Galaxy Note10+ のクチコミ掲示板

Galaxy Note10+

  • 256GB

4眼カメラ搭載の6.8型スマートフォン

<
>
サムスン Galaxy Note10+ 製品画像
  • Galaxy Note10+ [オーラグロー]
  • Galaxy Note10+ [オーラブラック]
  • Galaxy Note10+ [オーラホワイト]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Galaxy Note10+ のクチコミ掲示板

(755件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Galaxy Note10+ 楽天モバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全92スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Galaxy Note10+」のクチコミ掲示板に
Galaxy Note10+を新規書き込みGalaxy Note10+をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
92

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル

楽天モバイル版を買ってbiglobeのSIM(タイプA)で使いたいと思ってます。
biglobeモバイルのサイトで確認すると、ドコモ版とau版は動作確認ができてるようなのですが、楽天モバイル版は記載がありませんでした。
使えるかどうかご存知の方がいらっしゃったらぜひ教えてください。

書込番号:23713806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:17件

2020/10/08 22:17(1年以上前)

楽天版Note10+でau本家が使えているので、biglobeモバイルのSIM(タイプA)でも使えます。

書込番号:23713815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/08 22:18(1年以上前)

>ジャッキージョージさん
製品ページにSoftbank以外はVoLTE対応となっていますのでSoftbank以外は安心して使えます。
VoLTE(Rakuten, docomo, au, SoftBank)対応 / 対応 / 対応 / 非対応
Softbankも全く使えない訳ではないですが今回は質問外なので触れずにおきます。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/smartphone/galaxy-note10-plus/

書込番号:23713818

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:17件

2020/10/08 23:09(1年以上前)

>AccuBatteryさん
>Taro1969さん
教えていただきありがとうございます!!
とても助かりました!!

書込番号:23713909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天版SIMフリーについて

2020/09/19 07:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル

クチコミ投稿数:310件

ムスビーという白ロムサイトで楽天版SIMフリーの購入を検討しています。
回線はUQモバイルで現在S9を利用中です。

質問ですが楽天版SIMフリーはおサイフケータイ機能はあるのでしょうか?
電車でモバイルSuica使います。

またS9のSIMカードをそのまま使えるのでしょうか?

当機の白ロムはau版やドコモ版にくらべ楽天版SIMフリーだけ値段が安いので何か足りない機能が有るのではないか?と気になっています。

すいませんが詳しい方いらしたらご回答の程よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:23671928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:17件

2020/09/19 07:49(1年以上前)

>質問ですが楽天版SIMフリーはおサイフケータイ機能はあるのでしょうか?

おサイフケータイはあります。

>またS9のSIMカードをそのまま使えるのでしょうか?

APN設定をすれば差し替えるだけで使えます。

>当機の白ロムはau版やドコモ版にくらべ楽天版SIMフリーだけ値段が安いので何か足りない機能が有るのではないか?

足りない機能はありません。製品としては同じです。需要と供給の関係で価格差が出ていると思われます。この機種に限らずdocomo版の白ロム価格は他キャリア版よりも高い傾向にあります。またdocomo、au版は販売終了しており白ロムでしか入手できないのも一因にあると思います。

別の見方で各キャリアの信用度も一因かも知れません。今のところ楽天は度々行政指導を受けるほど問題を起こしているので。しかし製品の機能とは関係ありません。

書込番号:23671975 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:310件

2020/09/19 09:19(1年以上前)

>AccuBatteryさん
迅速にご回答頂きありがとうございますm(_ _)m

大変よくわかりました。
安心して楽天版SIMフリーを購入できます。

書込番号:23672154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ109

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

Galaxynote S10+のキーボードについて

2020/08/30 13:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル

スレ主 azuki0909さん
クチコミ投稿数:192件

この度note S10+を購入しました。
が、さっそくキーボードがいまいち使えずループにはまっています。
フリックのかな文字の四方に小さい数字とアルファベットが入っていてとても使いにくいです。
以前のS10+の時は、ひらがなの左下に小さい数字、右下に小さいアルファベットがはいっていました。
同じように設定は出来ないのでしょうか?
スクリーンショット撮ろうとしたのですが、それもやり方がわかりませんでした。ご教授お願いします。

