発売日 | 2019年10月18日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.8インチ |
重量 | 197g |
バッテリー容量 | 4300mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy Note10+ 楽天モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全156スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 4 | 2022年11月21日 00:13 |
![]() |
31 | 5 | 2022年10月28日 17:02 |
![]() |
8 | 13 | 2022年10月27日 12:46 |
![]() ![]() |
6 | 2 | 2022年9月29日 09:08 |
![]() ![]() |
26 | 4 | 2022年9月23日 09:33 |
![]() ![]() |
19 | 5 | 2022年9月23日 18:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル
【困っているポイント】
アンテナピクト表示が基本的に1〜2本。良くて3本。
オフィスビルや地下鉄車内等アンテナの整備された個所では4本です。
主な使用場所は東京都23区内。その他仙台、大阪、京都。
simは楽天でもahamoでもpovoでも同様です。
保証サービスを使用して機種を新品交換しましたが、症状は変わらず。
キャリアアグリゲーションを開放していますが、ピクト表示には変化なし。
東京都内表参道1階のカフェ店内などで圏外になることもあります。
仙台駅近くの屋外の開けた場所でもアンテナ0本がザラです。
走行中の東海道新幹線の中などでは、圏外にこそならずともネット通信なんて遅すぎてできないに等しいです(いずれもahamo時代)。
最近simをpovoに変更したばかりですが、まぁ何も変わらないだろうなと思います。
日常で「通話できない」ということはありませんしそこまで不便ではないのですが、
なんとなく通話品質が悪いような気がすることも多く、ストレスを感じます。
ソフトウェアは常にアップデートし最新のものにしています。
楽天モバイルに相談すると、こういった「電波強度が弱い」といった声は把握していないとのこと。
皆さんアンテナピクト表示は常に4本立っていますか?
なにか受信周波数帯を指定するですとか、解決策があればアドバイスをいただきたく思います。
【使用期間】
2021.1〜 (2022.11新品交換)
0点

>皆さんアンテナピクト表示は常に4本立っていますか?
>なにか受信周波数帯を指定するですとか、解決策があればアドバイスをいただきたく思います。
これ持ってないし、電波状況がいいのに圏外になるってのがあるならなんともだけど、画面の上のアンテナピクトはなにか基準があるわけでもなく目安みたいなもんでしかないし(機種Aの4本と機種Bの3本で機種Aの方が絶対に強いとかでもない)、電波強度を見れるアプリを入れて実際どうなってるのかをチェックする
さらに他の機種と併用して実際に弱いのかってのを判断するとかじゃないと正確なことはわからないんじゃ?
[Network Cell Info]かなり詳しく見れるアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.wilysis.cellinfolite&hl=ja&gl=US
[LTE回線状況チェッカー]もっと簡単なアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.osuworks.ktc.netchecknow&hl=ja&gl=US
下のやつは楽天向けとか書いてるけど、どこのキャリアでもチェックは出来るし、簡単だからこっちでいいんじゃないかな?
書込番号:25017933
4点

>どうなるさん
ありがとうございます。
教えていただいたアプリ(前者)や、通知アプリにアンテナピクトを表示させる
サードパーティアプリを使ってみると、そちらではアンテナ4本表示になりますね。
電波強度自体は 【設定>端末情報>ステータス情報>SIMカードの状態】 で示すものと同一の数値を出しています。
端末側アンテナピクトの判定がやたら厳しいようです。
-98dBmの時、端末アンテナピクトは1本・サードパーティアンテナは4本を示します。
ちなみにHuawaiのP20 proで試すと、-100dBmまで低下しても端末アンテナピクトは4本のままでした。
アンテナピクトの判定を甘くする方法があれば、精神衛生上スッキリするのですが。。。
書込番号:25018362
0点

>端末側アンテナピクトの判定がやたら厳しいようです。
>-98dBmの時、端末アンテナピクトは1本・サードパーティアンテナは4本を示します。
であればやはり電波が弱いではなく単にアンテナピクトの出し方の話ってことだろうね
大雑把に言うと
0-100%として、25%ごとに1本ずつなのか
70%までは1本で10%ごとに+1本なのか
みたいなのが差になって見える的な…
書込番号:25018390 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>どうなるさん
ひとまず他機種とも数値上の電波強度の差はないと分かっただけでも大きな前進です。ありがとうございました。
書込番号:25018525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル
買ったときに同梱されていた充電器の調子が悪く、
純正のもので買い替えたいのですが、
どこで購入できるのでしょうか?
EP-N3300T
EP-N5200
を購入希望です。
トラベルアダプターは廃盤でしょうか?
わかる方お願いいたします。
書込番号:24984147 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Travel Adapterは、今はPower Adapterという名称に変わってます。
https://www.galaxymobile.jp/search.html?i=0&k=Travel
フルスピード充電したい場合は、45Wモデルの45W Power Adapterを購入してください。
また純正ワイヤレス充電器は毎年新しいのが出ていて、サムスン製品ページはまだ公開のままですが、EP-N3300T(2020年モデル)やEP-N5200(2019年モデル)はとっくに終売してます。
https://www.galaxymobile.jp/accessories/?type=charger
書込番号:24984164 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

