Galaxy Note10+ のクチコミ掲示板

Galaxy Note10+

  • 256GB

4眼カメラ搭載の6.8型スマートフォン

<
>
サムスン Galaxy Note10+ 製品画像
  • Galaxy Note10+ [オーラグロー]
  • Galaxy Note10+ [オーラブラック]
  • Galaxy Note10+ [オーラホワイト]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Galaxy Note10+ のクチコミ掲示板

(1462件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Galaxy Note10+ 楽天モバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全156スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Galaxy Note10+」のクチコミ掲示板に
Galaxy Note10+を新規書き込みGalaxy Note10+をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ44

返信7

お気に入りに追加

標準

楽天モデルでauメール

2020/10/12 03:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル

クチコミ投稿数:1727件

楽天キャリアのSIMフリーのGALAXYnote10+をもしかしたら
購入するかも知れないので、楽天の電話アプリの設定変更で

電話は普通にスマホの電話で使えるようになる事は過去スレ
で見ました、ドコモのキャリアメールを使えるようにする事も

過去スレで見ましたが、auのキャリアメールをSIMフリーの
他端末だとauは対応させていないと書いてありました

iPhoneのSIMフリーはauのキャリアメールは設定で使える
のは、分かっていますが、楽天モデルのSIMフリーで

auのキャリアメールを使えるようにする設定は何か必要
なのでしょうか、一応、今はiPhoneとGALAXYでSIMを交換

しながら使っていて、iPhoneの設定でSMSでauのキャリア
メールが届く設定にしていて、iPhoneでもGALAXYでも

SIMを入れたら、auのキャリアメールが届くようになって
います、今の設定なら楽天モデルを購入してSIMを入れたら

SMSで何も設定しなくてもauのキャリアメールが届くように
なるのでしょうか、楽天のメールアプリが入っているので

楽天のメールアプリを排除したり、auのメールアプリを
入れないと駄目なのでしょうか、ドコモだと簡単にキャリア

メールの設定をできるみたいですが、auだとキャリアメールの
設定は、どうするのでしょうか。

書込番号:23720704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47504件Goodアンサー獲得:8108件 Android端末のFAQ 

2020/10/12 07:40(1年以上前)

>みなみさわさん

IMAP対応なので、好きなメーラーを使えばよいと思います。
楽天版だからは、一切関係ありません。

■auのキャリアメール
auのスマホやiPhoneがある場合は、通常の方法でIMAPのユーザー名とパスワードを取得。
https://www.au.com/mobile/service/email/other/

持っていない場合は、iPhoneに偽装してIMAPのユーザー名とパスワードを取得。

auのezwebメール(キャリアメール)をSIMフリー端末で使用する方法
https://www.sunmattu.net/mobile-gadget/smartphone/2770

1.Wi-Fiをオフ
2.偽装可能なブラウザのURLに「https://set.mail.ezweb.ne.jp/md/signin」を入力
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
3.偽装可能なブラウザのユーザーエージェントは「iPhone」に変更
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
4.偽装可能なブラウザの「Go」をタップ
5.au IDでログイン
6.設定情報送信でIMAPのユーザー名とパスワードを取得。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
7.SMSで「00090015」宛に「1234」の内容を送信。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
8.Outlook等の好みのメーラーでIMAP設定を行い、auのキャリアメールの送受信を確認。

CosmoSiaは最近auのキャリアメールに公式に対応。
無料メールアプリ - CosmoSia:Gmail ヤフー キャリアメール SMS対応
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.access_company.android.nfcommunicator&hl=ja
※HuaweiのEMUI9以上ではCosmoSiaのアプリを終了しない設定が出来なくなっています。
※OPPOでは、「バッテリー最適化を無視」の設定はありません。
※Huawei,OPPOでは、Outlook等でIMAPの使用が良いと思います。

書込番号:23720830

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6753件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2020/10/12 09:20(1年以上前)

