| 発売日 | 2019年10月18日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.8インチ |
| 重量 | 197g |
| バッテリー容量 | 4300mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy Note10+ 楽天モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全156スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 60 | 9 | 2021年6月13日 21:17 | |
| 11 | 2 | 2021年6月2日 17:20 | |
| 2 | 0 | 2021年5月28日 17:30 | |
| 43 | 8 | 2021年5月21日 13:04 | |
| 0 | 1 | 2021年5月16日 01:21 | |
| 81 | 16 | 2021年5月5日 13:39 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル
例えば以下で対応できます。
●ギャラリー内で線を引きたい場合
編集したい画素を表示して下の編集アイコン(ペンアイコン)→四角いスマイルアイコン(スタンプアイコン)→左から4つ目のカレンダーアイコン→候補内にある直線を選択
●Galaxy Notesで画素を取り込み、そっちで線を引く場合
Galaxy Notesアプリを開き右下の新規アイコン(○内に+アイコン)→右上のクリップアイコン→画像→ギャラリーを選び線を引きたい画像を選択(必要に応じてトリミングやサイズ変更可)→左下の入力切替アイコン→アイコン群にある図形認識アイコン(○△アイコン)を選択→画素内に適当に線を書くと直線と認識され、まっすぐな直線がひけます。
書込番号:23847537 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
訂正
上記書き込み内にいくつかある「画素」は「画像」に読み替えてください。単に入力ミスです。
書込番号:23847548 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
早速の御指南ありがとうございます。
おそらくスタンプのやつは添付のやつかと思います。
しかしスタンプはとても使い勝手が悪く、直感的にペンで直線が引きたいですがなかなか見つかりません。
書込番号:23847567 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
はい、ギャラリーからの編集だとそのスタンプしか直線をひく方法はありません。
ただスタンプだとサイズ太かったりするので、Galaxy Notes側に画像取り込んで編集してから、再度ギャラリーに保存した方がいいでしょうね。
書込番号:23847582 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
やはりそうですか。
GALAXYとても気に入っていますが、ここだけ唯一改善してほしいと思います。
スクリーンショット画像をよく編集する際に直線引きたい事が多々ありますので。
スタンプはとても使い勝手が悪く、GALAXYNotesも今一つ。定規でも使いますか笑
書込番号:23847613 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
まあ、そういう使い方したい場合もありますよね。
今後アップデートで改善してくれるといいですが。
書込番号:23847626 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
Notesなら手書き状態で線を引き終わったらそのままペン止めておくと直線になるよ
図形もだけど
書込番号:24187004
0点
>hironanoさん
試したのですが出来ませんでした。
書込番号:24187040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>hironanoさん
はい、Galaxy Notesではできますよ。
なので「書込番号:23847537」で1つの方法として書き込みしてます。
書込番号:24187046 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル
今年の4月頃から純正のカメラで動画撮影をするとかなり映りが暗くなります。
画像加工アプリの動画撮影では明るさに異常はないのですが…。
改善策等ありましたら教えていただきたく思い書き込みしました。
よろしくお願いします。
書込番号:24163294 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>nina27xさん
Android11にアップデートされましたでしょうか?
私はアップデート後、バッテリーもちが悪くなり、カメラの撮影もサイズが横長になりました。以前はジャストサイズで見易く綺麗に写っていたのに残念です。
カメラアプリのアップデートを待つしかありませんね。
それか他のカメラアプリをインストールして試してみるか。思いつく手段はそれぐらいしかない気がします。
ちなみにカメラの近くのセンサーは汚れていないか確認してみて下さい。これが汚れているだけで明るさを調節するソフトウェア処理が誤作動します。
書込番号:24167872 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
7点
コメントありがとうございます。
バージョンはAndroid11にアップデート済です。
やはり純正のカメラアプリのアップデートを待つしかなさそうですね…。
カメラのセンサー汚れの件も教えていただきありがとうございました。
書込番号:24168569 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル
【困っているポイント】
最近訳あって端末をリセットしました。
それ以降、以前よりもバッテリー消費が速くなってしまった気がします。
バッテリー節電設定を色々と試しましたが、以前ほど節電できていない感じがします。
【質問内容、その他コメント】
アンドロイド10バージョンの時はバッテリー設定が色々とありましたが、アンドロイド11になってから簡略化?と言いますか、仕様が変わり把握しきれていない所もありそうです。
自分が把握している設定は「バッテリーとデバイスケア」画面の右上3つの点の所の自動化と、「バッテリー」の所にある省電力モードやその他のバッテリー設定、あとは「ディスプレイ」の画面の解像度の変更…これくらいです。
他にも節電できる設定があったりしますか?
皆さんはどのような設定をしてバッテリーを長く持たせていますか?