充電器が調子悪いのでしょうか?
例えば、lineというアプリを入れている人は、電池持ちが悪い、充電が遅い、充電されない、スマホが熱い等の症状があったりしますが、lineを入れていたら削除すれば改善するかもしれません。
書込番号:24984207
0点

ありがとうございます。
とても参考になりました。
急速充電が効かなくなり、ケーブルが駄目なのか、アダプタが駄目なのかわからないのですが調子が悪いです。
なので、できればワイヤレス急速充電、
スタンド付きで縦にも横にも置けるものが良かったのですが、、、
現時点で購入できるものだとなさそうですね。
他のメーカーでワイヤレス急速充電でおすすめとかあったら教えてほしいです!
書込番号:24984247 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>スタンド付きで縦にも横にも置けるものが良かったのですが、、
EP-N3300T、EP-N5200どちらも購入してます。その他純正は初代から多数購入してきてますし、最近は購入特典でも貰ってます(笑)
ちなみに15W急速ワイヤレス充電対応のEP-N5200はしっかりしたものですが、スタンドスタイルと平置きスタイル両対応のN3300Tはスタンダードモデルであり見た目が若干チープですし、スタンド利用時のキックスタンドが底面はめ込みなのでスタンドスタイルで利用するとカタカタしますからオススメはしません。
Note10+はUSB PDの拡張機能PPS対応で、ACアダプタ利用時の有線充電だと最大45Wの超急速充電2.0に対応しています。
現時点で45W対応Galaxyシリーズは、Note10+、S20 Ultra、S22 Ultraの3機種のみで、他のハイエンド機は最大25Wまでなので貴重な存在です。
同梱だったACアダプタは確か25Wモデルなので、充電スピードをフルに発揮できてません。
ワイヤレス充電器にしてもACアダプタ+USBケーブルにしてもサムスン純正品が一番いいですが、サードパーティー製のオススメだとAnker nano UやVシリーズとかいいですよ。45WモデルだとGalaxyのPPSに対応してます。
またワイヤレス充電器にしてもAnkerがオススメ、他だとAUKEYなどですかね。
ワイヤレス充電は相性もあるので、急速対応品であっても実際には急速にならないものとかもあります。
書込番号:24984262 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ありがとうございます!
Ankerも検討してみます\(^o^)/
書込番号:24984278 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル
UQモバイルで利用しています。
本日より通話できなくなりました。
発着信できません。
再起動してもダメです。
端末に問題があるのでしょうか?
宜しくします。
書込番号:24980503 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

1.VoLTEスイッチがOFFになっていないか確認
2.クレジットカード決済とかにしてて決済出来なくてUQ利用を止められた、とか
書込番号:24980512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Leofotoさん
アンテナピクトは立っているのでしょうか。
書込番号:24980518 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>舞来餡銘さん
VoLTEスイッチとはなんですか?
支払いは確認済です。
書込番号:24980523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>BLUELANDさん
アンテナは2-3本です。
書込番号:24980525 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Leofotoさん
UQモバイルで通信障害は特に起きていないですね。
クチコミの投稿はNote10+からでしょうか。
書込番号:24980537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Leofotoさん
モバイルネットワーク内に4Gでの通話、のスイッチは無いですか?
それとは別に楽天モバイル版のクチコミに投稿してますが並行モデルのNote10+と言う事は無いですか?
書込番号:24980547 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>BLUELANDさん
>舞来餡銘さん
楽天のGalaxy Note10+にUQモバイルSIMを使ってます。
UQモバイルによりますとSIMの不具合か端末の不具合だそうです。
書込番号:24980552 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

まさかと、一応尋ねておきますが、lineというアプリは入れてましたでしょうか?
書込番号:24980680
2点

SIMのic面をキレイに拭いて差し直ししてもダメですか?
書込番号:24981215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スマホを壊すアプリさん
LINE 入れてますが・・・。
書込番号:24981340 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本日よりということは、以前はUQでもVoLTEで通話できていたということですよね?
基本的には特になにかすることなく通話できるはずなんですが。
楽天版のGalaxyはUQのAPNはプリセットではなく、手打ちで入力だったと思ったのですが。
一旦APN削除してUQのAPNを入れ直してみてはどうでしょうか。
書込番号:24981423
0点

auの回線がただ落ちてるだけとかもあり得ますが、アンテナ本数少ないですね。
登りのアンテナ拾ってない可能性もありますが、もう少し電波のいい所に移動した方がいいかも。
どうしても直らなそうでしたら、スマホ初期化して、lineは入れないようにする。
lineは特に問題の多いアプリで、電池持ち悪くしたり、充電遅くしたり、充電されなくしたり、メモリ不足で基盤損傷させたり、カメラを壊したり、通信の部分壊したり、沢山あるんですけど、今回の場合は、まさか、12GBのスマホもクラッシュさせちゃうのという感想ですね。
lineで発熱状態で、ゲームとかその他アプリで、余計に発熱させて、大電流で損傷の場合かもしれませんね。
大電流で、simだけの損傷とかなら交換で直る可能性がほーんの僅かにありますが、基盤損傷で修理行きの人も数知れず。
最悪の場合の展開だとこれと同じ感じですね。
書込番号:24981483
1点

