Galaxy Note10+ のクチコミ掲示板

Galaxy Note10+

  • 256GB

4眼カメラ搭載の6.8型スマートフォン

<
>
サムスン Galaxy Note10+ 製品画像
  • Galaxy Note10+ [オーラグロー]
  • Galaxy Note10+ [オーラブラック]
  • Galaxy Note10+ [オーラホワイト]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Galaxy Note10+ のクチコミ掲示板

(568件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Galaxy Note10+ SCV45 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全82スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Galaxy Note10+」のクチコミ掲示板に
Galaxy Note10+を新規書き込みGalaxy Note10+をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 動画再生で横画面にならなくなった

2024/03/09 17:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SCV45 au

クチコミ投稿数:10件
機種不明

AndroidのChromeアプリや他ブラウザアプリでYouTubeなどの動画を見る際に画面右下の拡大ボタンを押すと自動で横画面の全画面になっていましたが今日から拡大ボタンを押しても横画面にならなくなりました。画像のように縦画面のまま全画面になります。誤操作で設定を変更してしまったのかわかりません。どのサイトの動画を見ても拡大ボタンを押しても横画面にならなくなりました。拡大ボタンを押したら横画面になる方法を知っている方がいましたら教えて下さい。画面の自動回転はずっとオフにしています。Androidバージョンは12です。

書込番号:25653764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10件

2024/03/09 17:44(1年以上前)

訂正
『拡大ボタン』ではなく『全画面ボタン』です。

書込番号:25653793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Android12へのアップデート

2023/12/08 11:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SCV45 au

クチコミ投稿数:10件

auの修理サポートが2024年2月末で終了するに伴いOSアップデートも2月末で終了と書いてありましたが3月以降はOSアップデートは出来ないのでしょうか?2024年3月以降にAndroid9からAndroid12へアップデートする方法はないのでしょうか?使用環境はauとの契約は終了しており現在は楽天のSIMを挿して使っております。

書込番号:25537453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27091件Goodアンサー獲得:3011件

2023/12/08 11:09(1年以上前)

当機種はAndroid12アップデート対象では無いと思いますが、、

書込番号:25537461 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2023/12/08 11:37(1年以上前)

auの公式ページです


Galaxy Note10+ SCV45 OSアップデート情報
2022年2月22日

「Galaxy Note10+ SCV45」につきまして、OSアップデートの準備が整いましたのでご案内致します。

2022年2月24日(木)より順次お客さまのスマートフォンへアップデートのお知らせが通知されます。

アップデート内容および注意事項をご確認いただいた上で、OSアップデートを実施してください。




Galaxy Note10+ SCV45

Android&#8482; 12

2022年2月24日10時

修理受付終了まで
アップデート方法

更新時間

アップデートファイルサイズ

Wi-Fi&#174;利用

約20分

約2.4GB

4G(LTE/WiMAX 2+)

約20分

パソコン(Smart Switch)利用

約115分

約5.9GB

書込番号:25537487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27091件Goodアンサー獲得:3011件

2023/12/08 11:59(1年以上前)

>まんまるですさん
対象ならSIM刺してWIFI接続すれば降って来ると思われます
(無効SIMでもOK)

書込番号:25537520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2023/12/08 12:13(1年以上前)

機種不明

質問内容は2024年3月以降の話なんです

修理受付終了予定 2024年2月29日(au公式)


極端な話、例えば2028年になってからでもAndroid12にアップデートできますか?端末のソフトウェア更新からの操作で。

書込番号:25537535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27091件Goodアンサー獲得:3011件

2023/12/08 12:22(1年以上前)

>まんまるですさん
アップデートを先伸ばしする理由が分かりません

セキュリティ的にも不利です

先伸ばししてアップデート出来る保証は有りません

書込番号:25537547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28348件Goodアンサー獲得:4192件

2023/12/08 12:49(1年以上前)

サポート期間を過ぎたら原則提供終了になり、アップデートはできなくなりますよ(Galaxyに限らず)。

Note10+は2019年モデルであり、すでにOSアプデ3世代提供済、セキュリティ更新も4年提供予定機種ですが国内版においては3年目の昨年から提供回数は減ってたりします。

これからもNote10+を使う予定なのであれはサポート期間中にアップデート適用すればいいだけですし、先延ばしする意味もないと思いますが。

書込番号:25537578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:27091件Goodアンサー獲得:3011件

2023/12/08 13:13(1年以上前)

>>Android9から12

Android9で止めてるならセキュリティ的に問題有り、ですね

Android11で止めてるなら気持ちは分からないでも無いですが、、

書込番号:25537598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8114件Goodアンサー獲得:750件

2023/12/08 16:28(1年以上前)

