発売日 | 2019年10月18日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.8インチ |
重量 | 197g |
バッテリー容量 | 4300mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy Note10+ SC-01M docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全48スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2019年10月25日 21:47 |
![]() |
30 | 2 | 2019年10月26日 00:22 |
![]() |
34 | 3 | 2019年10月22日 00:46 |
![]() |
5 | 2 | 2019年10月18日 23:44 |
![]() |
74 | 5 | 2019年10月16日 18:40 |
![]() ![]() |
48 | 5 | 2019年10月15日 20:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo
何回もすいません。
LINEやメール等の通知ですが
以前は画面オフでもedge lightningが光り
通知が分かりましたが、note9にした時にそれが
上手く作動せずに不便だなと感じておりましたが
今回note10になってから復活したんですかね?
aodNotifyとかのアプリ利用すればlightningにするのですが
純正でもともとからの設定で出来るようになったのは
嬉しいですが皆さんのも同じようにlightningする様に
なっていますか?
書込番号:23008851 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

画像のは画面オンの状態ですが画面オフでも
lightningにする様になったのを上げようと思いましたが
スクショが撮れませんでしたm(_ _)m
書込番号:23008856 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo
この機種は本体の上部(sdカード挿入側)と下部(充電端子側)の2か所にスピーカーがありますが、上部と下部の音質が違うのですが皆さんはいかがでしょうか?ラジオ、音楽など何を聞いても上部はとても音が良いのですが、下部は少し乾いた音といいますか悪く聞こえます。
皆さんのご感想を教えていただけましたら幸いです。
11点

端末を横にして、
STEREO 音源を再生してもそうなりますか?
書込番号:23008838
11点

>モモちゃんをさがせ!さん
書き込みいただきまして、ありがとうございます。
早速試してみまして、左右のスピーカーに耳を近づけて音質を聴き比べてみました。
やはり充電側から聴こえる音質は軽く乾いた様な音でした。本体の再起動や様々な音源でも同じ状態なもなものですから、私の端末だけなのでしょうか?
書込番号:23009144 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo

顔認証の不具合なんてありましたっけ?
Note10シリーズ、S10シリーズの超音波式指紋センサーが、画面に貼っているシリコン製フィルムによっては登録外指紋でもロック解除されるという不具合はありますけど。
書込番号:23001004 スマートフォンサイトからの書き込み
17点




スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo
すいません!auの方にも書かせてもらいましたが教えてください
今日ギャラクシーノート8からギャラクシーノート10プラスに機種変更しました。
いつものようにブラウザの方のヤフーからホーム画面にショートカットをつくろうとしても「このウェブサイトをウェブアプリとしてダウンロードしますか?」とでてきてヤフーアプリのショートカットしか作れません。
アプリの方は使いにくいのでブラウザの方でつくりたいのですが、どなたか分かりませんでしょうか?
DOCOMOは普通にできるのでしょうか?
書込番号:22994881 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Chromeのメニューから「PC 版サイト」にチェックを入れ、PC 版を表示させてからショートカットを作成、だそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029243/SortID=22508726/
書込番号:22995082
3点

同じような質問があったんですね。すいません。
pc版サイトからやったらできました。本当にありがとうございます!
書込番号:22995458 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo
note8からの買い換えで来年の5G開始が気になるのですが、今回のnoteは5G対応はでなさそうなので5Gとwifi6対応端末が出るまで待ったほうが良いですかね?? 最低2年ほど使うとなるとどうするべきかと…
書込番号:22990810 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

2年先も対して普及してないから大丈夫。
全国的に普及するのは2025年頃。
書込番号:22990820 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

>jin2047さん
>今回のnoteは5G対応はでなさそうなので5Gとwifi6対応端末が出るまで待ったほうが良いですかね??
個々の価値観や主義によりけりです。 アナタが待てるのなら待てばいいだけの話でしょう。
嫁さんが、太平洋の向こう側にてヴェライゾンワイヤレスで5G(ファイブジー)のスマホ端末を利用してますけど
公衆無線ランや就業先のビルでのWi-Fiなど充実し過ぎて、LTEって云うのかなモバイル通信って実感無いそうですけどね。
>最低2年ほど使うとなるとどうするべきかと…
1年毎に買い替えをすれば常時最近のスマホ端末を維持可能ですよ。
書込番号:22988149 では
>年間10台以上のスマホを購入してますが、
だそうですし。
書込番号:22990935
1点

>jin2047さん
実際プレサービスも始まってるし、ソフトバンクもドカンと八村さん起用してるしね。
というか、いち早く5G端末使いたいならもう一年待つしかないと思うけど。
書込番号:22990969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>jin2047さん
>Galaxy Note10+ SC-01M docomo
auでの”Galaxy Note10+” SCV45 を半額よりはるかに安価で機種変更可能にて購入予定ですけど、
スペックに関しては納得してますんで不満ありませなんだ。
書込番号:22990987
5点

>ヨッシーセブンだ!さん
>半額よりはるかに安価で機種変更可能
とはどういう方法でしょうか?
説明出来ない事は書かないほうが良いです。
書込番号:22991291 スマートフォンサイトからの書き込み
33点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo
イヤホン貰えるということで今回初めてキャリアで予約購入するつもりなのですが、どちらで買うべきか悩んでいます。ロゴや色的にはauで買いたいのですが最終的に使用する通信サービスがdocomo系なので電波の受信感度が落ちる可能性があるのではないかという点で迷っています。グローバル版の方で対応バンド見た感じは問題なさそうですけど…
どなたかアドバイスをください!
書込番号:22989497 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

docomo系のSIM使うならdocomo版の方が安心です。
書込番号:22989506 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ドコモ版はauのLTE B18/26非対応ですし、au版は従来と同じならドコモのLTE B19/21、3G B6/19非対応だと思います。
ドコモ回線利用前提なら、ドコモ版を購入した方が安定して利用できると思います。
対応周波数は以下で案内されてます。
●ドコモ
https://www.nttdocomo.co.jp/support/unlock_simcard/201505/index.html
(SIMロック解除対応機種および対応周波数帯(PDF形式:561KB))からPDFで確認できます。PDF直リンク貼りが価格.comではダメなので。
●au
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/compatible_network/
発売日以降Galaxy Note10+の対応周波数が追加されると思います。
書込番号:22989523 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

あとご存知だとは思いますが、au版をドコモ回線MVNOで利用するにはSIMロック解除が必要です。
対応周波数、ドコモ回線MVNOで利用する場合SIMロック解除不要など、ドコモ版を購入された方が確実だと思いますよ。
書込番号:22989529 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

なるほど…やはりdocomoで買っといた方が安全ですか…
docomoで買っとけばSIMロック解除必要ないの初めて知った…docomoで買っても解除する気満々だったですよ…
書込番号:22989570 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

余談ですが、この様なプレゼント企画もの、届くの遅いので覚悟した方が良いですよ。
目先のプレゼントで購入した人は、遅いどうのと書き込む人多いので・・・
書込番号:22989703
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)