発売日 | 2019年10月18日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.8インチ |
重量 | 197g |
バッテリー容量 | 4300mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy Note10+ 楽天モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全92スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
25 | 2 | 2020年5月1日 21:18 |
![]() |
77 | 7 | 2020年4月22日 03:59 |
![]() |
23 | 2 | 2020年4月16日 14:08 |
![]() |
64 | 11 | 2020年4月14日 19:26 |
![]() |
148 | 21 | 2020年4月7日 20:42 |
![]() ![]() |
33 | 5 | 2020年4月6日 02:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル
楽天モバイルで、GalaxyNote10+を購入された方に質問ですがAndroid10のアップデートが提供されていない今、皆さんはセキュリティーをどうされていますか?
金融、銀行関係のアプリをいれてるので心配になりました。
皆さんの対策を教えてください。
書込番号:23373527 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

別に何もしてませんよ
もちろん更新はされたほうがいいに決まってますし
楽天もう少し頑張ってくれないかなと思うけど
ドコモ版やau版が更新されてるって言っても別に毎月更新じゃないわけで
セキュリティパッチが常に最新じゃないといけないってことなら
必然的に海外版一択で2年ごとに絶対買い換えないといけないことになります
そこまでパッチにこだわってる人のほうが少ないと思うけど
書込番号:23373622
13点

>こるでりあさん
そうなんですね。気にしすぎました。
楽天のアップデートを気長に待ちます。
ありがとうございました!
書込番号:23373659 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル
楽天モバイルのSIMフリー端末を端末のみで購入しました。
UQモバイルのVOLTE用マルチSIMを入れて、APNの設定をし、インターネットは繋がりました。
しかし、電話しようとすると「楽天モバイルです。楽天でんわをご利用いただくには専用サイトでの登録が必要です」という案内が流れて繋がりません。
普通に楽天でんわに登録せず使うことは出来ないのでしょうか?
書込番号:23345519 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

デフォルトで楽天でんわがONになってるので、設定からOFFにしてください。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/about-using-the-rakuten-phone-app/
書込番号:23345522 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

ありがとうございます。
早速設定からオフにした(添付参照)のですが、やはり楽天でんわの案内が流れてしまいます。
他に設定変更しなくてはならない所があるのでしょうか…?
書込番号:23345553 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

楽天でんわのアプリから発信してません?
それかもしかしたら楽天でんわのアプリも削除したほうがいいのかも
または再起動
書込番号:23345577
12点

セーフモードで起動したところ通話出来たので、何か他のアプリが干渉しているようです。
楽天アプリはプリインストールではありませんでした。
干渉していそうなアプリを削除して再起動してみます
書込番号:23345637 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>楽天アプリはプリインストールではありませんでした。
これ楽天でんわがないって意味ですか?
自分即消したので忘れましたがもしかしたら楽天でんわはないかもですが
それ以外も何もないって意味なら見落としてるだけですよ
削除は可能ですが初期化しても復元されますので
めぼしいのはフォルダに全部しまわれてますので見落とす可能性もなくはないけど
(viberとかも楽天のアプリですからね)
書込番号:23345681
15点

