| 発売日 | 2019年10月18日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.8インチ |
| 重量 | 197g |
| バッテリー容量 | 4300mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy Note10+ SC-01M docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全168スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 31 | 1 | 2020年3月2日 09:30 | |
| 21 | 2 | 2020年2月25日 09:17 | |
| 42 | 4 | 2020年2月22日 16:32 | |
| 3 | 0 | 2020年2月21日 16:30 | |
| 111 | 10 | 2020年2月21日 17:13 | |
| 22 | 1 | 2020年2月26日 22:38 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo
お世話になります
動画撮影時のフレームレートについて教えてください
標準のカメラアプリを使用しリアカメラFHDで撮影したところ、
動画のフレームレートが、30fpsや29.97fpsなどの固定にならず、
29.945だったり、29.963、29.891、30.006など、
撮影の度に変わってしまい困っています。
(60fpsFHDの設定でも毎回可変状態です。)
(Filmicpro等のカメラアプリを使っても同様の事象になります。)
複数の撮影データをPremiere等の編集ソフトで繋げると、
フレームレートの違いからカクカクしてしまったり、不具合が起きるため、
いちいちフレームレートを変換しないとならないのですが、
この機種の動画はこのような仕様なのでしょうか。
毎回同じフレームレートで動画を撮影することは出来ないでしょうか。
書込番号:23256072 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>マサト04さん
この機種に限らず、スマホで動画を撮るとフレームレートは可変になることが多いようです。
「60Pで撮ってはいるもののiPhoneやスマホで撮ると可変フレームレートとなり」
https://abcdpromo.com/edit_videos_premiere-pro2/
「たいていのスマホアプリではこの可変 (VFR) になるようで」
https://mechalog.com/cfr-vfr-kaiketsu
受け売りですみません。
書込番号:23261924
18点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo
質問ですが取説を見ると受話口のスピーカーは上部側面についているのですが、通話の時に外に相手の声が漏れませんか?普通は画面側にありますよね?
書込番号:23250719 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Note10+とFoldは設計上仕方ないんでしょうが、受話口が上部側面にあります。
海外端末含めるとNote10、Note10 5G/Note10+ 5G、Fold 5Gも同じ設計ですし、先日海外で発表されたばかりのS20/S20+/S20 Ultraも同じ設計ですね。
自分がNote10+を使用してる上では、特に問題とかはないです。そういう情報とかも見ないですし。
普通に考えて相手の声が漏れるなどの問題があれば、設計で上部に配置しないと思いますが。
書込番号:23250896 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
13点
返信ありがとうございます!
確かに問題があれば話題になってますよね…
通常、耳に平行にあたるものだと思ってただけに心配になりまして…。
これで購入に踏み切れます!!
書込番号:23251009 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo
カメラ起動時左真ん中のレンズについて
先ほど家のなかで盛大に本体を落としました。
spigenのケースはつけてましたがよく見ると写真を撮る際に真ん中のカメラ縁が割れているように見えます、レンズ自体は割れてはいません。
明日本品の仕様か私の不注意の破損なのか確認してこようとは思いますが、買ったばかりで落ち込んでいるのでここで教えていただけたらと思って投稿させていただきました。
教えていただけたら本当にうれしいです
書込番号:23244503 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
カメラ縁が割れてるのが仕様なんて、普通はないと思いますが...。
明らかに割れてるのであれば、落とした際に破損したんじゃないでしょうか。
書込番号:23244519 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
13点
公式サイトのカメラ紹介がメインカラーのAura Growで紹介されてますが、リアカメラ周辺のデザインがわかりやすいです。
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-note10/camera/
書込番号:23244539 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
13点
ありがとうございます。
通常時には見られないのですが、カメラを起動すると左上から右下にかけて縁が割れているように見えるのでがっかりしてしまいました。やはり落とした際の衝撃で出来た傷なんですね。外側はなんともないので残念です。明日どこもショップに相談に行って来ようと思います。
書込番号:23244541 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>まっちゃん2009さん
本日DOCOMOショップにて実機と比較致しました。
心配していた部分が店頭の実機と同じでしたので、初期仕様だと確認できました。お答え頂きありがとうございました。
書込番号:23245604 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo
Note9からNote10+に買い換えました。
両機種とも純正のCLEAR VIEW COVERをつけました。
Note9では、ケースの蓋を閉じたままペンを抜き出して、それから蓋を開けると画面オフメモが書けました。
ところが、Note10では、同様にして蓋を開いても、画面がオンになるだけで、画面オフメモにはなりません。
純正ケースのまま、Note9と同じ挙動になるようにNote10を設定する方法がおわかりの方がいらっしゃいましたら、ご教示いただけると幸いです。
(または、純正ケースとNote10で画面オフメモを使用するための良い方法)
純正ケースで使っている方々、どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m
書込番号:23243896 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo
妹が、今使っているXperia(SO-03J)からそろそろ機種変更をしたいと言っていました。