書込番号:23631275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6753件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2020/08/30 13:51(1年以上前)

Galaxyのキーボードはかなり特殊で使いにくさがあります。Google 日本語入力やGboardなど他のキーボードアプリにした方が良いですよ。

書込番号:23631327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28358件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2020/08/30 13:54(1年以上前)

Note10+のスクリーンショットについては、以下方法で利用できます。

1 音量ダウン+サイドキー(電源)長押し ※サイドキーは音量キーの下
2 画面左右どちらかの端から片方の端へ手の側面でなぞる
3 エッジパネルから「スマート選択」を選ぶ、または、Sペンを取り出しエアコマンドから「スマート選択」を選ぶ
4 Galaxy Storeから「SoftKey Edge」をインストールしてエッジパネルに配置、エッジパネルから「SoftKey Edge」を選び「Screen Capture」を選択

書込番号:23631333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


銅メダル クチコミ投稿数:28358件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2020/08/30 14:18(1年以上前)

個人的にはGalaxyはもちろん、AQUOSやHUAWEI、LGなど他社機でGboadやGoogle日本語入力使うとかなり使いにくいです。基本的には標準アプリが一番無難だと思ってます。
まあ好みだとは思いますが、Galaxyキーボードに慣れてればGalaxyキーボードがいいです。

あ、Galaxy TabだけはGboadを利用してます。Galaxy TabのGalaxyキーボードは使いにくいので(笑)

あと2018夏モデルからGalaxyキーボードに名称変更されましたが、2018夏-2019夏モデル(S9/S9+、Note9、Feel2、S10/S10+、A30)とNote10+など2019冬モデル以降ではGalaxyキーボードの仕様が若干変更されてますよ。
ただS10/S10+など旧機種もAndroid 10 OSバージョンアップ対応時にキーボード仕様が2019冬モデル以降のものに仕様変更されてるので、違和感あるならS10+はアップデートせずに利用されてたのかな。

書込番号:23631384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2020/08/30 14:44(1年以上前)

キーボードが「テンキー8フリックキーボード」になっているので「テンキープリックキーボード」に変更します

キーボード右上2つ目の設定アイコン→言語とタイプ→日本語→テンキープリックキーボードを選択

https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/how-do-i-set-the-galaxy-keyboard-to-the-numeric-keypad-input/

書込番号:23631423

Goodアンサーナイスクチコミ!12


スレ主 azuki0909さん
クチコミ投稿数:192件

2020/08/30 14:57(1年以上前)

みなさまご回答ありがとうございます。
早速試してみます。
スクショに苦労するとは思いませんでした。
また不明な点があったら、質問させていただきます。

書込番号:23631443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28358件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2020/08/30 15:42(1年以上前)

フリック入力を利用しないなら、「テンキーフリックなしキーボード」に設定した方が使いやすいです。

スクショについては、音量ダウン+電源長押し(S7まではホーム+電源長押し)なので基本従来と同じですよ。
Note10+以降は右にあった電源キーが廃止され、従来Bixbyキーだったキーがサイドキーに名称変更され電源など複数機能を兼ねた仕様になりましたから、左の2ボタン同時長押しが使いにくいという場合はありますが(^^;

スワイプキャプチャ機能も昔からありますし、スマート選択やSoftKey Edgeをインストールして配置するのはエッジディスプレイモデル全て対応ですね(前にお使いのS10+も対応です)。

書込番号:23631533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


銅メダル クチコミ投稿数:28358件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2020/08/30 15:47(1年以上前)

スクリーンショットの撮り方について、SamsungメーカーFAQでも紹介されてましたね。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/how-do-i-take-a-screen-capture-screen-shot-in-galaxy/

わからないことはメーカーFAQで検索すると多くは解決する場合もあるので、先に調べたりするといいですよ。
https://www.galaxymobile.jp/support/

