Galaxy Note10+ のクチコミ掲示板

Galaxy Note10+

  • 256GB

4眼カメラ搭載の6.8型スマートフォン

<
>
サムスン Galaxy Note10+ 製品画像
  • Galaxy Note10+ [オーラグロー]
  • Galaxy Note10+ [オーラブラック]
  • Galaxy Note10+ [オーラホワイト]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Galaxy Note10+ のクチコミ掲示板

(1060件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Galaxy Note10+ SC-01M docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全168スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Galaxy Note10+」のクチコミ掲示板に
Galaxy Note10+を新規書き込みGalaxy Note10+をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリーの減りが酷くなってきました…

2023/05/14 00:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo

クチコミ投稿数:13件

3年間使用してきましたが、
最近、バッテリーが20%まで低下すると数秒で1%ずつ減少して、10%を切るとさらに早く
2分と持たない状況に…
充電器に接続しても減っていったり停滞状態だったりして、このまま充電できずに起動できなく
なるのではないかと不安になってしまいます。

温度センサー?などの不具合なのか5月にもかかわらず低温のため充電できませんのメッセージが出たり、
カメラも低温のためフラッシュが使用できませんとメッセージが出る状態です。

機種変更をしようと思っていますが、新機種発表の続く時期なのでもう少し頑張って動いてほしいです

書込番号:25259193

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:14件

2023/05/14 23:54(1年以上前)

>ゆーなぱぱさん
安易な考えで申し訳ないですけど、こんな解決方法もあります。

「Samsung Galaxy Note10 バッテリーの交換」
※Galaxy Note10+の交換方法はyoutubeにもあります。

私のは今のところ大丈夫ですけど、交換用バッテリーは確保してます。
参考にして下さい。

https://jp.ifixit.com/Guide/Samsung+Galaxy+Note10+%E3%83%90%E3%83%83%E3%83%86%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%AE%E4%BA%A4%E6%8F%9B/137537

書込番号:25260710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2023/05/15 12:08(1年以上前)

>・iii-iii・さん
返信いただきありがとうございます。
いざというときには参考にさせていただきます。

ドコモ、Samsungの両診断を行うとバッテリー自体は
良好と表示されている状態です。

書込番号:25261136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

type-cカードリーダが読み込まない

2023/05/10 12:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo

スレ主 ageage521 さん
クチコミ投稿数:325件
当機種

MicrosdからMicrosdにデータを転送しようとしています。
GALAXYnote8に差し込むと認識するのですがnote10+に差し込むと認識しません。
何か設定があるのでしょうか?
よろしくお願いします。
アプリはファイルマネージャーやファイルコマンダーを使用しております。

書込番号:25254442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29770件Goodアンサー獲得:4569件

2023/05/10 12:55(1年以上前)

SDカードのファイルシステムはFAT32もしくはEXFATになっていますか?

ファイルマネージャー+の場合は利用できないファイルシステムでも何かしらの反応はあるので、何も起こらないのであればアダプタとの相性かもしれません。

書込番号:25254519

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ageage521 さん
クチコミ投稿数:325件

2023/05/10 13:02(1年以上前)

>ありりん00615さん
返信ありがとうございます。
別のカードリーダを使用したら認識しました。
やっぱり相性があるんですねぇ。

書込番号:25254531 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ48

返信16

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo

スレ主 RBKKERSさん
クチコミ投稿数:8件

お世話になります。
Galaxy note 10 plusに惚れ込み、発売当初から利用させて頂いております(Android12)。

今回、タイトルのようにPASMOやマイナンバーカードなど背面にかざしても、読み取ってくれなくなり、、、大変困っており投稿させていただきました。

過去質問も拝見しましたが、、、やはりAndroid12が原因なのでしょうか。何か確認すべき設定がございましたら、教えて頂けないでしょうか。

何卒宜しくお願い致します。


※なお、NFCアイコンはグレーアウトしておらず、通常にオンオフ出来る状態です。
オンにして何度もトライ、金属デスクを避ける、再起動など試しておりますが今のところダメでした。。。

書込番号:24945847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:14件

2022/09/30 19:15(1年以上前)

>RBKKERSさん
やはりAndroid12が原因なのでしょうか。

と言われていますが、Android12へのupdateを行なったのはいつですか?
読み取れなくなったのはその直後でしょうか?
ほかに分岐点となるきっかけは思い当たりませんか?

