| 発売日 | 2019年10月18日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.8インチ |
| 重量 | 197g |
| バッテリー容量 | 4300mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy Note10+ SC-01M docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全140スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 2 | 2020年1月16日 11:40 | |
| 15 | 3 | 2020年1月16日 08:16 | |
| 65 | 9 | 2020年1月16日 14:54 | |
| 24 | 10 | 2020年1月15日 13:38 | |
| 8 | 4 | 2020年1月13日 23:47 | |
| 6 | 4 | 2020年1月19日 15:19 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo
写真の管理にGoogleフォトを利用していますが、閲覧の際に例えば端末デフォルトのギャラリーからの閲覧であれば画面右上に(縦画面で見ている場合)回転させるアイコンが有り、タップすることで写真が横向きに回転してくれますが、Googleフォト内での閲覧では、端末の設定で端末を横向きにした際に自動で回転に設定してあれば回転しますが、任意で回転させるアイコンや設定らしき物が見当たりません。
できないのでしょうか?
端末の回転を有効にすると余計な時まで回転してしまうので不便です。
この件についてお分かりになる方、解決策などありましたらご教示下さい。
よろしくお願いいたします。
3点
追伸です。
任意の角度に回転できる設定のところに一応90度づつ回転できるアイコンがありましたが、横向きに回転させた状態で全画面表示にできません。
デフォルトのビューアでは回転させてタップすると画面いっぱいに全画面表示してくれます。
Googleフォトの場合、拡大縮小はできますが本のサイズでの表示は画像の四隅に白い点がありタップしてる間だけグリッドが表示され、その範囲での表示です。
書込番号:23171591
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo
S8からの機種変更をしましたが今まではオンスクリーンキーボードに『GALAXY日本語キーボード』と表示されユーザー辞書も登録できたのですが今回は『GALAXYキーボード』が表示されユーザー辞書登録が見当たりません。『GALAXY日本語キーボード』にする方法はありますでしょうか?
書込番号:23171217 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Galaxy S9/S9+など2018年夏モデル以降、「Galaxy日本語キーボード」から「Galaxyキーボード」に名称変更されてます。同時に一部UIや機能の名称変更などもされました。
ユーザー辞書についても、キーボード設定内のスマート入力という項目に統合され、「よく使うフレーズ」と名称に変更されているため、わかりにくいです。
書込番号:23171231 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
12点
自分もよく使用していたユーザー辞書登録がないみたいですね。
それで「Galaxyキーボード」から「スマート入力」「よく使うフレーズ」に変わったと思います。
書込番号:23171237 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ご回答いただきましたお二人様、ありがとうございました。S8からなのになかなか慣れないですが色々設定していこうと思います!
書込番号:23171287 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo
久しぶりにGalaxyを使用しますし初めてのNoteです。
普通につかっていますが色々な活用方法を知りたいです。
全くの無知な感じなので色んな役立つ使用方法を教えてください。
因みにGalaxy純正の二つ折りカバーは(6600円)は使いやすいですか?
書込番号:23169750 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
GalaxyはSシリーズ、Noteシリーズともに毎世代欠かさず購入してますが、Noteシリーズについては純正ケース利用はあまりオススメしません。
閉じたまま着信電話や音楽操作などができ便利ではありますが、Noteシリーズはサイズ的に片手持ちがしにくい機種であり、フリップタイプのケースを利用するとさらに持ちにくくなります。まあ好みですし、気にならないならアリですが。
昔はサムスン純正ケースをメインに購入してましたが、最近はSpipen製をメインに購入してます。
書込番号:23169758 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
S7の時に純正を使用してかなり使いやすかったので今回のも閉じたまま使えるので気になっていました。
確かに片手では無理なサイズですよね。
さすが6.8インチです。
書込番号:23169765 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
Sペンは使った方が良いですか?
ロック画面で音楽のスキップはできないですか?
書込番号:23169775 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
活用方法でもないですが、PlayストアまたはGalaxy Storeからサムスン純正アプリのいくつかをインストールしておくといいかなと思います。
「Galaxy Music」→サムスン純正の音楽再生アプリ(Google Play Musicがデフォルトの音楽再生アプリになったため、2016年夏モデルのGalaxy S7 edge以降プリインストールされなくなった)
「One Hand Operation +」→ジェスチャーなど各操作を割り当てたりカスタマイズできる
「Sound Assistant」→音関連設定を細かくカスタマイズできる
「Samsung Internet Browser Beta」→プリインストールの「ブラウザ(Samsung Internet Browser)」のベータ版で先に新しい機能が提供される
書込番号:23169779 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
音楽ならdヒッツ動画ならU-NEXTなんでデフォルトが良いかなと思っています。
書込番号:23169794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Noteシリーズだからといって、必ずしもSペンを利用する必要はないですよ。
ペンが付属する大画面スマホという感じなので、必要なときにだけ使えばいいです。
ロック画面での音楽スキップは、ロック画面左上に表示されてる音楽ステータスの進む/戻るボタンを押すだけですが、Sペンリモコンで可能か?ってことかな。
設定→高度な機能→Sペンと進み、設定内の「Sペンリモコンでロック解除」がOFFになっていれば、ロック画面や画面OFF状態でも可能です。
Sペンのリモコンボタンの2回押しでスキップ、1回押しで停止/再生可能です。
「Sペンリモコンでロック解除」がONになってる場合は、ロック画面でのスキップ操作などは無理です。
書込番号:23169806 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
ロック画面に音楽のスキップボタンが表示されません。
書込番号:23170024 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
音楽アプリによっては、スキップアイコンが表示されない可能性はあります。
サムスンに限らず、プリインストールアプリやメーカー純正アプリ以外は、基本的に動作保証はされてませんからね。
以下設定も確認を。OFFだとロック画面に音楽ステータスが表示されません。
設定→ロック画面→Face Widget→ミュージック→ON
書込番号:23170043 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
18点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo
側面のロックボタン意外は画面ロックは無理なのですか?
