| 発売日 | 2019年10月18日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.8インチ |
| 重量 | 197g |
| バッテリー容量 | 4300mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy Note10+ SC-01M docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全168スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 1 | 2020年5月30日 23:34 | |
| 103 | 8 | 2020年5月30日 14:32 | |
| 2 | 0 | 2020年5月30日 13:54 | |
| 9 | 1 | 2020年5月9日 11:34 | |
| 129 | 12 | 2020年4月23日 15:42 | |
| 163 | 7 | 2020年4月16日 20:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo
家を出て移動中にBluetoothでイヤホンとGALAXYnote10+をつなけで音楽聞いてるんですが、目的の場所までついて、音楽を止めてBluetoothを切ってしばらくするとGALAXYnote10+から
勝手に音楽が再開されます。不具合ですか?治し方分かる人や同じような人いますか?
書込番号:23347076 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
症状が出た音楽再生アプリや、イヤホンの型番等の情報を記載すると解決につながると思います。
書込番号:23437153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo
よろしければ教えてください。
docomo版のGALAXY note 10+を所有しています。
今回楽天アンリミッドを契約し、楽天エリアで電話やネットはつながりましたが、パートナー回線であるau回線になると利用が出来ません。アンテナもたってない状況です。SIMロックは解除しています。色々と試したのですが解決出来ません。バンドが対応していないと思いますが、解決策をご存知の方がいらっしゃったらご教授してもらえると助かります。
書込番号:23371338 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>バンドが対応していないと思いますが
いや正解自分で書いてますよ
対応してないものはどうやったって使えませんよ
書込番号:23371344
21点
ちなみに
楽天MNOのauローミングは基本的にband18/26だけですので
band1があってもauローミングできないです
ドコモ版では楽天エリアでしか使えないのが仕様です
書込番号:23371353
20点
SIMロック解除しても、ドコモ版Note10+はau LTE B18/26が塞いであり、au版Note10+はドコモ LTE B19/21及び3G B6/19が塞いであるため、端末を買い替える以外に解決策はありませんよ。
Note10+がいいのであれば、SIMロック解除済のau版、または、楽天SIMフリー版を購入すればいいと思います。
書込番号:23371427 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
>まっちゃん2009さん
>こるでりあさん
band1があってもauローミングできないです
Note10+がいいのであれば、SIMロック解除済のau版、または、楽天SIMフリー版を購入すればいいと思います。
返信ありがとうございました。
納得しました。買い換えるしかなさそうですね。
書込番号:23371450 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
au版の動作報告に楽天版はやめたほうがいいと書かれていますよ。
https://rakuten-unlimit.jp/samsung-galaxy-note-10-4/
ドコモ版を対応させている人もいますが、違法性が高そうです。
https://rakuten-unlimit.jp/samsung-galaxy-note-10-sc-01m/
書込番号:23372023
4点
>ありりん00615さん
楽天版Note10+は昨年12月発売から現時点で一度も、セキュリティ更新を含む更新が提供されてませんからね。
そこが気になる場合は、SIMロック解除済のau版がいいでしょう。
昨年発売前にドコモ版やau版と同時期にAndroid 10でWi-Fi認証を通過済なので、OSバージョンアップ自体は提供されるでしょう。
それがいつになるかわかりませんが、セキュリティ更新も含めその時実施されるかもしれません(S10やA7も同じくですが)。
楽天側にやる気がないのか、MNOサービス参入で忙しいのかわかりませんが。
楽天版SIMフリーGalaxyの一番のメリットは、ドコモとau MVNOを提供してるのもあり、ドコモ版やau版のように一部周波数がソフトウェア制御で塞がれていないことです。