クイックパネルのアイコンはさておいて、設定画面の「NFC/おサイフケータイ設定」の中の
ロックが掛かってないか見てみましたか?

スマホがOFFでも使えるNFCの不具合なんてあまり聞かないので、
設定でロックが掛かっていることしか考えが及びません。

書込番号:24945938

ナイスクチコミ!2


スレ主 RBKKERSさん
クチコミ投稿数:8件

2022/09/30 19:43(1年以上前)

>・iii-iii・さん
ご返信頂き、ありがとうございます。

・Android12へのupdate
>はい、恐らく提供が始まった3月だと思います。

・読み取れなくなったのはその直後でしょうか?
>いいえ、5月GWぐらいに読み取る機会がありそこで気が付いたのが最初となります。その時はあまり深く考えず流してしまっていました。

・ほかに分岐点となるきっかけは思い当たりませんか?
>はい、今も再度思い出しておりますが、、、ゲームアプリをたまに入れたぐらいで、他に分岐点となるようなきっかけはありません(でももう少し考えてみます)。

・クイックパネルのアイコンはさておいて、設定画面の「NFC/おサイフケータイ設定」の中のロックが掛かってないか見てみましたか?
>はい、ロックはかかっていない(オフ状態)ことは確認しております。


・スマホがOFFでも使えるNFCの不具合なんてあまり聞かないので、設定でロックが掛かっていることしか考えが及びません。
>そうですよね、、、何だか申し訳ございません。。。

書込番号:24945981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8114件Goodアンサー獲得:750件

2022/10/01 15:09(1年以上前)

>RBKKERSさん

特殊な例なのかもですが、他機種ですが、膨張したバッテリーがNFCチップを壊してた事あります

メンバーズアプリの端末チェックでは結果は?

おサイフケータイのEdyなどの決済はいけますか?

あとはアクセス権とかは?

書込番号:24947001

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2022/10/01 23:38(1年以上前)

>RBKKERSさん

解決にならずなのですが、私も全く同じ現象が起きております。

以前より、電源を入れた1時間くらいしかNFCをオンにできず都度再起動していたのですが、昨日夜にICカードを読み取ろうとしてNFCをオンにしようとした時から、全くオンにならない事に気づきました…

クイックパネル→タップしても反応するだけでオンにならず
詳細設定画面→Reader/Writer オンにしても、画面遷移するとオフになっている

今回は再起動しようが何しようがダメ…ソフトウェアも最新。手詰まり感が。。。

マイナンバーカードやSuicaなど、いざというときに使いたいのに使えないので結構困りますね。

書込番号:24947662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2022/10/01 23:41(1年以上前)

連投すみません。

私のはauで契約した同機種なのですが、ドコモ端末のスレと気付かずに投稿してしまいました。
申し訳ありません。

キャリア違いでも関係なく発生してるということは、機種共通の不具合なのでしょうか…

書込番号:24947663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 RBKKERSさん
クチコミ投稿数:8件

2022/10/01 23:42(1年以上前)

>京都単車男さん
ご返信、アドバイスありがとうございます。
途方に暮れておりましたので、とても嬉しいです。

・メンバーズアプリの端末チェックでは結果は?
>そうか!と思いチェックしてみましたが、、、正常でした(涙)
(念のため26項目全て確認しました)


・おサイフケータイのEdyなどの決済はいけますか?
>ありがとうございます。ただおサイフケータイはこれまで利用していない為(おサイフケータイアプリはあるものの未使用)、確認出来ておりません。


・あとはアクセス権とかは?
>はい、特にアクセス権設定は普段行っておりませんが、念のため、未使用ではあるもののおサイフケータイアプリの権限確認しましたが、制限かかっておりませんでした。
もし、他にアクセス権確認すべき所がございましたら、教えて頂けますと幸いですm(_ _)m

アドバイスありがとうございます。

書込番号:24947665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28348件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Note10+ SC-01M docomoのオーナーGalaxy Note10+ SC-01M docomoの満足度5

2022/10/01 23:49(1年以上前)

Note10+はAndroid 12 OSアプデでFeliCa/NFCが無効化するバグがあり、後に修正が出てますがソフトウェアバージョンは最新ですか?

