| 発売日 | 2019年10月18日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.8インチ |
| 重量 | 197g |
| バッテリー容量 | 4300mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy Note10+ 楽天モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全156スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 97 | 18 | 2021年3月16日 18:57 | |
| 24 | 2 | 2021年3月11日 00:40 | |
| 0 | 0 | 2021年3月7日 00:02 | |
| 86 | 14 | 2021年3月6日 00:28 | |
| 8 | 2 | 2021年3月5日 19:13 | |
| 7 | 2 | 2021年3月4日 10:52 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル
楽天モバイルにて購入しました。
マイクロSDカードはあまり詳しくないのですが性能的にどのような物を購入すれば良いでしょうか?
予算的に256GBを購入しようと思いますがおすすめのメーカー等お願いします。
書込番号:24014194 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>わんだほーびゅーてぃほーさん
■SD
購入時は、偽物などを掴まされないように、信頼できるショップで購入する。
ライトも高速かどうか実測値を提示してあるものを購入されると安心出来るかと。
特にシーケンシャルライトを記載していないものがありますので、
UHS-I U3対応かつ、Read,Writeともに80MB/s以上出るものであれば安心出来ると思います。
Readだけ高速で、Writeが20MB/s以下という低速なものがありますので。
メーカーはどこでも良いかと。
Samsung,Transcend,TOSHIBA、等々
書込番号:24014205
13点
>わんだほーびゅーてぃほーさん
サンディスクがいいです。
写真保存だけならUltra、動画もならExtreme辺りでいいと思います。
風見鶏と言うところをずっと利用しています。
平行輸入品で安いです。
サンディスクで心配なニセモノが入っていません。
実店舗、直営サイト、楽天、Yahooなどで販売あります。
https://www.google.com/search?q=SD+%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89+%E9%A2%A8%E8%A6%8B%E9%B6%8F&gs_ivs=1
私はPayPayモールで日曜にポイント多い日に買うことが多いです。
知ってる人は知ってる安さと安心あるので売り切れも多いです。
割高なAmazonでの販売もあるので、そちらならいつでも買えます。
相性などでもサンディスクで相性出るなら他社など使えない一番スタンダードなメーカーです。
動画書き込みも他社が書いては休みの息切れするのに比べて続けて安定して書き込めています。
よほど金額削りたいとかでなければサンディスクお勧めします。
ただしUltraは名前の割にベーシックモデルです。
Extremeは高性能、ExtremeProは不要なほどの高性能になります。
書込番号:24014214
14点
この機種はROM 256GBもあるので、SDカードを利用しないほうがパフォーマンスを発揮できます。
それでも利用したい場合は、下記のようなSDカードで十分です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07QY3D8RH
この製品はAmzon自体が販売する製品なので安心できます。
スマホのSDカードスロットの転送速度は70MB/s程度で頭打ちになってしまうので、性能的にも十分でしょう。対して、この機種の内部ストレージは30倍近い速度を持っているので、SDカードはパフォーマンス低下の原因になってしまいます。
書込番号:24014249
11点
>ありりん00615さん
>Taro1969さん
>†うっきー†さん
ありがとうございます。
色々Ultraとかextremeとか分かり辛いですね。
ようやく違いが分かりました。
マイクロSDは図解で表示されていますが尚更混乱してしまいます。
今回ありりん00615さんの紹介のマイクロSDを購入しました!
あと、液晶保護フィルムが貼ってあるとか商品ページにかかれていますがこちらは普段使用に耐えれる物なのでしょうか?
それとも別途ちゃんとしたフィルム購入した方がいいのですかね?
書込番号:24016148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>わんだほーびゅーてぃほーさん
>あと、液晶保護フィルムが貼ってあるとか商品ページにかかれていますがこちらは普段使用に耐えれる物なのでしょうか?
>それとも別途ちゃんとしたフィルム購入した方がいいのですかね?