書込番号:23631548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6753件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2020/08/30 16:28(1年以上前)

Galaxyのスクリーンショット、やり方はカッコいいんですがかなり難しく、私は今のやり方になったS7の時しか成功していません(S8、S8+、S9、S10+では上手く撮れない?)。電源と音量下押しの方が楽だと思います。

書込番号:23631624 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 azuki0909さん
クチコミ投稿数:192件

2020/08/30 19:32(1年以上前)

回答ありがとうございます。
手のひらで画面をなぞるやり方、何度かに一回はできるようになりました(汗)。

書込番号:23631999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 azuki0909さん
クチコミ投稿数:192件

2020/08/30 19:39(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
スクショは手のひらでなぞるやり方、何回かに一回はできるようになりました(笑)。
キーボードは色々試してみます。

書込番号:23632016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28358件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2020/08/30 19:42(1年以上前)

スワイプキャプチャ、自分は10回試せば9回は成功しますが、慣れですかね(^^;
ケースを利用していて画面側までフチがあるものだと、画面端を認識にしにくい場合はあります。

まあ音量ダウン+サイドキー長押しが一番簡単だとは思いますが、左の2つキー同時長押しのためS10/S10+までほど楽ではないです。

書込番号:23632023 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


スレ主 azuki0909さん
クチコミ投稿数:192件

2020/08/30 19:46(1年以上前)

私がしたかったのは、テンキーフリックキーボードでした!解決しました。助かりました。ありがとうございます。

書込番号:23632031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 azuki0909さん
クチコミ投稿数:192件

2020/08/30 19:50(1年以上前)

スワイプキャプチャーカッコいいのですが、難易度高いです。新端末を買うまではワクワクして、購入後は使いこなすまで悩みに悩んでいます。
今後もアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:23632038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:11件

2020/09/01 22:37(1年以上前)

>azuki0909さん
エッジパネルの使用を前提にした上で。
その中のタスクに画面をキャプチャーがあります。
これを使用するのはどうですか?

書込番号:23636253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 azuki0909さん
クチコミ投稿数:192件

2020/09/03 04:10(1年以上前)

A・オヤジーデさま
ご回答ありがとうございます。
先ほど試してみました!なるほど。
普段からエッジパネルを使用しているので、こちらからも使ってみることにします。

書込番号:23638546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ232

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

Galaxynote10+ 楽天モバイルについて

2020/08/27 01:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル

スレ主 azuki0909さん
クチコミ投稿数:192件

Galaxynote10+の購入を考えています。
現在購入できるのは、国内では楽天モバイルのみだと思いますが。端末だけの購入にするのと、楽天の契約も付けるのとどちらがいいのでしょうか?
また、楽天で契約した場合、+メッセージの使用はいままで通りできるのでしょうか?
現在はdocomoで契約があります。
ご教授お願いします。

書込番号:23624490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件

2020/08/27 03:05(1年以上前)

回線のみ

ワイモバイル、UQ

良いと思う。

書込番号:23624542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/27 07:00(1年以上前)

>azuki0909さん

端末だけがお勧めです。
サブで通話通信に頼らないなら回線契約してもよいと思います。
未完成で不具合、不出来な部分が多すぎるのでメイン回線には全くお勧めしません。

+メッセージは楽天には存在しません。基本、普通のSMSになります。
楽天ユーザー同士だけRakuten Linkで+メッセージに近いことが出来ます。

docomo契約維持でいいと思います。

書込番号:23624627

ナイスクチコミ!13


スレ主 azuki0909さん
クチコミ投稿数:192件

2020/08/27 07:19(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
Y!mobileも使えるのでしょうか?
以前ネットで相性が悪い(素人用語ですみません)みたいな記事をみかけたことがありまして。。。

書込番号:23624646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1645件Goodアンサー獲得:39件

2020/08/27 07:20(1年以上前)

docomo…

自分も契約してるけど

やっぱり 高いですね…

回線は、安定してるし、災害とかあっても

復旧が早かったりするけど…

書込番号:23624649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 azuki0909さん
クチコミ投稿数:192件

2020/08/27 07:23(1年以上前)

Taro1969さま
ご回答ありがとうございます。
+メッセージは使えないんですね。
楽天で端末のみを購入し、docomoのSIMを入れ換えれば使用可能なのでしょうか?