この他にも同年ハイエンド機(S10、S10+、Note10+、初代Fold)では、Android 12 OSアプデでアプリ音が出なくなるというのもありましたね。

またAndroid 12摘要機種ではスクショでフリーズしたり、強制終了するなどもあり、こちらはアクセス権を有効で対処するようになってます。

書込番号:24947672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 RBKKERSさん
クチコミ投稿数:8件

2022/10/02 18:01(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
ご返信ありがとうございます。


・Note10+はAndroid 12 OSアプデでFeliCa/NFCが無効化するバグがあり、後に修正が出てますがソフトウェアバージョンは最新ですか?
>そういうバグがあったのですね!知りませんでした。
はい、ソフトウェアバージョンは最新(SC01MOMU1DVF1)となっております(念のため更新確認も致しましたが、最新となっておりました)。

・またAndroid 12摘要機種ではスクショでフリーズしたり、強制終了するなどもあり、こちらはアクセス権を有効で対処するようになってます。
>どこか見落としているアクセス権設定がある。。。かもしれないですね。。。後学の為に、本件についての確認箇所・手順のアドバイスをどなたか頂けないでしょうかm(_ _)m

お忙しい所、アドバイスありがとうございます。

書込番号:24948688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 RBKKERSさん
クチコミ投稿数:8件

2022/10/02 18:06(1年以上前)

>ノブ・バヤシさん
いえいえ、私だけかな、、、と思っていましたので、同様の不具合がある方がいて、心強い(?)です。

・以前より、電源を入れた1時間くらいしかNFCをオンにできず都度再起動していたのですが、昨日夜にICカードを読み取ろうとしてNFCをオンにしようとした時から、全くオンにならない事に気づきました…
クイックパネル→タップしても反応するだけでオンにならず
詳細設定画面→Reader/Writer オンにしても、画面遷移するとオフになっている
>私はノブ・ハヤシさんがお困りの症状は出ておらず、まだ軽い方なのかもしれませんです。。。



・マイナンバーカードやSuicaなど、いざというときに使いたいのに使えないので結構困りますね
>はい、、、子供のPASMO残高確認や、マイナンバーカード登録作業も進まず、途方に暮れております。。。

書込番号:24948695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:14件

2022/10/03 07:35(1年以上前)

>RBKKERSさん
お役に立てなくてすみませんでした。
私は「NFC」の不具合には遭遇したことはないのですが、体験的には「呼び水」を使うのも解決の一つかも知れません。
Android12のアップデートがきっかけなら物理的な損傷とは考えにくいですからね。

Googleストアから、「NFC Tasks (wakdev)」アプリをインストールすることで本体の「NFC」にきっかけを与えてみてはどうでしょう。

NFCアプリはどれでも良いと言う訳ではありませんが、「NFC Tasks (wakdev)」は500万ダウンロードで評価も4.1です。
使用する必要はなく、あくまでもNFC復活のトリガーとして試すのが目的です。
私はこれに近い方法でWiFiの不具合を解消したことがあります。
無責任な回答だと自覚していますが、きっかけになればと心から願います。

書込番号:24949490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 RBKKERSさん
クチコミ投稿数:8件

2022/10/04 20:01(1年以上前)

>・iii-iii・さん
再度のご返信ありがとうございます。
本当に嬉しいです!
(私からの返信が遅くなり、大変申し訳ありませんでした)

・Googleストアから、「NFC Tasks (wakdev)」アプリをインストールすることで本体の「NFC」にきっかけを与えてみてはどうでしょう。
>なるほど!呼び水という考え方は発想できませんでした!
後程、早速試させて頂きます!!