感じかたは人それぞれなので、御自身で使ってみて、変更しようと思った段階で変更でよいかと。
自分で考えたので問題ないですよ。
書込番号:24016270
13点
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07F264WLJ/ref=ppx_yo_dt_b_asin_image_o02_s00?ie=UTF8&psc=1
Amazonで今月(3180円で)購入したLexarの256GB microSDカードの情報をアップいたします。
・microSDカード10年保証
・実測約Write 95MB/S
・実測約Read 85MB/S
書込番号:24023126
4点
並行輸入品は安いですが、メーカー保証が付かない、偽物の可能性、といったデメリットもあるので注意が必要です。十分な性能が出ているようなので、偽物の心配はないと思いますが。
New-idea Shop自体は信頼性の高い店舗ですが、SundiskのSDカードの偽物(空箱)を販売したこともあるようです。
書込番号:24023214
3点
販売元を記載しないと商品ページが同じでも注文毎に販売元が同じと限りません。
Amazon直の販売以外は販売元記載ないと情報として無価値です。
また、継続して長くちゃんとした製品扱ってない販売元も無意味です。
くじ引きで当たり引いたような話です。
直近まで長らく3100円で推移してましたが値上がりしてますね。
販売元も変わってる可能性あります。
書込番号:24023248
6点
>ありりん00615さん
ざっとLexarの保証条件を確認ところ、販売店(New-idea Shop)から@保証サービス許可をしてもらって(New-idea Shopは何処にも明記していないのでどうなんでしょう)、Aを購入者が負担(B日本事務所に送っていいなら通関費用は掛からない)して販売店に送る流れの様ですね。。
@ https://www.lexar.com/jp/support/warranties/
お客様は購入証明書を有し、かつ販売者に故障製品を返送する前に、適用される保証期間内に返品許可(RMA)番号を含め、販売者から保証サービス許可を取得する必要があります。返品はすべて販売者の標準RMA条件(www.lexar.com/jp/support/return で参照可能)が適用されます。
A https://www.lexar.com/jp/support/return/standard-rma-terms-and-conditions/
10、お客様は故障ユニットを販売者に返送する費用を負担し、販売者は交換ユニットをお客様に返送する費用を負担するものします。
13、外国のお客様の場合、通関代行手続き、税金、その他の手数料を含む通関費用はお客様の負担となります。
B https://www.lexar.com/jp/about-us/contact-us/
この度事務所賃貸契約期間満了につき日本事務所を移転することとなりました。
現在新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響により、
新事務所の住所は未定となっております。
住所確定次第改めてお知らせいたします。
本社
United States
中国オフィス
アジアオフィス
Taiwan
書込番号:24023431
4点
>22世紀肥満型ロボットさん
ご丁寧にありがとうございます。
おつかれさまです。
ありがとうございます。
書込番号:24023540
6点
>Taro1969さん
ありがとうございます。。
すみません、、、AmazonのNew-idea Shopページのタブに気づきませんでした
「返品、保証、払い戻し」タブに「Amazon.co.jp返品ポリシーを参照してください。」とAmazon.co.jp返品ポリシーのリンクが貼られています。
リンク先で「ポリシー」を検索してもヒットしません。なのでその文言は無視します。
並行輸入品は、以下が書かれているので大丈夫だと思いますが、一応念のためNew-idea Shopに確認しています。確認でき次第ご連絡させて頂きます。
並行輸入品
価格が30万円(税込)未満の腕時計およびジュエリーのみ、在庫がある場合は交換を承ります。
保証期間内であれば国際保証書にある規定に従って、Amazon.co.jp が指定するサービス会社での保証適用修理が受けられます。修理のお申込方法は商品に同梱されている手引きをご覧ください。なお、商品の使用による外装の傷や破損の補修などは有償サービスとなりますのでご注意ください。
腕時計およびジュエリーの並行輸入品の返品については、腕時計、ジュエリーもご覧ください。
書込番号:24023577
4点
Lexarの保証の説明に「正規流通品」と記載されています。並行輸入品は、正規の代理店を通さずに仕入れた製品です。つまりメーカー保証が利用できません。
あきばお〜の場合はメーカー保証なし・代理店保証1年で販売しています。
http://www.akibaoo.co.jp/c/13/0843367119745/
New-idea Shopの場合はコンデションに「並行輸入品 弊社三ヶ月保証 」などと保証内容が記載されていますが、同じ商品を販売する店舗が複数無いとこの内容を確認できないようです。