書込番号:23624655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 azuki0909さん
クチコミ投稿数:192件

2020/08/27 07:25(1年以上前)

みんなのゴルファーさま
ご回答ありがとうございます。
docomo高いんです。。。
検討の余地があるのかなといろいろ考えています。
情報があったら、ご教授願います。

書込番号:23624658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/27 07:28(1年以上前)

>azuki0909さん

Softbank回線はお勧めしません。

VoLTE(Rakuten, docomo, au, SoftBank)対応 / 対応 / 対応 / 非対応

VoLTEに非対応な上にプラチナバンドのバンド8にも非対応です。

Galaxy Note10+買って3G通話しか出来ないとか街中から離れたら圏外とか

非対応と言っていいと思います。2024年まで3G使えるし街中から出ない

と言った利用なら可能かもしれません。

書込番号:23624660

ナイスクチコミ!12


銅メダル クチコミ投稿数:28358件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2020/08/27 07:29(1年以上前)

Y!mobileも使えないことはないですが、SoftBank/Y!mobileプラチナバンド非対応ですし、VoLTEも非対応となってます。ドコモ回線またはau回線で使うには問題ありません。

+メッセージは、ドコモ/au/SoftBankの3キャリアのみが提供してるサービスです。
https://service.smt.docomo.ne.jp/msg/plus_message/sp/index.html
Pixel/NexusなどSIMフリー向けにPlayストアで公開されてるので、ドコモ本家SIMならインストールできれば設定して使える可能性はありますが、仮に使えても動作保証はないでしょう。

書込番号:23624661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 azuki0909さん
クチコミ投稿数:192件

2020/08/27 07:39(1年以上前)

Taro1969さま
なるほど。よく意味が理解できないところはありますが、Y!mobileははずした方がよさそうなのですね。
Galaxyが好きなので、検討してみます。
ありがとうございます。

書込番号:23624669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 azuki0909さん
クチコミ投稿数:192件

2020/08/27 07:41(1年以上前)

まっちゃん2009さま。
ご教授ありがとうございます。
検討してみます。

書込番号:23624674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/27 08:05(1年以上前)

>azuki0909さん

VoLTEのことでしょうか?

Voice over LTEの略です。
(LTEもLong Term Evolutionの略)

4G回線のデータ通信と同じ帯域で通話もする規格です。

通話用には速度低下などない確実に通話出来る帯域が割り当てられます。

音質も3Gよりよいし、3Gのような交換機通さないのでダイヤルしてからが早いです。

また4Gのデータ通信と同時利用出来るので通話しながら調べものなども可能です。

Softbank回線にはVoLTE非対応と言うのは3年後には使えなくなるし

通話品質や利便性が劣ります。通話の品質については相手が3Gなどの場合は

3Gと同等になりますが、それでも通話しながらデータ通信出来るので

優位性は変わりません。多くの人が乗り換え中なので3Gと当たる率も減ってるでしょう。

書込番号:23624704

ナイスクチコミ!11


銅メダル クチコミ投稿数:28358件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2020/08/27 08:06(1年以上前)

以前のスレでも書き込みしてましたが、楽天向けSIMフリーGalaxyはSoftBank/Y!mobileプラチナバンド非対応かつVoLTE非対応なので、Y!mobileを含めたSoftBank回線事業者での利用は避けた方がいいでしょう。
ドコモ版及びau版ベースになってる機種なので、両社のメインバンドフル対応かつVoLTEも対応です。Note10+がいいならば、端末だけ購入して現在のドコモSIMで利用するのが無難です。