教えて頂けると嬉しいです。
宜しくお願い致します。
2点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル
右側のエッジにピシッと小さなヒビが入ってしまいました。
問題なく使えていたのでしばらく放置していたところ、下半分のタッチが上手く感知されなくなってきました。
今はペンでなんとか使えている状態です...。
楽天で購入したため修理補償サービスなどには入っていません。
(つながる端末保証をあてにしていたのに楽天アンリミットでは使えないことが分かり大失敗でした...)
メーカーに問い合わせてみたところ、修理にかかる料金は伝えられないということで修理に出すにも恐ろしくて震えています。
職場が名古屋なので、町のスマホ修理屋さんを調べてみたところ...画面交換の相場は5万円程でしょうか?高い...
メーカー修理のほうが高くなるイメージがあるのですが、実際に修理に出したことのある方や金額が分かる方いらっしゃいますか?
品質的にメーカーに依頼するのが1番安心なのですが、町の修理屋さんに依頼すると即日で完了すること、データを初期化する必要が無いことにメリットを感じています。
悩みます...
書込番号:24145830 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
画面だけなら公式でも恐らく4〜5万くらいだと思います
ただもし修理するならスレ主さんの場合まず実店舗のある町の修理屋さんにみてもらうのがよろしいかと思います
表面上は画面割れだけでも内部の別のパーツまでいってるかもしれないわけで
そういう場合にメールや電話だけで〇〇と〇〇がダメですので修理代いくらって言われるのと
直接〇〇と〇〇がダメですので修理代いくらって言われるのでは納得度やかかる時間が全く違うので
値段きいてからどうするか考えたらいいのではないかと思います
書込番号:24145934
9点
下記に修理例と見積もりが掲載されています。
https://www.smart-max.jp/galaxy-note10%2B-display-repair-tokyo
なお、メーカー以外がスマホを合法的に修理するにはその製品の登録修理業者になる必要がありますが、1機種100万円単位の登録費用がかかるためにandroid機種の登録修理業者はほぼいません。登録修理業者以外で修理を行うと、技適マークの除去が必要になり国内での電波の利用が許されなくなリます。
あと、この機種に対応した交換サービスもあります。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/service/replacement-warranty-plus/#example
製品購入時のみに加入できます。
書込番号:24146177
9点
>Fontainebleauさん
回答ありがとうございます
車のディーラー修理のように公式は高いものだと思っていました😅
そうですね!
とりあえず実店舗で実際に機体の状態を見てもらおうと思います。
勝手にタッチされたり、いよいよ上半分も動かなくなってきたので早目に行動に移したいと思います...
書込番号:24146554 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ありりん00615さん
回答ありがとうございます
ありがとうございます!
見積もりが載っているサイトは見漁りました😅
そんな登録があるのですね。
総務省登録修理業者の記載があるお店なら大丈夫なのでしょうか🙄
楽天のサービスまで調べていただきありがとうございます。
楽天アンリミットが開始される前に先行申し込みをして、楽天モバイルに引き続き勝手に安心保証があるものだと思い込んでいました...悔しい
次に本体を購入する時へ気をつけます...
書込番号:24146587 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
総務省登録修理業者の記載がある店でも実際に登録されているのはiphoneだけというケースが多いです。但し、上記で紹介した修理会社はSO-01H(Xperia Z5)のみを登録しています。
各業者が扱える機種は下記で確認できますが、PDFが膨大で検索もまともに機能しません。
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/sogo_kiban/repairer_info.html
書込番号:24146873
9点
>ありりん00615さん
実態はそんなものなんですね。
やはりメーカー修理が安心ですね。
ありがとうございます!
書込番号:24146981 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
りん22さん
Galaxy Harajukuに
一度連絡されてみては如何でしょうか?
楽天モバイルも対応となってるようです
<お問い合わせ先>
Galaxy カスタマーセンター
0120 - 363 - 905
(年中無休 9:00 〜 20:00
製品別の音声ガイダンス選択)
書込番号:24147007 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
回答ありがとうございます
行けないからと自分の中で関係の無い手段にしていました。
確かに実際に即日で修理をしている店舗に電話してみれば情報得られそうです!
ありがとうございます
書込番号:24147733 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル
HDMIケーブルにてモニターへミラーリングをする際、フルHD解像度で出力する方法があれば知りたいです。
現在、【GalaxyNote10+→USB-Cハブ(4k@30Hz、1080p@60)→HDMI1.4ケーブル→モニター(144Hz対応)】で繋いでいます。
スマホからミラーリングする際に4K画質で映像出力されているため、ハブのせいで30Hzでの外部モニター出力になってしまいます。
Dexモードであれば上記環境でも60Hz出ていたのですが、ミラーリングで使用したいため、GalaxyNote10+からフルHDでの映像出力ができれば、ハブを使用していても60Hz出るのではないかと考えております。
なにか方法があればご教授いただけますと幸いです。
0点
追記
モニターはフルHDディスプレイで4Kモニターではありません。
書込番号:24137606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル
強制的にシャッター音が鳴るのは、国内販売端末共通の仕様です。シャッター音は変更もできませんし、音量も変えられません。
シャッター音が鳴らないカメラアプリをPlayストアから、インストールして利用してください。
国内向けGalaxyシリーズは2018年夏モデルS9/S9+以降、日本と韓国以外の国ではシステム音量を使用してカメラのシャッターの音量を変更できる仕様(接続ネットワークから国を判断)になってます。
書込番号:24118171 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
13点
>まっちゃん2009さん
>> 強制的にシャッター音が鳴るのは、国内販売端末共通の仕様です。
iPhoneは鳴らないかと思います。
書込番号:24118350
2点
>おかめ@桓武平氏さん
>> 強制的にシャッター音が鳴るのは、国内販売端末共通の仕様です。
iPhoneは鳴らないかと思います。
これどこ情報ですか?
