませんね。
Xperiaではまったく不具合なんてなかったのでびっくりでした。
ちなみにMicroSDは国産のメーカーT社です。
相性のいいカードを当方でも調べてみます。
書込番号:23243103 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ももすけ♪さん
私は現在Galaxy Note9を使っていますが
いつも行くショップで
少し前に色々話しをしていた中で
スタッフの方が
SDカードの相性では
XPERIAとGalaxyの2社だけは、圧倒的に純正のSDカード以外は本当に相性が悪いと言われてました。
私も過去T社のSDカードで不具合を起こしたので
こちらのサイトを見てサンディスクのSDカードを現在も使用しています。
ご参考までに(^-^)
書込番号:23243182 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

T社。。よく考えたら著名なのが3社ほどありますね(笑)
私が不具合出たのはTR社製です(^_^;)
私も今はサムスンEVOシリーズとSanDisk製を使っておりますが、確かに不具合なく使えてますね。
何はともあれ端末の故障ではなくて良かったです(^o^)
書込番号:23243653 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

基本的に他機種からの使いまわしはトラブル多いですね
新機種には新品で新機種でフォーマットが良いかと、今は安くなりましたし
自分はこれを気に入って使ってます、買うショップも重要です、評価のとても良いとこでは海外品でも問題ありません
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/flashmemory/item/0619659169688/?sc_i=shp_pc_watchlist_item_mdWatchlistItem_10
書込番号:23243758
19点

追記、
うちはシリコンパワーでトラブルありますが、ロットが悪かったみたいです
とりあず新機種購入したら新しい信頼できるSDカード入れて新機種でフォーマット(フォーマット形式も要確認)
旧SDカードのデータが要る場合は要るデータのみをPCやアプリで新しいSDカードにコピー(まるまるコピーせず要るデータのみで)
ってパターンでSDカードのトラブルは出にくいです、初期不良のSDカード以外では
うちも以前はXperiaでしたがXperiaの時代のデータを数台Galaxyに引き継いでても上記の方法で問題ないです
書込番号:23243789
16点

>グレイシンガーさん
国内メーカーとなると東芝ですかね^^;
>ももすけ♪さん
伏字禁止じゃないけど、メーカー名どころか製品名や購入ショップまで公開した方が皆さんの役に立ちますよ
書込番号:23243817
14点

>京都単車男さん
そうですね。皆さん私に合わせてメーカー伏字にしちゃいましたね(*^。^*)
ももすけ♪さんと華ママさんは東芝製かも。。(^_^;)
私が不具合出たのはTR社ことトランセンドのClass10の64ギガと128ギガです(笑)
3年前にAmazonで購入したやつです。
今は新しいモデルが出ているんで相性問題はなくなってるもしれませんね。
microSDは新品購入して使用機種にてフォーマットするのがやはり不具合回避できてベストなんでしょうね。
書込番号:23243993 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>京都単車男さん
>グレイシンガーさん
はい、私は東芝のSDカードで不具合起きました。
こちらのサイトでサンディスクと言う書き込みも見ましたし
偽物が出回っているので、ちゃんとしたショップでと言う事も参考にさせて頂きました。
書込番号:23244128 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>華ママさん
>グレイシンガーさん
>京都単車男さん
みなさまコメントありがとうございます!
久々になんだか盛り上がってませんか(^∇^)?
docomoに比べるとau版はコメント少なくて寂しかったので嬉しいです。
そして、すみません!!勘違いしてました!
東芝製は前々回使っていたカードで、
今回、この症状が出たのはSunDiskの32GBクラス10のカードでした。
お騒がせして申し訳ありません。
数年前にXperiaXZ用に風見鶏さん(確かYahoo店)で購入したものなので品質はちゃんとしていると思います。
データ(主に音楽、画像)をそのままGalaxyに移したかったのでもちろんフォーマットはしませんでした。
そういえばGalaxyにしてから音楽も音飛びのような現象が起こっていました。(特定の曲の特定の部分で次の曲へスキップする)
今思えばダウンロードではなく、PCからカードに転送した音楽ファイルで、GalaxyMusicアプリの不具合なのかと思ってましたが、カードの劣化だったんでしょうね。。。
この場合、フォーマットしてGalaxyで使用してもまた同じようになりますかね?
MicroSDカードにも書き込みの限界があるみたいだし、もう少し容量の多いカードを買うのも考えていますが。
書込番号:23244417 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>ももすけ♪さん
クラス10は今じゃ遅いスピードなので上記に書いたスペックのを使って下さい
SDカードの破損も考えられるけど、本体故障も否定できないのでどのみち新しいの買ってみては?
新しいのでも不具合起こしたら本体故障でしょうし
書込番号:23244530
14点

>ももすけ♪さん
https://s.kakaku.com/bbs/J0000018815/SortID=21162831/
以前私が立てたスレです。
ももすけさんもauなので
auアプリのデータ預かりアプリは使わない方がいいです。
ギャラリーの写真が無くなってから
アプリのレビューを見ると同じような人が沢山居ましたので。
今はGalaxyの Smart Switchアプリで転送出来るので便利になり、且つ安心です。
ご参考までに(^-^)
書込番号:23244552 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