・私はこれに近い方法でWiFiの不具合を解消したことがあります。無責任な回答だと自覚していますが、きっかけになればと心から願います。
>とんでもございません!感謝の気持ちだけで一杯です!
私一人では八方塞がりで、諦めて機種変更などに踏み切っていたかもしれません。でも本当にこの機種が大好きなので、出来る限り頑張って解決方法を模索していきたいと思っております。

アドバイス、本当にありがとうございました!


書込番号:24951528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8114件Goodアンサー獲得:750件

2022/10/05 01:35(1年以上前)

>RBKKERSさん

もし、それでもダメなら修理に出してみるもアリですよ

手間ですが

ONOFF出来たり、チェックでOKでも電波のやり取りは壊れてるって事もありますよ、逆にハード側故障の可能性が高くなる

修理受付期間もあるし、点検も含めて
なんならついでにバッテリー交換も

書込番号:24951914

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件

2022/10/12 21:06(1年以上前)

同志です。
私も5月から同様の事象で困り果て、結局アップデートをひたすら待っています。au版についてはアップデートがあり解消したことを聞きましたが、楽天版については放置されている状態です。
RBKKERSさんも楽天版ではありませんか?

書込番号:24962334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:14件

2022/10/14 08:05(1年以上前)

>RBKKERSさん

いろいろ考えた末に思いついた方法です。

私もこのようなバクが出ることを知った以上、手順は追いましたが、あえて自分からは試していないので申し訳ないです。

「Bixby Routines」と言うアプリを知っていますか?
この機種には標準で付いています。
これをトリガーにしてみました。
あくまでも「自宅」で設定することを前提としての以下の説明です。

@まず「Bixby Routines」を起動します。
A画面下の真ん中にある「ルーティンを追加」をタップします。
B画面が変わったら「条件」の部位をタップします。
C画面が変わると、条件がたくさん並んでいますが、上から9番目の「場所」をタップします。
Dこの中の「自宅」を選びます。
E「出発時」を選び、その下のWi-Fiネットワークから「完了」をタップします。
F前の画面に戻るので、「条件」の部位をタップします。
G次の画面に表示されるアイコンの中から「接続」を選びます。
H上から6番目の「NFC」をタップ。「ON」にして完了。
I画面は戻って、一番下に「ルーティンの終了時」を確認します。
通常は「実行前の状態に戻す」となるのでしょうが、ここはそのまま「ON」のままがいいかも知れません。
トリガーを試すと言う意味ではとりあえず「OFF」でも構いませんが…。
11)右下の「次へ」をタップして、名前を付けてもいいですが、「完了」させます。
以上です。

説明が後先になりましたが、自宅を出発して500m程度離れたら「NFC」がONになるという設定です。

Bの条件を選ぶ時に「手動で開始」というのもあり、そうすると即結果が出ると思うのですが、ここは人の操作を加えるよりもgalaxyの自動設定に期待してみました。


長々とした説明に付き合わさせて申し訳ないです。
あくまでもきっかけとしての提案なので、ごめんなさい。

書込番号:24964052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:37件

2022/10/24 13:05(1年以上前)

楽天モバイル版の端末で最新のアップデート後NFCが使用できなくなり、楽天モバイルとサムスンのサポートに連絡しました。おそらくソフトウェアの不具合だと考えられるのですが、両サポートとも端末のリセットや初期化を促され、初期化して1からやり直しても駄目でした。
見かけ上NFCのオン/オフはできるのですが、画面右上部に(バッテリー残量などが表示している部分)に以前のようにNFCのアイコンが出ず機能しません。そのうちau版のように修正版がアップされるだろうと首を長くして待っているものの、未だ修正版がでてきません。きっと同じような症状の方が出てくると思いながら数カ月後、ここの口コミを拝見しました。何人も同じ症状が出て困っていることを楽天モバイルとサムスンに言い続けないと修正版が出てこない気がしますので、皆さんご協力の上、両サポートに症状(クレーム)をお伝えを切に願います。試行錯誤するよりそれが一番安心ですので。ご協力よろしくお願いいたします。

書込番号:24978633

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2022/12/07 11:24(1年以上前)