CosmoSiaやK-9mailなど、auを使えるフリーのメールアプリならdocomoなど違う機種でもauメールが使えます。

K-9mailやCosmoSia以外にも設定すればauの受信は可能ですがIMAPの設定が面倒です。おそらく簡単に設定出来るのはCosmoSiaだけだと思いますが、CosmoSiaではリアルタイムに受信が出来ない多少はバッテリーを消費するでしょう。

またはauのスマートフォンにあるauのメールアプリからapkを作成しそれをインストールすれば、設定無しにそのまま使えるはずです。

書込番号:23720941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1727件

2020/10/12 10:36(1年以上前)

>香川竜馬さん
またはauのスマートフォンにあるauのメールアプリからapkを作成しそれをインストールすれば、設定無しにそのまま使えるはずです。

ありがとうございます、質問ですapkを作成し、それをインストールすれば、大丈夫との事ですが、ネットで調べれば作成方法が
載っていますでしょうか。

一応iPhoneでSMSで受信と設定したのですが、楽天の
GALAXYnote10+にauのSIMでSMSだと、楽天キャリア
なのでメールは

届かないのでしょうか、とりあえずSMSで@ezweb.ne.jpの
メールで届いて、メールも送信出来たらよいのですが

書込番号:23721055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6753件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2020/10/12 11:24(1年以上前)

apk作成に関しては、Google Playにapkを作成出来るアプリがかなりあるのでそれを使えば簡単です。SMSもGoogleのメッセージまたはauのSMSアプリの+メッセージがGoogle Playにあります。

書込番号:23721118 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6753件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2020/10/12 11:28(1年以上前)

apk作成アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ses.app.apkexport

auのSMSアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kddi.android.cmail

apk作成アプリはこれが比較的使いやすいですね。

書込番号:23721122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1727件

2020/10/12 13:19(1年以上前)

>香川竜馬さん
ありがとうございます、今はまだauキャリアのGALAXYnote9
なのですが、今のスマホでapkを作成して入れて置けば、

楽天キャリアのGALAXYnote10+で何も設定しないで、
@ezweb.ne.jpが使えると言う事なのでしょうか

あとmmsのアプリだけ楽天キャリアのGALAXYnote10+
で入れて使うと言う事でしょうか、さっきauお客様センター

で、聞いたら楽天GALAXYnote10+のメールアプリで
imapで設定を変更したらGALAXYのEメールアプリで

@ezweb.ne.jpのメールが使えるようになると教えて貰えました。自分はmmsのアプリで@ezweb.ne.jpのアプリが

使えるようになれば、よいので、apkの作成とMMSの
メールアプリを入れれば、よいのだと思いました。

書込番号:23721344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6753件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2020/10/12 13:39(1年以上前)

auのメールアプリならインストールした後IMAP設定などしなくてもアプリ側でスムーズにauメールが使えるようになります。

SMSアプリに関しては、確かに楽天のSMSアプリでも使えるでしょうが正常にSMSが使えない場合もあります。基本はデフォルトのアプリでいいかもしれませんが、正常に使えない場合のみauまたはGoogleのアプリにしましょう。

書込番号:23721369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ25

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル

楽天モバイル版を買ってbiglobeのSIM(タイプA)で使いたいと思ってます。
biglobeモバイルのサイトで確認すると、ドコモ版とau版は動作確認ができてるようなのですが、楽天モバイル版は記載がありませんでした。
使えるかどうかご存知の方がいらっしゃったらぜひ教えてください。

書込番号:23713806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:17件

2020/10/08 22:17(1年以上前)

楽天版Note10+でau本家が使えているので、biglobeモバイルのSIM(タイプA)でも使えます。

書込番号:23713815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/08 22:18(1年以上前)

>ジャッキージョージさん
製品ページにSoftbank以外はVoLTE対応となっていますのでSoftbank以外は安心して使えます。
VoLTE(Rakuten, docomo, au, SoftBank)対応 / 対応 / 対応 / 非対応
Softbankも全く使えない訳ではないですが今回は質問外なので触れずにおきます。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/galaxy-note10-plus/

書込番号:23713818

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:17件

2020/10/08 23:09(1年以上前)

>AccuBatteryさん
>Taro1969さん
教えていただきありがとうございます!!
とても助かりました!!