>まんまるですさん

各アプリも古いバージョンへの対応打ち切りは加速してる感じですからね

バージョン上げとかないとアプリ対応で今後困りますよ

書込番号:25537831

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

アップデートしたら繋がらなくなった

2023/02/28 23:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SCV45 au

スレ主 コガクさん
クチコミ投稿数:7件

昨日ソフトウェアをアップデートしたら、つながらなくなりました。wifiはつながります。セキュリティパッチレベル2023年2月1日。となってます。どなたか解決方法わかる方。教えていただけませんか。
外で使えなくて困っています。

書込番号:25163272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47458件Goodアンサー獲得:8093件 Android端末のFAQ 

2023/02/28 23:07(1年以上前)

>コガクさん

モバイル通信でしたら、正しいAPNを再設定することで利用可能になります。
手動での端末再起動待ちになっている場合は、端末の再起動も。

書込番号:25163280

ナイスクチコミ!3


スレ主 コガクさん
クチコミ投稿数:7件

2023/03/01 07:37(1年以上前)

ありがとうございます!
APN設定やり直してみました。
つながりました!
ymobileですが、デフォルトがSoftBankになっていました。
ymobile APN に設定したらつながりました!
よかった〜
ありがとうございます!!

書込番号:25163484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

セキュリティに関して

2023/01/25 14:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SCV45 au

スレ主 犬3匹さん
クチコミ投稿数:323件

下記の件に
御返答を頂けますと助かります

家族のスマホが電池消耗が激しくなり
機種変更にauショップに行きました際
私の使用しているNOTE10+に関して
(OSのサポート終了は把握していたのですが)
セキュリティ更新のサポート期間
まもなく終わるので機種変更を提案されました。

今まで2年程度で機種変更をしていて、全く不便を感じないので初めて3年以上も使用続けています

販売されているセキュリティソフトをインストールすれば今後も使用する事が可能なのか、それとも機種変更をするべきなのか?

宜しくお願いします。

書込番号:25112794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:323件

2023/01/25 15:12(1年以上前)

犬3匹さん

セキュリティ更新がある方が望ましいとは思いますが、
普通に使用している分には
期間が終わったからいっても
すぐに大きな問題が生じる事は無いでしょう。

現状で全く不便を感じられていないのであれば
そのままで使われていいと思います。

書込番号:25112822 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8114件Goodアンサー獲得:750件

2023/01/25 16:56(1年以上前)

>犬3匹さん

まあ、販売店のセールスでしょう

フィッシングやパスワードとか気を付けてればいいかと

GooglePlayやデバイスケアはスキャンやらしてくれるし

セキュリティパッチが最新でも保証がある訳でもなく、ウイルス感染しても責任はとってくれません、何か月も前のパッチを数ヶ月に一度じゃなんだかなあです
まあ、セキュリティを否定はしませんが

書込番号:25112928

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29770件Goodアンサー獲得:4569件

2023/01/25 21:39(1年以上前)

セキュリティパッチが最新であれば、少なくとも既存の脅威からは守られます。昨月のセキュリティパッチにも緊急性の高いものが5件もあります。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1372239.html
うち、3件はPlayストア経由で修正されます。

この機種に関してはアップデートがあと1回きて終わりといった感じでしょう。

書込番号:25113338

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8114件Goodアンサー獲得:750件

2023/01/26 11:49(1年以上前)

お、本日来たS22Ultraのセキュリティパッチは23.1月ですね

書込番号:25113837

ナイスクチコミ!1


スレ主 犬3匹さん
クチコミ投稿数:323件

2023/01/27 19:22(1年以上前)

BLUELANDさん

ありがとうございます。

現在のところ
全く不便を感じてないので
もうしばらく使用するのも考えます

購入して今秋で4年目
いつかは機種変更をした際に
操作に慣れるまでが大変そうです…

書込番号:25115641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 犬3匹さん
クチコミ投稿数:323件

2023/01/30 14:56(1年以上前)

京都単車男さん

コメントありがとうございます

使用出来なくなる事が
一番大変かと思いますので
後継機種を検討しながら
気をつけて使用するしかないですね…

本機種を11万円で買った時
高いなぁと感じてましたが
今は更に高額になってます
今後はサポートが終了するまで
使い終える事になりそうです。

書込番号:25119752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 犬3匹さん
クチコミ投稿数:323件

2023/01/30 15:08(1年以上前)

ありりん00615さん

コメントありがとうございます

次のセキュリティ更新終了したら
後継機を考えながら使う事に。

Sペンでのメモ機能が便利かな?と
Noteを使い始めたのですが
一番利用している機能は
メモよりも
旅行先でのカメラリモコンになってます…
この御時世なので声を掛けて
カメラ撮影をして頂くのも
何かと遠慮がちになってます。

