Galaxy Note10+ のクチコミ掲示板

Galaxy Note10+

  • 256GB

4眼カメラ搭載の6.8型スマートフォン

<
>
サムスン Galaxy Note10+ 製品画像
  • Galaxy Note10+ [オーラグロー]
  • Galaxy Note10+ [オーラブラック]
  • Galaxy Note10+ [オーラホワイト]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Galaxy Note10+ のクチコミ掲示板

(755件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Galaxy Note10+ 楽天モバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全92スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Galaxy Note10+」のクチコミ掲示板に
Galaxy Note10+を新規書き込みGalaxy Note10+をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
92

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ223

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

質問 SIMフリー端末かご存知ですか?

2021/02/03 12:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル

2/2?からの楽天のキャンペーン機種 Galaxy Note10+はSIMフリー端末かご存知の方いらっしゃいますか?

HP調べましたが、自分には見つけられずです。
本機種が欲しいのですが、ドコモSIMで使いたく、
先日までキャンペーンが無かったので、
楽天市場店からSIMフリー端末のみ買おうと
していたのですが、キャンペーンで25000円
安く買えるなら検討したく。

書込番号:23943901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28366件Goodアンサー獲得:4195件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2021/02/03 12:46(1年以上前)

楽天版はGalaxy含めて、全てSIMフリーですよ。当然Galaxy Note10+もSIMフリーです。
楽天がMVNO時代からSIMロックを嫌ってるのもあります。

ドコモ版で塞いであるau LTE B18/26、au版で塞いであるドコモLTE B19/21及び3G B6/19にも対応してます。

書込番号:23943917 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!20


銅メダル クチコミ投稿数:28366件Goodアンサー獲得:4195件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2021/02/03 12:51(1年以上前)

補足

セット販売製品ページのスペックにある通り、楽天、ドコモ、auのVoLTEに対応してるSIMフリー端末です。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/galaxy-note10-plus/

SoftBankも使えないことはないですが、LTE/3G B8非対応なうえに、VoLTE非対応なので制限あります。

ドコモで利用するならドコモ周波数フル対応、かつVoLTEも対応してるため問題ありません。
ドコモSIM挿入した上でspモードのAPN設定すれば使えますよ。

書込番号:23943928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


銅メダル クチコミ投稿数:28366件Goodアンサー獲得:4195件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2021/02/03 13:04(1年以上前)

さらに補足

取り扱い発表時のプレスリリースにある通り、SIMフリーです。
https://corp.mobile.rakuten.co.jp/news/media/2019/1126_01/

回線セットで購入されたら、SIM挿入して開通後、ポイント還元を受けるためにRakuten Linkアプリで10秒以上の通話とメッセージ送信を1~2回してください。
後はドコモSIMに入れ替えて、APN設定して利用すればいいです。

書込番号:23943960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


銅メダル クチコミ投稿数:28366件Goodアンサー獲得:4195件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2021/02/03 13:11(1年以上前)

勘違いされてないとは思いますが、楽天ポイント最大25,000pt還元で実質51,980円になるだけであり、端末価格自体は先月値下げされた単体購入価格から変わりません。

まあ事務手数料含めて手数料関連全て無料ですし、回線契約も1年無料なので、とりあえず契約して、ポイントはちゃんともらっておけばいいでしょう(^^
1年無料なので楽天SIMは無理に使う必要もなく、寝かせておけばいいですし。

書込番号:23943971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6件

2021/02/03 17:43(1年以上前)

まっちゃんさん

詳細な説明且つ調べても頂き、ありがとうございます。
SIMフリー端末との事で良かったです。
これまでの掲示板にもSIMフリーだとの記載を見ていましたが、今回ポイント還元機種になったので、そのような縛りが無いかと疑ってしまいました。

契約して条件を満たせば、後からポイントもらえる件は承知しています。仰る通り寝かせておけば良いかなと考えています。後は楽天市場利用者なのでポイントアップ+1倍を有効利用したいと思います。

書込番号:23944370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28366件Goodアンサー獲得:4195件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2021/02/03 18:54(1年以上前)

前回のセット購入施策では端末価格値下げと同時だったのでセット購入してもSIM契約分しかポイント還元対象になりませんでしたが、昨日からの新たな購入施策では端末分も対象になっただけです。

ポイント大量還元は、ポイント還元数の多い少ない、端末が対象か非対象とかはありますが、継続的に続いてる施策です。
先月端末価格を値下げしていて、今回はさらにセット購入すれば端末購入分もポイント還元対象になったので、そろそろ在庫処分じゃないでしょうか。

楽天は各縛りを嫌ってますし、端末のSIMロックすら昔から嫌ってるため、販売端末はSIMフリーなので問題ないです。
今はこういう施策どんどんやってユーザー獲得するのが最優先でしょう(^^

書込番号:23944482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:37件

2021/02/03 20:40(1年以上前)

以前、76,980円に値下がりした時に別のスレで「もっと値下げにならないかな?」と書き込んだ者ですが、ポイントとはいえ、さらに25,000円相当の値下げはうれしいですね〜。
ただし注意する点は「期間限定ポイント」であることですね。私はあまり楽天市場は利用しないので、ふるさと納税でポイントを使おうかなと思っています。

まっちゃん2009さん いつも有益な情報ありがとうございます!