書込番号:23713909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天版SIMフリーについて

2020/09/19 07:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル

クチコミ投稿数:310件

ムスビーという白ロムサイトで楽天版SIMフリーの購入を検討しています。
回線はUQモバイルで現在S9を利用中です。

質問ですが楽天版SIMフリーはおサイフケータイ機能はあるのでしょうか?
電車でモバイルSuica使います。

またS9のSIMカードをそのまま使えるのでしょうか?

当機の白ロムはau版やドコモ版にくらべ楽天版SIMフリーだけ値段が安いので何か足りない機能が有るのではないか?と気になっています。

すいませんが詳しい方いらしたらご回答の程よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:23671928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:17件

2020/09/19 07:49(1年以上前)

>質問ですが楽天版SIMフリーはおサイフケータイ機能はあるのでしょうか?

おサイフケータイはあります。

>またS9のSIMカードをそのまま使えるのでしょうか?

APN設定をすれば差し替えるだけで使えます。

>当機の白ロムはau版やドコモ版にくらべ楽天版SIMフリーだけ値段が安いので何か足りない機能が有るのではないか?

足りない機能はありません。製品としては同じです。需要と供給の関係で価格差が出ていると思われます。この機種に限らずdocomo版の白ロム価格は他キャリア版よりも高い傾向にあります。またdocomo、au版は販売終了しており白ロムでしか入手できないのも一因にあると思います。

別の見方で各キャリアの信用度も一因かも知れません。今のところ楽天は度々行政指導を受けるほど問題を起こしているので。しかし製品の機能とは関係ありません。

書込番号:23671975 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:310件

2020/09/19 09:19(1年以上前)

>AccuBatteryさん
迅速にご回答頂きありがとうございますm(_ _)m

大変よくわかりました。
安心して楽天版SIMフリーを購入できます。

書込番号:23672154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ47

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 ワイモバイルSIMの使用は。

2020/09/11 12:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル

クチコミ投稿数:5件

楽天モデルを端末だけ購入しました。
こちらのサイトでワイモバイルのSiMを入れて使うのは不具合が多いと後で知ってしまいまして……

docomoのSiMでは問題なく使えるのでしょうか?都市部というわけではないですがド田舎というわけでもないです……
料金的にきついのでUQも考えています。



書込番号:23655510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2020/09/11 12:26(1年以上前)

>ワイモバイルのSiMを入れて使うのは不具合が多い

不具合ではないです
やってみればわかるんですが
仕様上4Gデータ通信か電話発信のどっちがが使えないだけです

ドコモやUQだったら別に何も問題ないです
せいぜいCAがつぶれてるだけで

書込番号:23655517

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2020/09/11 12:28(1年以上前)

docomoのSiM(私はOCN)で問題なく使えています。
UQモバイルにも対応しています。

書込番号:23655521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5件

2020/09/11 12:53(1年以上前)

>こるでりあさん

詳しくありがとうございます。
CAというのは何ですか?無知で申し訳ありません

書込番号:23655559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/09/11 12:53(1年以上前)

>Battery Mixさん

情報ありがとうございます!

書込番号:23655562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47504件Goodアンサー獲得:8108件 Android端末のFAQ 

2020/09/11 13:00(1年以上前)

>ゆこふくさん
>CAというのは何ですか?

Yahoo等で「スマートフォン CAとは」で検索されるとよいです。
キャリアアグリゲーション(CA)とは、周波数帯を複数本束ねて、通信回線の高速化・安定化・効率化を実現した技術

言葉の意味などは、検索すれだけでよいですよ。
質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

書込番号:23655575

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:5件

2020/09/11 13:02(1年以上前)

>†うっきー†さん
申し訳ありません。今後気をつけます!
返信ありがとうございます。

書込番号:23655581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27096件Goodアンサー獲得:3012件

2020/09/11 14:30(1年以上前)

>ゆこふくさん
VoLTEが使えないのでWCDMA通話になります
BAND1(WCDMA)エリア内なら影響は無いと思いますが、2020年代半ばまでしか使えません

書込番号:23655731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5件

2020/09/11 14:35(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。やはりワイモバイルSIMで使うよりdocomoやUQの方が良いですね。ありがとうございます

書込番号:23655736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Bluetoothの残量表示について

2020/09/03 22:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル

スレ主 mamikumaさん
クチコミ投稿数:61件

先日は購入について相談させていただきました。
その節はありがとうございます!
無事楽天で購入…新しいスマホっていいですね!