書込番号:25119767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 犬3匹さん
クチコミ投稿数:323件

2023/01/30 15:26(1年以上前)

京都単車男さん

昨日、家族の付き添いの時に
NOTE10+からの
機種変更の提案お勧めされたのは
S22 ULTRAでした。

2日の金曜日に
最新機種の発表会があるとの事で
そちらも楽しみにしております

書込番号:25119789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 犬3匹さん
クチコミ投稿数:323件

2023/01/30 15:34(1年以上前)

皆様ありがとうございました。


コメントを参考にしまして
次のセキュリティ更新までは
『本機種を使いながら機種変更も検討』

また気に入る機種に出会えるように。

書込番号:25119796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

GALAXY NOTE10+画面修理業者  なるべく安く

2022/10/10 12:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SCV45 au

クチコミ投稿数:995件

NOTE20ULTRA5GとNOTE10+所有ですがNOTE10+の画面を割ってしまいました。タッチパネル反応せず、ダブルタップでalwaysオンスクリーンが一瞬出てから秒で消えます。

 
海外YouTuberの方が修理していますが、英語を翻訳しても依頼先がよくわかりません。YouTuberなので恐らくチップを貰えばやってくれている感じですかね。動画をみると。トルコの業者さんは日本からも依頼してくれてる感じでした。親日国で日本語できる方もいらっしゃるみたいです。

英語が得意な妻に翻訳してもらいましたが海外YouTuberに関してはInstagramやFacebookの連絡先記載のみで依頼方法がわかりません。
有識者の方、依頼方法をご存知ですか?個人輸入はAmazonやHUAWEI折り畳みスマホ2台で経験あるので、船便で送れるつもりです。

書込番号:24958794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:995件

2022/10/10 12:34(1年以上前)

別機種
別機種

または日本の業者で安く直せた情報も下さい。ダメでしたら、NOTE20ULTRAをもう一台買おうかと思います。メルカリで

書込番号:24958800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件

2022/10/10 12:37(1年以上前)

別機種

海外YouTuberだとごみ捨て場のHUAWEI mate30proも直していたので、そのレベルくらい私の端末は壊れています。

表ガラスだけではなく、内部有機ELも割れています。カメラレンズ、本体基盤のみ生きています。

書込番号:24958805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27091件Goodアンサー獲得:3011件

2022/10/10 12:38(1年以上前)

https://www.infotop.jp/media/recommended-smartphone-repair-company/

国内でも修理出来る業者は有ると思いますが、、

書込番号:24958808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:995件

2022/10/10 12:42(1年以上前)

>舞来餡銘さん

私の調べ方が悪いのか、国内業者だと5万円以上の見積りなんですのね。修理履歴が。6.8型パネルは高級品ですし。一度もスマホディスプレイを割ったことがなかったのでショックです。活躍機会の頻度が高く使い方が悪かったですが。

書込番号:24958810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件

2022/10/10 13:09(1年以上前)

実は私の父が使う20ULTRAも今日、自宅で落としてガラスに僅かな線傷が入ったそうなので質問しました。私も車で実家に向かい見ましたが外観ではいまいち、わかりません。私が代わりに157に聞いたら傷なのか割れなのか判断できません。au保証入ってないみたいで、自業自得です。私の端末20ULTRAも大事に使います。

書込番号:24958864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:995件

2022/10/10 13:11(1年以上前)

外で落とすな、観光地で注意するよう言っていましたが、まさか自宅とは、、、
10+は出掛け先でアスファルトに落としているのを3年ほど繰り返していたら完全に壊れてしまいました。消耗品ですかね。

書込番号:24958869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sky878さん
クチコミ投稿数:5002件Goodアンサー獲得:733件

2022/10/10 15:09(1年以上前)

iFixitで非純正になりますがディスプレイ付きのフロントパネルが買えます。それで大体300ドルですが、国内でフロントパネルを探すと大体4万前後となっており、たいして値段は変わらないです。

件の動画に出ていたショップでNote10+の画面修理を行うと大体日本円で3万5千円前後くらいみたいですが、トルコまでの輸送費を考えると国内で修理しても大して変わらないんじゃないかと思います。
特に3万円台ってことは非純正でもLCDであったり、純正AMOLEDでも中古パネルがやっとじゃないでしょうか?
仮に純正でもAMOLEDは使えば使うほど発色が悪くなっていくし、非純正の品質が悪いパネルに交換しても3万円以上ならコスパ的には全然よくないように感じます。

だったらAliExpressでよく分からないNote10Plus用のフロントパネルを買って、国内の修理業者に部品持ち込みで修理対応してもらった方が安上がりだと思いますよ。

個人的に思う所としては、Galaxy Harajukuの持ち込み修理価格を調べると画面だけならば~ \45,000となっています。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/galaxy-harajuku-restore/

