発売日 | 2019年10月18日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.8インチ |
重量 | 197g |
バッテリー容量 | 4300mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy Note10+ SC-01M docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 0 | 2019年11月16日 01:28 |
![]() |
11 | 0 | 2019年11月15日 18:02 |
![]() |
16 | 0 | 2019年11月8日 11:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo
(1)純正のアダプタ「Galaxy USB-C Headset Jack Adapte」(超高品質オーディ(最大24bit/192kHzデジタル変換-アナログ変換)低消費電流)と、(2)社外品のポータブルヘッドホンアンプ DAC搭載 ハイレゾ音源(32bit/384Khz)のアダプタ(iBassoなど)と迷っています。純正との音質の違い、相性などが心配です。通勤や出張の移動中に聴く程度で、オーディオは詳しくありません。どちらも高額なアダプタではありませんが、できれば良い音で過ごしたいと思っています。基礎的なことやオススメなど何でも結構ですのでアドバイスをお願いします。イヤホンはJVCのHA-FX1100です。よろしくお願いします。
10点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo
発売直後に新規契約で購入し、1か月で解約。楽天モバイルのSIMで使用しております。
購入直後から時折、「ネットワークエラー」というアラートが出てはすぐ消える症状があります(1日に1〜5回程度)。
当初はドコモアプリのせいかとも思ったのですが、Package Disabler Proでおサイフケータイ系以外のドコモアプリをすべて停止させても出ました。
この「ネットワークエラー」についてお心当たりの方いらしたらご教示いただければと思います。
11点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo
バッテリーのパワーモードで最適化モードから高精細モードにすると「より高速なシステム」がonになるのですがこれってゲームに影響しますか?
書込番号:23034280 スマートフォンサイトからの書き込み
16点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
-
【Myコレクション】部長PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)