Galaxy Note10+ のクチコミ掲示板

Galaxy Note10+

  • 256GB

4眼カメラ搭載の6.8型スマートフォン

<
>
サムスン Galaxy Note10+ 製品画像
  • Galaxy Note10+ [オーラグロー]
  • Galaxy Note10+ [オーラブラック]
  • Galaxy Note10+ [オーラホワイト]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Galaxy Note10+ のクチコミ掲示板

(755件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Galaxy Note10+ 楽天モバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全92スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Galaxy Note10+」のクチコミ掲示板に
Galaxy Note10+を新規書き込みGalaxy Note10+をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
92

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ60

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

購入を考えています

2019/12/26 03:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル

クチコミ投稿数:2件

楽天モバイルでnote10プラスを購入しdocomoSiMで使用していきたいと考えているのですが、その際考えられるデメリット(ドコモ端末をドコモSiMで使用する場合との違いなど)を教えていただきたいです。

オーロラグロウカラーが欲しく、auのみの発売でしたのでau白ロムにSiMカードを差し替えて使おうかと調べてみたところ電波が悪くなるとのことで、おサイフケータイが使えないのが痛いところですが香港版SIMフリーを購入しようかと考えていましたが今回楽天モバイルからも出たので再検討中です。

一番に重きを置いている部分はやはり電波のよさと回線の速度です。
docomoSiMにこだわる理由は長年使用しているため現在通話し放題が適用されています。格安SiMの場合10分で一旦切れてしまうというのがよくありますが、通話をよく使用するためdocomoSiMを使い続けるのは絶対条件となります。

モバイル関連の知識がないためご指導いただけたら助かります。

書込番号:23129332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28358件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2019/12/26 04:03(1年以上前)

以下スレが参考になるかなと思います。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000032015/SortID=23115790/

あと海外版には技適がないため国内では利用しない方がいいですし、仮に利用した場合自己責任になります。

書込番号:23129334 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1543件Goodアンサー獲得:127件

2019/12/26 13:52(1年以上前)

>オーロラグロウカラーが欲しく、auのみの発売でしたのでau白ロムにSiMカードを差し替えて使おうかと調べてみたところ電波が悪く

>docomoSiMにこだわる理由は長年使用しているため現在通話し放題が適用されています

docomo継続にこだわるのなら、厳しいですが、auのサブキャリアのUQならauのNOTE10+がそのまま使えて、話し放題のサービスも始めました。
https://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201912161.html

ただ、これの為にキャリアを変更するのは、相当端末とカラーリングに思うのある人でないとできないでしょうね。

自分も楽天のNOTE10+は興味あるのですが、NOTE8(docomo)を使っているのですが、NOTE10をスキップして、NOTE11に期待しています。(そのころにはG5対応になるのかな?)

参考なれば、幸いです。

書込番号:23130031

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2019/12/26 23:00(1年以上前)

>ありぽっくるさん

>一番に重きを置いている部分はやはり電波のよさと回線の速度です。
docomoSiMにこだわる理由は長年使用しているため現在通話し放題が適用されています。

でしたらどうしてNTTドコモでのキャリアモデルのスマホ端末にしないのか不思議です。
キャリアモデルですと端末補償も盗難紛失でも手厚いですし

>楽天モバイルでnote10プラスを購入しdocomoSiMで使用していきたいと考えているのですが、

http://blogofmobile.com/article/122201

上記では

>楽天モバイル版のGalaxy S10とGalaxy Note10+、ドコモ回線とau回線のCAは非対応

って記載ありますよ。

手持ちでの”Galaxy Note10+ Star Wars Special Edition SC-01M”は、プレミアム4Gにて受信時最大 1288Mbps〜988Mbps
のサービスエリアでフルスペックですよ。

書込番号:23131001

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2019/12/27 01:13(1年以上前)

>ありぽっくるさん

https://mobile9.jp.net/galaxy-note10plus-sm-n975c-spec-rakuten-mobile/

>【Galaxy Note10+】楽天モバイル版SM-N975Cのスペック

書込番号:23131172

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28358件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2019/12/27 16:46(1年以上前)