純正パーツで正規の修理サービスになるので、端末の防水性はちゃんと維持されるし(非正規だと大体防水性能が無くなるか落ちる)パネルも純正品なので発色も品質も保証されています。
それで5万円以内ならばわざわざ大金をかけてよく分からない国で修理したり、国内でも変な部品で非正規修理されずに済むと思います。

もし東京にお住まいでなければauで実費修理が可能なので、一度見積もりを取っても見てGalaxy Harajukuと似たような金額ならそちらで修理された方が確実だと思いますよ。

書込番号:24959031

ナイスクチコミ!7


sky878さん
クチコミ投稿数:5002件Goodアンサー獲得:733件

2022/10/10 15:19(1年以上前)

>>それで5万円以内ならばわざわざ大金をかけてよく分からない国で修理したり、国内でも変な部品で非正規修理されずに済むと思います。

ですが、よく分からない国というのはとても失礼な表記でした。
トルコのよく分からない非正規のショップで修理するより、みたいな感じで読んで頂ければ助かります。

トルコのショップはちゃんとHPもあるので、YouTube、Instagram、Twitterなどのアカウント名で調べたりすると出てきますよ。
価格にHP名を書くと文字化けするのと、海外サイトへのリンクなのでURLを貼っておくのはやめておきます。

書込番号:24959049

Goodアンサーナイスクチコミ!6


yjtkさん
クチコミ投稿数:9505件Goodアンサー獲得:468件

2022/10/10 16:23(1年以上前)

最近のスマホは接着剤だらけで修理のめんどくささはかなりのものではないかと(高くつきやすい)。
また防水性もGalaxyの正規の修理だと空気の抜けを確認しているそうですが。
街の修理屋さんだと両面テープの張り替えがせいぜいで防水性の確認はされないんじゃないかと。
素直にGalaxyで修理するか、それが見合わないと思えば買い換えじゃないでしょうか。
たとえ300ドルだったとしても、円安の今、往復の送料とリスクと時間を考えるとそれほど優位性はないのではないでしょうか。

書込番号:24959140

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:995件

2022/10/10 16:29(1年以上前)

機種不明

>sky878さん
ご丁寧に回答ありがとうございます。正しく、私が知りたいことをわかりやすく説明して頂きました。

神奈川県在住なので、Galaxy運営に聞くべきかもしれません。
ただ、安く修理する(二万以下で)は無理そうですね。
ヤフオクで15000円とかでNote10+訳あり品、画面がまともなものが買えてしまいます。



円高気味のコロナ前直前 2020年に個人輸入を繰り返しましたが、今は円安で全く個人輸入するメリットがありません。
どうしてもHUAWEI Mate XS新品が欲しかったので2台まとめて信頼できるイタリアから29万円2台約58万円で買いました。
どうしても外折りフレームレス大画面 折り畳みが良かったのでGalaxy ではなくHUAWEIです。
これからはHUAWEIも暫く、自宅内テレビ台にしまい混んで大切に使います。家のなかで布団から落とし、フローリングで傷つくリスク父からを知ったので



差し支えなければ、以下のYouTuberの方はどこの国の方かわかりますか?学生時代にニュージーランドに留学していた家族でもわからないとのことです。東南アジアのような、、、チップを貰っているシーンが多いですが、実費も別途 貰っているのですかね。日本人から問い合わせはないでしょうから、相手の方も困るかもしれませんが、、、
トルコの業者さんは信用できますが、修理代2万円以上はケチナノデ厳しいです。

書込番号:24959152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件

2022/10/10 16:33(1年以上前)

>yjtkさん
そうなんです。現在は円安でメリットがないですね。
10+は諦めます。iPhone XS256GBが自宅保管したままなので、そちらを落としても大丈夫といった端末で使おうかと思います。中華メーカーもたくさん買ってきましたが、触り心地が安っぽすぎてリセールバリューが良いときに売ってきました。Xiaomiは全て売りました。

HUAWEI、iPhone、Galaxyは触り心地が良いです。ハード面でもソフト面でも。

書込番号:24959158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:5002件Goodアンサー獲得:733件

2022/10/10 18:51(1年以上前)

>KUMA&CAFEさん
スクショのチャンネルですよね?
YouTubeのチャンネル概要に記載されている国はシンガポール、フェイスブックの方に記載されている住所はタイに設定されているみたいですね。

修理を商売にしているというより修理系YouTuberをしつつ小金稼ぎで修理も請け負ってるみたいな感じじゃないんでしょうか?。
少なくともこの手の修理で安く抑えるのならば自分で行う(無論技適が外れる違法行為)、持ち込み修理を請け負っている所に部品か部品取りようの端末を持ち込んで移植してもらう(これも格安店は総務省登録修理業者じゃないので技適が外れて違法ですが)、てのが一番安上がりだと思いますよ。

