発売日 | 2019年10月18日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.8インチ |
重量 | 197g |
バッテリー容量 | 4300mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy Note10+ SC-01M docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全168スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2020年12月13日 23:18 |
![]() |
61 | 9 | 2020年12月5日 22:29 |
![]() ![]() |
13 | 6 | 2020年11月17日 02:15 |
![]() |
18 | 4 | 2020年10月28日 19:28 |
![]() |
43 | 5 | 2020年10月17日 09:52 |
![]() |
3 | 1 | 2020年10月14日 05:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo
めっちゃ深刻な悩みでも無いのですが、おそらく先日のアップデートを行った以降、Bluetoothのヘッドフォンに接続してからBluetoothヘッドフォン側で再生などの操作を受け付けなくなりました。
再生するには本体からじゃないと駄目になってます。ただ、本体から再生させたあとは一時停止/再生、曲送りなどは出来るようになります。
色々ネットで調べてみてAVRCPバージョンの設定とか弄ってみたのですが改善なしです。
同症状の方や詳しい方居ましたらアドバイスをお願いしますm(_ _)m
書込番号:23847839 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「ネットワーク設定をリセット」はもうされたでしょうか。
書込番号:23847851
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo

今日ソフトウェア更新は提供されてません。というか土日や祝日、年末年始に提供開始されることはないです。
現時点では11月25日から提供開始されてるソフトウェア更新(セキュリティ更新)が最新です。
提供開始後手動で更新できますが、更新しなければ順次通知が来るので、それが今日通知されたのではと思います。
新機能追加(S20シリーズの機能追加)は6月提供開始のソフトウェア更新なので、その通知が今来るとは考えられませんし。
書込番号:23831620 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>まさ吉★☆さん
ホーム画面で「設定」⇒「端末情報」⇒「ソフトウェア情報」⇒「ビルド番号」で、
2020年11月25日の「QP1A.190711.020.SC01MOMS1BTK1」ではなくて、
いくつのものになっているかを記載しておくとよいと思います。
それを検索するだけで何かわかるかもしれませんので。
書込番号:23831635
11点

手元にある複数のNote10+も先日提供開始されたソフトウェア更新が最新となってます。
以下も参考に。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/sc01m/index.html
バージョンを調べてみればいいでしょう。
あと海外版だと日本より先に新機能追加やOSバージョンアップが提供されたりしますか、海外版を利用してるとかじゃないですよね?
書込番号:23831640 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

ビルド番号が「QP1A.190711.020.SC01MOMS1BTK1」なので、ドコモ版向けの最新ソフトウェア更新が適用されてますよ。
書込番号:23831679 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo
Galaxy原宿での修理についてお聞きしたいことがあります。
ディスプレイ(フレーム込みで)が割れて傷ついた場合
ドコモの修理保証が無い場合だといくらくらいかかるのでしょうか?(概算は出来ても実際どれくらい取られるかは分からないのです。)
実際修理したことがある方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。
Galaxy原宿以外の修理店とどちらが安いのかとても気になっております。
書込番号:23778954 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

所有してません。
ガラス+液晶 = 4万円くらい
https://www.iphone-base.com/galaxyprice/
現物査定しないと、
ここでアレコレ聞いても意味ないので、
原宿で見てもらいましょう。
書込番号:23778991
3点

>じょろ氏さん
一般の修理業者だと、S10以降の価格表って出てないんですよね。
(恐らくWEBなどでは情報が古いと思われます)
全国チェーンの有名修理業者で、at_freedさんの価格表+1万円ぐらいの感じです。
バッテリーとかだと互換品を使いことが多い見たいですけど、需要の多いiphoneならともかくGalaxyのディスプレイに互換品があるのか不明ですね。
書込番号:23779198
6点

>じょろ氏さん
電話か原宿店で、聞いて作業代金が掛かるのか、かからないなら
39800円+消費税か、消費税込みで39800円なのか、なので他の
修理屋より安いのでは、一緒にバッテリー交換もすると+1.6
~1.8万円ぐらい掛かるかも知れないです
書込番号:23779672 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