すいません。後日確認したところ、バージョンアップ後から画面右上のステータスバーにNFCのマークが表示されていませんが、読み取りが可能でした。
何度も確認したつもりなんですが、読み取り部がズレていただけなのでしょうか?問題なく動作する事を確認しました。
お騒がせして、すいませんでした。

書込番号:25042645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

エッジパネルに「タスク」が設定できない

2022/10/13 20:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo

スレ主 MITSU777さん
クチコミ投稿数:158件

先日、中古品でSC−01Mを購入しました。

いろいろと自分好みにカスタマイズしようと、エッジパネルの設定を変更してます。

エッジパネルに「アプリ」と「タスク」を設定し、ウインド内のタスクを編集しようとすると、
「タスクが繰り返し停止しています」のメッセージが表示され、編集が出来ません。

再起動を掛けても変化はありません。  「アプリ」は内容の編集は問題なく行えます。

どなたか同様の症状に出会った方がいらっしゃればアドバイス戴けると嬉しいです。

よろしくお願い致します。

書込番号:24963554

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 MITSU777さん
クチコミ投稿数:158件

2022/10/13 20:25(1年以上前)

機種不明

エラーメッセージ

エラーメッセージの画像アップします。

書込番号:24963558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8114件Goodアンサー獲得:750件

2022/10/14 20:15(1年以上前)

>MITSU777さん

GalaxyStoreのアプリ更新とかアップデート系は大丈夫ですか?

書込番号:24964799

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 MITSU777さん
クチコミ投稿数:158件

2022/10/14 22:54(1年以上前)

>京都単車男さん

こんばんは。
アプリ系は全て更新して最新の状態にしています。
まとまった時間が取れたら、一度出荷状態へ戻してみようと思います・・・

アドバイスありがとうございました。

書込番号:24965024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:14件

2022/10/15 12:26(1年以上前)

>MITSU777さん

「突然」何かの症状が出る時は、キャッシュが邪魔をしてることが多いので、試してみると言う意味ではこの方法が一番かと思います。

エッジパネルのアプリ情報から、「ストレージ」をタップして右下の「キャッシュを消去」。
画面を戻して「バッテリー」をタップして「制限なし」になっているかを確認。
もちろんなっていなければ「制限なし」を選択します。
その上で念のため、再起動してみてはいかがでしょう。

書込番号:24965524 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 MITSU777さん
クチコミ投稿数:158件

2022/10/24 10:09(1年以上前)

その後のご連絡遅れました・・・
あの手この手を尽くしてみましたが、解決には至らず、
初期化して作動するようになりました。

アドバイス戴いた皆様、勉強になりました!

どうもありがとうございました。

書込番号:24978454

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo

スレ主 ヤマekさん
クチコミ投稿数:32件
別機種
別機種

いつも参考にさせていただいています。長文で失礼致します。
先日、フリマで中古で念願のドコモGalaxy Note10+を購入しました。
simロック解除、初期化された端末です。確認中にアプリ一覧に見なれない赤いアイコン「緊急速報メール」があり不安があるため教えて下さい。削除は出来ず強制終了のみ可能で、権限は様々アプリに許可となっています。現在は個別のアプリで許可しないと変更した状態です。
手持ちのGalaxy S9には無く、色使いに違和感があり検索したところ某知恵袋で同様のアプリの質問の回答は、偽アプリ、遠隔操作アプリとかアイコンの変更など様々あり、結局有害なアプリか分かりませんでした。
ウィルスバスターでスキャンしましたがスルーでした。  
そこで、先輩方のアプリ一覧に同様のアプリがあるか教えて下さい。あれば標準アプリで問題ないと安心できますが、無い場合は削除方法など教えて頂けると助かります。
よろしくお願い致します。

書込番号:24866033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28348件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Note10+ SC-01M docomoのオーナーGalaxy Note10+ SC-01M docomoの満足度5

2022/08/06 18:43(1年以上前)

機種不明

システムアプリなので、アプリ一覧で表示されていて問題ないですよ。
Note10+に限らず、Galaxyシリーズにおいてはその色使いのアイコン(添付のもの)なので問題ありません。

ホームのアプリ一覧に表示されるのは通常アプリで、[設定]→[アプリ]で表示されるアプリ一覧は通常アプリとシステムアプリ両方あり「緊急速報メール」はシステムアプリになります。

書込番号:24866136 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!16


スレ主 ヤマekさん
クチコミ投稿数:32件

2022/08/07 01:46(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

ご回答ありがとうございます。同様のアイコン画像と、標準アプリと聞いて一安心です。おかげ様でノート10 +を満喫出来ます。ありがとうございました。

書込番号:24866701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ86

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 リフレッシュ品の電池は新品?

