| 発売日 | 2019年10月18日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.8インチ |
| 重量 | 197g |
| バッテリー容量 | 4300mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy Note10+ SC-01M docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全140スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 33 | 2 | 2020年2月15日 20:07 | |
| 37 | 2 | 2020年2月14日 22:11 | |
| 64 | 6 | 2020年2月14日 10:56 | |
| 19 | 2 | 2020年2月14日 02:11 | |
| 10 | 3 | 2020年2月11日 21:45 | |
| 18 | 2 | 2020年2月11日 10:46 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo
ワイモバイルを使ってるのですが、この機種はシムロック解除すれば使えるでしょうか?docomo、au、楽天どれを買うのがよろしいでしょうか?
書込番号:23232852 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
docomo版及びau版はSIMロック解除すれば利用可能、Rakuten Mobile版は最初からSIMフリーなのでSIMロック解除自体が不要です。
ただ3モデルいずれもSoftBank/Y!mobileのプラチナバンド(LTE/3G B8)には非対応なので、利用場所によっては圏外になったり、通信が不安定になったり制限が出る場合はあります。
SoftBank/Y!mobileで利用する場合、どのモデルを購入しても同じです。
書込番号:23232987 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
補足
docomo版はau LTE B18/26非対応、au版はdocomo LTE 19/21及び3G B6/19非対応になっているため、今後Y!mobile以外でも利用する可能性がある場合、これらの周波数に対応しているRakuten Mobile版にされた方がいいかなとは思います。
SoftBank/Y!mobileで利用する場合は、先に書き込みしたとおりどのモデルを選んでも同じです(docomo版、au版はSIMロック解除必須)。
書込番号:23233002 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo
モンスト等ゲームで、全画面に切り替わった際に
ナビゲーションバーが隠れるのを常に表示する
方法はありませんか?
設定は常時onですが、全画面で勝手に消えます( ̄▽ ̄;)
書込番号:23229507 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
フローティング型のアプリを使ってみては?
この手のアプリはたくさんあります。
『戻るボタン』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.appspot.app58us.backkey
書込番号:23230000 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
直接の回答ではありませんが、
デフォルトで、
ナビゲーションバーが必要な時だけ、
(端末を縦にした場合の)下からスワイプすると、数秒間表示される、
ではダメでしょうか?
書込番号:23231030
7点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo
【困っているポイント】
前回のGALAXYnoteの時にsペンで一部の画面が書けず、ドコモに預けて調べてもらったのにも関わらず原因不明で2年使い続け、今回はと購入時店員さんに確かめてもらった時は全面かけてたんですが、最近書こうと思ったらまた一部空白になってしまいました。 手書きペンやスクショから書いても一緒です。
同じ方いらっしゃいますか?メーカーに出して直ったなど解決しました方いらっしゃいますか?
【使用期間】
2ヶ月
書込番号:23227683 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
マグネット入りケースを利用していたり、サムスン未承認の保護ガラスやフィルムを利用している場合に、一部反応しない(書けない)エリアが発生することがありますが、そういうのではなく?
書込番号:23227705 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
17点
マグネットが入ってるカバーを外してみたら全面書けました・・・!こんなあっさり解決するなんて(><)
マグネットなしのカバーを買います・・・。
本当にありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:23227719 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
Galaxy Note10+のFAQとして掲載されてます。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/why-do-not-some-screen-areas-of-my-galaxy-note10plus-recognize-s-pen-input-and-respond/
マグネットが影響する場合があるのは過去のNoteシリーズでも同じでしたし、前に利用されてた機種(Note8?)でも同じようにマグネットが原因だった可能性もありそうですね。
書込番号:23227737 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
公式からも説明があったんですね・・・お恥ずかしい限りです。
思えば記憶が定かではありませんが、Note8の時も最初から手帳型を使ってた気がします。無駄にメーカーに出して初期化して面倒な思いをしました・・・。
これで清々しく2年使えそうです!また何かトラブル等ありましたら教えてくださいm(_ _)mありがとうございました(*^^*)
書込番号:23227932 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
僕はケースとスマホの間のマグネットが当たる位置に防磁シートをマグネットの大きさより少し大きめに切って二つ折りにして忍ばせております
完全とは言えないですが全然ましになりますよ
防磁シートは100均にも売ってます
僕はアマゾンで買いました
(電磁波干渉防止シート スマホ専用 ICカード読み取りエラー防止磁気防止)
あまりスマホの中心部にこのシートを挟むとワイヤレスパワーシェアに影響でるかもです
頃合い見て試してみてはいかがでしょう
書込番号:23228348 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>騙されVistaさん
ご回答ありがとうございますm(_ _)m
そんな便利なものもあるんですね!
ワイヤレスパワーシェア?はやる相手がいないので、影響なさそうです(笑)
今度探してみます(*^^*)
書込番号:23229854 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo
今まで、XperiaでGALAXYは初めてなのですが
通知音にダウンロードした曲とかを入れて設定したいのですが
固定の曲とLINEとかの曲しかなくできません
着信音の方は同じ固定音に+自分でダウンロードした曲を追加出来る項目がありできるのですが通知音では項目がなくできません。そぉいう仕様でしょうか?何か方法はありますか?ちなみに自分はパソコンは持ってません。
書込番号:23227574 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ここに自分が書いたのが参考になるかも
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031567/SortID=23194866/?lid=myp_notice_comm#23196080
くどくど書いてるけど、アプリのマイファイルなどのファイル管理ソフトで内部ストレージ選んで
着信音 “Ringtones”、通知音が “notifications”、アラーム音が “Alarms”
通知音ならnotificationsのフォルダに追加したい音楽をコピーで入れたら選択できるようになります
OS10で仕様が変わってたらすみません
書込番号:23227830
13点
ありがとうございます!
出来ました!!m(_ _)m
書込番号:23229449 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo
教えてください。
s8から機種変しました。
同梱のケーブルでデータ移行しましたが、
いままでマイファイルのオーディオの所に音楽が入ってましたが、移行したデータでは動画の所に。
また、pcに取り込んだcd音楽も動画の所に入ってしまいます。
ダウンロード(購入)した音楽だけ、オーディオに入ります。
どうしたら良いのでしょうか?
教えて頂けたら幸いです。
書込番号:23224528 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>pcに取り込んだcd音楽も動画の所に入ってしまいます。
もしかしてファイルの拡張子がmp4とかになってませんか?
拡張子というのはこういうものです。
(例)「ファイル名.mp4」
もしそうでしたら、拡張子をm4aにしてみてはいかがでしょうか?
そうでなかったらすみません・・・
書込番号:23224605
![]()
2点
あ、質問ですが、Galaxyフォルダの中にあるマイファイルアプリで、カテゴリの動画に飛ばされたってことですか?
そうでなかったら前のレスはスルーしてください。
書込番号:23224611
![]()
3点
ありがとうございます。
GALAXY内のマイファイルです。
pcの音楽の拡張子を確認して変更して入れてみれば良いのですね。
ありがとうございます((。´・ω・)。´_ _))ペコリ
書込番号:23224844 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo
通常は登録した指紋が一発認証されればバイブはないはずです。認証エラーの場合には、バイブが「ブルッ」とします。
以下端末設定を切り替えても反映されないため、端末としての“仕様”と思えばいいでしょう。
設定→サウンドとバイブ→システムサウンド/バイブ設定→システムバイブ→タッチ操作
書込番号:23223419 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
12点
あとここはドコモ版ですが、購入したのって楽天が販売するSIMフリー版じゃなかったですか?
書込番号:23223432 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