質問なのですが、
以前の端末ではステータスバーのところにBluetooth接続機器の電池残量が表示されてたような気がするのですが、この端末では表示されないのでしょうか?
それともBluetooth側で表示されるタイプの機器とされないタイプの機器があるのでしょうか…?

あと動画についてですが、Chrome上でダウンロードし、ダウンロード履歴から再生すると音ズレしないのですが、ギャラリーやGoogleフォトから動画を再生すると音ズレすることがあります。
これの対処法はありますか?

よろしくお願いします!

書込番号:23640217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ109

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

Galaxynote S10+のキーボードについて

2020/08/30 13:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル

スレ主 azuki0909さん
クチコミ投稿数:192件

この度note S10+を購入しました。
が、さっそくキーボードがいまいち使えずループにはまっています。
フリックのかな文字の四方に小さい数字とアルファベットが入っていてとても使いにくいです。
以前のS10+の時は、ひらがなの左下に小さい数字、右下に小さいアルファベットがはいっていました。
同じように設定は出来ないのでしょうか?
スクリーンショット撮ろうとしたのですが、それもやり方がわかりませんでした。ご教授お願いします。

書込番号:23631275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6753件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2020/08/30 13:51(1年以上前)

Galaxyのキーボードはかなり特殊で使いにくさがあります。Google 日本語入力やGboardなど他のキーボードアプリにした方が良いですよ。

書込番号:23631327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28368件Goodアンサー獲得:4196件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2020/08/30 13:54(1年以上前)

Note10+のスクリーンショットについては、以下方法で利用できます。

1 音量ダウン+サイドキー(電源)長押し ※サイドキーは音量キーの下
2 画面左右どちらかの端から片方の端へ手の側面でなぞる
3 エッジパネルから「スマート選択」を選ぶ、または、Sペンを取り出しエアコマンドから「スマート選択」を選ぶ
4 Galaxy Storeから「SoftKey Edge」をインストールしてエッジパネルに配置、エッジパネルから「SoftKey Edge」を選び「Screen Capture」を選択

書込番号:23631333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


銅メダル クチコミ投稿数:28368件Goodアンサー獲得:4196件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2020/08/30 14:18(1年以上前)

個人的にはGalaxyはもちろん、AQUOSやHUAWEI、LGなど他社機でGboadやGoogle日本語入力使うとかなり使いにくいです。基本的には標準アプリが一番無難だと思ってます。
まあ好みだとは思いますが、Galaxyキーボードに慣れてればGalaxyキーボードがいいです。

あ、Galaxy TabだけはGboadを利用してます。Galaxy TabのGalaxyキーボードは使いにくいので(笑)

あと2018夏モデルからGalaxyキーボードに名称変更されましたが、2018夏-2019夏モデル(S9/S9+、Note9、Feel2、S10/S10+、A30)とNote10+など2019冬モデル以降ではGalaxyキーボードの仕様が若干変更されてますよ。
ただS10/S10+など旧機種もAndroid 10 OSバージョンアップ対応時にキーボード仕様が2019冬モデル以降のものに仕様変更されてるので、違和感あるならS10+はアップデートせずに利用されてたのかな。

書込番号:23631384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/08/30 14:44(1年以上前)

キーボードが「テンキー8フリックキーボード」になっているので「テンキープリックキーボード」に変更します

キーボード右上2つ目の設定アイコン→言語とタイプ→日本語→テンキープリックキーボードを選択

https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/how-do-i-set-the-galaxy-keyboard-to-the-numeric-keypad-input/