回線セットで購入されたら、SIM挿入して開通後、ポイント還元を受けるためにRakuten Linkアプリで10秒以上の通話とメッセージ送信を1~2回してください。
後はドコモSIMに入れ替えて、APN設定して利用すればいいです。

そうか!てっきりポイントを獲得するまで楽天の回線を使い続けなければならないと思っていました。
ところで私の場合はauなのですが、楽天のHPには近日中にAndroid 11にアップデート予定となっていますが、auの回線を使いながらアップデートは可能でしょうか。

書込番号:23944665

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28366件Goodアンサー獲得:4195件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2021/02/03 21:38(1年以上前)

>ナツメ流石さん

ドコモ版をau SIMでOSアップデート、au版をドコモSIMでOSアップデート可能なので(MVNO含む)、楽天SIMフリー版もおそらくau SIMでもOSアップデート可能だと思います。
メーカーによっては他社SIMだとアップデートできない場合もありますが、Galaxyはサムスンサーバーから提供されるので問題ないはずです。

仮にできない場合は、SIMを抜いてWi-Fi接続で実行するか、楽天SIMに入れ替えて実行すればいいでしょう。

au版は本日から提供開始、ドコモ版は2月中なので近日中には提供開始されると思います。
ただ楽天SIMフリー版はAndroid 10提供時もドコモやauより5ヶ月後だったので、今回も昨年と同じなら夏頃になる可能性はあります。

書込番号:23944813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:37件

2021/02/03 22:03(1年以上前)

まっちゃん2009さん ありがとうございます!
これで安心して購入できます。

書込番号:23944874

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2021/02/03 22:54(1年以上前)

まっちゃん2009さん、ナツメ流石さん

貴重な情報ありがとうございます。
OS updateの件も参考になります。
楽天が対応するのを早めて欲しいですね。

書込番号:23944989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28366件Goodアンサー獲得:4195件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2021/02/03 23:53(1年以上前)

参考までに、Galaxy Note10+のAndroid 10は以下でした。

ドコモ版、au版、楽天SIMフリー版いずれも2019年11月18日Wi-Fi AllianceをAndroid 10で通過していて、ドコモ版は限定モデル含め2020年2月3日提供開始、au版は2020年1月23日提供開始でしたが、楽天版SIMフリーは2020年6月30日提供開始でした。

ちなみに楽天SIMフリー版は2019年12月3日発売なので、発売前にAndroid 10で通過していることになり、早めに提供されるのではと言われてました。
結果発売後Android 10提供開始まで、半年以上一度もセキュリティ更新含めたアップデートが提供されず、一部ユーザーにはかなりの不評でした。

Android 11ではドコモ版が2020年12月16日にWi-Fi Allianceを通過していて、au版と楽天SIMフリー版は通過が確認できてません。
ただau版は本日からAndroid 11の提供が開始されてるため、見落としがあるかもしれませんが。
どちらにしてもAndroid 11提供自体は保証されてますが、昨年の例から気長に待つことになる可能性もあります(^^;

書込番号:23945113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:3件

2021/02/09 23:42(1年以上前)

猫と暮らし始めましたさん、楽天版の本機はご購入されましたか?
ドコモsimで無事に使えているでしょうか?
私もドコモsimでの運用を考えていたため、使えるかどうかネットで色々調べていました。
すると、APN設定をやってもダメという書き込みがあり、気になって楽天モバイルのショップでデモ機をお借りして
自分のドコモsimを挿して試しましたが、結果は色々APN周りの設定を行ってもダメでした。
APNタイプやプロトコルなど考えられる限り色々試したのですが、アンテナ表示は立つものの
ネット接続、電話ともにNG。
もしかしてちゃんと購入してRakuten Linkでの通話やテキスト送信などの一通りの
初期設定を経なければダメなのか。。。
本機種でドコモsimで普通に使われている方がいれば、是非ともノウハウをご教示頂きたく
便乗させて頂きました。

書込番号:23956718

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2021/02/10 00:03(1年以上前)

ちゃんちゃんプーさん

情報ありがとうございます。
ですが、昨夜契約したばかりです…。
今週末ぐらいには使えるか分かると思うので、
ここに結果記載しますね。

書込番号:23956747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2021/02/10 06:45(1年以上前)

猫と暮らし始めましたさん
ご返答ありがとうございます。
上手く行くと良いですね。 結果をお待ちしています。
よろしくお願いいたします。

書込番号:23956922

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2021/02/11 22:05(1年以上前)

ちゃんちゃんプーさん
(先日はお名前間違えてすいません。)

今日届きました。
初期設定、楽天linkインストール後、
10秒以上の電話とメッセージ何通か送受信して
25000ポイントゲット手続きしました。
その後ドコモSIM挿して、APN設定したら、
速攻開通した様です。

スマホの設定や使い方に詳しく無い方ですが、
何の問題も無く使えている感じですね。
家にいるのですぐにwifiに戻しましたが、
wifi切って、4Gでネット接続は問題なしです。
何か試した方が良いことがあれば
教えて下さい。

PS: iphone7から変えたのですが、大きい。
  画面とても見やすい。
  ケース付けるともっとデカくなりますね。
  また、指紋認証の反応が悪いというのは
  確かにその通りですね。

書込番号:23960565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


銅メダル クチコミ投稿数:28366件Goodアンサー獲得:4195件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2021/02/11 22:41(1年以上前)

