| 発売日 | 2019年10月18日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.8インチ |
| 重量 | 197g |
| バッテリー容量 | 4300mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy Note10+ SC-01M docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全140スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 1 | 2021年2月8日 15:58 | |
| 0 | 0 | 2020年12月26日 00:14 | |
| 82 | 9 | 2020年12月21日 17:31 | |
| 2 | 1 | 2020年12月13日 23:18 | |
| 61 | 9 | 2020年12月5日 22:29 | |
| 13 | 6 | 2020年11月17日 02:15 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo
お世話になります。
iTunesとの同期ができなくなってしまったのでご相談します。
音楽管理はPCのiTunesを使ってます。
以前の携帯ではMedia Goを使っていて問題なく同期できていました。
サポートが終わったからでしょうか、この携帯に買い替えてから
同期が不調となり現在はiSyncrを使っています。
音楽再生はShuttle+を使っていて、以前の携帯ではShuttleを使って
いたと記憶しています。
音楽データ自体はコピーされているようで、アーティスト、ジャンルなどから
再生はできます。
しかしプレイリストのなかの曲が消えており
「楽曲を検出できませんでした。端末に曲をいくつかコピーしてください」
と表示されます。
これまで同期がうまくいくときもありましたが、しだいにプレイリストのなかの曲
がどんどん消えていき、再生できないプレイリストが増えいていきます。
現在では「最近追加した曲」以外のすべてのプレイリストが空になっており
再生できません。
これまでは同期により再生できるプレイリストが増えていましたが、今では
ほとんどのプレイリストが再生不能です。
プレイリストをすべて削除してから同期したり、携帯を再起動してもダメでした。
Shuttle+をいったん削除してもダメでした。
iTunesと同期できるソフト、あるいは音楽再生ソフトをご紹介していただけると
ありがたいです。
また、書込番号:23162184の京都単車男さんのようにプレイリストのコピーで
対応可能なら、その方法を具体的に教えていただけると幸いです。
1点
追加情報です。
本日、同期されているのを確認しました。
すぐに同期されず後日同期がされるのは初めての現象です。
これまでに行った作業のどれかが有効だったということなのでしょう。
これまでのパターンでは、プレイリストの中がどんどん空になり
再生できないプレイリストが増えていくことになりそうです。
面倒なので今度買い替えるときはiPhone一択となります。
書込番号:23954175
2点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo
ギャラリーアプリでアルバムでカメラで保存されたフォルダーが1回1回ではないのですが毎日?毎日保存されるフォルダーが新しいカメラフォルダーになるのですが仕様ですか?カメラで撮った写真はずっと同じカメラフォルダーに勝手に保存されるようにしたいのですが、日付けが変わったら?その日撮った写真が勝手に新しいカメラフォルダーになるのですが^^;保存先は全部SDにしています!分かる方いますか?
書込番号:23869482 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo
Note20UltraのレビューでSペンで書いた時にペンやマーカーの効果音がして面白いっていうのを見て、Note10+はそんな機能ないもんねって思いながら久々にSペンを触ってみたら、音出るじゃないですか!
いつ音が出る機能できたんですかね、それとも最初から音出るのに私が気付かなかっただけ?
でも購入した時Sペンで遊んでましたが、音が出た記憶ないんですよね〜
音が出るからってそれが何?って感じかも知れませんが、最初から音が出ていたのか音が出る機能が追加されたのか気になって
Note10+使ってる方、購入時から音出てましたか?
書込番号:23859298 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
発売時のAndroid 9のときから、Sペン設定内にサウンドありましたよ。
自分はOFFで利用してますが。
というかNote9、Note8など過去機種にもSペン設定内に同設定項目あったはず。
書込番号:23859342 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
Note10+発売時のAndroid 9バージョンの取説確認しましたが、やはりSペン設定内にサウンド項目あります。
また過去機種のNote9、Note8の取説も確認しましたが、同じくSペン設定内にサウンド項目ありました。
書込番号:23859383 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
ついでにNote8、Note9の取説該当部分です。
書込番号:23859456 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
最後にNote20 Ultra 5Gの取説該当部分です。
Noteシリーズでは以前からあるSペン設定の共通項目です。
書込番号:23859478 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
妹のNote10+も音を聞いていませんが、最初は消音にしてあるんでしょうか?筆圧を変えられるなど細かい設定が出来るのは驚きましたが。
書込番号:23859550 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>香川竜馬さん
筆圧検知はNoteシリーズならではの機能ですし、Sペンのサウンド設定についてはデフォルトでは確かONのはずですよ。
書込番号:23859564 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>まっちゃん2009さん
>香川竜馬さん
返信ありがとうございます
Note8から音が出てたんですね、知りませんでした
以前Note Edge使っていて、その後Note7に変える予定でしたが発火問題で買えずNoteシリーズから離れました
そして10でまたNoteに戻ってきましたが、Sペンの進化がすごくてビックリしました
書込番号:23861770 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