楽天電話をしようせず、プリインストールされているアプリを利用すれば良いと思います。
書込番号:23352888
1点

プリインストールの楽天系アプリは、
楽天市場
楽天ペイ
楽天カード
楽天トラベル
楽天マガジン
楽天TV
楽天ミュージック
楽天銀行
Viber
くらいじゃないかな。あと2つ、3つあったかもしれませんが。
標準の電話アプリはサムスン純正「ダイヤル」だけで、アプリ設定内にドコモ版やau版にはない「楽天でんわ」項目が追加されていて、「楽天でんわ」に対応というかたちになってるかと。
書込番号:23352905 スマートフォンサイトからの書き込み
15点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル
こちらの機種は音量キーとサイドキー(電源ボタン)が同じ側にあるので同時押しがやりにくそうだと思っています。サイドキー2度押しでスクショなどのカスタマイ ズは可能でしょうか?
書込番号:23342034 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スクショは以下方法で可能です。
・音量ダウン+サイドキー長押し
(キーが同じ側になったことで逆に以前よりスクショは撮影しやすくなりました。以前は反対に電源キーがあったので片手で撮影しにくいなどありましたから。)
・スワイプキャプチャーを利用する(手の側面で画面の左右どちらかの端から反対側の端へ軽くなぞる)
・エッジパネル向けアプリ「SoftKey Edge」をGalaxy Storeからインストールして、エッジパネルの利用画面に設定
・Sペン機能である「エアコマンド」の「スマート選択」または「キャプチャ手書き」を利用する
サイドキーは電源関連以外の機能だと、2度押しでカメラをクイック起動、または、設定した特定アプリの起動しかできません。
書込番号:23342076 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

分かりやすく教えて頂きありがとうございます!
むしろ押しやすくなったとのことで、期待します。
書込番号:23342121 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル
どなたか初期化の方法ご存知方いらっしゃいますか?
カスタマーに電話したところ有償修理で
5万円ほどかかるとの事で。(T_T)
自力でやればとおもったところです。
書込番号:23337262 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

中古で買って前所有者が初期化してなかったってことですか?
そうじゃないなら普通に初期化すればいいだけですが?
困ってる点がよくわかりません
書込番号:23337266
13点

docomoショップとかの店頭に置いてある機械で初期化できるんでないの?
書込番号:23337317
3点

>gaku1007さん
SIMフリー機の場合メーカーに出すしかなさそうですね。
OPPOが3500円、富士通は約7700円、SHARPは無料
などがネットでヒットします。
サムスンはフェリカチップの入った基板交換の額っぽいですね。
自分で出来るなら自分で、もしくはもう一度尋ねなおしてみるのもいいかも?
いくらなんでもその額はないでしょう(笑)
書込番号:23337387
3点

>gaku1007さん
SIMフリー端末のfelicaは初期化が面倒何ですよね。
キャリアモデルならショップにある端末で初期化出来ますが、SIMフリー端末は対応していないのでメーカーに送って初期化してもらうか、ID PWを思い出して初期化するしか無いんですよ。
中古で購入されたのでしょうか?
詳細が分かりませんか?
ショップに売却する時も初期化していないと買取不可ですからね。
ショップなら大丈夫だと思いますが、フリマサイト等での購入はfelicaも確認して購入された方が良いかと思います。
書込番号:23337419 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>gaku1007さん
どういう状況なんですか?
https://frundorl.hatenablog.com/entry/2018/03/14/185149
こういうアプリから消す程度のレベルではないという事ですか?
書込番号:23337515
2点

皆さん、舌足らずな文章で申し訳ありません。
楽天モバイルにてnote10plus購入し使用しておりました。
おサイフケータイはedyのみ使用しておりました。
先日モバイルパスモアプリをインストールしたのですが
ある事情から削除して おサイフケータイのデータ領域
からも消えています。
ですが、何故かエラーがでてedyが使えなくなってしまって困っております。
PASMOのサービスセンターにて聞いた所 おサイフケータイの
データ領域から消えても残って不具合を起こしている可能性がある とのこと。
メーカーに聞いて初期化などしてください と。
なので ギャラクシーカスタマーサポートに電話して
FeliCaの初期化の対応を聞いた所 FeliCaのついてるチップを
丸ごと交換なので、5万円くらいと言われまして。
以上になります。
書込番号:23338386 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>gaku1007さん
もう一度PASMOアプリ入れて領域作って削除しなおしてみてはどうでしょうか?
今回、ユーザーに不備がない場合、PASMOなりスマホメーカーなりが保証すべきかと思います。
また法外に5万円掛かるような事案について説明があるかどうかも確認された方がいいと思います。
ご自身の操作でうまく行かない場合は消費者センターに相談されるのがよいと思います。
書込番号:23338404
2点