>ちゅんちゃんプーさん

楽天がドコモ回線及びau回線提供のMVNO事業者だったのもあり、楽天SIMフリー版Galaxy Note10+は両キャリア回線公式対応端末となってます。

ただドコモ系だと受信状態が悪い、APN設定しても使えない、4Gだと掴みが悪く3G固定にしたらマシになったなどの情報もいくつかあるので、一部ドコモSIMとの相性問題なのか、単に個体差での相性なのかはわかりません。

回線契約有無関係なくSIMフリーを売りに端末単体販売をしているので、Rakuten Link利用開通の有無は関係ないです。
それだとSIMフリーを売りの1つにして、端末単体販売してる意味がないですからね。

ドコモとau周波数フル対応機種ですし、両社のVoLTEにも公式対応した端末なので使えないということはないです。
キャリアへの配慮かCAが塞がれてるので理論値の下り最大通信速度は大幅に違いますけどね(ドコモ版最大1.5Gbps、au版最大1Gbps、楽天SIMフリー版最大400Mbps)。

書込番号:23960664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:3件

2021/02/11 22:42(1年以上前)

>猫と暮らし始めましたさん

情報ありがとうございます!!
上手く行って良かったですね。
店頭デモ機とは何かが違うのかも。
本機の購入を前向きに検討します!

書込番号:23960666

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28366件Goodアンサー獲得:4195件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2021/02/11 23:11(1年以上前)

>猫と暮らし始めましたさん

画面内指紋センサーなので、従来の物理指紋センサーによる指紋認証と比べて人を選ぶようです(例えば指紋が浅い人や薄い人、手荒れしやすい人、指が乾きやすい人や湿りやすい人など)。

自分は画面内指紋認証対応Galaxyシリーズは、S10、S10+、Note10+、S20 5G、Note20 Ultra 5G、A41、A51 5Gと購入してますが、ものすごく精度が悪いということはないですね。
S10、S10+、Note10+については、発売時のAndroid 9のときはイマイチな場合ありましたが、Android 10になってからはいたって普通です。

複数の指を登録するなどである程度回避できますが、認証速度などは物理指紋認証に比べまだ遅めですね。Galaxyシリーズ以外だと画面内指紋認証でも認証速度速いメーカーあるのですが。
S8/S8+/Note8、S9/S9+/Note9のように、生体認証として指紋認証に加えて虹彩認証がある世代はよかったです(^^;

楽天SIMフリー版はAndroid 10提供開始が遅かったので、現在流通してる機種も発売時のAndroid 9のままの場合があります。
OSバージョンを確認してまだAndroid 10でない場合、OSバージョンアップを適用したら多少改善するかもしれません。

(OSバージョンは以下で確認できます)
設定→端末情報→ソフトウェア情報→Androidバージョン
Androidバージョン項が「9」なら発売時のままで古い、「10」なら最新です。

書込番号:23960735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:6件

2021/02/13 01:09(1年以上前)

>まっちゃん2009さん>ちゅんちゃんプーさん

使用2日目の印象です。
特に問題無く使えてます。
電波が入りづらいなども無いです。
OSは速攻10にしました。
これから色々と触ってみたいと思います。
色々と情報交換して頂き、
ありがとうございました。

書込番号:23962909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28366件Goodアンサー獲得:4195件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2021/02/15 17:09(1年以上前)

>猫と暮らし始めましたさん
>ナツメ流石さん

別スレ立てしましたが、まさかのドコモ版と同日からAndroid 11 OSバージョンアップ提供開始になりました。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/information/software/galaxy-note10-plus/

Android 10ではドコモやau比で約5ヶ月遅れだったので、今回は頑張ったようです。

前回は2019年12月発売時からAndroid 10提供開始までセキュリティ更新含め何の提供もなかったため、一部ユーザーからはかなり不評でしたから対応を変えたんでしょうかね。

ドコモ版はすでに適用してよりサクサクになりましたし、指紋認証もロック解除までのタイムラグが短くなりました。
また純正ホームはOne UI 3.0になり、仕様変更や見た目が変わりより直感的になってます。
楽天版も後で適用してみるつもりです。

書込番号:23968433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ128

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

充電器

2021/01/24 21:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル

スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:447件

度々失礼致します。
充電器はどんなのが良いのでしょうか?

Anker PowerWave Base Pad はどうなのでしょうか?
充電時間がかかり過ぎるのでしょうか?

書込番号:23925732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2021/01/24 21:05(1年以上前)

楽天版だったら充電器ついてますのでそれでいいんじゃないですか

ワイヤレスでってことですか

書込番号:23925737

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28366件Goodアンサー獲得:4195件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2021/01/24 21:17(1年以上前)

こるでりあさんのコメントにあるように、楽天版はサムスン純正ACアダプタが同梱されてます。

ワイヤレス充電ならサムスン純正が一番いいですが、Anker、Spigenなど有名アクセサリーメーカー製なら特に問題はないです。

当たり前ながらワイヤレス充電よりも、USB直接挿し込みの方が充電スピードは早いです。

書込番号:23925758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


銅メダル クチコミ投稿数:28366件Goodアンサー獲得:4195件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2021/01/24 21:20(1年以上前)