書込番号:23631423

Goodアンサーナイスクチコミ!12


スレ主 azuki0909さん
クチコミ投稿数:192件

2020/08/30 14:57(1年以上前)

みなさまご回答ありがとうございます。
早速試してみます。
スクショに苦労するとは思いませんでした。
また不明な点があったら、質問させていただきます。

書込番号:23631443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28368件Goodアンサー獲得:4196件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2020/08/30 15:42(1年以上前)

フリック入力を利用しないなら、「テンキーフリックなしキーボード」に設定した方が使いやすいです。

スクショについては、音量ダウン+電源長押し(S7まではホーム+電源長押し)なので基本従来と同じですよ。
Note10+以降は右にあった電源キーが廃止され、従来Bixbyキーだったキーがサイドキーに名称変更され電源など複数機能を兼ねた仕様になりましたから、左の2ボタン同時長押しが使いにくいという場合はありますが(^^;

スワイプキャプチャ機能も昔からありますし、スマート選択やSoftKey Edgeをインストールして配置するのはエッジディスプレイモデル全て対応ですね(前にお使いのS10+も対応です)。

書込番号:23631533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


銅メダル クチコミ投稿数:28368件Goodアンサー獲得:4196件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2020/08/30 15:47(1年以上前)

スクリーンショットの撮り方について、SamsungメーカーFAQでも紹介されてましたね。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/how-do-i-take-a-screen-capture-screen-shot-in-galaxy/

わからないことはメーカーFAQで検索すると多くは解決する場合もあるので、先に調べたりするといいですよ。
https://www.galaxymobile.jp/support/

書込番号:23631548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6753件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2020/08/30 16:28(1年以上前)

Galaxyのスクリーンショット、やり方はカッコいいんですがかなり難しく、私は今のやり方になったS7の時しか成功していません(S8、S8+、S9、S10+では上手く撮れない?)。電源と音量下押しの方が楽だと思います。

書込番号:23631624 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 azuki0909さん
クチコミ投稿数:192件

2020/08/30 19:32(1年以上前)

回答ありがとうございます。
手のひらで画面をなぞるやり方、何度かに一回はできるようになりました(汗)。

書込番号:23631999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 azuki0909さん
クチコミ投稿数:192件

2020/08/30 19:39(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
スクショは手のひらでなぞるやり方、何回かに一回はできるようになりました(笑)。
キーボードは色々試してみます。

書込番号:23632016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28368件Goodアンサー獲得:4196件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2020/08/30 19:42(1年以上前)

スワイプキャプチャ、自分は10回試せば9回は成功しますが、慣れですかね(^^;
ケースを利用していて画面側までフチがあるものだと、画面端を認識にしにくい場合はあります。

まあ音量ダウン+サイドキー長押しが一番簡単だとは思いますが、左の2つキー同時長押しのためS10/S10+までほど楽ではないです。

書込番号:23632023 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


スレ主 azuki0909さん
クチコミ投稿数:192件

2020/08/30 19:46(1年以上前)

私がしたかったのは、テンキーフリックキーボードでした!解決しました。助かりました。ありがとうございます。

書込番号:23632031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 azuki0909さん
クチコミ投稿数:192件

2020/08/30 19:50(1年以上前)

スワイプキャプチャーカッコいいのですが、難易度高いです。新端末を買うまではワクワクして、購入後は使いこなすまで悩みに悩んでいます。
今後もアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:23632038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:11件

2020/09/01 22:37(1年以上前)

>azuki0909さん
エッジパネルの使用を前提にした上で。
その中のタスクに画面をキャプチャーがあります。
これを使用するのはどうですか?

書込番号:23636253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 azuki0909さん
クチコミ投稿数:192件

2020/09/03 04:10(1年以上前)

A・オヤジーデさま
ご回答ありがとうございます。
先ほど試してみました!なるほど。
普段からエッジパネルを使用しているので、こちらからも使ってみることにします。

書込番号:23638546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Galaxy Note10+」のクチコミ掲示板に
Galaxy Note10+を新規書き込みGalaxy Note10+をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Galaxy Note10+

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)