もちろんアプリを入れば消せますけど?
デフォルトで、
iphoneも国内版はシャッター音なります。
海外版はマナーモードにすれば消せます。
技適があってシャッター音が消せるiphoneは香港版のiphoneSE位です。
書込番号:24118477 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>α7RWさん
>> iphoneも国内版はシャッター音なります。
あれ、疑似的なシャッター音は鳴った。
でも、本物のカメラのメカシャッターから出るシャッター音とは違うと思います。
書込番号:24118530
0点
Xperiaならシャッター音は小さいので、そんなに気にする程でもないんですけどね。
抑々各メーカーが自主規制的に取り入れたものだとしても、寧ろ鳴って困るような所で撮影する方が如何なものかと常々思います。
大体そういう場所は撮影禁止だったりしますし。
書込番号:24118574
7点
>おかめ@桓武平氏さん
スマホにもしかしてシャッターがあると思っているのでしょうか?
スマホにはシャッター幕はありません。
本来は無音です。
国内の自主規制で電子的にシャッター音を電子的に付けているだけです。
余談ですが、
ミラーレスカメラ等は電子シャッターにすれば無音で撮影出来ます。
室内撮影、ペット等の撮影時は便利ですね。
書込番号:24118619 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>まっちゃん2009さん
>おかめ@桓武平氏さん
皆様、回答、ありがとうございます。
シャッター音が響き渡って観光地では恥ずかしくなります。。
厳かな寺院でのシャッター音が非常に迷惑に・・
どこかの穴を指で塞げば音が小さくなるのかなと思いましたが。
書込番号:24118644 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Leofotoさん
>シャッター音が響き渡って観光地では恥ずかしくなります。。
無音にすればよいと思います。
■標準カメラで無音にする
無音モード(基本カメラを無音カメラで)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.meiling.makemutecamera
無音モード(標準カメラの無音化を実現)試用版、カメラミュート無料版 スクショは手動無音化で対応
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.sisyou.kumikashi.allmutemodetrial
標準カメラを無音化 無音モードアプリ(カメラ特化版)試用版 スクショは手動切替で対応
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.sisyou.kumikashi.mutedefaultcameratrial
書込番号:24118711
10点
>α7RWさん
>> ミラーレスカメラ等は電子シャッターにすれば無音で撮影出来ます。
>> 室内撮影、ペット等の撮影時は便利ですね。
動体撮影ではローリング歪み、室内撮影ではフリッカーが出やすいのが難点ですけど・・・
書込番号:24118720
1点
>†うっきー†さん
詳細ありがとうございます。
早速設定してみます。
書込番号:24118767 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
まぁ、カメラアプリをサードパーティー製にすれば無音にすることも可能ですし。OpenCameraでも無音に出来ますよ。広告も出ないし、お勧めかな。
https://play.google.com/store/apps/details?id=net.sourceforge.opencamera
アプリの設定からカメラAPIはCamera2への切り替えを推奨します。機能も拡張されるし、そうしないとシャッターが遅いので…。
書込番号:24118856 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
8点
>α7RWさん
iPhone12miniでは、動画撮影中の静止画撮影では、
シャッター音が無く撮れるようですが、画質に問題ありそうです。
Live Photosの単写では、少し小さい音になるようです。
カメラは、iPod touch(5/7)の方がシャッター音は煩いです。
書込番号:24118977
3点
>ryu-writerさん
回答、ありがとうございます。
このアプリ気に入りました。
広角、標準の切り替え撮影はできないのですか?
書込番号:24119103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
無音化はこんなのもありました
https://wangel.aioilight.space/?p=358
私は以前、伝説のF-10D を使ってました。。
書込番号:24119196 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
そういえばAndroid 11にバージョンアップした機種では、完全にシャッター音が強制的に鳴るようになったとか。
Xperia 1 IIのSIMフリー版はバージョンアップ前ならば、SIMカードを抜いた状態だとPhoto Pro限定ですが無音化できるようです。
書込番号:24119743 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>22世紀肥満型ロボットさん
回答、ありがとうございます。
設定しました。
消音できました。
広角モードも使えるので快適になりました。
書込番号:24119814 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



