| 発売日 | 2019年10月18日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.8インチ |
| 重量 | 197g |
| バッテリー容量 | 4300mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy Note10+ SC-01M docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全140スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 22 | 3 | 2021年8月18日 22:28 | |
| 41 | 6 | 2021年7月1日 21:41 | |
| 13 | 1 | 2021年6月17日 15:59 | |
| 28 | 3 | 2021年6月15日 10:24 | |
| 5 | 3 | 2021年5月1日 05:37 | |
| 1 | 0 | 2021年4月2日 16:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo
使えないことはないですが、SoftBankプラチナバンド(4G/3G B8)非対応なので制限あります。
書込番号:24291863 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
補足
SoftBankプラチナバンド非対応は、ドコモ版SC-01M(SM-N975D)、au版SCV45(SM-N975J)、国内SIMフリー版SM-N975C共通です。
書込番号:24291878 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
ご回答有難うございます。
無難にahamo等のドコモ系が
良さそうですね。
有難うございました。
書込番号:24296820 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo
この場での質問が適切か分かりませんが、少し困っているので、参考の御意見を伺うことが出来ると幸いです。
こちらは、海外版 Galaxy note 10+ 5G (Simフリー)をドコモ回線で使用しています。
データプランをドコモ ギガホ プレミアから5Gギガホプレミアに変更しようと、ドコモショップで確認しました。
すると、『日本版は4G対応機種なので、海外版5G機種を使用した場合はスマホが壊れる場合がありますし、手数料も3,300円が必要になります』『現在、ドコモ回線で問題なく使用できていること自体が奇跡に近いです』と言われました。
とりあえず、ドコモの保証がないので、再検討ということで今回は諦めて帰宅しました。
皆さんの中に、海外版 Galaxy note 10+ 5G (Simフリー)でドコモの5Gキガホ プレミアを問題なく使用できている方はいらっしゃいますか?
その場合は、詳細を教えて頂けると助かります。
よろしくお願い致します。
書込番号:24215555 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
追記
ドコモの店員は、スペックを確認して、『理論上は可能ですが…』とは言っていました。
書込番号:24215563 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
価格.comでは技適がない海外版端末の質問などは控えるようになってます。
書込番号:24215597 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
使えると思いますが自己責任でどうぞ
>壊れる場合があります
いやこれはさすがに意味がわかりません
ただまあドコモショップに技適なしの海外版端末持って行って
5Gプランに変えるのはやってくれないのではという気がします
自分はよく知りませんがドコモに電話してiphone12で使うからとか言ったら5GSIMに変更できるとかって
α7RWさんがどっかに書き込んでましたね
書込番号:24215795
3点
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=24170584/#24170756
この辺とかに
自分は知りませんのであしからず
技適なし端末もってドコモショップに行っても仕方ないと思いますよ
書込番号:24215822
2点
>ごりごりピーチさん
>>この場での質問が適切か分かりません
適切ではありません。
削除要請しといてくだされ。
書込番号:24215943
12点
有益な情報・ご指摘ありがとうございました。
書込番号:24217387 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo
カメラの立ち上がりが遅く、いざ立ち上がっても×1.0のピントがぼけるような症状が出ていたのでドコモショップの来店予約をしていたのですが、行く前に立ち上げてみたら普通に立ち上がりました。
同症状の方いらっしゃいますでしょうか?
また対策等はありますでしょうか?
書込番号:23258070 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
今頃ですが、その後いかがですか?当方もこの2ヶ月ほど「カメラの立ち上がり」がすこぶる遅くなりました。
サイドキー2度押しや、画面のカメラボタンでも同様に「ほぼ遅い」です。
年末あたりに出るであろう次期GalaxyNOTEに買い換える予定なんで放置してましたが、この書き込みを見て、その後どうなったかと思って書き込みました。
書込番号:24193196 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo
電話がかけられなくて困ってます。
電話をかけようとしたら楽天でんわで設定を行ってくださいとメッセージを受け、
設定をしようとしたのですが、クレジットカードのみの登録で私はクレジットカードをもっていないので登録できませんでした。
私はSIMフリーでドコモ回線を使っています。
この場合、電話をかけるための設定が違うのでしょうか?
ご存知の方、どうか教えて頂けないでしょうか?
書込番号:24189465 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ドコモ版ではなく楽天モバイル版(SIMフリー)を利用されてますよね?
楽天版はデフォルトで楽天でんわがONになってるため、ダイヤル設定から楽天でんわをOFFに変更しないと使えません。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/about-using-the-rakuten-phone-app/
書込番号:24189472 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
ちなみにリンク先での記載機種がGalaxy A7となってるのは、楽天版Note10+はAndroid 11 OSバージョンアップ時にこの楽天でんわ設定項目がダイヤルアプリから廃止されたからです(A7はAndroid 10止まりのため機能が残ってる)。
今現在Note10+で楽天でんわ項目があるならAndroid 10または発売時のAndroid 9のまま利用されてると思いますが、ダイヤル設定から設定変更して利用するか、OSバージョンアップして項目自体を無くしてしまえばいいかなと思います。
書込番号:24189478 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
ご返信ありがとうございます!
早速設定しましたらちゃんと繋がりました!
すごく助かりました、本当にありがとうございました!
書込番号:24189483 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo
シャッターは切れる(「カシャッ」という音はします)が、 題名のメッセージが出て、写真が保存されていない現象が続いています。
同様の現象が発生している方、おられますか?
解消法(解決法)をご存じの方おられましたら、教えていただけないでしょうか?
書込番号:24106392 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>terasonicさん
お疲れさまです。
同じdocomoの機種を持っているので試してみたところ特にエラーは見つかりませんでした。
過去にもそのような異常は有りませんでした。
こうなるきっかけがあったはずですが、このような場合は一度「再起動」を試してみると元に戻ることがあります。
書込番号:24107675
![]()
2点
>・iii-iii・さん
早速のコメント、ありがとうございました。
「再起動」すると、解消しました。
原因、理由は分かりませんが、解消したので良かったです。
本当にありがとうございました。
書込番号:24108317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>terasonicさん
この機種のように高性能なスマホは、「時々理解出来ないエラーが起こって当り前」と思ってていいくらいです。
そしてスマホの「エラー解消」の一番目のお約束ごとが「再起動」です。
だからスマホには、なるべくそんなエラーに遭遇しないように、使わない時に自動で「再起動」をしてくれる機能が備わっています。
本体の「設定」メニューの中に、「バッテリーとデバイスケア」という項目があります。
そのページの一番右上の「…(縦向き)」をタップすると、「自動化」という項目がでて来ます。
上から順に、「毎日自動最適化 」
「設定時刻に自動再起動」
「省電力を最適化」
「マルウェアを自動スキャン」。
この「設定時刻に自動再起動」 を設定しておくと、定時に自動的に再起動します。
私は毎日午前3時に設定しています。
ちなみに上の4項目、「省電力を最適化」 はアプリ使用に影響を与えるので慣れるまではスルーしておいて、あとはONにしてもいいと思います。
「転ばぬ先の杖」です。
ご参考に…。
書込番号:24110926 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo
写真撮影後にもうすこし口角に撮ればよかったなどの時の為の画角変更設定ってありますか?
あったような記憶があるんですが可能ならば設定方法教えてください。
とくに設定が見つけられませんでした。
よろしくお願いします。
書込番号:24056737 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