どの端末であってもスペック上の最大受信速度はあくまでも理論値であって、実際はそんな速度は出ない(出るはずない)のであまり気にする必要はないです。

書込番号:23132173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2件

2019/12/27 18:19(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>ヨッシーセブンだ!!さん
>こびと君さん

みなさんわかりやすく詳しい内容ありがとうございました。おかげで楽天モバイルのnote10プラスを購入しdocomoSiMで使用していく方向で気持ちがかたまりました。前回のnote9の際も欲しいカラーがauからしか発売されなくて香港版を購入しようかと悩みつつnote10まで待ちましたが、今回は運良く諦めずに済みそうでとても嬉しいです。

ポケットWiFiをUQで契約しているため、UQモバイルでの通話し放題サービスがはじまったという情報もとても助かりました。docomoSiMであまりにも速度に遅さを感じるようでしたらUQモバイルも検討してみようかなと思います。

書込番号:23132324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28358件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2019/12/27 18:48(1年以上前)

楽天モバイル向けSIMフリー版はドコモ周波数フル対応となってるため、CAが使えなくてもドコモ本家SIMで利用する上で速度で不満が出ることはないかなと思います(MVNOなら別ですが)。
au周波数に関しても同じで、今後UQ mobileなどau回線で使うかもという場合にも適してます。

逆にドコモ版SC-01MをSIMロック解除してau回線で使う、または、au版SCV45をSIMロック解除してドコモ回線で使うという場合の方が対応周波数に制限があるため、利用環境によっては速度面やエリア面で不満が出るかなと(^^;

あと細かな部分ですが、カラーの読みは「オーロラグロウ」ではなく「オーラグロー(Aura Grow)」です。

書込番号:23132380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


gaku1007さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2019/12/27 21:16(1年以上前)

>ありぽっくるさん
現在楽天モバイルのGALAXY10ノートユーザーです。
楽天にも端末保証がありますが、契約回線を解約すると
オプションの保証も切れてしまうので気をつけてください。

書込番号:23132691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2019/12/28 11:50(1年以上前)

>gaku1007さん

>楽天にも端末保証がありますが、契約回線を解約すると
オプションの保証も切れてしまうので気をつけてください。

モバイル保険ってのもありますよ。  https://mobile-hoken.com/

手持ちの伊勢丹三越でのエムアイカードで勧誘喧しいですけどね。
LTEの速度も”ベストエフォート”ってな免罪符ありますし。

書込番号:23133553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/12/28 16:38(1年以上前)

既に解決済みになっていますが…。

長年 docomo で docomo のキャリアモデルをお使いだった場合、
SIM を差し替えるだけで、
そのままキャリアーメールは引き継がれましたし、docomo 電話帳の移行も簡単に出来ましたが、
SIM Free 機の場合はそうは行きません。
そのあたりは折り込み済みでしょうか?

書込番号:23134105

ナイスクチコミ!3


vip2278さん
クチコミ投稿数:194件Goodアンサー獲得:7件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2021/02/26 10:18(1年以上前)

俺も検討中なんですが、問題ないですか?

書込番号:23989187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ115

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天版はdual sim

2019/12/11 05:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル

スレ主 SFTさん
クチコミ投稿数:162件

楽天版はdual simですか?
IOSYSで販売されてる楽天版はdual sim とあったので、実際はsingle sim かdual simかどちらでしょう?