Galaxy Note10+は単体ストレージが256GB(ユーザーが利用できる実際の容量はそれより少ないですが)なので、とりあえず必要なデータは端末にコピーするとかもいいかもしれません。
前に利用されてたのがXperia XZなら単体ストレージが32GBなので、利用されてる32GBのmicroSDは不要なんてパターンもあるかも。
個人的にはmicroSDの差し替えではなく、純正アプリのSmart Switch Mobileを利用してワイヤレスでデータコピーされればよかったかなと思います。
https://www.galaxymobile.jp/apps/smart-switch/
書込番号:23244566 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

すいません、時間差で華ママさんがSmart Switch Mobileについて書き込みされてましたね(^^;
書込番号:23244570 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>京都単車男さん
そうみたいですね!
昨日調べたときにA1とかA2とかあって、もうクラスでなくなっていたのですね。
恥ずかしながら全く知りませんでした(^-^;
新品購入を検討します!
書込番号:23244575 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>華ママさん
>まっちゃん2009さん
えええ!知りませんでした!
データお預かりアプリ使って画像、動画も移したし、
メール、SMSはちゃんと反映されてましたが、そんなに悪評だったとは…。
Smart Switchももちろん使ったのですが、全てコピーできなかった記憶が…。
画面録画をよくするのですでにストレージの半分は使ってるんですよね…f(^_^;
(画面録画について疑問もあるのでそれはまた今度スレ立てて聞きたいと思います。)
XZに比べたら容量が有りすぎるくらいですが、
動画保存してるとあっという間で。。
書込番号:23244590 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>ももすけ♪さん
auのアプリは本当に不具合多くて
仕方ない分しか今はインストしてません。
今は省電力アプリを入れる人も少なくなりましたが
昔いつも行くショップの店長さんが
auの省電力アプリが、かなり不具合を起こすので
接客したお客さんには説明してアンインストールする、名付けて「撲滅運動会」をしておられたそうです。
スマートパスではアプリでポイント貯めるって言うのが有るのに
何か不具合が起きれば
アプリが悪さしてるなんて矛盾してます!
本当にサポセンの勧めでデータ預かりアプリ使って写真無くなった時は泣きました(^^;
レビュー見たら同じような人いっぱいでした。
その後家電量販店行った時にSmart Switchアプリの冊子が置いてあり
スタッフの方がAndroid同士でも
iPhoneかとAndroidのデータ転送にも使える優秀なアプリなので、お客さんに冊子配布してますと言われてました。
データ預かりアプリはレビュー通り写真無くなる不具合が多いとサポセンの方も後日言ってましたが
それなら何故廃止しないのか不思議です。
長文失礼致しましたm(__)m
書込番号:23244603 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

Note10+は海外では256GB版と512GB版がありますが、国内版は256GB版ですからね。
普通に使う分には256GBでも十分なんですが、画面録画を多様する場合は録画時間にもよりますが足りなくなる場合はあるかもしれませんね。
メーカー純正機能として実装してくれた、ありがたい機能の1つと思ってます。
S10/S10+ではAndroid 10 OSバージョンアップ時に機能追加されましたが、こちらは端末ストレージが128GB(microSDは最大512GB)なので画面録画を多様する場合は端末単体では容量が足りません(笑)
Note10+は公式に最大1TBのmicroSDに対応してるので、新たにmicroSDを購入されるならある程度の容量があるものを購入されるといいですよ。
サムスン純正のmicroSDとかいいかなと思いますが、量販店などは軒並み販売終了しちゃってます(^^;
書込番号:23244620 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>ももすけ♪さん
>華ママさん
auアプリのデータ預かりアプリですが、うちは使ってますよ
ただ、自動更新はさせません、機種間の移行で単発で使う、SDカードの移行やバックアップや画像には使ってません
理由はへぼいのと、預けててもキャリア変えたら役立たず
しかし、SMS(+メッセージ)とキャリアメール(改悪してから)を移行させるにはこれしかないというか、他の方法はかなり難しい面倒なので、この二つの移行用だけに使ってます
たまに連絡帳の預けだけしますが
単発で画像以外なら大丈夫ですよ
まあ、ガラケー時代からの機能で細かい事書くときりがないので省きますが、超ゆっくりで改善はされてます単発で使う分には
写真ですが、今は使っておられるかもですがGoogleフォトアプリで高画質容量無制限で自動バックアップ(同期)かけておくといいですよ、元の画質より落ちるものもあるけれど、クラウドバックアップなので他の機種やパソコンからでも見れるし、画像が消えるトラブルあっても、そこからダウンロードも出来ます
ちなみにうちはPCもGoogleのバックアップと同期でGoogleフォトにバックアップさせてます
PCのスクショとかもバックアップや同期されるので便利です
動画も保存できますが、そこは持ってる容量とご相談
各ユーザー辞書とかもGoogleドライブやonedriveに書き出しておくといいですよ
LINEも端末からLINEでGoogleドライブにバックアップできますし
なんかバックアップ論になってきたのでこの辺りで^^;
書込番号:23248796
14点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)