Note10+は最大15Wの急速ワイヤレス充電に対応してます。
急速ワイヤレス充電に対応した充電パッド+充電器でないと、充電スピードがイライラするほど遅いのでご注意を。

書込番号:23925769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:447件

2021/01/24 21:52(1年以上前)

>こるでりあさん
>まっちゃん2009さん

回答、ありがとうございます。

付属品で充分でしょうか?
ワイヤレスも気になって・・・
色々選択があって悩みます。

書込番号:23925857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2021/01/24 22:02(1年以上前)

ワイヤレスがいいんでしたらワイヤレスを買えばいいし
どっちでもいいのでしたら十分というか市販品より付属品の方がいいかと
まっちゃんさんが書かれてる通り有線充電のほうがはやいので

書込番号:23925885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


gaku1007さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2021/01/24 22:02(1年以上前)

>Leofotoさん
>まっちゃん2009さん

こんばんは。Galaxy 純正の
EP-N3300TBEGJPを職場にて使用してます。
充電時間も直ざしともそんなにかわらず良好です。
角度はかえられませんけど、適度な重さがあり
扱いやすいとおもいます。
Amazonなどで5000円で買えますのでオススメです。(*^^*)
職場の皆もいつの間にか使用してます(^_^;)

書込番号:23925888 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


銅メダル クチコミ投稿数:28366件Goodアンサー獲得:4195件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2021/01/24 22:11(1年以上前)

ドコモ版及びau版Galaxyシリーズは、サムスン純正充電器は同梱されてないんですよ(かつてGalaxyを扱ったことがあるSoftbankも同じ)。
純正充電器が同梱されてるので、別途買う必要もないので、ある意味ありがたいくらいです(笑)
国内向けでは楽天版とau MVNOのJ:COM向けのみ、純正充電器が同梱されてます。販売元というか取扱元事業者の判断だとは思いますが。

通常は充電スピード含めて、同梱品で十分です。
ワイヤレス充電だと急速ワイヤレス充電対応であっても、USB直接挿し込みより時間がかかる(特に時間がないときは直挿しの有線が有利)、またスマホを使いながら充電とかもしにくいです。

ワイヤレス充電器は多数購入してきましたが、個人的にはサムスン純正が一番使い勝手いいです。
サムスン純正品だけで、初代からおそらく10台以上購入してます(2台同時充電できるツインタイプ、斜め置きのスタンドタイプ、平置&横置切替できる2in1タイプなど)。
2018年モデル以降は、ワイヤレス純正台から外せば通常の急速充電対応のType-C充電器としても利用できますからね。

書込番号:23925909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


銅メダル クチコミ投稿数:28366件Goodアンサー獲得:4195件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2021/01/24 22:16(1年以上前)

サムスン純正ワイヤレス充電器は、以下になります。
https://www.galaxymobile.jp/accessories/?type=charger

現行モデルのみ掲載されてますが、探せば旧モデルが安く買える場合もあるかもしれません。

当然メーカーが動作保証してるのは純正のみ、サードパーティ製は動作保証対象外です。

まあワイヤレス充電器を購入するのか、また購入する場合どれにするのかはご自身なので参考程度に。

書込番号:23925919 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!17


スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:447件

2021/01/25 07:44(1年以上前)

>こるでりあさん

回答、ありがとうございます。

書込番号:23926305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:447件

2021/01/25 07:50(1年以上前)

>gaku1007さん
>まっちゃん2009さん

貴重なご意見ありがとうございます。

EP-N3300TBEGJP
EP-N5200TBEGJP

が気になりました。
ヨドバシカメラでEP-N5200TBEGJPがヒットしましたがIO DATAとなっています・・・
SAMSUNG純正とは、違うのでしょうか?

最大出力9Wと15Wは充電時間かなり違ってくるのでしょうか?

書込番号:23926307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28366件Goodアンサー獲得:4195件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2021/01/25 09:13(1年以上前)

IO DATAは、2013年以降Galaxy純正アクセサリーの正規販売代理店です。
そのため一部ネット通販ではメーカー記載がIO DATAになってる場合がありますが、製品は同じです。気にする必要はありません。

充電スピードは従来の5Wだとすこぶる遅いですが、急速充電の9Wと15Wでものすごく差があるってわけでもないかなと。ただ当たり前ながら数字が大きいほど時間は早いです。

書込番号:23926395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:28366件Goodアンサー獲得:4195件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2021/01/25 09:23(1年以上前)

ちなみに、EP-N3300は2020年秋発売モデル、EP-N5200は2019秋発売モデルです。

EP-N3300は最新のNote20 Ultra 5G発売に合わせ投入された製品、EP-N5200はGalaxyで唯一15Wワイヤレス充電に対応したNote10+発売に合わせて投入された製品です。

書込番号:23926410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


銅メダル クチコミ投稿数:28366件Goodアンサー獲得:4195件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2021/01/25 09:27(1年以上前)

訂正

唯一と書き込みしちゃいましたが、そういえばNote20 Ultra 5GやS20シリーズも最大15Wワイヤレス充電に対応してました。
サムスンがワイヤレス充電最新モデルで15Wに対応しなかったので、勘違いしてました。

書込番号:23926417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:447件

2021/01/25 12:53(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

非常に詳しい回答、ありがとうございます。
EP-N5200TBEGJPを購入します。
純正のアダプター、ケーブル付きでお得に。。。

書込番号:23926669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:447件

2021/01/30 16:08(1年以上前)

機種不明

>まっちゃん2009さん

EP-N5200TBEGJP
充電器を購入しました。
19%が60分で97%になりました。

素晴らしいです。
ワイヤレス充電器最高です。

書込番号:23936184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ60

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天版か、docomoの中古か?