>Taro1969さん
ギャラクシーカスタマーサポートに確認しましたが、
おサイフケータイは当社のアプリではないので
対応しかねるとのことでした。
本体およびSAMSUNG謹製のアプリの不具合でなければ
保証対象外だそうです。
やはり基盤の交換となると5万くらいとのこと。
前例がないので詳しくは解らない。
PASMOのほうはメーカー対応の一点張り。
とてもよい機種なのに残念です。
あきらめておサイフケータイは使わずに行こうとおもいます。
書込番号:23338576 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>gaku1007さん
フェリカ搭載で使えますって売ってるのはSAMSUNGですからね。
自社アプリでなくてもパスモを使うことは普通に予見出来ます。
GooglePay等も使うと想定するのが普通です。
もうこのままでいいなら無いものと思うのが楽だと思います。
なんとかしたいと思われたら消費者センターに相談だけでもしてみるのがいいと思います。
書込番号:23338589
3点

ギャラクシーの電話窓口に最初に出る人は恐らくバイトですので何の役にも立ちません
一段階上の人に回してもらえないとまともな説明は期待できません
回してもらえても折り返し電話しかなくてしかも混んでていつ電話がかかってくるかわからないので不便です
状況が状況ですがGALAXY原宿に行けば修理担当の人が常駐してるのでちゃんと説明してもらえます
書込番号:23338597
12点

>Taro1969さん
>こるでりあさん
アドバイスありがとうございます。
新型コロナが落ち着いたら、ギャラクシー原宿行って見ようとおもいます。
また、進展ありましたら書き込みます。
書込番号:23339224 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル
2月に楽天モバイルにてGalaxynote10+を購入し、先日auに乗り換えてSiMを差し、APNを設定した所、モバイルネットワークに接続されていません、と出てきてSiMが利用できません。
楽天モバイルのこちらの端末は他社SiMは利用出来ないのでしょうか?
書込番号:23323830 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

auで使えるはずですが
APN長いから間違っている可能性は
99パーセントだと思いますよ
APN間違っていても通話は可能だと思います
書込番号:23323877
11点

ご返信ありがとうございます。
電話は全く使えません。
自分なりに設定してみましたが、まちがっているでしょうか?
書込番号:23323998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種に関してはsoftbankワイモバイルで通話できませんというならわかるんですが
auで通話できませんというのはわからないふつうは無い
SIMの種類は何です?
書込番号:23324299
11点

再起動はされましたでしょうか?もう試されていたらすみません
書込番号:23324380 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ご返信ありがとうございます。
再起動すみではあります(;_;)
ネットワーク区分がVoLTEで
simはau Nano IC Card 04 です。
答えが間違っていたらすいません。
書込番号:23324519 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみに、以前UQのお試しプログラムでUQのSIMをさし、APN設定をしましたが、そちらもモバイルネットワークに接続できません、と表示され、UQも使えませんでした。
書込番号:23324524 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本当に楽天モバイルで買ったものだとして
初期化してだめならGARAXYHARAJYUKU行きだと思います
電話だと解決するか怪しいですね
書込番号:23324953
11点

auかUQの音声SIMは持ってないのでわからないのですが
少なくともUQのデータシムに楽天モバイル版NOTE10+で通信は可能でした
SDのトレイにシムを載せたらたぶん壊れるのでそれはまずないとして
多分ですが
APNタイプ default,mms,supl,hipri,dun
を入力してないのではないかと思うのですが
何も入力してないとAPNタイプはdefaultだけしかありませんので
APN設定のスクショを載せていただけると答えやすいですね
書込番号:23325036
12点

電話は全く使えません。
っていうのは多分毎度おなじみ電話アプリで楽天でんわがONになってるだけかと
書込番号:23325042
12点

APN設定が間違えていないとしてですが
UQのサイトには書いてありますがAUのサイトには書いてない部分
認証タイプ、PPP認証タイプ、暗号タイプ CHAP
APNプロトコル IPv4v6、IPv4/IPv6
APNタイプ default,mms,supl,hipri,dun
これも多分全部要ります
電話については
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/about-using-the-rakuten-phone-app/
こちらをご確認ください
書込番号:23325063
11点