2022/06/27 10:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo

スレ主 NIZI7さん
クチコミ投稿数:21件

2年半弱使った端末が故障したので、補償サービスを利用してリフレッシュ品に交換しました。
外観は新品同様ですが、電池持ちが気になります。
2年半弱使った端末と比べて減り具合がほぼ同じです。
リフレッシュ品の電池は新品だとネットに書いてありますが、違うんですかね?
気になってドコモに聞いたら「普通にお使いいただくのに支障ないよう整備してあります」と言われ、電池が新品かどうか明確な回答はありませんでした。
リフレッシュ品に交換された方、電池持ちどうですか?

書込番号:24812282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:124件

2022/06/27 12:12(1年以上前)

1カ月ぐらい使うと電池が安定してくるみたいなので、
1ヶ月使ってバッテリーの減りが激しいなら、

バッテリーが悪い可能性も

書込番号:24812388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Dolce's Diary 

2022/06/27 12:29(1年以上前)

整備の際、激しく劣化していれば、新品か状態の良い中古の電池に交換になるかと思います。

どの程度の劣化で交換になるのか、どの程度の劣化を状態が良いとするのかはわかりませんが、「普通に使える」という感覚を目指した基準なのでしょう。

書込番号:24812426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13836件Goodアンサー獲得:2905件

2022/06/27 12:47(1年以上前)

>NIZI7さん

電池パックは新品同様のものに交換するとのこと。
https://crusie-n-more.com/docomorefreshgoods/

新品そのものではないみたいですね。

書込番号:24812468

ナイスクチコミ!8


sky878さん
クチコミ投稿数:5002件Goodアンサー獲得:733件

2022/06/27 17:52(1年以上前)

かっっっっなり昔に問い合わせたときは新品だという返答を確約してもらえました。
電話対応だとオペレーター次第なので返答があいまいになったりしますが、メールだと一応かしこまった形でしっかりと返答がくるのでそちらに問い合わせてみては如何でしょうか。
ちなみについ最近Xperia 5iiでケータイ補償を使いリフレッシュ品に交換しましたが、Xperaはバッテリーヘルスの状態が見れるのでそちらで確認した限りは数値的に新品となっていました。

リチウムイオン電池自体使ったら劣化していくし、保管するのに結構手間になる、わざわざ状態のいい中古から引っこ抜いてあれやこれやして保管するという方が手間がかかるし、新品の可能性の方がかなり高いのではと思います。

2年半といえど、仮にめっちゃ充電頻度が少なければバッテリーの劣化がかなり少ない可能性もあります。特に大容量バッテリーな端末になるので、場合によっては新品とそこまで大差がつかないってこともありえるのではと。

あとは初期化直後や端末をセットアップし稼働させ始めたばかりはバックグラウンド処理が多くなっていたりすることもあるでしょう。
あとはセットアップ時に何らかの理由でOSがおかしくなっていて、バッテリーを多く消費してしまう状態に陥っているとか。

数日は様子を見る、今のうちにもう一度初期化し再セットアップして使う、くらいは自分だったらしてみます。納得できればそのままでもいいかもですが^^;

一応ですが、リフレッシュ品に交換するときに間違えてリフレッシュ品(B品)を選択していたりしませんか?
こちらはバッテリーなどの消耗品がどういう扱いなのか不明慮なので、もしそちらを選んでしまっていたらバッテリーは劣化状態にあるかもです。