2021/01/24 00:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル

こちらの機種をdocomoのsimでの使用で検討中ですが、
書き込みなどを見ていると、CAとやらで速度が遅いとなっています。

そうすると、docomoの中古がいいのかなとも思っています。
どちらも金額的には差がなさそうなので悩みます。

どなたかアドバイスいただけないでしょうか?

書込番号:23923846

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28366件Goodアンサー獲得:4195件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2021/01/24 00:23(1年以上前)

楽天SIMフリー版はCAは塞がれてますが、1台でドコモとauの主要周波数に対応しているメリットがあります。
ドコモ版はauのLTE B18/26が塞いであり、au版はドコモのLTE B19/21及び3G B6/19が塞いであります。
今後ドコモから乗り換える可能性がもしあれば、1台でドコモ、au両対応の楽天SIMフリー版の方が使い勝手は上でしょう。

CAが使えないといっても、普段使いする上で数十Mbps出てれば問題ないので困ることはほぼ無いと思います。

楽天SIMフリー版は先日76,980円に価格改定で値下げされました。
発売時は126,800円だったのでお買い得です。

ドコモの中古を購入するにしても未使用品ならまだいいですが、使用済み中古であれば前の所有者がどの程度利用したものかわかりません。
またドコモで正規に購入したものでないので、ケータイ補償は使えず修理になる場合は実費になります。

そこらを含めて考えたら、未使用の楽天SIMフリー版を購入した方がいい気はします。

書込番号:23923869 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!21


銅メダル クチコミ投稿数:28366件Goodアンサー獲得:4195件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2021/01/24 00:29(1年以上前)

追記

楽天モバイル自身が端末単体販売してるので、楽天SIMフリー版を購入するなら楽天モバイル直営がいいです。
https://item.rakuten.co.jp/rakutenmobile-store/galaxy-note10-plus/

楽天版の未使用品などが中古ショップにも出てますが、楽天より価格が高いです。

また故障などで修理する場合、受付はサムスン電子ジャパン直になります。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/repair-reception-for-manufacturer-brand-smartphone/

書込番号:23923875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3件

2021/01/24 10:12(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

詳しい説明ありがとうございました。
なくなる前に購入しようと思います。

もうひとつ質問なのですが、
楽天で購入する場合、1年間無料なのでun-limitも契約した方がいいのでしょうか?
デメリットはあるのでしょうか?

質問ばかりで申し訳ありません。

書込番号:23924356

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2021/01/24 10:36(1年以上前)

自分は楽天回線の特典ポイントはおいしいのでもらいますが

これを買ったら楽天回線を契約したほうがいいとかそういうことは別にない

楽天を契約してから楽天市場店でこれを買えばポイントが+1倍になるくらいかな

まあ買い回りMAX44倍の時に楽天モバイル楽天市場店で買ったほうが断然お得ですのでタイミングを逃さないことですね

ちなみに楽天市場店じゃない本店?のほうで買うと有料の端末保証に加入できますがいらないと思います

書込番号:23924398

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:28366件Goodアンサー獲得:4195件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2021/01/24 11:24(1年以上前)

回線セットで購入して条件達成すると7,000ポイントがもらえる程度で、端末価格自体は回線契約有無どちらも同じです。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/galaxy-note10-plus/

ポイントがもらえるといっても、値下げ前に定期的に実施されていた大量ポイント還元対象機ではなくなりました。まあポイントより値下げの方がうれしいし、買いやすいですよね。
楽天は1年無料なので、ポイントも欲しいなら回線セット購入もいいとは思います。

回線契約有無で特にデメリットがあるとかはないです。
回線契約有りで端末を同時購入した場合のみ、ドコモでいうケータイ補償のようなサービスを契約できます。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/replacement-warranty-plus/
端末のみ単体購入した場合は、先に書き込みしたようにサムスン直になりますが、悩むとしたらどちらがいいかですね。

値下げされても現時点でも在庫あるので、今しばらくは在庫あるかもしれません。とはいえいつまで在庫あるのかわかりませんが。
ドコモもauも2019年10月発売から8~9ヶ月で販売終了してますが、楽天は2019年12月発売ながら現時点で後継のNote20 Ultra 5Gの取扱発表がなく、発売から1年以上経過してるのも値下げにつながってるでしょう。

書込番号:23924486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:3件

2021/01/24 12:41(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>こるでりあさん

欲張りなので回線も契約してみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:23924663

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ59

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

SIM入れ替え

2021/01/23 18:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル

スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:447件

この端末にUQモバイルのSIMを入れ替えました。
ネットワークは繋がっています。
ネットは観覧できています。
一般電話に掛けたら楽天に繋がり楽天電話をご利用いただくには・・・とアナウンスが流れます・・・

フリーコルは普通に繋がります。
何が原因でしょうか?

