| 発売日 | 2019年10月18日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.8インチ |
| 重量 | 197g |
| バッテリー容量 | 4300mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy Note10+ SC-01M docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全140スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 18 | 4 | 2020年10月28日 19:28 | |
| 3 | 1 | 2020年10月14日 05:32 | |
| 46 | 6 | 2020年9月25日 15:27 | |
| 23 | 5 | 2020年9月1日 23:30 | |
| 27 | 7 | 2020年8月14日 07:35 | |
| 31 | 8 | 2020年7月25日 16:29 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo
急速充電中の表記は本体にでているんですが、
設定のアプリのバッテリーから急速充電とワイヤレス充電にチェックをオンオフできる項目のところで、
ワイヤレス充電は切り替え出来ますが、
急速充電はオンになった状態だけどグレーで切り替えできないようになっています。
みなさんもですか?
もし切り替えられるのならなにか意味があるのでしょうか、急速充電でやりたくない人もいるのですかね?‪w
書込番号:23753615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ガルボ99さん
スクショのように、両方ONに出来ますけど。
書込番号:23753621 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スクショ画像添付していただけたんですか?
添付みあたりません。
両方切り替えられますか?
グレーになっていないんですか?汗
書込番号:23753685 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
充電中はグレーで操作不可能なるみたいです。
ケーブルを抜けば両方さわれるようになりました。
書込番号:23753700 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ガルボ99さん
ごめんなさい 汗
アップロードし忘れました。
確かに充電中はグレーアウトしてますね。
先に急速充電をONにしてから、ケーブル挿すのがいいかもです。
私の急速充電器は、SAMSUNG純正です。
書込番号:23753818 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo
毎回ではないですが、最近高確率で、
電話中に相手の声が5秒に1回くらい途切れ途切れになります。
相手はずっと自分の声は途切れる事なく聞けてます。
最初LINE電話だったのでLINEの電話辞めて普通の電話でかけても発生して電話になりません。同様、LINEのテレビ電話?もした事あるのですが、テレビ電話では2秒に1回のペースで途切れますが相手は普通です。またたまに動画アプリ(TIK TOKなど)で動画を見ているとLINE届きません。動画終えてホームに戻った瞬間にLINEの通知がきます。再起動とかは定期的にやってます。直しかたとか原因わかる方とか同じような方いますか?
書込番号:23724637 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>まさ吉★☆さん
一般的な話ですが、電波が弱いか、バックグラウンド処理が忙しくて
音声処理出来てないかだと思いますが、note10+で処理が追い付かないとは
考えにくいので電波状態かなと思います。
今まではどうだったのでしょうか?
過去に使えていて調子が悪くなったのか、購入からずっとなのか?
LTE Discoveryなどのアプリで電波強度を調べられてみては?
https://andronavi.com/2019/03/483556/
書込番号:23724756
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo
本製品には望遠、標準、広角のレンズが用意されていますが、
望遠に関しては使用されておらず「標準」の2倍ズームで処理されているように思います。
購入当初は違ったと思っています。いつかのアップデートでそうなったのでしょうか。
ご存知のかたいらっしゃいませんか。
望遠・・・・標準レンズ(中央)を使用して2倍拡大
標準・・・・標準レンズ(中央)を使用
広角・・・・広角レンズ(下段)を使用
となっているような気がします。レンズに指を当ててみたらわかります。
確認してみていただけませんでしょうか。宜しくおねがいします。
1点
>たろたろぺーさん
本製品は所持していません。
興味があってYouTubeなどで色々見ています。
メインカメラが一番画質よく、暗所にも強いので
悪条件で望遠で撮るよりメインの広角をズームする方が
キレイに撮れると判断すると切り替わるようです。
同じように指で押さえて実験されていました。
明るいところに出て同じことをしたら望遠側を塞ぐことになると思います。
書込番号:23686375
11点
>たろたろぺーさん
知る限りではXperia1(U)を除くほぼ全てで明るさによって
2倍望遠でも広角レンズを使うか望遠レンズを使うか自動的に切り替わります。
(Xperia1はシームレスにズームが出来ないため手動レンズ切り替え式です)
最新機種では望遠でもセンサーの大きいのが出てきましたが
それでも広角よりずっと小さく暗所ではあまり使えません。
望遠は1/3.5インチ前後の豆粒でF値も暗いことから
少しでも暗くなると望遠側は使われずに広角側のデジタルズームになります。
参考までに5倍光学ペリスコープレンズで暗所で撮ると
マニュアルモードで5倍望遠単体で撮ると1/40 F3.4 ISO感度が2500迄跳ね上がりノイズだらけになります。
同じ条件でオート撮影した場合、この機種の場合暗所では広角優先+望遠という形になり
1/30 F1.6 ISO 250となり望遠単体で撮るよりずっと綺麗になります。
書込番号:23686430
![]()
12点
Note9ですが室内程度の明るさだとメインカメラのF値を変更して2倍のデジタルズームで撮影していることの方が多いです。
人の目で見てもちょっと薄暗いな・・・という明るさになるとほぼ強制的にメインカメラに切り替わります。
昼間などの屋外だとほぼほぼ望遠側のカメラが使用されている感じですね。
室内でも試したいのなら部屋の明かりにカメラを向けて2倍に切り替えれば望遠側のカメラに切り替わると思います。
書込番号:23686504
17点
>Taro1969さん
ご返信ありがとうございます。そういう自動制御があったんっですね。知りませんでした(^o^)意識して使ってみますね。
書込番号:23686513
3点
>ミヤノイさん
ご返信ありがとうございます。まったく違う質ですね。とても良くわかりました。センサーの大きさも違うんですね。ありがとうございます(^o^)
書込番号:23686521
1点
>sky878さん
試してみました。ホントですね。切り替わりますね。
わかりやすいアドバイス有難うございました(^o^)
書込番号:23686553
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo
タイトル通りになりますがお勧めのガラスフィルムを教えて頂けますか?