Xperiaにするかと思っていたらどうやらGalaxy Note10+にしたいらしく、長らくGalaxyを使っていた私に相談をしてきました。S10+ではなくNote10+なのかと確認をしたのですが間違いないようでスタイラスペンを使ってみたいのが理由だそうです。
しかし一方で、やたら有機ELを嫌っており懸命に液晶の上位機種を探していましたが全滅だったようです。もちろん有機ELが嫌な理由は聞かなくても「焼付く」からとわかるのですが、今の有機ELは焼付き対策がしてあるなど(Galaxyだとナビゲーションバーのボタンが微妙に動いて焼付きを防ぐなど)説明しても納得していませんでした。
Galaxy、または今ある有機ELの機種は簡単には焼付かないですよね?私が何回も、私が今まで使ったGalaxyが(1、2年使って焼付いたisw11sc以外のGalaxy)焼付きをしなかった、または焼付き対策の事を言っても信用してくれません。
メーカーにしてもやはりHUAWEIら海外製は避けており、Xperiaがダメなら富士通、とも言っていました。母がF-02Lを使っていますが明らかに妹には向いていません。ちなみに聞くまでもなくiPhoneは嫌だそうです。
書込番号:23242493 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
最近は他社も有機EL採用モデルが増えてきましたし、妹さんも毛嫌いしても仕方ないように思いますが...。逆に選択肢が狭くなるだけですし、その嫌いなiPhoneも有機ELです。
また現行Xperiaハイエンドも有機ELですし、たぶん来週発表予定の次期モデルも同じでしょうね。
私の場合、有機EL採用モデルはGalaxyだけでも30台以上、LGなどその他メーカー含めると40台以上購入してきましたが、これまで利用する上で特に問題ないですね(利用期間は長いもので1年半、短いものは半年程度)。
画面の明るさを上げてゲームなど同じような画面ばかり見ているなど、使い方次第では可能性としてはあるでしょうが、普通に使う上ではあまり気にする必要はないかなと。
ここは使い方など個人差があるので、実際に使ってみないとわからない部分ではありますが。
富士通は現時点でラインナップにハイエンドモデル無し、ドコモ向けの国内開発生産モデル(arrows Be3)が有機EL採用、ドコモ向け以外(arrows U/J、RX、M05)は鴻海ODMで液晶採用です。
書込番号:23242661 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
14点
>香川竜馬さん
ここ数年、大阪の難波のSAMSUNGの特設会場でGALAXYを見ましたが、画質も鮮やかで品質も良くなってきてるなと感じました。
製造過程で余程の部品等の品質の悪さが無い限り、焼付きは無いと考えても良いかと思います。
ウチのツレでGALAXY S9を使っていますが、ディスプレイに焼付きは無かったから心配する事は無いかと思いますが。
書込番号:23242667 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
12点
>まっちゃん2009さん
>林達永さん
妹は私と違いスマホでゲームをバリバリやります。Switchでポケモンをやりながら、もう片手でXperiaのゲームもするくらいなので、ゲーム目的なら間違いなくGalaxyで良さそうなものです。
あと忘れていましたが、有機ELは外で見辛いのも嫌だとも言っていました。私は慣れているのでもう何とも感じませんが、これだとエッジスクリーンのような曲面ディスプレイにさえ難局を示しそうです。
書込番号:23242761 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
液晶採用のAndroidハイエンドとなると、ここ1〜2年の機種だと選択肢はほとんどないような...。
白ロムではなくキャリアで正規購入するなら、万が一のために端末補償を契約しておけば、それこそ気にする必要はないでしょう。
エッジディスプレイにしてもGalaxyハイエンド以外での採用も増えてますし、メーカーによりカーブ度は多少違いますが、ここも含めて妥協するしかないと思います。
あとNote10+ですが、S10/S10+との比較で外で見辛いということはあまりないですね(夏場はわかりませんが)。
見辛いかどうかは人によって感覚も違うと思うので、あくまでも個人的な印象です。
書込番号:23242819 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
>香川竜馬さん
確かに有機ELディスプレイは、直射日光の下では見え辛いですからね。特に夏場は春夏秋冬の中でも照り付け方が強いですからね。
ウチもiPhone Xsを持っていて液晶パネルと比較して見え辛かったですが、流石にこればかりは避けては通れないモノで、スレ主さんの言う通り慣れるしか無いですからね。
気休め程度だとは思いますが、その都度ディスプレイの明るさ調整で乗切るしか無いかもしれませんね。
書込番号:23243075 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>香川竜馬さん
ハイエンドクラスで液晶採用はぱっと出てくるのはASUSのzenfne6ですね。台湾ですが。
AQUOS R5Gが発表されてましたがIGZOですね。
書込番号:23243411 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
11点
冷やかしレスです。
>香川竜馬さん
>メーカーにしてもやはりHUAWEIら海外製は避けており
なのに、Galaxyなんですか?
書込番号:23243803
2点
説明が十分かはともかくとして、十分説明したと思っていてそれでも納得されないようなら、万が一焼き付いた時に色々言われそうな…
それならご本人が納得される機種を選んだ方が良いかもしれませんよ
選択肢は減ってますけど、ハイエンドがいいのかハイエンドじゃなくても液晶がいいのかを天秤にかけて本人が決めるしかないかと
書込番号:23243823 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
もう近いうちに機種変更したいらしいので説得します。
皆様有難う御座いました。
書込番号:23243955 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo
android10へのアップデート後、私が使っているaCalendarのスケージュール表記がすべて2重になってしまいました。
新たに入ってきたのはMy calendars(Secure Folder)となっています。aCalendar上では削除できません。
セキュリティフォルダ内のカレンダーで2つ出てくるもののうち1つを削除すると消えるのですが、面倒すぎます。
aCalendarだけの問題なのでしょうか。私の同期設定がおかしいのでしょうか。もとに戻す方法があれば教えて下さい。
8点
>ドマーネ乗りさん
はじめましてこんばんは。
私はアプリをインストールしていないので、詳しいことはわかりませんが、アプリを開いた時に、左上にメニューボタンらしきものがあるように思えます。
ここから、このカレンダーアプリで、表示するカレンダー名やタスクが選択出来ますか。
チェックされているデータは全て表示されていると思うのですが、チェックを外したり出来ませんか。
見当違いでしたら、ごめんなさい。
書込番号:23254181 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