楽天のプロファイルを削除でしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:23923106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28366件Goodアンサー獲得:4195件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2021/01/23 18:03(1年以上前)

電話アプリを開き→右上のメニュー→設定→楽天でんわをOFFにしてください。

書込番号:23923114 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


銅メダル クチコミ投稿数:28366件Goodアンサー獲得:4195件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2021/01/23 18:07(1年以上前)

補足

楽天版Galaxyを楽天モバイル以外で利用する場合によくある質問で、メーカーFAQにも掲載されてます。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/about-using-the-rakuten-phone-app/

SIMフリー端末とはいえ、楽天がSIMロックを嫌ってるからSIMフリーなだけであり、あくまでも楽天向けスマホなのでデフォルトでは楽天でんわがONになってます。

書込番号:23923121 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:447件

2021/01/23 18:20(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

詳しい回答、ありがとうございます。
お陰様で繋がりました。
細かいところに設定があり・・・

感謝致します。

書込番号:23923154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28366件Goodアンサー獲得:4195件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2021/01/23 18:23(1年以上前)

いえいえ、ちょっとわかりにくいですよね。

サムスンのようにメーカーFAQに掲載されてる場合はまだいいですが、メーカーによっては取説はもちろんメーカーFAQにすら掲載されてない不親切な場合もあるので。

書込番号:23923163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:447件

2021/01/23 18:43(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

手が乾燥しているせいか、指紋認証は無視されいます。。。
ロック解除して使用しております。

ケースカバーは何が良いのか迷い中です。

書込番号:23923195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28366件Goodアンサー獲得:4195件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2021/01/23 18:58(1年以上前)

画面内指紋認証なので、乾きすぎててもダメ、湿りすぎててもダメなどあります。また物理指紋認証に比べて認証が遅い場合があります。
指紋が薄い人などだと、登録できても認証しにくい、そもそも登録できない場合もあるようです。

以前なら生体認証としてハイエンド機種のみ虹彩認証がありましたが、10シリーズ以降廃止されたので、そういう意味では虹彩認証+物理指紋センサー+顔認証があった8シリーズ、9シリーズの方が使い勝手はよかったです。

ケースはとりあえず同梱のクリアケースで利用しておき、好みのものを選べばいいと思います。
個人的にはサムスン純正ケースがオススメですね。
量販店などでは発売時より大幅値下げされていて、買いやすくなってます。

サムスン純正ケースは以下4種あります。
https://www.galaxymobile.jp/accessories/galaxy-note10-plus-clear-view-cover/
https://www.galaxymobile.jp/accessories/galaxy-note10-plus-led-view-cover/
https://www.galaxymobile.jp/accessories/galaxy-note10-plus-led-cover/
https://www.galaxymobile.jp/accessories/galaxy-note10-plus-protective-standing-cover/

LED View Cover以外は買いました(笑)参考までに。

書込番号:23923218 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:447件

2021/01/23 19:10(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

回答、ありがとうございます。
ケースカバーの参考画像ありがとうございました。

じっくり検討させていただきます。

書込番号:23923243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28366件Goodアンサー獲得:4195件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2021/01/23 19:16(1年以上前)

あとはSpigen製もいいです。
https://www.spigen.co.jp/fs/spigen/c/galaxynote10pluscase

Note10+向けケースは処分品でセールになってます。多くは売り切れてますが。

書込番号:23923254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ67

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

5G通信

2021/01/23 15:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル

クチコミ投稿数:44件

この端末は楽天の5Gに対応してるのでしょうか?
またドコモ等のsimで5G通信に対応出来るのか
調べてもよく分かりませんでした..

書込番号:23922824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/23 15:48(1年以上前)

>またべぇさん

商品のスペックページにLTEまでの対応となっていますので5G非対応です。
なのでドコモでも5Gは利用出来ません。4GLTEまでは対応です。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/galaxy-note10-plus/spec.html

書込番号:23922831

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:44件

2021/01/23 18:00(1年以上前)

やはり、そうですよね
地方なので近々に5Gは望むべくも無いのですが、
note8を4年近く使ったので、次のもそれぐらい使うとなると、
5G対応の方が良いかと思ってたので、
ちょっと残念ですね。
回答ありがとうございました!

書込番号:23923105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28366件Goodアンサー獲得:4195件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2021/01/23 18:18(1年以上前)

Taro1969さんのコメントにあるように、5Gサービスには非対応です。
海外版には5Gに対応したNote10+がありますが、日本向けに開発及び投入された2019年時点では国内で5Gサービスが開始されてなかったので、仕方ないです。

国内向けハイエンドGalaxyとしては、最後の機種かつ集大成みたいな機種となってます。
サムスン端末はわかりやすく、機種名に5Gが入ってるので(例えばGalaxy S20 5G、Note20 Ultra 5G、A51 5Gなど)、機種名に5Gが入ってなければ4Gスマホになります。

ドコモとauは2020夏前にNote10+の販売を終了してますが、楽天はまだ在庫があるようで先日2度目の値下げで76,980円になりました(発売時は126,800円)。
5G対応にこだわらないなら、お買い得な機種だと思いますよ。

ちなみに楽天モバイル向けNote20 Ultra 5G(SM-N986C)の存在は確認されてますが、現時点でも発表されてません。
Samsung KnoxサポートページのAndroid 11項にも楽天版の型番のみ掲載されてないため、ここまで発表されないとサムスンと何かあったのではとすら思ってしまいます(^^;