UVランプで硬化させるものを現在使っていますが、
綺麗に施工する事はできるのですが
1週間も持たずにエッジの部分に空気が入るなどよくありません。(ケースは干渉していません)
指紋認証は使わないので指紋部分に加工がない通常のガラスフィルムでも良いのですがそちらは見つからず。。、
書込番号:23635594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>y.116710さん
脱脂とUVの硬化時間が短いのでは?
DOME GLASSはダメなのですか?
施工後も責任持ってもらえると思いますが。
書込番号:23635671
7点
https://amzn.to/2ELpaRh
https://amzn.to/34RQpEE
ガラスフィルムならレイアウトやラスタバナナ製が鉄板です。
書込番号:23635685 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
自分も、ラスタバナナ, レイアウト、それとELECOMでしょうかね。
ただ、ガラス素材ではなく、PET素材の光沢タイプです。
Galaxy の Sラインや Note シリーズだと、
ディスプレイのガラスは、本来は何も要らない、十分な強度のあるものなので、
それに更にガラスを貼る意味はない、と個人的には思っています。
微細な擦り傷、指紋から守るための気休め、として PET素材のものにしています。
書込番号:23636099
2点
>モモちゃんをさがせ!さん
ELECOM製だけはオススメ出来ませんね。S10+のガラスフィルムでエライ目に遭いましたから。
書込番号:23636289 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ありがとうございます。
ラスタのフィルムは指紋部分の加工なしですか?
書込番号:23636376 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo
毎度お世話になっております。
早速ではございますが、表題の通り、昨夜ゲームランチャーの更新がありました。
この更新後、ゲームアプリアイコンがホーム画面、ドロワーから消え、すべてゲームランチャーアプリ内に吸収?されてしまいました。
前のようにホーム画面に並べたいのですが、対処方法をご存知の方がいらっしゃれば是非ともご教授頂きたいです。
宜しくお願い致しますm(_ _;)m
書込番号:23592368 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
Note8やNote9ユーザーですが、
以前はゲームランチャー内にゲームを集める集めないの設定あったんですが、今はその辺はどうなってますか?
最近はゲームランチャー、ゲームブースターとややこしいですね
あとは設定-便利な機能-ゲームランチャー-OFFでどうですか?
書込番号:23592855
![]()
6点
>京都単車男さん
ありがとうございます!!!
ON/OFFしたら戻ってきました!!!
本当にありがとうございますm(_ _;)m
解決しました!!!
書込番号:23592995 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ちなみにですが、
以前はゲームランチャー内にゲームを集める集めないの設定あったんですが、今はその辺はどうなってますか?
については見当たりませんでした。
あとは設定-便利な機能-ゲームランチャー-OFFでどうですか?