ドコモ版Note10+は3月始めにオンライン販売終了、店舗でも近い時期に在庫が消えていき、夏までに生産終了アナウンスが出てるため在庫探すのが大変です(auも同じく販売終了)。
ドコモからNote20 Ultra 5Gが発売されるのは確実なので、待てるならもう少し待ってみるのもいいかもしれませんが、端末価格はNote10+より確実に上がるでしょう(^^;

書込番号:23624705 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!16


スレ主 azuki0909さん
クチコミ投稿数:192件

2020/08/27 21:23(1年以上前)

まっちゃん2009さま
わかりやすくご教授いただきありがとうございます。
現在のdocomoSIMを使うとなると、docomoショップでなにか手続きが必要なのでしょうか?
(今の端末もdocomoショップで購入したため、SIMカードの差し込み口等、よくわかりません)

Galaxynoteの5Gに興味が無いわけではないのですが、
端末代金も高くなりですし、できる限り4G端末を使用したいとかんがえています。

書込番号:23625971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28358件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2020/08/27 21:46(1年以上前)

ドコモでの手続きは特に必要ありませんよ。現在のnanoSIMカードを差し替えてspモードのAPN設定するだけです。

現在利用されてるのは、S10、S10+、S9のどれかだったと思いますが、いずれの機種もSIM/microSDスロットは端末上部の左端にありNote10+も同じ位置にあります。同梱のSIMピンで開閉できます。

書込番号:23626007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


スレ主 azuki0909さん
クチコミ投稿数:192件

2020/08/27 21:59(1年以上前)

まっちゃん2009さま

お恥ずかしい質問で恐縮ですが、spモードのAPN設定というのはなにをするのでしょうか?
何せ素人なもので。。。
教えていただけたら助かりますす。
SIMカードピンは、その都度docomショップの方が回収していましたので、手元にはありませんが、note10+を購入時についてくるもので使いたいと思います。

書込番号:23626037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28358件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2020/08/27 22:01(1年以上前)

以下も参考に。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/for_simfree/index.html

あとドコモ端末ではないため、ドコモメールアプリが利用できません。
ドコモ端末以外でドコモメールを利用する方法は以下で案内されてます。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/other/?icid=CRP_SUP_procedure_for_simfree_android_to_CRP_SER_docomo_mail_other

書込番号:23626042 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!17


スレ主 azuki0909さん
クチコミ投稿数:192件

2020/08/27 22:06(1年以上前)

まっちゃん2009さま。
ご回答ありがとうございます。
確認して検討します!!

書込番号:23626060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 azuki0909さん
クチコミ投稿数:192件

2020/08/28 06:43(1年以上前)

もう一点気になることがあるのですが、楽天でこの端末購入した場合でも、画面に初期のフィルムは貼ってあるのでしょうか??
現在使用中のS10+は最初から貼ってあるフィルムをそのまま利用しています。

書込番号:23626537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2020/08/28 06:51(1年以上前)

貼ってありました。パンチホール穴が僅かにズレてましたが。

書込番号:23626541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 azuki0909さん
クチコミ投稿数:192件

2020/08/28 06:54(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
自分で貼るのが苦手なので、ネットで購入するしと考えていたところでした。安心しました。

書込番号:23626543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ29

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

auでの使用について

2020/08/28 19:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル

クチコミ投稿数:7件

楽天モバイル版を購入し(端末購入のみ)、simフリーなのでauのsimで使えるのかとワクワクしながら差し替え。APN設定などを、終え、4Gの表示も出たのですが…
電話を発信すると、こちらは楽天でんわです。とアナウンスが流れ、発信できず。。。着信は普通にできるのですが。。
何か問題があるのでしょうか?

書込番号:23627666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47460件Goodアンサー獲得:8095件 Android端末のFAQ 

2020/08/28 19:54(1年以上前)

楽天版なので、頻繁に質問のある以下ではないでしょうか?