書込番号:24023625
3点
>ありりん00615さん
「オーストラリアでの購入:」のケースなので読み飛ばしていました。USも同じ書き方ですね。。
オーストラリアでの購入: 当社製品はオーストラリア消費者法に基づき除外できない保証が付随しています。お客様は重大な欠陥に対して交換または返金、およびその他合理的に予見可能な損失または損害に対して補償を受ける権利を有します。また、製品の品質が許容できないものであり、欠陥が重大な欠陥に相当しない場合も、修理または交換を受ける権利を有します。当社の限定保証に基づく補償は、製品に関連して適用される法律に基づくその他の権利および救済に追加されます。保証請求を行う場合、製品をお買い上げになった地域の正規販売店にお問い合わせください。
書込番号:24023665 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
New-Idea Shop 様から回答頂きました。
商品のコンディションはある条件のもと表示されるようなので確認できなかったのですが。
お世話になっております。New-Idea Shopと申します。お問い合わせを頂きました商品は並行輸入品のため、弊社の無償の保証が一年間とさせていただきます。商品のコンディションのところに書かせていただいております。メーカーの10年保証は限定保証になりまして、下記の保証条件になります。
保証期間内、製品(あらゆるサードパーティ製ソフトウェアを除く)に正常な使用状況下で材質および製造上の欠陥がないことを保証します。本保証は、摩耗や損傷、誤用、酷使、放置、分解や改造、電力トラブル、製品指示に従わない使用方法、天災、販売者或いは販売者の認定したサードパーティサービス提供者以外の者による不適切な設置または修理に起因する故障または障害には適用されません。
お客様は購入証明書を有し、かつ販売者に故障製品を返送する前に、適用される保証期間内に返品許可(RMA)番号を含め、販売者から保証サービス許可を取得する必要があります。返品はすべて販売者の標準RMA条件( www.lexar.com/jp/support/return で参照可能)が適用されます。返品する製品は料金支払い済みで適切に梱包して返送される必要があり、保険適用または追跡可能な方法で返送することを推奨します。販売者は輸送中の製品紛失または破損について一切責任を負いません。
本保証に基づくお客様の排他的救済および販売者の全責任は、保証期間適用中に販売者により故障と判断された製品の修理、交換または返金に限られ、販売者によって選択されます。返金は購入価格からあらゆる手数料を差し引いた額、または公正な市場価格のうち、いずれか低いほうの額となります。販売者はデータまたは画像(サービスのために販売者に返送された製品に保存されたデータを含む)の一切の損失に対して保証せず、そのような損失に対して一切責任を負いません。
弊社としてはもしメーカーの保証条件を同意するなら、一年以上過ぎても10年以内なら代行で保証申請することができます。その際、お客様から弊社に返品時発生した送料などの費用がお客様のご負担になります。ご注意くださいませ。どうぞよろしくお願い申し上げます。
書込番号:24024212 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
New-Idea Shop 様に商品のコンディション等について問い合わせしたところ下記の回答を頂きました。
お世話になっております。New-Idea Shopと申します。該当商品はPRIMEマークを付いておりまして、通常の返品、保証、払い戻しのポリシーがAmazonの規定に準じます。そして該当商品を登録したのは弊社ではなく、Amazonシステムの関係で弊社が該当商品の保証に関して標記を直す権限がございません。並行輸入品のため、通常弊社が一年保証のみとさせていただきます。今回のケースは特別対応になります。ご容赦ください。もし10年保証を付けたら、現在の販売価格ですと、運営コストが合いません。今後各お客様のニーズを答えるため、10年保証付きの別商品として登録することを検討しております。どうぞよろしくお願い申し上げます。
書込番号:24024361 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
上にも書いたとおり、Amazonにおける各ショップのコンデションはその商品を複数の店舗が販売している場合に確認することが出来ます。
下記商品の場合は、「 新品 (3)点: ¥2,520」の部分をクリックすると表示されます。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01LVZXTKT
コンデションや販売店の確認は、Amazon販売以外の商品を購入する場合には必須だと思います。
書込番号:24024723
3点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル
1週間程前にチェックした際のページと、本日になり改めて確認した時で、還元ポイントが減っていたのですが、このまま5000ポイント減ったままなのでしょうか?