書込番号:23100146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28358件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2019/12/11 05:32(1年以上前)

楽天モバイル版Galaxy Note10+ SM-N975Cは、SIMフリーのシングルSIM仕様です。
サムスン日本公式サイトから取説ダウンロードできます。

ちなみに楽天モバイル版Galaxy S10 SM-G973C、Galaxy A7 SM-A750CもSIMフリーのシングルSIMとなってます。

書込番号:23100152 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/12/11 05:37(1年以上前)

>SFTさん

様子見で Galaxy Note10+ SIMフリー 楽天  は購入してませんけどサムスンのgalaxyのスマホ端末を毎年100台購入してます大御所曰くシングルシムって断言してます。

https://mobile.rakuten.co.jp/product/galaxy-note10-plus/?l-id=product_pc_galaxy-note10-plus

上記でのスペック表記でデュアルシムでのDSDVでしたら記載しますでしょう。

事実 https://mobile.rakuten.co.jp/product/reno-a/?l-id=product_pc_reno-a   での OPPO Reno A 128GB  では
スペック表記にて

>SIMサイズ  nanoSIM x 2   ってな記載ありますし。

書込番号:23100158

Goodアンサーナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28358件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2019/12/11 05:39(1年以上前)

楽天モバイルのスペック一覧も参考までに。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/galaxy-note10-plus/spec.html

デュアルSIMモデルだと、SIM項目にnanoSIM × 2と表記されてます。

書込番号:23100160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/12/11 05:41(1年以上前)

>SFTさん

MNOでの楽天モバイルでシングルシムってリスキーですし、MVNOでの低速LTEではGalaxy Note10+ SIMフリーのスペックが泣きますヨ。

書込番号:23100162

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28358件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2019/12/11 05:43(1年以上前)

取説は以下からダウンロードできます。
https://www.galaxymobile.jp/support/model/SM-N975CZSARKT/

楽天モバイルサイトでは、自社製品として発売してるわりにはGalaxyを含め取説ダウンロードページがないんですよね。

書込番号:23100164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


スレ主 SFTさん
クチコミ投稿数:162件

2019/12/11 05:57(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>ヨッシーセブンだ!さん
わかっていた事ですが、万が一の期待をこめて質問しました。やはりそうですよね!

書込番号:23100172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28358件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2019/12/11 06:00(1年以上前)

おそらくイオシス側の表記ミスでしょうね。

書込番号:23100175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/12/11 06:00(1年以上前)

>SFTさん

>万が一の期待をこめて質問しました。やはりそうですよね!

シャープでのAQUOSゼロ2 シムフリーも、サムスンのgalaxyのスマホ端末を毎年100台購入してます大御所曰くシングルシムって断言してます。

書込番号:23100176

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/12/11 14:42(1年以上前)

>SFTさん

今後は、サムスンもシムフリーでのスマホ端末にてデュアルシムでのDSDVを出して欲しいですよねぇ。
直近では、2千台を用意した「Galaxy Note10+ Star Wars Special Edition SC-01M docomo」が完売になるのか興味ありますし。

2020年のオリンピックモデルも未だにオンラインショップで在庫あります。
当初は強気で値下げしないってなJOJOスマホ(「JOJO L-02K」)なんざ発売当初に購入しました方々の怨嗟の声聞こえるくらいですし。

https://bitwave.showcase-tv.com/jojo-l02k-nyuka/

で、SFTさん はシムフリーでの”Galaxy Note10+ ”を購入するの?

書込番号:23100870

ナイスクチコミ!3


スレ主 SFTさん
クチコミ投稿数:162件

2019/12/11 19:08(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!さん
買うか買わないと聞かれると、買わないと思います。
ただデュアル simだったならまだ考えてもありかなと思ったので。
Xiaomiの日本参戦など来年以降は色々楽しみなので買わずに我慢します。

書込番号:23101329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/12/12 08:38(1年以上前)

>SFTさん

>買うか買わないと聞かれると、買わないと思います。
ただデュアル simだったならまだ考えてもありかなと思ったので。

これって、サムスンってどうしてデュアルシムでのDSDVにしなかったのか不思議です。
まぁ、順調に衰退していく極東の島国で舐められてるかもしれませんけど。

そうですか、購入しませんか。  それが了見、分別かもしれません。

書込番号:23102319

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Galaxy Note10+」のクチコミ掲示板に
Galaxy Note10+を新規書き込みGalaxy Note10+をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Galaxy Note10+

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)