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq25
>Q.楽天モバイルで端末を購入したら、プリインストールの電話アプリで発信時に「こちらは楽天モバイルです。楽天電話をご利用いただくには専用サイトでの登録が必要です。」というガイダンスが流れて、電話をかけることが出来ません。
>
>楽天モバイル版の端末では、「楽天でんわ」の機能が初期状態でONになっている場合があります。
>https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/about-using-the-rakuten-phone-app/
>以下の設定で、無効にすることで、通常の電話として利用可能になります。
>電話アプリ起動→右上の3点→設定→楽天電話→オフ

書込番号:23627693

Goodアンサーナイスクチコミ!8


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/28 19:55(1年以上前)


楽天モデルは初期設定で楽天のプレフィックス番号が付いています。

格安シムで頭に番号付けると半額になるやつです。

電話の設定でプレフィックス番号をなしにして下さい。

https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/about-using-the-rakuten-phone-app/

書込番号:23627695

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:7件

2020/08/28 19:58(1年以上前)

>Taro1969さん
>†うっきー†さん
早速の返信ありがとうございます!
確認したら楽天でんわがオンになっていました。
これから差し替えしてみます。

書込番号:23627700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2020/08/28 20:06(1年以上前)

>Taro1969さん
>†うっきー†さん
無事に電話できました。助かりました!
ありがとうございました!

書込番号:23627713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ177

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天モバイル版GALAXYNOTE10+について

2020/08/21 20:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル

スレ主 mamikumaさん
クチコミ投稿数:61件

今現在、p20proを使っています。
本体容量が足らず、SD入れられる機種でカメラ機能が良い機種で探していたところこの端末が 楽天で20パーセントポイントバックやっていて購入検討しています。
少し前までキャリア版に比べるとOSアップデートが遅かったことが問題になってましたが、現時点でアップデートできるようになりました。
しかし楽天モバイル版は避けた方がいいでしょうか?

本来なら高くてもキャリア版買うべきなのですが、どこにも売ってなくて、もう楽天で買うしかないのかなぁと考えています。
もし売ってる情報あったら教えて頂きたいです!

もしくはこのまま楽天モバイル版を購入するべきでしょうか…。

書込番号:23613543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28358件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2020/08/21 20:43(1年以上前)

>しかし楽天モバイル版は避けた方がいいでしょうか?

考え方次第でしょうね。
OSバージョンアップ提供までが遅かっただけでなく、昨年12月発売時からOSバージョンアップ提供までの間セキュリティ更新すら提供しなかったので、今後も同じ可能性はあります。
気になる場合は微妙なとこだと思います。


>本来なら高くてもキャリア版買うべきなのですが、どこにも売ってなくて、もう楽天で買うしかないのかなぁと考えています。

ドコモ版やau版はすでに生産終了、販売終了してるため、流通在庫だけになります。
例年Noteシリーズは早めに販売終了しますが、Galaxy Note10+は例年より早めでした。
キャリア版がいいなら、在庫がある店舗を探しまわるか白ロムを探すしかないですね。

あと現時点で未発表ながら、ドコモ/au/楽天モバイルからGalaxy Note20 Ultra 5Gの発売は確実です。

書込番号:23613577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2020/08/21 20:45(1年以上前)

楽天版note10+を回線契約と一緒に2台契約し、1つをnote、もうーつをOPPOに挿して問題なく使用しています。
電源投入時に「RAKUTEN」の表示がてるので、楽天キャリア版だと思っています。

OSアップデート以降セキュリティパッチは今んとこないですが、腐ってもGalaxyなのでスマホ単体として心配してません。

通話がどうのこうのの書き込みがありますが、機種の問題ではなくアプリや楽天回線の問題なので、無料期間の1年後に改善されなければ、回線契約を切る予定です。

docomo回線にもau回線にも対応しているので、SIMフリー機として使い回しができます。ソフトバンク回線は興味がないので忘れました。

3大キャリアのハイスペック機が5G対応により回線使用料が上がる中、4G最後のハイスペック機として大事に使う予定です。

書込番号:23613583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:29件

2020/08/21 21:11(1年以上前)

もしキャリアSIM使ってるなら自力でCA開放できない場合は楽天モデルは検討に値しません
格安SIMだったらそもそもが遅いのでそこまで影響はないと思います

セキュリティパッチも期待できませんがそっちは個人的には許容範囲です

書込番号:23613635

ナイスクチコミ!11


スレ主 mamikumaさん
クチコミ投稿数:61件

2020/08/21 21:23(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>Battery Mixさん
>かぐやざかさん



最新バージョンがいいとこだわりは特にないのでそういう面ではあまり気にしなくていいですかね…?