GalaxyS7からの久しぶりのGalaxyでNoteは初めてなのでお薦めの使い方を教えて頂きたいです。
書込番号:23169562 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私も気になって調べました!
他の書き込みから2通り見つけました。
@ galaxy storeより「SoftKey Edge」をインストール
A 「ユーザー補助」→「制御と操作」→「アシスタントメニュー」をONにして、「アシスタントメニューオプション」で調整
以上です
書込番号:23169698
![]()
4点
補足ですが、「画面OFF」だけ残して他を消すと、ホーム画面にはカギのアイコンだけ表示されワンタッチでロックされます。
書込番号:23169711
2点
アプリ一覧に「Galaxy Store」があるはずですが...。
サムスンが提供するアプリなどを配信するストアになります。
https://www.galaxymobile.jp/apps/galaxy-store/
書込番号:23169723 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
一応しましたがロック方法はどうするんですか?
書込番号:23169729 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
補足
「Galaxy Store」は、以前は「Galaxy Apps」という名称でした。
One UIホームで利用されてる場合、アプリ一覧を開けば表示されてるはずですよ。
またGalaxyアカウント(Samsungアカウント)を登録しないと、一部利用できないものがあります。
書込番号:23169732 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
一応しましたがロック方法はどうするんですか?
書込番号:23169733 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
全て完了しました。結局はエッジを開くかボタンを押すかなんですな(笑)
一応こちらで慣れるようにします。
ご親切にありがとうございました。
書込番号:23169734 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
されましま。エッジを使わなくともできるのは有難いです。
書込番号:23169752 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo
作成したノートをホーム画面に追加できなくて困っています。
昨日、主人と共に Xperia XZP から機種変しました。初めてのGalaxyです。
本日、ノートを作成して画面に貼り付けようと右上の…をタッチしたところ、
削除、ロック、リマインダーに追加、印刷だけ表示されホーム画面に追加がでませんでした。
主人のは出ています。設定も同じように見えるのですが、なにか他に設定があるのでしょうか?
わかる方いらっしゃいましたら、教えていただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
0点
ホーム画面の設定で
ホーム画面のレイアウトをロックする
が有効になっていませんか?
書込番号:23165671 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
むらむらもらもらさん早速のお返事ありがとうございます。
気持ちがうれしかったです。
自分なりに調べた結果、ゲームアプリが悪さしてるかもと思い、アンストしてみました。
すると、「ホーム画面に追加」出ました!!
ちなみにゲームは「白猫」と「マッチングトン」の2つです。
長く遊んでたゲームだったのであきらめきれず、再インストール
白猫 → 問題なし!
マッチングトン → 問題なし!!
無事ノートもゲームも使えるようになりました。
結局原因はよくわからなかったけれど、インストールする順番が影響してたのかもしれませんね。
書込番号:23165950
3点
いやぁ、早とちりでお恥ずかしいかぎりです。
解決したのと事で良かったです!
書込番号:23166921 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo
パソコンから音楽を転送するのに、Media Goを使用しています。
この機種でフォーマットをした上で、すべてのファイルなどをSDカードに入れています。
一度入れた音楽が、再度パソコンにつなぎ直すと、認識されなくなっており、動画も認識されなくなってます。
仕方なくmicroSDのみでパソコンに挿入すると、Media Goに認識されます。
前機種のGalaxy S9+では、そんなことはなかったのですが、理由がわかりません。
フォーマットしていなかった時は、フォーマットだと思い、わざわざすべてフォーマットしてから入れ直したのに、なぜなのでしょうか?
書込番号:23161645 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
他に理由があるのかもですが、Media Goもサポート終了から一年以上経ちますし
新規機種の事は全く考慮されてないってのも事実です
その部分の未対応とかあるならどうしようもないし、試行錯誤してみてだめっだたら、自力でコピーしていくしかないかと
また何か分かれば教えて下さい
サポート終了してるからSONYにもGalaxyにも聞きようがないので^^;
書込番号:23161681
![]()
3点
皆様は、どのアプリケーションを使用されてるのでしょうか???
書込番号:23161948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
音楽管理はPCはiTunesを使ってますが、mediaGOも残してありますが、サポートも終わり新規ダウンロードも出来ないので
同期や転送みたいなのは諦めて、シンプルにPCからコピーでスマホに移してます
いいソフトあればうちも知りたいですが
書込番号:23162184
![]()
2点
USBデバッグモードに設定してないと認識しないですよ
書込番号:23178382 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