書込番号:24014271 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
いくつかの機種で3月9日9時以降ポイント還元分が減額され、実質価格は上がってます。
3月8日までに申し込みしていた場合は最大25,000pt還元、3月9日以降申し込みした場合は最大20,000pt還元だと思います。
書込番号:24014291 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
16点
>まっちゃん2009さん
素早いご回答、ありがとうございます!
やはりそうなんですね。
んー、5000ポイントは結構大きいですね。
書込番号:24014328 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル
Gyalaxy note10 plus
一年ほど使用しております。
写真の色味についてですが
被写体に黄色い物があると
黄色だけ不自然に濃く写って
しまします。
なんだか変です。
私の機種が韓国物だからでしょうか。
他の機能は全て満足していますが
写真の黄色が強くところだけ
気になります。
皆さんのGyalaxy note10 plus
はどうでしょうか?
色の補正方法等あれば
教えてください。
書込番号:24006438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル
【困っているポイント】
docomoのMNOで使用しているのですが電波の受信が悪い
【使用期間】
2ヶ月
【利用環境や状況】
都内主に池袋近辺、学校等
【質問内容、その他コメント】
SIMフリーということで楽天版購入したのですが電波が全然入らなくて困っています。
入る所は入るのですが直ぐ圏外もしくは著しく遅いです。
池袋だと東口側は大丈夫なのに西口側だと圏外になります。学校でも繋がる所は一部でHと表示されるか繋がっても遅いです、DOCOMO使ってて他の端末の友達は普通に使えてます、、
楽天ショップやdocomoショップ、修理にも出しましたが異常はなく
楽天版のGALAXYとdocomoが相性悪いんですよ。とのことをいわれました。買った時はdocomoでも使えますよーと言われたのに、、
SIMフリーでdocomoへのbandも全て受信出来るようになっているのに何故なのでしょうか?
またCAが楽天版だとロックが掛かっているという話を聞いたのですが
このロックのせいなのでしょうか?
何か原因が分かる方いらっしゃいましたらアドバイスお願いいたします。
APNも設定しました。ベアラーでLTEだけにしておくともしかしたら大丈夫かもと言われショップの方に設定してもらいました。圏外は確かに無くなったのですが遅すぎて開けないという場所が頻発しております、、
docomoを使いたい理由としては速度が速いこと、安定していること家族でまとめているためdocomoでどうしても使いたいです。
ごちゃごちゃした内容になってしまい申し訳ありません。
本当に困っています何か分かる方今したら是非是非よろしくお願いします。
書込番号:23749334 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ネル12345678さん
APN設定でベアラーだけで無く
mvnoタイプ←SPN
mvno値←SPN指定で自動的に出て来る文字列(DOCOMO)
を指定して下さい
書込番号:23749341 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
返信ありがとうございます。
SIMはキャリアのdocomoSIMですがMVNOの設定も必要ということでしょうか?
書込番号:23749348 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ネル12345678さん
楽天MNOのGalaxyから見れば自MNO以外のキャリアはMNO、mvno関係有りません
つまり一律mvnoと見なしても良い、と言う事です
書込番号:23749370 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
試してみましたがやはり改善されませんでした、、
電波は立っているのですが検索したワードやQRコード決済等のページが遅すぎてタイムアウトもしくは開けず、、といった具合です
やっぱり相性なのでしょうか?
折角沢山バイトしてやっと買えた物なので何とかしたいです、
書込番号:23749433 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ネル12345678さん
APN設定変更は保存して再起動して下さい
本体アップデートはされていますか?
古いファームウエアだと不具合が有るので出来ればアップデートした方が良いと思います
書込番号:23749447 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
ソフトウェアはAndroid10になっております。
最新の状態ですとは表示出ます。
再起動試してみます!
書込番号:23749452 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
多少改善されました!
ですがやはり都内にいるのにサイトやアプリ開けない所が多いです、、
後から聞いた話でGalaxynote10は電波掴む力が弱いともいわれました、
やはり難しいのでしょうか?、、
書込番号:23749714 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>Galaxynote10は電波掴む力が弱いともいわれました、
誰に言われたのでしょうか?