流通在庫として探す方法はどのような方法がありますかね…?
携帯ショップに片っ端から電話してみる…?
Twitterとかで型番 mnp 機種変更とかで検索しても、もう全然出てきません…

本来であれは新しいNOTEが発売されるほうが欲しいのですが値段が相当高そうなので、型落ちの割引されてる楽天版を購入しようか考えています…

私も5Gにはまだ興味がないので4G端末で高スペック、それなりの値段で探してこの端末にたどり着きました!

現在、ドコモ回線と楽天モバイル回線がありドコモはp20pro、サブ端末で楽天モバイルはOPPO使っています。
(楽天モバイルからテザリングしてます)

メイン端末としてドコモ回線のSiM入れて、可能であればサブ回線の楽天モバイルのSiMも入れようかなと思ってるのですが、デュアルSiMで回線の切り替えは簡単にできますか…?

ドコモ回線のSiM入れたらCA開放しないと使えないんですね…?
購入したらググってやってみます。

書込番号:23613661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28358件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2020/08/21 21:32(1年以上前)

>流通在庫として探す方法はどのような方法がありますかね…?
>携帯ショップに片っ端から電話してみる…?

在庫探しはご自身が動ける範囲の店舗に電話してみるとかが手っ取り早いでしょうね。
別店舗に在庫があれば取り寄せてくれる場合もあったりします。まあそれ以前に在庫があるかですが...。未使用白ロムだと中古店にあったりしますが。

>デュアルSiMで回線の切り替えは簡単にできますか…?

楽天版SIMフリーはシングルSIMなので、デュアルSIMのような使い方はできません。

書込番号:23613680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2020/08/21 21:38(1年以上前)

デュアルSiMはグローバル版ですね。技適の関係で国内では使えません。

書込番号:23613689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6753件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2020/08/21 21:41(1年以上前)

https://shopping.yahoo.co.jp/products/ddda88973f?sc_i=shp_sp_search_itemlist_shsrg_products

Yahoo!ショッピングくらいしか新品がありませんね。結構高いです。

書込番号:23613696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:29件

2020/08/21 22:33(1年以上前)

CA開放しないとせっかくキャリアSIMなのに遅いということになりますからね

書込番号:23613800

ナイスクチコミ!7


スレ主 mamikumaさん
クチコミ投稿数:61件

2020/08/21 23:16(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>かぐやざかさん
>香川竜馬さん
>Battery Mixさん


やはり店舗在庫はほぼないに等しいですよね…
楽天モバイル版がそれなりに安いのでここで手をうとうかなと思います!
あとは買うタイミング…DEALとスーパーセールが来月被ってくれることを期待して待つか今すぐ買うか涙
買うとなったら早くほしい!!

勝手にデュアルSiMだと勘違いしてました汗


CA開放もハードル高そう&リスク高そうなんですが、そんなに速度違うものですかね…?
今もデータ通信は楽天SiMからテザリングして使ってるのでそこまで速度出てない(10-30M)と思うし、今後もテザリングして使うこと考えたらドコモSiM入れてててCA開放しなくても問題なく使えそうですかね…??


