発売日 | 2019年10月18日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.8インチ |
重量 | 197g |
バッテリー容量 | 4300mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy Note10+ 楽天モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全156スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
22 | 3 | 2022年8月25日 22:47 |
![]() ![]() |
46 | 15 | 2022年8月23日 14:49 |
![]() |
2 | 1 | 2022年8月19日 11:22 |
![]() |
26 | 4 | 2022年5月15日 11:15 |
![]() |
21 | 6 | 2022年4月2日 15:41 |
![]() ![]() |
14 | 5 | 2022年3月26日 10:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル
先日中古にてnote10+(楽天)を購入しました。
教えていただきたいのですが、カメラの設定に超広角形状補正がないのですが、Androidのバージョン12になってまして、アップデートでなくなったとかなのでしょうか?
自分で調べてみましたが、保存オプションという項目がなく、画像の形式というところを開くと、
HEIF画像
RAWファイルのコピー
という2項目しかありません。
また、広角、超広角、望遠を切り替えるボタンですが、調べて出てくるのは木のマークなんですが、自分のは1、0.5、2と数字です。
お分かりになる方がいらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。
書込番号:24893306 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Android 12では「超広角形状補正」は機能から削除されましたし、レンズ切替アイコンはツリーではなく数字に変更されてます。
書込番号:24893323 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ちなみに設定項目名称は以下のように変わってます。
保存オプション Android 9、Android 10
形式と拡張オプション Android 11
画像の形式 Anderoid 12
Android 11までは「超広角形状補正」がありましたが、Android 12で削除されたのですでにOSアプデ適用済なら仕方ないです。
Note10+は2019年秋冬モデルなので、OSアプデはAndroid 12で終わり、セキュリティ更新についてはおそらく来年半ばまでで終了します。
(2019年モデル以降のGalaxyシリーズはハイエンド機を中心に、OSアプデ3世代&第一次発売国基準にセキュリティ更新最大4年保証のため)
書込番号:24893342 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>まっちゃん2009さん
早速のご回答ありがとうございます。
やはりAndroid12だとなくなってるんですね。
助かりました。他にもいろいろ教えていただきありがとうございました。
書込番号:24893550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル
プランの見直しでahamoにしました。
久しぶりにヤマダ電機に行ったら
勧められたので しました。
どこに書いていいのか分からないので
機種は韓国のGALAXY note 10+
SM-N971Nです。
MNP予約番号とアマボにしたから
キャッシュバックキャンペーン2万円分の
ショートメッセージが来ません。
同じ機種の人居ませんか?
書込番号:24885920 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アマボとはなんなのです?
意味がわからないのです
何のキャンペーンかよくわかりませんが
SMSを受信したいならドコモ版のプラスメッセージをいれることをおすすめするのです
キャンペーンにSMS受信が必須で
それを受け取れない問題があるなら
キャンペーン事務局みたいなところに聞けばいいのです
書込番号:24885928 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

abamoとはスマホの会社名で
ドコモのカタログに載ってますよ
今年の6月開始しました。
キャッシュバックはabamoのことです。
8月1日から8月31日までキャッシュバックです。
たまたまヤマダ電機に行ったら
abamo勧められました。
書込番号:24885936 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

もしかしてアマボというのはアハモのことなのです?
ヤマダはアハモにすると20000円CBしてくれるのです?
そういう特殊なキャンペーンがあるなら
キャンペーン元の?ヤマダに聞くべきなのです
書込番号:24885939 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

韓国版は技適ないので国内利用においては全て自己責任になりますが、以前のスレではau版Note10+購入されたとかじゃなかったんですか?
書込番号:24885941 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

すみませんabamoですよ
ドコモのプラスメッセージからでも
受信されません。
土日は混んでるしコロナの注射1回しか
できなかったので避けたいです。
次、行くなら22日か23日にキャッシュバックの
紙を持って行きます。
書込番号:24885947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アマボでもアバモでもabamoでもググっても
ahamoしかでてこないのです
よくわかりませんがキャンペーン事務局に聞いてくださいなのです
書込番号:24885948 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

書き込みありがとうございます。
返信お待ちしてます。
書込番号:24885950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモであれば、abamo(アバモ)ではなくahamo(アハモ)ですよ。間違えないようにしないと見る側には何の会社なのかわからないですよ。
またサービス開始は今年6月ではなく、2021年3月26日です。
今年6月スタートはahamo大盛りという、大容量オプションサービスです。
書込番号:24885952 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