書込番号:23923148 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!24


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/01/23 18:22(1年以上前)

>またべぇさん

まだ3Gも停波してないですし、今から4G全盛期でしょう。
5Gは2種類ありますし、全国で5G普及までは数年、4G並までは
10年とか掛かると思いますよ。
広く使われるSub6と局所で使われるミリ波対応が普及になるころで
十分間に合うと思います。
丁度次の買い替えくらいがいいタイミングだと思います。
今、5Gを狙って買う人は、使い放題プラン目当てだと思いますよ。
速度出るのにギガ数不安なんて使ってられませんからね。

書込番号:23923160

Goodアンサーナイスクチコミ!12


銅メダル クチコミ投稿数:28366件Goodアンサー獲得:4195件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2021/01/23 21:09(1年以上前)

ちょこっと訂正

国内向けハイエンドGalaxyとしては、最後の機種かつ集大成みたいな機種となってます。
   ↓↓↓
国内向け4G対応ハイエンドGalaxyとしては、最後の機種かつ集大成みたいな機種となってます。

最初の書き方だとまるでNote10+を最後に国内向けにハイエンドGalaxyが投入されてないみたいにとられる場合があるので、訂正しておきます。

書込番号:23923475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:44件

2021/02/03 07:47(1年以上前)

御二方、ありがとうございました。
先日、さらにポイントが付与されて更にお求めやすい価格になりましたね。
在庫無くならないうちに手に入れたいと思います。

書込番号:23943444

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ183

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

前面ガラス

2021/01/09 10:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル

スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:447件

左右がカーブしてますが見やすいのでしょうか?
保護ガラスを貼るとカーブの所から剥がれてしまうのでしょうか?

書込番号:23896793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2021/01/09 10:58(1年以上前)

・左右エッジになってますが普通に見易いです。
・元々保護フィルムが貼り付け済なので私はそのまま使ってますが、剥がれる兆候はありません。
別のフィルムに張り替えるのであれば、フィルム次第だと思います。

書込番号:23896830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:28366件Goodアンサー獲得:4195件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2021/01/09 11:02(1年以上前)

見やすいか見にくいか感じるかは、使う人次第だと思います。
サムスンハイエンド機種は2015年モデルから一部除いてずっと左右がカーブしたエッジスクリーン採用で、自分はかなりの数購入してきましたが、特に見にくいとかは感じません。

ただNoteシリーズならではのSペンを利用して絵を書いたり、文字を書いたりする時は、左右のエッジ領域に書き込みできない部分があったりします。

エッジスクリーンモデルはガラスフィルム含めて、相性悪いものばかりで剥がれやすいです。
しっかりした純正フィルムが最初から貼ってあるので、こだわりなければそのまま利用すればいいです。

書込番号:23896835 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


銅メダル クチコミ投稿数:28366件Goodアンサー獲得:4195件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2021/01/09 11:08(1年以上前)

そういえば先日AQUOS sense4 plusでも迷われてたと思いますが、Galaxy Note10+と比べるなら価格は上がりますが、カメラもトータル性能も当たり前ながら断然こっちが上です。

書込番号:23896848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3357件Goodアンサー獲得:608件

2021/01/09 11:31(1年以上前)

>Leofotoさん

平面スマホに比べて特に見易いということはないです。
市販の全面保護フィルムはガラスも含め、ほぼほぼ端が浮いてくると考えておけば間違いないと思います。

ただ、湾曲スマホはフィルムやケースを装着した際にサイドエッジの引っかかりが殆どないので、「戻る」などのジェスチャー操作がとてもスムーズです。

書込番号:23896885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:447件

2021/01/09 12:29(1年以上前)

>AccuBattery Proさん
回答、ありがとうございます。

>まっちゃん2009さん
回答、ありがとうございます。
本日、店舗で見てきました。
店員に付きまとわれてじっくりは見れませんでした。

>ビビンヌさん
回答、ありがとうございます。

書込番号:23897007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:447件

2021/01/09 12:35(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

AQUOS sense4 plusはカメラがイマイチ?らしいのでボツになりました。。

xperia1 Aの縦長スマホかGalaxy Note10+とちらかに・・・
Galaxy Note10+は湾曲してるから保護ガラスが貼れるのか気になりました。

書込番号:23897021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28366件Goodアンサー獲得:4195件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2021/01/09 13:05(1年以上前)

全体を被うフィルムを貼った場合は多くが剥がれてきやすい(他社湾曲スマホも同じ)、両サイド部分を被わないフラット部分のみのタイプもありますがそれだとフィルムとの段差に指が引っ掛かったりしますし、フィルム貼ってる意味あるのかな?という部分もあります。

こだわりないなら最初から貼ってあるフィルム(PET素材)のまま利用した方が無難ですし、こだわるなら国内ではドコモが取り扱ってるDOME GLASSとか、SpigenのGLAS.tR NANO LIQUIDとか利用するといいかもしれませんが。

書込番号:23897074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6752件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2021/01/09 13:42(1年以上前)

Galaxyのエッジスクリーンは両端だけ曲がっているのでディスプレイ自体は平らですよ。Galaxy以外のディスプレイは曲がっています。

書込番号:23897142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:447件

2021/01/09 20:11(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>香川竜馬さん

回答、ありがとうございます。
店舗で実機じっくり見て決めたいと思います。

今から購入しても古くはないのでしょうか?
3年は使いたいです。

書込番号:23897878

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28366件Goodアンサー獲得:4195件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2021/01/09 20:30(1年以上前)