書込番号:24959366

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:995件

2022/10/10 19:39(1年以上前)

>sky878さん
国名を教えて頂きありがとうございます!!
ここまで、詳細にお答え頂けるとは思っておりませんでした。とても詳しく、回答内容に安心できました。
Galaxy Note10+はGalaxyショップで見て貰い、ダメなら諦めます。
TCL10PROや、GalaxyA7は気に入って安物でも大事に使っています。TCLはTCLテレビのリモコンとして使ったり、アラームとカウントダウンタイマーの音が気に入っています。
Galaxy A7はなぜかハイエンドスマホ並みにApple Musicの音質が良いです。HUAWEIフルワイヤレスイヤホンで聴いています。

海外に送る前に技適のことを失念していました。分解だと外れてしまいますね。解決済みとさせて頂きます!!

書込番号:24959435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:995件

2022/10/10 19:42(1年以上前)

>yjtkさん
部品取り移植の方法まで教えて頂きありがとうございます。画面正常ジャンクを買って、業者に見て貰う方法もありますね。
ただ、ヤフオク入手する前に行って頂ける内容なのか、複数業者に聞いてみます。レアな修理案件だと思いますので。

書込番号:24959441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:995件

2022/10/15 19:23(1年以上前)

>sky878さん
>yjtkさん
>舞来餡銘さん
父の端末を改めて見たら、新品時液晶保護フィルムに傷がついただけでパネルは無事でした。良かったです。安めのケースとガラスフィルムを2枚買いました。

書込番号:24966066

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ70

返信18

お気に入りに追加

標準

明るさの自動調整が不安定

2022/06/09 06:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SCV45 au

ここ最近、明るさの自動調整をONにしていると、左右に動き続ける現象が起き始めました

画面録画しました
動きは録画出来ましたが、明るさの変化は録れませんでした
実際の画面では、暗い⇒明るい⇒暗い をループして
とても見づらく、気持ち悪い感じで、酔いそうになります

このような症状は、システムの不具合でしょうか?
端末の個体の不具合でしょうか?
どなたか同じような症状が出ている方はいらっしゃいますか?

書込番号:24784442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8114件Goodアンサー獲得:750件

2022/06/09 07:33(1年以上前)

>迷って調べて買うタイプさん

とりあえず、デバイスケアかメンバーズアプリの診断で端末のテストしてみては?

あとは基本パターンで再起動かなあ

書込番号:24784472

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:124件

2022/06/09 09:29(1年以上前)

>迷って調べて買うタイプさん
明るさは固定が良いと思いますが、部屋が暗くなると(夜の部屋)
画面も暗いような明るさになるし、外だと結局見えないし、

外の明るい場所(まぶしい)で見るなら、明るさ最大にして
見るしか良く見えない、日影に行けば外でも見えるけど

明るさ固定で使っている人も、いると思います。
普段は明るさ半分ぐらいに固定にしています

自分もGALAXYnote9やnote10持っています
有機ELの画面だからか、GALAXYだからなのか、
明るさ自動調整は、上手く目にあっていなく感じます

書込番号:24784593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8114件Goodアンサー獲得:750件

2022/06/09 11:32(1年以上前)

>みなみさわさん

問題はそこじゃないと思いますよ

どれくらいの様子か状態見てないけど、明らかにおかしく明暗する場合は故障の可能性も高いかと

異常なレベルなのかは診断でチェック、ショップで第三者に見て貰うしかないかと

もしくは明るさバーの状態のスクリーンレコードをアップして貰うとか

書込番号:24784718

ナイスクチコミ!8


sna52788さん
クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:89件

2022/06/09 12:30(1年以上前)

>みなみさわさん

 え〜っと、また何をほざいんてるんでしょうか \(^o^)/




>迷って調べて買うタイプさん
> ここ最近、明るさの自動調整をONにしていると、左右に動き続ける
 ?? 左右?? 何がですか?