まったく聞いたことありませんが
多分代理店の名前なのですかね
SMSうけられないと
CBもらえないのでしたら欠陥なのです
多分自分で受け取り口座とかを登録するタイプなんだと思いますが
案内された紙とかにURL書いてないのです?
書込番号:24885957 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まっちんさんお久しぶりです。
待ってました。
アハモでした。
カタログには2022年6月から
開始って書いてましたよ。
あとアハモにする前にソフトバンクに
してましたがこの機種持ち込みで
半年も契約しましたが違約金ってかかるのですか?
書込番号:24885960 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはりアハモでしたか。サービス開始は2021年3月26日です。私は1回線ほどサービス開始当初の3月26日から利用してます。
今年6月開始は大容量オプションサービスの[ahamo大盛り]というものです。
カタログなどではahamo大盛りをアピールしてるので、ahamoを知らない人は勘違いしやすいかもしれませんが。
SoftBankの違約金はプランにもよりますが、最近のプランなら違約金廃止なのでたぶんかからないでしょう。
ahamoとしては乗り換えで10,000ptプレゼントは実施してますが、現金キャッシュバッグは実施してません。ヤマダ独自に実施してる施策ならばSMSが届かないのはヤマダの事務局に聞くしかないと思います。
あと技適ない端末を利用するのは自己責任であり、キャリア(この場合ahamo/ドコモ)はもちろん、サムスンのサポートも受けられないのでそこはご注意を。
書込番号:24885976 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>まっちゃん2009さん
詳しくありがとうございます。
ヤマダ電機に平日の22日か23日には聞いてみます。
>國見タマさん
書き込みありがとうございました。
書込番号:24885984 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
au版のnote10+は
ソフトバンクの店員さんに安い方がいいやろ?
って言われて騙されました。
騙されたのでau note10+は売りました。
よく覚えてくれましたね。
ありがとうございます😊
書込番号:24886002 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
>國見タマさん
さっきヤマダ電機に行ったら
+メッセージ届きました。
コメントありがとうございました
書込番号:24890117 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル
なんとなくですが、Wi-Fiが不安定な感じです。
自宅では基本的にWi-Fi利用なのですが、
わりと頻繁に、インターネット接続がありませんとなり、
オン・オフをするとまた接続されます。
他の端末(PCやタブレット、子供たちのXiaomi機種)では、そんなことしなくても大丈夫なのですが、どうもこの子だけそんな状態になります。
アップデートで改善されるのかなぁ。。。
書込番号:24884155 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自宅WIFIが2.4Ghzなのか5Ghzなのかにもよると思いますが、チャンネルが自動の場合に接続出来ないチャンネルになったりする場合が有ります
Galaxy個体の対処としてはWIFI,Bluetooth,モバイルネットワークのリセットを行ってWIFI接続をクリアしてみるのも手です
書込番号:24884214 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル
何時も回答ありがとうございます。
今回、楽天モバイルからahamoに変更しようか検討中です。このまま楽天のGalaxynote10+でahamoで使用は可能でしょうか?
自分でもネットで調べましたが答えが出ませんでした。
詳しい方、実際に変えた方いましたら教えて下さいm(_ _)m
書込番号:24729136 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SIM差し替えて使えますよ。ahamoの動作確認一覧にも掲載されてます。
ただし4Gスマホなので当然ながら5Gが利用できず、ahamoなど5G契約は3G(FOMA)を提供していないため、4Gのみで運用することになります。
書込番号:24729154 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

補足
調べればすぐにわかります。
動作確認一覧
https://ahamo.com/support/supported-phones/#android
SoftBank 4G/3G B8非対応かつSoftBank VoLTE通話非対応なためSoftBank回線利用には不向きですが、ドコモとau両キャリア版ベースに開発費されてるため両キャリア主要周波数フル対応かつVoLTE通話対応なので問題ないです。
書込番号:24729163 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>加藤宏一さん
こんにちは。
当方アハモにて一年間運用してますが
不具合などありません。
強いていえば DOCOMOのGALAXYnote10+と違って
CAが塞がれているくらいです。
普段使いには問題ないと思います。
参考になればと。
書込番号:24747162 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル
先日povo2.0を契約し楽天モバイルのGalaxy Note10+ で使用したところ電波を掴まず使用できませんでした。
こちらの端末SIMフリーですし、auの帯域も網羅しているため使用できるかと思ったのですが使用できないものなのでしょうか。
povoの動作確認端末には記載はないです。
2点