回答ありがとうございました。
返信が遅くなりすみません。
原宿(正規)で見てもらうにしても配送修理は不可ということで
自然と修理屋さんに頼むしか選択肢がないと察しました。
書込番号:23790475 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>at_freedさん
>AS-sin5さん
>みなみさわさん
Galaxy原宿に直接行って直してもらうよりも修理屋さんに頼んだほうが交通費等々安上がりという結果になりました。
ご迷惑をおかけしました。
ありがとうございました。
書込番号:23790484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>じょろ氏さん
自分なら画面割れで、オークションに出品4万円ぐらいで、そしてオークションの中古で、GALAXYnote10+を6万円で、購入かな
修理と工賃で5万円ぐらい掛かるのならですね、新品で購入して使っていたならか、誰かから貰ったか購入したGALAXYnote10+なら補修するでしょうが
書込番号:23792594 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo
急速充電中の表記は本体にでているんですが、
設定のアプリのバッテリーから急速充電とワイヤレス充電にチェックをオンオフできる項目のところで、
ワイヤレス充電は切り替え出来ますが、
急速充電はオンになった状態だけどグレーで切り替えできないようになっています。
みなさんもですか?
もし切り替えられるのならなにか意味があるのでしょうか、急速充電でやりたくない人もいるのですかね?‪w
書込番号:23753615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ガルボ99さん
スクショのように、両方ONに出来ますけど。
書込番号:23753621 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スクショ画像添付していただけたんですか?
添付みあたりません。
両方切り替えられますか?
グレーになっていないんですか?汗
書込番号:23753685 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

充電中はグレーで操作不可能なるみたいです。
ケーブルを抜けば両方さわれるようになりました。
書込番号:23753700 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ガルボ99さん
ごめんなさい 汗
アップロードし忘れました。
確かに充電中はグレーアウトしてますね。
先に急速充電をONにしてから、ケーブル挿すのがいいかもです。
私の急速充電器は、SAMSUNG純正です。
書込番号:23753818 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo
ドコモのGALAXYで、○に棒が入っているマークの意味は
分かりますか、ネットでドコモスマホマークで検索しても
出てこないので、SIMカードが入っていないとかか通話
不能のマークなのでしょうか。
書込番号:23730962 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すでに回答ありますが、SIMが入ってないまたは通信エリア外であることを示す圏外マークですよ。
取説にも掲載されてますよ?プリインストールされてる取説アプリでも簡単に確認できますけど...。
書込番号:23730985 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

追伸。
その辺のアイコン関係はドコモやAUといったキャリア単位で決まってるわけじゃなく
端末メーカーごとなので検索するなら「ドコモ」じゃなく「Galaxy」+「マーク」とかにすればすぐに出てくる。
書込番号:23731018
6点

ちなみにキャリアが販売するGalaxy以外のメーカーだと、圏外表示アイコンは以下です。
Xperia/HUAWEI/arrows/ZTE/Kyocera アンテナピクトがグレーアウト
LG/HUAWEI/OPPO アンテナピクトがグレーアウトで左上に×
AQUOS/arrows/Kyocera/Xiaomi/Google Pixel アンテナピクトがグレーアウトで右下に×
HTC アンテナピクト左上から右下に斜め線
(※同じメーカーでも機種によりアイコン表示が違う場合あり)
書込番号:23731037 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

ウチはA7で、SIMは楽天アンリミ。
10にアプデしてから圏外が表示されるようになりました。アプデから今日までの1カ月半で5回ほど目撃。
数十秒以内には正常なアンテナピクトの表示に戻ります。
今のところ自宅でWiFi有効時にしか症状が出てないので、表示通りに通信不可になっているかは不明。
アプデ後に端末初期化してないため、その辺りの影響も不明。
書込番号:23731204
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo
毎回ではないですが、最近高確率で、
電話中に相手の声が5秒に1回くらい途切れ途切れになります。
相手はずっと自分の声は途切れる事なく聞けてます。
最初LINE電話だったのでLINEの電話辞めて普通の電話でかけても発生して電話になりません。同様、LINEのテレビ電話?もした事あるのですが、テレビ電話では2秒に1回のペースで途切れますが相手は普通です。またたまに動画アプリ(TIK TOKなど)で動画を見ているとLINE届きません。動画終えてホームに戻った瞬間にLINEの通知がきます。再起動とかは定期的にやってます。直しかたとか原因わかる方とか同じような方いますか?
書込番号:23724637 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まさ吉★☆さん
一般的な話ですが、電波が弱いか、バックグラウンド処理が忙しくて
音声処理出来てないかだと思いますが、note10+で処理が追い付かないとは
考えにくいので電波状態かなと思います。
今まではどうだったのでしょうか?
過去に使えていて調子が悪くなったのか、購入からずっとなのか?
LTE Discoveryなどのアプリで電波強度を調べられてみては?
https://andronavi.com/2019/03/483556/
書込番号:23724756
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)