書込番号:23372031 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
>ありりん00615さん
>まっちゃん2009さん
どの端末も一長一短がありますね。au版が無難そうです。
ドコモ版を対応するには、難易度が高そうですので諦めます。
いま所有してるドコモ端末でなんとかしたかったのですが。
皆さま、ご教授ありがとうございます。
書込番号:23372185 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
docomo版では楽天回線以外は拾えません。
書込番号:23436086 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo
Android10にアップデートしてからツムツムの挙動がとてもカクカクしてしまいます。
ネットで調べた改善策は全て試してみましたが改善されず…
同じ症状の方や改善された方いらっしゃいましたら情報の共有を希望します。
よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:23436026 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo
Galaxynote10plusを使用しています
Hdml出力について質問です
カーナビの画面に出力するのに困っています
以前はgalaxys8を使用していて問題なくできたのですがカーナビもコードも変えていない状況で10plusだと映りません
S8に繋ぐと映ります
10plusの画面にはhdmi接続と出ます
ナビはALPINEのbigxのhdmi端子付きです
s8とnote10plusの規格違いでしょうか
何か設定があるのでしょうか
PCモードにしても変わりません
どなたかご教授よろしくお願い致します
書込番号:23358902 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
こんにちわ
私も同様の事で試行錯誤のうえ、石くんと違う方法ですが
スマホの画面及び音声をカーナビの画面に写し出しYoutube
NetFLEXの動画サイト見て楽しんでます。
スマホはGalaxyNOTE10plus
車BMW320で純正ナビ(アルパイン機種不明)
方法はHDMI接続ではなくSmart Viewにて接続(標準)
https://royalbeautystore.com/ja/19789-how-to-screen-mirror-to-tv-on-galaxy-s10-using-samsung-smart-view-app.html
1:画面上部スワイプする
2:一番上に少し設定項目が表示されるのでそこを下にスワイプ
3:設定項目が画面全体表示表示さらに左にスワイプ(添付の
画面が表示されます)
4:最上段にSMART VIEWが表示されるのでアイコンタップで
ONにする。
5:事前に両方の機器の通信BlueToothをONのしていると
カーナビとスマホが通信される::
6:カーナビの表示選択でスマホを選択
7:カーナビにスマホ画面が表示されるのでスマホの画面を
横向きに して表示する。
注)エンジンを切るとSMRTViewの通信は切れます。
カーナビ全体には表示されず、両サイドを残した
形で表示されます。
車のナビの特性もあるかと思いますが、同じアルパインなので一度試してみて下さい。
書込番号:23391763 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo
昨年、12月、NOTE 10+を購入し、GALAXYのキャンペーン(+5000p)に申し込みました。
しかし、ポイント付与は2月下旬であるのに、まだ付与されていないことから、GALAXYの問い合わせ番号に電話しました。
すると、僕のimei番号で違う名前の人が、その人のdポイント番号で応募し、その人に付与されてたとの回答をもらいました。
実際にドコモオンラインショップで正式に買った自分には付与されませんでした。
それ以上、GALAXYの担当者では、対応してできないと言われました。(理由はすでに違う誰かに付与されているからということです。)
原因は2つ考えられます。
1つは、誰かが勝手に適当にimei番号を打ち込んで、ポイント付与された。(悪質だと思います。)
2つめは、ドコモオンラインショップが、誰か他人に一度送ったNOTE 10+がなんらかの理由で返品され、僕に改めて新品として送った。はじめに手にした人が、買わずにキャンペーンに応募して5000ポイントだけもらった。(これが事実ならドコモオンラインショップは一度他人に送った中古品を新品として売っているので、大問題です。)
今、ドコモに対応をお願いしていますが、なかなか対応してくれません。5000ポイントは付与されないことをあるらしいです。おかしいと思います。
だって、今のS20のもれなくもらえるイヤホンのキャンペーンだって、誰かがIMEIを悪用するか、ドコモオンラインショップが中古品を新品として販売していたら、もらえない人も出てくると思います。