>水素Pさん
APNの設定はしましたか?
スペルミスはありませんか?
書込番号:24678416 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>水素Pさん
あと、povoアプリからSIMの開通も必要です。
SIMに添付された小冊子を隅から隅まで読んで、そのとおりにやってもうまく行かないのでしょうか?
書込番号:24678521 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>水素Pさん
20時以降に有効化した場合は、翌日になります。
https://povo.jp/support/guide/sim/
>SIMカード有効化手続き
>1.契約後、郵送にてSIMカードを受け取り
>2.SIMカードの有効化を実施
>※20時〜9時30分の間にSIMカードの有効化を行った場合は、9時30分以降順次有効化が完了します。SIMカードの有効化が完了するとEメールでお知らせしますのでお待ちください。
有効化完了メールが来ているの使えない場合は以下になります。
■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。
モバイル通信をオンにしていない。
SIM設定画面に電話番号が表示されているか。表示されていない場合は認識していないのでSIMを抜き差しする。
機内モードをオンオフ。端末の再起動を試してみる。
自分が思っているSIMとは違うもの(家族のSIMで別のAPNのもの)を刺している。
この間違いも時々あります。
APNの内容は正しいかどうかを確認。
半角全角(特に記号),大文字小文字,文字の後ろに不要なスペースが入っていないかを確認。
「,」(カンマ)と「.」(ピリオド)の入力間違いがないかを確認。
普段見慣れていない、右から左へ読み合わせをすると、間違いを見つけやすいです。
■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場所を指摘可能です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
書込番号:24678550
6点

皆様早急にご回答ありがとうございます。
いろいろと情報が足りておらず申し訳ございません。
現在povoと楽天モバイルの2つ契約しており、
楽天モバイルの無料期間が終わるため、
メインで使用しているGalaxyNote10+を
povoで使用したいと考えています。
Android12へのアップデートは行っていません。
(別質問でオサイフケータイが使用できなくなることがあると記載されていたため)
APN設定は行っておりモバイル通信もONにしています。
現在外出先で楽天モバイルで通信しているため
設定にミスがないかは今晩確認いたします。
その際にスクショを添付いたします。
ちなみにpovoを使用する際は楽天モバイルのAPN設定を
削除しないといけない等ありますでしょうか。
楽天モバイルとpovoのAPN設定を残し、
楽天モバイルのSIMを挿入すると楽天モバイルのAPN設定のみ表示されますが、
povoのSIMを挿入すると、楽天モバイルとpovoの両方のAPN設定が表示されます。
SIMの開通手続きは行っており、
別途iPhoneでSIMが使えることは確認済みです。
また、†うっきー†さんが添付いただいたURLの
step4.1の発信テスト「111」も行い、
「開通確認は行えました」の音声は流れます。
ただしstep4.2のモバイル通信を利用してのweb閲覧はできません。
また実際に楽天モバイルのGalaxyNote10+でpovoを使用している方はいらっしゃいますでしょうか。
問題なく通信できているか教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24679192 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

APN設定ですが下記URLの設定を行っていました。
https://japanese.engadget.com/kddi-povo-apn-031032073.html
申し訳ございません。
正規の設定にしたら無事接続できました。
ご迷惑おかけしました。
ご回答いただいた方々ありがとうございました。
書込番号:24679990 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>水素Pさん
povo1.0の設定をしていたという落ちでしたか。
無事に使えるようになったようで良かったです。
書込番号:24680978 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル
楽天モバイル版GalaxyNOTE10+です。
先日アップデートしました。
Android12の新機能、標準の明るさよりも明るさを下げる「輝度を下げる」が見つからないのですが対応していないのでしょうか?
アップデート後はそれまで使用していた画面を暗くするスクリーンアプリ等も軒並み使えなくなってしまい、困っています。
書込番号:24668607 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

公式FAQの説明を見る限り、クイック設定の中にあるようです。
https://www.samsung.com/au/support/mobile-devices/activate-extra-dim-setting-on-samsung-device/
書込番号:24668612
0点

早速のご返信ありがとうございました。
ただご紹介いただいた公式の通り探してもやはり見つからず…。
書込番号:24668636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

色々検索して解決いたしました。
英語のサイトしか見つけられなかったのですが、やはり何らかの不具合が生じているようです。
機能自体はあるのですが非表示になってしまっています。
以下の手順で解決しました。
1.ShortcutMakerをダウンロード
2.アクティビティよりextradimを検索
3.ショートカットを作成
書込番号:24668639 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

解決できて何よりです。内容を見る限り、バグのようですね。
書込番号:24668640
0点

クイックパネルを下げて、右上メニューを開き[ボタンを編集]で追加ショートカットアイコンとして表示されてます。
クイックパネルに全てのショートカットアイコンが表示されてるわけではないので、必要なものは設定から入れ替えたり並べ替えする必要があります。
仮に[ボタンを編集]から進んで表示されないならば、一部個体でバグがあるのかもしれませんね。
Android 12ではNote10+に限らず提供済Galaxyの一部個体で小さな不具合でてる感じですし、Note10+はNFC/FeliCaが使えなくなる顕著な不具合があり、au版と楽天版は先日から修正が出されたりもしてますし。
書込番号:24668929 スマートフォンサイトからの書き込み
11点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)