この設定をON/OFFをポチポチしたら戻ってきた次第です。
戻ってきた事に興奮してしまい、検証結果を記入するのを忘れていました。
>京都単車男さん
改めて本当にありがとうございましたm(_ _;)m
書込番号:23593004 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>RYOTA@まっつんさん
ちょこちょこアップデートやゲームランチャー系アプリアップデートで仕様変更あるんですが、
ゲームランチャーにまとめる設定は
今は
OS9.0 Note8 なし
OS10 Note9 なし
です
見付けられてないだけかもですが
書込番号:23593463
4点
>RYOTA@まっつんさん
OS10のNote9もゲームランチャーが今日アップデートされてました
開いてみると、同意や開始する画面になって
そこに、ゲームをゲームランチャーのみに表示を許可するってチェックボックスがあって、デフォルトでチェックされてたのでチェック外して開始と同意しました
この設定やチェックボックス見落とし、もしくは表示されてないが原因みたいです
このスレのおかげで慎重に対応したので、こちらも助かりました^^;
書込番号:23598423
4点
>京都単車男さん
お世話になっておりますm(_ _;)m
私の場合は寝てる間に自動更新されていて、起きたら既に消失していた感じです(笑)
ですが、寝ぼけながら操作していて実は私が見落としていたかもしれませんね(-.-;)
このスレのおかげなどと言って頂き、恐縮でございます(=o=;)
私は、京都単車男様のおかげて助かりました(;´∀`)
また、何かございましたら、宜しくお願い致しますm(_ _;)m
書込番号:23598584 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>RYOTA@まっつんさん
いえいえm(__)m
うちも自動更新で、気付いたのはアプリ一覧(ホームの)でゲームランチャーとゲームプラグインが一番最後に追加?移動されてたからです
で、そこから開いてみた感じです
本体アップデート来てるんですが、それは未実行です
ここで他の方の反応がないとこ見ると、なんかイレギュラーがあったのかもですね
書込番号:23598683
4点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo
こんにちは、はじめまして。
今月の中旬から突然おかしな動作が時々起こり不安になり質問させていただきました。
初めての投稿で失礼がありましたら申し訳ございません。
去年の10月にドコモのオンラインショップで購入し、すごく気に入って快適に使っていたのですが、
最近少しおかしなことが起こるようになりました。バージョンはAndroid10です。
@突然、知らない通知音が鳴る。
7月中旬頃に23時3分前ぐらいから1分おきぐらいに一度だけバイブが震え、23時ちょうどにシャララーンと通知音が鳴る。
(特にタイマーは設定していなくて、その日の1回鳴っただけです。)
Aホーム画面のドックに置いていたアイコンが1つ消去される。
@の現象が起きた2日後のことです。
もしかしたら扱い方が悪くて、手があたって何かの拍子に削除されたかもしれないです。
B画面の下の部分だけエッジライティングが光る。
ゲームをしていたら、画面の下の部分だけ2回ほどエッジライティングが光って、
なにかの通知かと思ったのですが、何も届いていませんでした。これは今日起きたことです。
あまり機械に詳しくないので、何者かに乗っ取られているんじゃないかと不安で怖いです。
どなたか同じ現象が起きている方はいらっしゃいませんか?
大した情報はないですが、もし個人情報が抜かれていたらとか考えるとどうしたらいいか分かりません。
特に@とBの現象が不思議すぎるので、
もしこれが原因ではないかとお心当たりがありましたら教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
0点
>こたぴょんさん
状況が今ひとつ理解出来ませんが、端末はたまには電源オフしていますか?
スマホは小型の電話機能を持ったパソコンだと思って、時々再起動をされると良いと思います。
私はだいたい週に2〜4回再起動をさせています。
書込番号:23555042 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
何かアプリを入れたりしましたか?
書込番号:23555223 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>野次馬おやじさん
こんにちは、はじめまして。
再起動は2・3ヶ月に1回するかしないかなので、
こまめに再起動するようにして様子を見てみます。
ありがとうございます。
書込番号:23555307
1点
>香川竜馬さん
こんにちは、はじめまして。
ここ何ヶ月かは新しいアプリは何も入れてないです。
特に怪しいサイトも見ていないと思うのですが・・・。
書込番号:23555317
1点
Wi-Fi環境なら、勝手に何かシステム等ダウンロードされている
可能性は、あります。4Gでネットでも夜に、勝手に
システムの更新作業は、されている可能性もあります。
ネットを何も、しない時は通信を切れば、その間は
何もダウンロードや通信は、されないと思います
書込番号:23555455 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>こたぴょんさん
はじめまして。
インストールされているドコモアプリの定期バックアップ機能をバックグラウンドで処理しているのではないでしょうか。
上の通知バーに、その通知があると思うのですが。
アプリ一覧のドコモのアプリフォルダに、通知バッジの件数が表示されていませんか。
設定で、ドコモクラウドに同期する設定になっているアプリ、例えば電話帳、メモスケジュール、dフォト等のアプリが対象です。
データ保管BOXへの自動バックアップ機能が作動している可能性は考えられます。
ご確認をしてみて下さい。
違っていましたら、ごめんなさい。
書込番号:23556050 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
7点
>みなみさわさん
こんにちは、はじめまして。
そういうパターンもあるんですね。
コーヒーショップに行った時に無料wifiを利用したりするので、それも控えなきゃですね。
通信を切ってしまうとLINEの連絡が取れなく、なかなか難しいので、
寝る時とか切れそうな時は通信を切ってみようかと思います!
ありがとうございます。
書込番号:23557443
2点
>ひよりっこさん
こんにちは、はじめまして。
確認したところドコモクラウドもデータ保管BOXも、
許可された権限なしに設定しているみたいで
特に通知バッジもなにもないです。
電池の減りが早くなるのがイヤで入れてなかったのですが
ウイルスバスターでも入れようかと思います。
詳しく教えてくださりありがとうございました。
書込番号:23557459
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)