書込番号:24812808

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8114件Goodアンサー獲得:750件

2022/06/27 19:12(1年以上前)

https://www.docomo.ne.jp/service/compensation_service/replacement_phone.html?icid=CRP_SER_compensation_service_btn_to_CRP_SER_compensation_service_replacement_phone&d=2&p=1,3

docomoの場合、明記がないですよね、新品同様の電池なら再利用もしてるかも

sky878さんの言う通り、バックグラウンド動作や同期等、移行時の作業が電池消費してるかも


auのは

>交換用携帯電話機(リフレッシュ品)は、お客さまより回収した電話機に故障修理、外側カバー・電池の新品交換、品質の確認を行った上で、新品同様の状態に初期化した電話機です。

と明記あるんですが

書込番号:24812891

ナイスクチコミ!9


スレ主 NIZI7さん
クチコミ投稿数:21件

2022/06/28 12:01(1年以上前)

>みなみさわさん

返信ありがとうございます。
今3週間くらいですので、もう少し様子を見てみます。

書込番号:24813709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 NIZI7さん
クチコミ投稿数:21件

2022/06/28 12:07(1年以上前)

>dolce4meさん

返信ありがとうございます。
仮に状態の良い中古だったとしても、電池の減り方が早いので気になります。
もう少し様子を見てみます。

書込番号:24813717 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 NIZI7さん
クチコミ投稿数:21件

2022/06/28 12:12(1年以上前)

>あさとちんさん

返信ありがとうございます。
新品同様にしては、減り方が早いので気になります。
もう少し様子を見てみます。

書込番号:24813728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 NIZI7さん
クチコミ投稿数:21件

2022/06/28 12:34(1年以上前)

>sky878さん

返信ありがとうございます。
コロナでステイホームになってから、自宅にいる時は常に充電しっぱなしの状態で使っていましたから、前の端末の電池はかなり消耗していた可能性が高いです。
そもそもリフレッシュ品に交換した理由が「電池パック膨張による背面カバーの破損」なので…

それからB品ではないです。
間違いなくリフレッシュ品です。
前の端末からデータ移行する時に、アプリや設定など一つ一つ確認したので、設定などは前の端末と同じはずなんですが…
もう少し様子を見てみます。

書込番号:24813755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 NIZI7さん
クチコミ投稿数:21件

2022/06/28 12:39(1年以上前)

>京都単車男さん

返信ありがとうございます。
新品同様にしては、減り方が早いので気になります。
auは新品なんですね。
ドコモはよく分かりません…
もう少し様子を見てみます。

書込番号:24813760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8114件Goodアンサー獲得:750件

2022/06/28 13:55(1年以上前)

>NIZI7さん

個人的には前と同じ電池持ちなら問題ないと思いますよ

最近二年で極端に劣化しないし

電池が中古なのか、もしくは電池じゃなくバッテリー食ってる物があるのかや、本体不具合とか他の可能性もあるし

バックグランドの同期作業や、移行とか電池持ちとか気になって端末いじる頻度増えてるとか


とりあえず、Galaxyメンバーズアプリの端末チェックで一通り検査だけしておきましょう

書込番号:24813838

ナイスクチコミ!7


sky878さん
クチコミ投稿数:5002件Goodアンサー獲得:733件

2022/06/28 14:48(1年以上前)

自分も気になっていたのでいい機会ですしドコモに問い合わせてみました。
ちょうど先程返信が来たのでこちらザックリとですが共有しておきます。

・リフレッシュ品は外装交換、品質確認後に端末を新品同様の状態に初期化したもの

・リフレッシュ品(B品)はドコモが定める基準で検品、クリーニングのみを行った後初期化したもの

・ケータイ補償サービスを使って届く交換端末は満充電時に公表値から容量が90%下回った端末はバッテリーを新品交換されたものが届く

といった返信内容でした。

昔聞いた内容が間違っていなかったら博打要素ありの絶妙な改悪ですね^^;
もし我慢ならない、どうにかならないか、ってことたら一度ドコモ(のケータイ補償サービスセンターかな?)に相談してみてはどうでしょうか?
3週間使っているので修理案内で終わりそうな気もしますが、、、

書込番号:24813894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8114件Goodアンサー獲得:750件

2022/06/28 17:47(1年以上前)

>sky878さん

改悪ですねー

昔はdocomoも新品バッテリーの記載あった様なうろ覚えの記憶はありますが


>NIZI7さん

少し後の祭りですが、電池膨張パターンは交換より修理が良かったかもですね、他に不具合なく快適だったのなら

意外と交換より修理の方が、良い結果になる事も多いです

それに膨張パターンは無償修理になる事も多いので

docomoも保証延長で3年は保証修理ってのもなかったかな?