国内販売されたNoteシリーズは、初代Note、Note2、Note3、Note Edge、Note8、Note9、Note10+、Note20 Ultra 5Gとあり(Note3からauも採用開始)、自分は初代Note、Note Edge、Note8、Note9、Note10+、Note20 Ultra 5Gと購入してます。
Sペンが大幅進化したのはNote8からですね。
Note7のリコールがあったので、Note8はより力を入れて開発した機種だと思います。
筆圧感知も初代Noteは128段階、Note2とNote3では1024段階、Note Edgeでは2048段階、Note8以後4096段階と大幅アップしました(実際はNote7で対応したものの実質Note8が初)。
Note9では新たにBluetooth採用で単なる書き込みツールだけでなくリモコン機能も実装、さらにNote10+ではジャイロセンサー採用でジェスチャー操作にも対応してリモコンとしての使い勝手が向上しました。
Note20 Ultra 5Gもこれを引き継いでますし、さらに進化していて書き込み時の遅延を大幅に改善しなめらかで一段と書きやすくなってます。
書込番号:23861925 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo
めっちゃ深刻な悩みでも無いのですが、おそらく先日のアップデートを行った以降、Bluetoothのヘッドフォンに接続してからBluetoothヘッドフォン側で再生などの操作を受け付けなくなりました。
再生するには本体からじゃないと駄目になってます。ただ、本体から再生させたあとは一時停止/再生、曲送りなどは出来るようになります。
色々ネットで調べてみてAVRCPバージョンの設定とか弄ってみたのですが改善なしです。
同症状の方や詳しい方居ましたらアドバイスをお願いしますm(_ _)m
書込番号:23847839 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
「ネットワーク設定をリセット」はもうされたでしょうか。
書込番号:23847851
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo
今日ソフトウェア更新は提供されてません。というか土日や祝日、年末年始に提供開始されることはないです。
現時点では11月25日から提供開始されてるソフトウェア更新(セキュリティ更新)が最新です。
提供開始後手動で更新できますが、更新しなければ順次通知が来るので、それが今日通知されたのではと思います。
新機能追加(S20シリーズの機能追加)は6月提供開始のソフトウェア更新なので、その通知が今来るとは考えられませんし。
書込番号:23831620 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
>まさ吉★☆さん
ホーム画面で「設定」⇒「端末情報」⇒「ソフトウェア情報」⇒「ビルド番号」で、
2020年11月25日の「QP1A.190711.020.SC01MOMS1BTK1」ではなくて、
いくつのものになっているかを記載しておくとよいと思います。
それを検索するだけで何かわかるかもしれませんので。
書込番号:23831635
11点
手元にある複数のNote10+も先日提供開始されたソフトウェア更新が最新となってます。
以下も参考に。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/sc01m/index.html
バージョンを調べてみればいいでしょう。
あと海外版だと日本より先に新機能追加やOSバージョンアップが提供されたりしますか、海外版を利用してるとかじゃないですよね?
書込番号:23831640 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
ビルド番号が「QP1A.190711.020.SC01MOMS1BTK1」なので、ドコモ版向けの最新ソフトウェア更新が適用されてますよ。
書込番号:23831679 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo
Galaxy原宿での修理についてお聞きしたいことがあります。
ディスプレイ(フレーム込みで)が割れて傷ついた場合
ドコモの修理保証が無い場合だといくらくらいかかるのでしょうか?(概算は出来ても実際どれくらい取られるかは分からないのです。)
実際修理したことがある方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。
Galaxy原宿以外の修理店とどちらが安いのかとても気になっております。
書込番号:23778954 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
所有してません。
ガラス+液晶 = 4万円くらい
https://www.iphone-base.com/galaxyprice/
現物査定しないと、
ここでアレコレ聞いても意味ないので、
原宿で見てもらいましょう。
書込番号:23778991
![]()
3点
>じょろ氏さん
一般の修理業者だと、S10以降の価格表って出てないんですよね。
(恐らくWEBなどでは情報が古いと思われます)
全国チェーンの有名修理業者で、at_freedさんの価格表+1万円ぐらいの感じです。
バッテリーとかだと互換品を使いことが多い見たいですけど、需要の多いiphoneならともかくGalaxyのディスプレイに互換品があるのか不明ですね。
書込番号:23779198
![]()
6点
>じょろ氏さん
電話か原宿店で、聞いて作業代金が掛かるのか、かからないなら
39800円+消費税か、消費税込みで39800円なのか、なので他の
修理屋より安いのでは、一緒にバッテリー交換もすると+1.6
~1.8万円ぐらい掛かるかも知れないです
書込番号:23779672 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
回答ありがとうございました。
返信が遅くなりすみません。
原宿(正規)で見てもらうにしても配送修理は不可ということで
自然と修理屋さんに頼むしか選択肢がないと察しました。
書込番号:23790475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>at_freedさん
>AS-sin5さん
>みなみさわさん
Galaxy原宿に直接行って直してもらうよりも修理屋さんに頼んだほうが交通費等々安上がりという結果になりました。
ご迷惑をおかけしました。
ありがとうございました。
書込番号:23790484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>じょろ氏さん
自分なら画面割れで、オークションに出品4万円ぐらいで、そしてオークションの中古で、GALAXYnote10+を6万円で、購入かな
修理と工賃で5万円ぐらい掛かるのならですね、新品で購入して使っていたならか、誰かから貰ったか購入したGALAXYnote10+なら補修するでしょうが
書込番号:23792594 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)