書込番号:23613891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28358件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2020/08/21 23:25(1年以上前)

長年扱ってるキャリアへの配慮なのか楽天SIMフリー版GalaxyはCAが塞いでありますが、速度が気になるかどうかでしょう。

CA塞いであるのでスペック上では劣りますが、普段使う上でキャリアが案内してる理論値なんか出るはずないので、基本的には数十Mbps出てれば問題ないんですよね(^^;

書込番号:23613912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:6753件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2020/08/22 09:23(1年以上前)

楽天のNote10+を買うより、P30 ProやGalaxy S20+の方が良いと思います。

書込番号:23614479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2020/08/22 09:51(1年以上前)

楽天版Note10+にau sim挿しましたがCA開放しなくても0〜40MBでます。auキャリアモデルでもそのくらいで実用上問題ないですね。

書込番号:23614531 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


銅メダル クチコミ投稿数:28358件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2020/08/22 10:48(1年以上前)

>香川竜馬さん

ドコモのP30 ProはAndroid 9止まりですし(P20 ProはAndroid 8→9止まり)、HUAWEI端末の今後対応がどうなるかわからないので今から購入するのはちょっと微妙だと思います。
またメイン色のBreathing Crystalは生産終了アナウンスが出ていて、Blackしかありませんし。
まあ現時点でセキュリティ更新などは提供されてるのでOSバージョンとか気にせず、カメラ重視とかならアリですが。

またドコモでS20+含む5G端末購入だと5G契約になり、5G契約ではいずれ3G回線が使えない(本来は5月下旬に5G契約での3G回線利用を切る予定だった)などもあります。

スレ主さんが楽天のSIMフリー版Note10+にされるというなら、それでいいと思います。
ドコモやauに比べOSバージョンアップは遅いだろうし、セキュリティ更新や不具合修正も少ないかもしれませんが、Galaxyなので切り捨てとかはしないでしょう。
廉価なAシリーズもちゃんと提供したり、過去1度だけGalaxyスマホを扱ったSoftBank向けでもちゃんと2回提供したくらいですから。

国内向けGalaxyがどうなるかわかりませんが、海外では昨年発売のハイエンドや一部Aシリーズ以降OSバージョンアップ3回提供するとアナウンス出てますし、国内版にも期待できそうかなと思います。

書込番号:23614629 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!17


スレ主 mamikumaさん
クチコミ投稿数:61件

2020/08/22 15:28(1年以上前)

今日GALAXY原宿店?で本体見てきました!
店員には20+ウルトラ進められましたけど、大きさもNOTE10+とほとんど変わらないんですね…いいなぁと思ったけど、値段が…涙
あとauからしかウルトラ出てないとか。
現物みて、すごくしっくりきたので楽天モバイル版ですが購入しようと思います!!

皆さんアドバイスありがとうございました…!

書込番号:23615202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28358件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2020/08/22 16:49(1年以上前)

S20 Ultra 5Gは当初国内投入予定がなく、海外発表後に急遽投入が決まった機種です。
そのため早くから国内向けに開発されていたS20 5G/S20+ 5Gと違い、おサイフケータイにも非対応だったりしますし、海外版よりかなり高い価格設定ですし販路も限定されてます。

S20 Ultra 5Gのキャリア取り扱いはau専売となってますが、SM-G988Qという国内向けと思われる未発表型番の存在が確認されてるためSIMフリーで投入される可能性はあります。ただ仮に発売されてもお高いでしょう(^^;

私は毎年Sシリーズ、Noteシリーズを購入してますが、今年のS20シリーズは購入しませんでした(国内採用カラバリが地味なこと、背面デザインが微妙など)。
ゴールドカラーでドコモ専売になるはずだったS20+オリンピック版を2台予約してたものの、発売中止になりそこで物欲はほとんどなくなりました(笑)

Note10+はドコモ版3台(通常版とStar Wars版)利用してますが、大画面の割に持ちやすくあまり重量を感じない、デザインもいいなど気に入っています。
SシリーズやNoteシリーズの最新機種でも4G版自体は開発されていて投入されてる地域はありますが、今後国内で4G版ハイエンド機種が採用されることはないでしょうから、4Gハイエンド集大成みたいな機種だと思ってます。

書込番号:23615379 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!18



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Galaxy Note10+」のクチコミ掲示板に
Galaxy Note10+を新規書き込みGalaxy Note10+をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Galaxy Note10+

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)