こるでりあさん、とても詳しいご説明、本当にありがとうございます。
一旦、教えて頂いた内容を再度試してみたいと思います。
その後、スクショをアップします。
書込番号:23325106 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お試しさせていただきましたが、依然として使用できません(;_;)
楽天でんわも外しているのですが、発信しても"モバイルネットワークに接続できません"という表示がでます。
APN設定も、uqの時同様全てのAPNタイプを入力しておりますが、接続できません。
これはもうGALAXY HARAJUKU行きですかね(;_;)
書込番号:23325234 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

一応ですけど設定画面で→接続→モバイルネットワーク→ローミング設定→4G設定はonになってますか
auuqの場合これがoffだとたぶんつながらないとおもいますが
書込番号:23325249 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

モバイルネットワークつながりました!!
まさかの、こるでりあさんがおっしゃった通りローミング通信が原因でした( ?- ?)
auショップの方々にも操作していただいていましたが、誰もそこには気づきませんでした!
本当にありがとうございますm(_ _)m
あとは電話の発信問題なので、もう少し色々頑張ってみたいと思います。
書込番号:23325314 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

こちらのローミング設定は電話にも影響します
再起動したら電話発信できないですかね
書込番号:23325635
7点

こんにちは。
引き続き、ご返信ありがとうございます。
やはり、電話は再起動しても依然 "通話できません "
と繋がることなく即切れます。
書込番号:23326362 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

全部初期化は最後の手段として
ネットワーク設定の初期化されてみては
書込番号:23326383
9点

別の端末で自分のSIMを指すと通話でき、別のSIMを指すと通話出来ないので端末自体の問題っぽいですね。
一旦、ネットワークの初期化を試してみたいと思います。
書込番号:23326464 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>こるでりあさん
ありがとうございます(^^)
ネットワーク設定の初期化で電話できるようになりました!
何で発着信が出来なくなったのか謎ですが、いただいたアドバイス通りで、全部解決できました。
本当にありがとうございます。
書込番号:23326543 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そして、やはり楽天からauに変更してよかったです!
比べ物にならないくらいに速度が速く、ネットがストレスフリーです。
本当にありがとうございました(*^^*)
書込番号:23326549 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル
【使いたい環境や用途】
【重視するポイント】
【予算】
【比較している製品型番やサービス】
【質問内容、その他コメント】
楽天モバイルでGalaxyNote s10+を購入してドコモのSIMを入れて使ってるのですがネットワークなどは設定して使えるのですが電話をかける事が出来ません。何か設定方法はあるのですか?
かかってくる電話は受ける事が出来ますがかける事だけ出来なくて非常に困ってます。助けてください。
書込番号:23294573 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは
設定か着信の何処かに、楽天モバイル通話になる設定があったと思います。
それを切れば大丈夫ですよ。
書込番号:23297277 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

メーカーFAQが参考になりませんか?
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/about-using-the-rakuten-phone-app/
SIMフリーではありますが楽天モバイルが発売している端末であり、楽天モバイルで利用することが前提の機種なので設定を変えないと発信できないかと。
書込番号:23297329 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>カロβさん
お返事ありがとうございます。
設定しなおしたらちゃんとかける事がでしました。
ありがとうございました。
書込番号:23297675 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>まっちゃん2009さん
メーカーFAQ参考になりました。
楽天モバイルに行っても回線契約してないので使えないと言われドコモの問題だと言われてたらい回しにされて困ってました。
解決できて良かったです。
ありがとうございました
書込番号:23297690 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私も楽天モバイルでこちらの端末を購入したのですが、インターネット接続が遅くて嫌になり先日auにSIMを変更しました。
ですが、APNを設定してもモバイルネットワークに接続出来なくて電話はおろか、ネットも使えません。
特別な設定などされてましたら、教えていただけるとありがたいです。
書込番号:23323838 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)