ドコモ版Note10+とau版Note10+は2019年10月発売で、2020年夏には販売終了していて現行モデルのNote20 Ultra 5Gが最新機種になります。

楽天版Note10+は2019年12月発売で、今現在も現行機種扱いで販売継続されてます。
楽天版Note20 Ultra 5Gも存在が確認されてますが、今現在未発表及び未発売となっているので楽天ではNote10+が現時点で最新機種扱いです。

Note10+はGalaxyシリーズの4G集大成ハイエンド機種なので、今から購入しても全然古くはないですよ。
楽天は昨年10月に約12.7万円→約9.9万円まで値下げしてるので、より買いやすくなってます。
後継のNote20 Ultra 5Gはドコモ版が約14.5万円、au版が約16万円なので、今後楽天から発売されてもドコモやauに近い価格になるでしょう。

書込番号:23897919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:447件

2021/01/09 22:15(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
詳しい回答、ありがとうございます。
10万円超えるとパソコンを買った方が・・・

Galaxy A51 5Gと、この機種を比較していかがでしょうか?

書込番号:23898122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28366件Goodアンサー獲得:4195件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2021/01/09 22:33(1年以上前)

Galaxy A51 5Gはスタンダードラインの機種であり、スタンダード機種内では上位機種に位置します。
ただハイエンド機種ではないので、Note10+と比較的して画面解像度はWQHD+→FHD+、ワイヤレス充電非対応、背面素材はガラスではなくPC+PMMAで質感が違う、純正ケースのバリエーションが少なめなど違いは多々あります。

とはいえ、2年前のハイエンド機種に近い性能はあるため、価格と性能バランスはいいです。

ただA51 5Gはドコモとauのみ取り扱いで、楽天は販売してません。
キャリア契約ならキャリアで購入するか、格安SIMで利用するならキャリアから契約無しで端末のみを購入するまたは白ロム購入するかになります。

書込番号:23898152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


銅メダル クチコミ投稿数:28366件Goodアンサー獲得:4195件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2021/01/09 23:11(1年以上前)

追記

Galaxy A51 5Gには、試供品の純正フィルムは貼ってありません。
ただハイエンド機種と違いフラットディスプレイ採用なため、エッジスクリーンモデルと違いフィルム類は貼りやすいと思います。

カメラはGalaxyシリーズ初搭載のマクロカメラ対応で、至近距離での撮影を多様する場合にも向いてます。

書込番号:23898217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:447件

2021/01/10 06:57(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

色々詳しい回答、ありがとうございます。

Galaxy Note10+ にしようと思います。

書込番号:23898505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:447件

2021/01/10 15:44(1年以上前)

端末代について
公式サイトを見ると
24回払だと3749円です。
最初にポイントを使うと月々の支払額は下がるのですか?

ポイントの限度額は30000ポイントらしいのですが。。

書込番号:23899334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28366件Goodアンサー獲得:4195件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2021/01/10 16:29(1年以上前)

既存キャリアと同じで最初に支払い総額からポイント利用分を差し引き、残額に対して分割になるはずですよ。

書込番号:23899396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:447件

2021/01/10 21:27(1年以上前)

>まっちゃん2009さん

色々ご回答ありがとうございます。
UQモバイルのSIMで使いたいと思っていますが、
楽天モバイルのGalaxy Note10+本体ににUQモバイルのSIMを入れるだけで使えるのでしょうか?

APN設定?をするのでしょうか?

書込番号:23900053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28366件Goodアンサー獲得:4195件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2021/01/10 22:27(1年以上前)

ドコモ網及びau網に対応したSIMフリーなので、SIM挿入後に設定→接続→モバイルネットワーク→APNと進み、利用する事業者のAPN設定を入力して保存すれば使えますよ。

書込番号:23900179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


銅メダル クチコミ投稿数:28366件Goodアンサー獲得:4195件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2021/01/10 23:11(1年以上前)

ご存知だとは思いますが、一応。

楽天モバイルで回線契約せずに端末だけ購入する場合は、楽天市場にある「楽天モバイル スマホ専門店」からになります。
https://item.rakuten.co.jp/rakutenmobile-store/galaxy-note10-plus/

ポイント利用による値引きはできますが、割賦契約はないので分割にしたい場合はクレジット支払いにして分割払いを利用することになります。

楽天モバイルで回線契約ありで購入した場合は、ポイント利用後の残額を割賦契約できます。
回線契約はキャンペーンで1年間無料ですし、多少なりポイント還元もあるので回線契約有りで購入するのも1つの方法ではあります。
回線は1年間無料なので無理に使う必要もなく、有料に移行する時点で解約すればいいので(^^;

書込番号:23900268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


スレ主 Leofotoさん
クチコミ投稿数:447件

2021/01/11 06:15(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
回答、ありがとうございます。

回線契約無しで買おうと思ってましたが、1年間は無料で新規手数料、解約手数料もかからないなら回線有りのが良いですよね。

書込番号:23900570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に6件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Galaxy Note10+」のクチコミ掲示板に
Galaxy Note10+を新規書き込みGalaxy Note10+をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Galaxy Note10+

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)