>yjtkさん
>スマホを壊すアプリさん
回答、ありがとうございます。
書込番号:24982753 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル
標準カメラのカメラアプリなのですが、シャッター部分がバグります。
アップデート時期はかなり前で
バグとは関係なさそうです。
カメラアプリのバグは、つい2ヶ月前くらいに発生し始めました。
カメラアプリは使えます。
良くしたいのですがご存知の方いますでしょうか??? よろしくお願い致します。
書込番号:24943974 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サードパーティーのカメラアプリ使う方が良いモノ多いですよ
OpenCameraお勧めします
書込番号:24944042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カメラアプリ長押し→ポップアップ右上の[i]→アプリ情報→ストレージと進み、データとキャッシュ削除を試してみては?
書込番号:24944043 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル
どこで聞いたらいいのか分からないので
ここで聞かせて下さい。
韓国製のGALAXY note 10+を使っていて
Samsung 純正 Galaxy Note10+ LED View Cover の
カバーを使用してます。
ある日電話の着信音が鳴って
開いたら着信音が鳴らなくなりました
解除方法を教えてくれませんか?
詳しい方居ませんか?
久しぶりに見たら
Samsung 純正 Galaxy Note10+ LED View Coverの
定価よりも高くなったのにはビックリしました。
書込番号:24935465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一度LED View Coverを外して再度装着してみる以外だと、専用アプリ(LEDアイコンエディター)を開きキャッシュを削除してみる、専用アプリのソフトウェア更新を確認する、専用アプリの通知へのアクセスを一度OFFにして再度ONにしてみるくらいですかね。
国内版端末カテゴリで海外版の質問するのは控えるべきですよ。
まだ「サムスンなんでも掲示板」でスレ立てした方がマシです。なんでも掲示板は以下です。
https://s.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=3147/MakerCD=93/ViewLimit=2/
純正ケースは海外の怪しいショップとか、評価少ない無名ショップとかは定価より高めなのは普通ですね。
最終的には処分品で5千円以下だったと思うので、逆に売る気がないのか高い値付けにするショップとかもありますし。
書込番号:24935479 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>すぬすぬさんさん
初心者マークでご存知無いと思いますが
価格コムは基本的に日本に"正規"導入された機種に関するクチコミを投稿する規約になってます
日本での技適(使用許可された機種)通過していない韓国仕様や中国仕様などの外国仕様機種のクチコミは控える様に規約ではなっています
外国仕様の機種を使ってる事を表明すると電波法違犯を自ら実行している事を宣言する事になります
過去、逮捕された事実は無いですが、逮捕される可能性は出て来ます
書込番号:24935655 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>舞来餡銘さん
技適関連は前から書き込みしてますが、スルーされてる感じです。
壊れたら終わり、メーカーやキャリアサポートは受けられないのは理解されたようですが。
書込番号:24935706 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>>スルーされてる
まあ、ご本人も分かって使ってる部分も有るのでスルーしてるのでしょう
最近は確信犯的人も増えましたからね
書込番号:24935724 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル
どこで聞いたら分からないので
ココで教えて下さい
韓国のnote10+を持ってます。
突然Facebookとツィッターの
通知音が変わりました。
元の音に直すにはどうしたらいいですか?
書込番号:24934878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

このクチコミは楽天モバイル版です
韓国版は日本での技適が有るか不明ですが、本体のアップデート等で設定が変更された可能性は有ります
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/tell-me-how-to-set-music-file-as-notification-sound/
書込番号:24934989 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>舞来餡銘さん
日本版Note10+であるSM-N975D(docomo SC-01M)、SM-N975J(au SCV45)、SM-N975C(Rakuten)の3型番のみ技適有り、韓国版含めた海外版には技適ありません。
他Galaxyシリーズでも同じですが、日本向けに開発したモデルでないのにわざわざ海外版を技適通す必要ないですからね。
書込番号:24935020 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

解除方法は
>舞来餡銘さんで
合ってるのですか?
書込番号:24935466 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Twitterアプリ長押し→ポップアップ右上の[i]→通知→通知カテゴリ→通知音を変更したあたカテゴリを選択→サウンド→標準通知音(Spaceline)でいいと思います。
Facebookは利用してませんが、たぶん同じような手順で変更できるはず。
海外版でも同じ手順で変更できるかわかりませんが、技適がない海外版の利用はこういうの含めて全て自己責任なんですよ。
海外版だと国内版よりも不具合修正やセキュリティパッチ更新頻度高いので、そこらでも違いが出てくる場合がありますし。
書込番号:24935474 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>まっちゃん2009さん
自分ではよくしないので
ahamo進めてくれた方にしてもらいます。
書込番号:24936463 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)