《以下の設定を行ってください》
・「OS」は《Android 12》になっていますか?
  https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-202202-scv45/

・『設定』->「動きの滑らかさ」->【標準】(60Hz)に変更
・「Playストア」->全てのアプリをアップデート。
・「Galaxy Store」->同じく、アップデート。



《以下、実行してみてください》
1.スマホを再起動しても症状は変わりませんか?
 再起動しても症状が変わらないときは、次へ


 スマホ本体に問題がないか確認する方法として、以下の4つがあります。
・『スマートフォン自動診断』アプリでテストする。
  https://time-space.kddi.com/special/specialreport/20140530/

・『Galaxy Members』アプリから「サポート」->「自動診断」を実行。

・『トラブル診断(スマートフォン・携帯電話) | au』を実行してみる。 次のURLにアクセスしてください。
  https://www.au.com/trouble-check/

・OSが備えている『診断』機能でもチェックしてみてください。
 《設定》->
  《バッテリーとデバイスケア》->
   《診断》




 『スマートフォン自動診断』アプリまたは、
 『Galaxy Members』か、
 『トラブル診断(スマートフォン・携帯電話) | au』、
 システムの《診断》のいずれかで問題が判明しましたら、
   お近くのauショップに持ち込み修理を依頼してください。



 以上のチェックで問題がないと判定された時は、
・バックアップを取り
・スマホを初期化し、
・アプリをインストールしないで、動作確認をしてください。

 これで問題が解消された場合は、購入後にご自身がインストールされたアプリに問題がある可能性があります。
 問題が解消されなかった場合は、ハードの問題の可能性があります。

書込番号:24784787

ナイスクチコミ!6


sky878さん
クチコミ投稿数:5002件Goodアンサー獲得:733件

2022/06/09 16:21(1年以上前)

>迷って調べて買うタイプさん
京都単車男さんが書かれているようにテストアプリでのチェック、再起動の確認にあわせて一度照度センサーの値がどうなっているかを別途アプリで確認してみてもいいと思います。

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.maruar.lux
このようなアプリでスクリーンの輝度を調節するセンサーの拾っている値を確認することができ、一定の明るさ(カーテンを締めた明かりが灯っている室内とか)の状態で居るときに値が変動し続けていたらセンサーの故障です。

状態のチェックアプリだとセンサーが値を拾い続けてる限り異常とならないこともあるでしょうし、合わせて確認してみてはと思います。
あとはツールバーの輝度のバーが左右に振れ続けているのなら、ソフトウエア上からは値が変化し続けているということになりますが、先の照度センサーアプリで数値の変動がない状態でバーが動き続けているのなら何らかのアプリが干渉している可能性も出てくるのかなと。

そういった場合は一度セーフモードでの起動でご確認ください。
https://time-space.kddi.com/mobile/20210310/3080#:~:text=%E3%81%BE%E3%81%9A%E3%80%81%EF%BC%BB%E9%9B%BB%E6%BA%90%E3%83%9C%E3%82%BF%E3%83%B3%EF%BC%BD%E3%82%92,%E7%8A%B6%E6%85%8B%E3%81%8B%E3%82%89%E3%82%82%E8%B5%B7%E5%8B%95%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%80%82

セーフモードでもおかしいとなれば、OS等のユーザーが簡単にどうこう出来ない部分がクラッシュしている(こういう場合は初期化くらいしか試すことがない)、ハードウェアの故障くらいにまで絞れてくるかと思います。

書込番号:24785060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:27件

2022/06/09 20:52(1年以上前)

>京都単車男さん

ありがとうございます
試してみましたが、問題無しと出ました

症状は薄暗い所でなりやすく、今も明暗明暗を繰り返しています

書込番号:24785476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2022/06/09 21:07(1年以上前)

機種不明
機種不明

>sna52788さん

「OS」は《Android 12》になっています

診断はやってみましたが、異常無しと出ました

再起動もしましたが、変わりません

バーが左右に動くのは
設定画面の明るさ調整のバーです

画面が明暗を繰り返す症状が出ている時に
バーも同じように明暗を行ったり来たりします

書込番号:24785500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8114件Goodアンサー獲得:750件

2022/06/09 21:24(1年以上前)

>迷って調べて買うタイプさん

照明等がセンサー範囲に入ったり外れたりとかないですか?

例えばガラスとかに跳ね返った照明を拾ったりもあります

動いたら調整して学習させてみては?

書込番号:24785531

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27件

2022/06/09 21:37(1年以上前)

機種不明
機種不明

>sky878さん

貴重な情報、ありがとうございます。

早速、アプリをインストールして、照度センサーの値を確認しました。
薄暗いところと、明るいところで確認したところ、
薄暗いところの方が、絶え間なく動いている感じでしたが、明るいところでは、少しずつ動いているようです。
正常の範囲なのかどうかわかりません。
スクショ見ていただけますか?
よろしくお願いいたしますm(_ _)m

この時は、症状が出ていない時でしたので、また症状が出てきたら、調べてみたいと思います。

セーフモードでの起動も教えていただきありがとうございます。
最近、バックアップをとっていなかったので、そちらの準備が整ったら試してみます。

書込番号:24785560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sna52788さん
クチコミ投稿数:1002件Goodアンサー獲得:89件

2022/06/09 22:18(1年以上前)