と、いうわけで、膨張した時点で、ここで聞いてみたら良かったかな

ここの使い方は、行動を起こす前に知恵を借りる、確認するが、いいですよ

書込番号:24814074

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件 SNS 

2022/06/29 06:20(1年以上前)

機種不明

>NIZI7さん
>京都単車男さん
>sky878さん
>あさとちんさん
>dolce4meさん
>みなみさわさん

余談ですが、Galaxy 原宿(Galaxyショップは原宿のみ)の地下1階カウンターで、バッテリー寿命(添付画像より、ASOC@、充電サイクルカウントA)等を無料で確認することができます。

一部データは加工して消していますが、@とAの値が、バッテリー寿命の表に反映されます。

リフレッシュ品は、バッテリーを新品に交換するのと合わせて、スマホ本体を初期化(@、Aの情報を初期値にリセット含む)しているものと思われます。

PCとスマホ(開発者モード→USBデバックモードON)をUSB接続し、ソフトウェアで確認するのですが、Galaxyショップが原宿のみなのでSAMSUNGさんが、このソフトウェアを配布して頂けたら、家でも確認できるのに、と思うんですよね。

書込番号:24814623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 NIZI7さん
クチコミ投稿数:21件

2022/07/16 15:11(1年以上前)

ドコモショップで確認してもらったら、正常か異常か判断できないということで、メーカーに修理依頼することになりました。
もしかしたら原因は電池ではないのかも?
メーカーで判断した上で、修理が必要であれば修理するそうです。

書込番号:24836804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 NIZI7さん
クチコミ投稿数:21件

2022/07/27 19:06(1年以上前)

修理から戻ってきましたが、どこをどう修理したのか分かりません。
ドコモからは「不具合箇所をメーカーの方で修理したようです。」としか教えてもらえませんでした。
リフレッシュ品出荷時点での不良扱いなのか、修理代は請求されませんでした。
特に問題なければ修理せずに戻ってくるとは聞いてましたが、修理はしたとのことなので何か部品を交換した可能性もありますが、結局何も分からないままです。
電池持ちは若干良くなった気がします。
とりあえず戻ってきたので、大事に使いたいと思います。

書込番号:24851975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:5002件Goodアンサー獲得:733件

2022/07/27 19:38(1年以上前)

ドコモショップだと修理結果票を印刷して何が修理されたかを説明してくれるものだと思いましたが、最近は変わったんですかね?
何かしら契約なり注文なりすると伝票を絶対に渡されるので、なにもなしで帰されたことに驚きです^^;

修理内容は上記の修理結果票を見れば何が交換されたかが分かりますが、マイドコモからダウンロードが可能です。
手順としては、マイドコモにログインし画面上部の"お手続き"をタップ、下の方にスクロールしていくとすべてのメニュー欄が出てきますが、そちらにある"お申し込み履歴"から修理結果票をダウンロードできます。

書込番号:24852034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 NIZI7さん
クチコミ投稿数:21件

2022/07/27 20:16(1年以上前)

>sky878さん

教えていただき、ありがとうございます。
先ほど確認しました。
画面に焼き付き等の不具合があったようで、液晶部を交換したそうです。
リアケースにも不具合ありで、リアケースも交換したそうです。
電池は関係なかったようです。
画面の焼き付きには全く気付きませんでしたが、交換してくれたとのことですので、本当に大事に使おうと思います。

書込番号:24852091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Galaxy Note10+」のクチコミ掲示板に
Galaxy Note10+を新規書き込みGalaxy Note10+をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Galaxy Note10+

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)