当機種を使用しており、楽天パートナー回線、au、OCN(docomo)と差し替えて使ってますが、他機種同様繋がります。弱いと感じたことはないです。
書込番号:23749780 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
>AccuBattery Proさん
ヤマダ電機の楽天の人に言われました、
OCNのDOCOMOSIMは大丈夫なのにキャリアのdocomoSIMがダメ何て事は無いですよね普通、
APNは
docomoのSPモードの奴を入力してます。
書込番号:23749822 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>AccuBattery Proさん
>舞来餡銘さん
お二人に折角アドバイス頂いて試してみましたが結局改善には至りませんでした。
端末の個体差なんでしょうかね、、
回答ありがとございます。
もしこれら以外の方法あるよという方いましたら是非ともアドバイスください。お願い致します
書込番号:23754524 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>ネル12345678さん
あとやっておく事としては
バックアップとリセット、でWIFI、Bluetooth、モバイルネットワークのリセットをやっておくぐらいですね
それで電波感度に変化が見られるかどうか、ですね
書込番号:23755252 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
受信状況確認のため、ダイヤルアプリで*#0011#を入力し表示されるServiceModeのスクショをUPしてもらえないでしょうか。
書込番号:23776988
1点
〉楽天版のGALAXYとdocomoが相性悪いんですよ
やっぱり!そうなんですね、私も同じく。
楽天シムフリーで、ドコモシムを使ってますが、
このGalaxy Note10 だけが、異常なほど電波のつかみが悪く、ほとんど電波が入りません。
(他のスマホは問題なし)
さんざんドコモの電波の担当とやり取りしたけど、解決せず。
自宅に居るのに圏外が多すぎて、悲しすぎる。
室内アンテナ拡張器を付けてもダメでした。
【私の解決法】
いろいろ試した結果、4Gを止めて、
3Gで使用すると、
一応、電波の入りは改善されました。
自宅で圏外になることはなくなりました。
しかし、速度の遅さを少し感じますが、
圏外よりは、はるかに嬉しいので、
これで使うことにします。
書込番号:23830358 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
自分も妻も楽天版note10+使ってます。娘2人は楽天版oppo a5 2020を使ってます。全員楽天SIMです。4台全てにnetwork cell info入れてrawデータを眺めてると、oppoは電波受信状態が超良好です。note10+は電波受信状態が悪いです。最悪といっても過言じゃないです。4台の端末を持って家の中の一番奥まった所に行くとoppoはband3のままでnote10+はband18に切り替わっちゃいます。恐らく楽天版note10+はモデムチップの最適化をやってないです。はっきり言って楽天版note10+はリコールものだと思いますよ。
書込番号:24004436 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル
楽天モバイルでこの端末の購入を検討していますが、イオンモバイルのDOCOMO回線は使用できますでしょうか。
楽天モバイルにMNPすると、名義変更もする必要がありますので、可能なのであればイオンモバイルのSIMをそのまま使用できればと思っています。
どなたかご存じのかたアドバイスをお願い致します。
書込番号:24003343 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>テキサンズさん
利用可能です。
確認の必要すらありませんが、確認も可能です。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/galaxy-note10-plus/#spec
>VoLTE(Rakuten, docomo, au, SoftBank)対応 / 対応 / 対応 / 非対応
書込番号:24003350
![]()
7点
>†うっきー†さん
ありがとうございました。
使用可能との事、確認できて助かりました。
書込番号:24003850 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル
カメラの保存先をSDカードに設定しています。
動画撮影を開始すると
動画は内部ストレージに保存されます。と表示が出ます。
SDカードには保存できないのでしょうか?
書込番号:24001305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
https://mobile9.jp.net/galaxy-camera-setting/#%E4%BF%9D%E5%AD%98%E5%85%88
このサイトの「保存先」という項目には
「4K(60fps)で撮影した動画は設定に関わらず本体に保存される」
と書いてあるのでNote10+も同じなのではないでしょうか。
書込番号:24001447 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
>ディルレリッシュさん
ご回答ありがとうございます。
納得しました。
書込番号:24001526 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)