>迷って調べて買うタイプさん
>
> 診断はやってみましたが、異常無しと出ました
> 再起動もしましたが、変わりません

 それではハードの不良とは考えにくいのですが

> バーが左右に動くのは
> 設定画面の明るさ調整のバーです

 これはどの程度、勝手に動いているのか、が不明です。
 《ゆっくり往復》なら、センサーに当っている光量が変化しているのを察知して、動作している と考えるのが普通で、
 これであれば、【設定】->【ディスプレイ】->【明るさ自動調整】が《on》になっていて、正常動作していると思われます。

 ただ、《激しく往復》しているのでしたら、センサーが壊れている可能性が考えられます(診断結果と異なりますが)。

 どちらにしても、光量の変化の具合と、スマホの画面輝度の変化の度合いが提示されている情報では、誰も判断できません。
 《動画を取って、価格コムへアップ》してください。


> 画面が明暗を繰り返す症状が出ている時に
> バーも同じように明暗を行ったり来たりします

 スマホの周囲(センサー)の光量に応じて、変化しているだけであれば、問題はないのですが、繰り返し申し上げますが、《情報不足》です。

書込番号:24785626

ナイスクチコミ!4


sky878さん
クチコミ投稿数:5002件Goodアンサー獲得:733件

2022/06/09 23:21(1年以上前)

>迷って調べて買うタイプさん
4と5くらいを常にフラつく感じでしょうか。
それに輝度が追随して明るさが変動しているなら何かおかしいような、という感じでしょうかね。

スマホによりけりですが、1ルクスだけでそこまで輝度がふらつくとも思えないですし、多分変化がないレベルかと思います。

フィルムを変えて、輝度センサーにフィルムが掛かっている、フィルムのふちがセンサースレスレ等もないでしょうか?(フィルムによってはふちが光ファイバーみたいになったりして画面の光を反射します)

また照度センサーを見ているときにテレビが付いている、カーテンが空いていて外の車のヘッドライト光を拾っている等はないでしょうか?
可能ならば確認する意味を込めて環境を変えて違う部屋、カーテンを占めて周りの影響を受けず暗さが一定のところで測ってみてください。
それでも暗所で数値が振れ続けるのならばセンサーが逝きかけている可能性も出てくるかと。

ただ明るさ設定のバーがどれ程動いているかですよね。
めっちゃ振れているのならセンサーの値だけでなく他もおかしいのかなとか、アプリが干渉してきるのかもと思ったりですが。
一先ず京都単車男さんが書かれている通り自動調節でもユーザーがスライダーを動かすと学習して画面輝度をユーザーの意図に近いものへの変えていくようになります。

画面の明るさが勝手に変わるとしてます少しだけなら、それを続けることで学習が積み重なって抑え込めるかもしれないですね。

合わせてバックアップ前にでも画面の輝度が変わりやすい環境で一度セーフモードにして確認してみてはいかがでしょうか?

書込番号:24785699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


sky878さん
クチコミ投稿数:5002件Goodアンサー獲得:733件

2022/06/09 23:42(1年以上前)

連投すみません。

>迷って調べて買うタイプさん
書込番号順24785500のスクショが明るさの振れ具合ですね。
学習状態にもよるのでしょうが、めっちゃ明るさが変動していますね。

Galaxyに限らずどのAndroidも画面の明るさ学習は自動調節を一度切って手動にすると今までの学習がリセットされるはずなので、それも一度確認してみてはと思います。

ここまで変わると結構鬱陶しそうな感じですね^^;

あとは先の書き込みでは勘違いして書き込んでいましたが、症状が出ていない時の照度センサーのスクショだったんですね。
よく読まず書き込んでしまい申し訳ないです。自分のスマホ(XperiaとXiaomi Mi)だとLuxの値は中々なフラフラし続けることはほぼないです。

症状が出ていない+部屋の明るさ一定で照度センサーの値がフラついているのならますますセンサーが怪しくない?と個人的に思ってしまいますね。
症状が出ているときに部屋の明るさが一定で照度センサーの数字が大きく動いていたら黒確定だと思いますが...

書込番号:24785720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27件

2022/06/10 00:09(1年以上前)

>sky878さん

またまた、ご丁寧に分かりやすくありがとうございますm(_ _)m

仰る通りで、書込番号順24785500のスクショが動いてる領域で、規則的に行ったり来たりします。
Webの記事とか見てると、この振り幅で明暗を繰り返すので、文字が、見やすくなったり見えにくくなったりを繰り返します。

この症状が出始めたのがこの1〜2週間位だったと思うのですが、最初は車が通ったりして光が反射してるのかな?と思ってやり過ごしていたのですが、環境が安定しているところでも同じようになるので、設定画面を見にいってみました。
自動で勝手に、行ったり来たりを繰り返してるので、これが原因かと画面録画したのですが、動画を投稿のボタンが表示されず、ここへのアップの仕方がわかりません。

正直、この症状が始まると見辛くて煩わしいので、何度か自動調整をオフにしています。
再起動もしてみて、また自動調整ONにすると、何かの拍子にまた勝手に明暗を繰り返します。
Galaxyでの機種変更を繰り返して来てて、こういった不具合は初めてだったので、困惑しています。

セーフモードでの起動については、教えていただいたURLで確認したところ、バックアップが必要な感じでしたが、バックアップせずに試してみても大丈夫ですか?