去年の12月のもれなく5000ポイント付与キャンペーンに申し込んだ人は、実際に振り込まれているか確認してみてくださいね。
書込番号:23306533 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
先日書き込みしましたが、立てられたスレごと削除されましたね。まあ内容から削除されるとは思ってましたが。
端末IMEI以外に、氏名、購入回線番号、dポイント会員番号などの入力があり、さらにドコモへ購入履歴照会するため、他人が使うとかは普通考えにくいです。どれか間違いや漏れがあれば、通常はキャンペーン対象外になります。
ちなみに年末に実施されたNote10+/S10への5,000pt付与キャンペーンは、いつも実施されているキャンペーンサイトからの応募ではなく、珍しくメールでの応募でした。
またS20 5GのGalaxy Buds+プレゼントキャンペーンでは、従来のキャンペーンサイトからの応募ではなくGalaxy Membersアプリからの応募に変更になってます。そのためIMEI入力ミスなどは起きにくいでしょうね。
書込番号:23306566 スマートフォンサイトからの書き込み
30点
>kazuki117さん
>まっちゃん2009さん
のおっしゃるとおり、ご自身で入力された4つの必須項目をメールにて、Samsung専用アドレスに送信することで、応募受付の確認メールが直後に自動返信で返って来ているはずです。
当然送信したメールも削除しない限り、両方残ると思いますが、応募時入力内容に誤りはありませんか。
特に、dポイントクラブ会員番号を間違えるか、
現在使われている番号と異なれば、残念ながらキャンペーン応募資格が失効となります。
当然Samsungより、docomoへ購入履歴照会され、購入契約者名と応募者名、dポイントクラブ会員番号登録情報、回線番号情報が全て一致していることが、キャンペーン応募の絶対条件となります。
私は、2019年12月30日応募して、2020年2月19日付でポイントが付与されました。
今一度ご確認下さい。
メールが残っていれば、証拠となると思いますので、送受信メール、dポイントクラブのポイント履歴照会画面のスクショ添付して、再度問い合わせるのも方法かと思います。
書込番号:23306823 スマートフォンサイトからの書き込み
24点
みなさんのアドバイスをいただいて、メールの送信履歴を見たら、名前、電話番号、IMEI、dポイントクラブ番号を送信したメールが残っていました。記入間違いもありませんでした。
もちろん、応募完了の受信メールも残っています。
みなさんの言われている応募した4つの項目をGalaxy担当がドコモに確認しているかは、僕は疑問に思っています。確認していたらこんなことは起こらないはずなので。もし、ドコモに照会していれば、不正にもらっている人は弾かれるはずです。
でも、Galaxyの担当者は、僕のIMEI番号は他の名前で登録され、すでに付与したと言っていました。
書込番号:23306849 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>kazuki117さん
ご契約内容確認は、mydocomo サイトに、ブラウザよりログインして、
契約内容、手続きを選択
最下部に
全てのご契約内容確認選択
回線ご契約者
利用機種をタップ選択
端末とIMEI(製造)番号を確認出来ます。
ログインには、携帯番号と4桁の暗証番号が必要です。
https://www.nttdocomo.co.jp/mydocomo/index.html?cid=CRP_MYD_top_from_dmenu_smt_top_upper&utm_source=dmenu_top&utm_medium=other&utm_campaign=mydocomo_201808_header
ご確認下さい。
書込番号:23306888 スマートフォンサイトからの書き込み
22点
先ほど151に相談して、メール送信の証拠があると言ったらその件は無視されました。確認中だからという理由だそうです。
どれくらい待てばいいか聞いたら、回答できないとのことでした。
今までドコモを17年ほど利用してきましたが、こんなに対応が悪いとは思いませんでした。
不満なら、電話料のかかるお客様相談センターに平日に電話してくださいとのことでした。
ドコモオンラインショップが中古を新品として売っている可能性もあるのに、こんなに調査に時間がかかるのかと思いました。
ドコモにとって、たった一人の客なんてどうでもいいと想っているように感じました。
書込番号:23309750 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>kazuki117さん
そうですか。
でしたら、ドコモ本社お客様相談窓口へ、直接苦情を言ってみたらいかがでしょうか。
直通番号は非公開のため、ドコモ本社代表へ電話、オペレーターにお客様相談窓口へ、取り次ぎして貰って下さい。
代表番号は、0351561111(カケホでなければ有料)に事情説明、早期対応を要望してみてはいかがでしょうか。
早期解決を願っております。