書込番号:24785743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:5002件Goodアンサー獲得:733件

2022/06/10 01:28(1年以上前)

すみません、先の書き込みで文の書き直しばかりしてたら添削が甘すぎて誤字が多くめっちゃ読みにくいですね...申し訳ないです。

>迷って調べて買うタイプさん

一先ずセーフモード時はプリインストールアプリ以外は読み飛ばして起動するだけのモードなので、セーフモードを解除したい場合は普通の手順で端末を再起動してやると元通りになります。
確か一部ウィジェットがホームアプリから消えたりする場合があるので、そちらだけは配置を忘れずにしておかないといけないですね。

セーフモード時は中々使いにくくなりますが、それで暫く様子を見て輝度問題が落ち着いたならば、何かインストールしているアプリが悪さをしているんだと思いますが...

あとは違う掲示板に似た報告がないのかなとチラッと覗いてみましたが、ちらほらとスレ主さんと同症状の書き込みがありました。
ネタ書き込みじゃなければ何らかのバグかも?ですね。

そちらにあった対処法としては、
設定-バッテリーとデバイスケア-画面上部の3つの縦の点(分からなかったら3点リーダーで調べてみてください)をタップ-自動化
から毎日自動と省電力の最適化をOFFにすると落ち着くような書き込みがありました。

もしバグなら自分はNote10+のユーザーではないのでわからないですね、、、憶測でかき乱してしまい申し訳ないです。

書込番号:24785778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27件

2022/06/11 06:00(1年以上前)

>sky878さん

返信おくれてすみません
ご丁寧にありがとうございます

わたしも、ネットで似たような情報が無いかと調べたところ、数ヵ月前に同じような症状が出た人の書き込みを見つけました
対処方法がよくわからず、価格ドットコムで聞いてみようと思った次第です

動画を載せられると思い込んでいたのですが、載せ方もわからず、説明もわかりづらい中、ご丁寧に教えていただきありがとうございます
近々ショップに行って、実際の画面を見てもらうことにします

書込番号:24787427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:104件

2022/06/23 18:26(1年以上前)

私も一週間ほど前に全く同じ症状が出ました。
夕方の屋外です。
ただ、今のところ一回だけで様子見です。
あと、これも最近気付いたのですが、画面左上辺りの反応が悪く、例えばGalaxynoteアプリのペンとキーボードの切り換えボタンが反応しなくて困ってます。
アプリによってのような気もします。

書込番号:24807294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


merunrunさん
クチコミ投稿数:16件

2022/09/12 19:00(1年以上前)

>迷って調べて買うタイプさん
わたしもたまになります。
明るくなったり暗くなったりを繰り返して止まらないので
自動を手動に切り替えます。
主に夜電気を消した状態のときに見かける減少です。
先日原宿のGalaxyショップに行ったときに端末診断してもらいましたが異常なしでした。
ですが、店員さんが同じことを言ってた方がいたと仰ってました。
何らかの不具合なんでしょうね。
様子見します。

書込番号:24919993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:14件

2022/09/18 17:20(1年以上前)

>迷って調べて買うタイプさん
今ごろ質問を見つけて、今ごろ回答をするなんてすみません。
以前同じ症状に遭遇したことがあるので体験的な回答です。
100%の回答じゃないかも知れませんが試して下さい。

自動調整とはいえ、当然、調整範囲を決めた「その時」と言う出発点(その時点の明るさの基準)があります。
それを基準に振れ幅が求められて、その範囲で自動調整をやってるはずです。
だからユーザーによって症状が出る人もいれば出ない人もいるんだと思います。

今も変動しているなら、設定画面をディスプレイにして、照明のある部屋で画面を見る向きを暗い方へ明るい方へと変えてみて下さい。
明るさ調整のバーが左右しますよね。
その範囲が最初に決めた基準の範囲だと思います。

まあ理屈が合っているのか自信はありませんが、今度は明るさをその範囲のもっと上にセットしてみて下さい。
自動調整はONのままでOKです。
これで安定しませんか?

的外れの回答でしたらスルーして下さい。

書込番号:24928935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Galaxy Note10+」のクチコミ掲示板に
Galaxy Note10+を新規書き込みGalaxy Note10+をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Galaxy Note10+

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)