書込番号:23309776 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
返信ありがとうございます。
教えていただいた電話番号に電話してみます。
ドコモさんは、今回の重大さに気付いてないと思います。
みなさん、本当にありがとうございます。
僕はただ、普通にドコモオンラインショップで購入し、応募も間違いなくして、普通に5000pもらいたいだけなのです。
他の多くの人は、普通に僕みたいな思いをせず、5000pもらえていると思います。
ドコモ担当者は一切、謝ってくれません。
さっきの151の人も質問しても30分ほど無言で黙っていました。
ひどすぎます。
まるで、僕が悪いかのような対応で、ずっとずっと待たされています。
もらえるはずのポイントを使って、5G端末を買おうと楽しみにしていたのに、本当にショックです。
書込番号:23309798 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
先程、ひよりっこさんに教えていただいた本社のお客様相談センターに電話しました。
こちらも、確認中で、一切答えられない。
151と同じ回答であるとのことでした。
ドコモさんとして、正式にオンラインショップで購入し、正式にキャンペーンに応募しているのに5000p付与されていない事実があっても、謝るつもりはないと断言されました。
いつまで、待てば対応してもらえるのかを聞いたら、1ヶ月かかることもあると言ってました。
一方的に電話を切ろうとされました。
それが、ドコモの正式回答とのことです。
もう初めて151に電話してから1週間も経ちました。
ドコモからGALAXYに、僕のimei番号で情報を照会して調べるだけなのに、こんなに時間がかかるのか不思議です。
やはり、1人の客と不具合など、そんなものかなとあつかっている雰囲気でした。
書込番号:23313010 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
みなさん、ありがとうございました。
ドコモから電話があり、5000pを付与してもらえることになりました。
原因は、わかりませんでした。
今回、みなさんに、相談したおかげで解決しました。
ありがとうございました。
ドコモさんに一言言うなら、途中段階で不安にさせるような言葉ではなく、安心して調査を待てるように対応してもらいたかったです。
書込番号:23319878 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>kazuki117さん
良かったですね。
お疲れ様でした。
書込番号:23320307 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
4月下旬にポイント付与されるって言われたのに、ドコモさんからはまだポイント付与されないですね。
気長に待つしかないですね。
書込番号:23355714 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ SC-01M docomo
はじめまして。
今回初めてGALAXYを購入したのですが、LINEで電話がかかってきた時に今までは全画面に着信画面が出ていたのですが今は通知が出ず、画面を開くまで着信が取れません。
いろんな画面を触ったのですがわからずで(><)
とても不便なのでやり方があれば教えて頂きたいです(><)
書込番号:23325781 スマートフォンサイトからの書き込み
86点
解決方法書かれたら同じ悩みの方に役立つかと思いますよ^^
書込番号:23326296
20点
>味噌煮込み食いたびっちさん
私も本機にしてからLINE電話がかかってきた際に画面が出てこず
すぐに応答できないため困っております。
よろしければ改善に至った手順などお教えいただけないでしょうか?
書込番号:23342356
6点
>味噌煮込み食いたびっちさん
10にアップしたNote9での話になりますが、
LINEの設定で、トーク内容の通知をON(これは要るかはわからないけど)
LINEの設定-通知-その他-通話で
サウンドON
ポップアップON
ロック画面通知しない
の設定で試してみて下さい
多少要らん音鳴るけど許容範囲
書込番号:23342541
24点
>京都単車男さん
頂いた設定に変更して試してみたところ、
無事に解決し、ロック中で画面消灯時でも
着信画面が出るようになりました!
ありがとうございました!
書込番号:23342605
5点
>BlackRebellionさん
すみません、さっきの書き込みは宛名を間違えてました
にしてもめんどくさい仕様ですよね
書込番号:23342691
7点
コメントが遅くなってしまい申し訳ございません!
私自身いろいろいじりまくってて設定出来たので、今またどうやったか必死に調べてまたわからなくなっていました!ワラ
>京都単車男さん
やり方を教えて下さりありがとうございました。
こんなに簡単に出来るとは思いませんでした……ワラ
かなり必死になってましたワラ、
書込番号:23342713 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


