発売日 | 2019年10月18日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.8インチ |
重量 | 197g |
バッテリー容量 | 4300mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy Note10+ 楽天モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全52スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2020年12月13日 20:22 |
![]() ![]() |
86 | 14 | 2021年3月6日 00:28 |
![]() |
44 | 7 | 2020年10月12日 13:39 |
![]() |
2 | 2 | 2020年11月4日 20:33 |
![]() ![]() |
47 | 8 | 2020年9月11日 14:35 |
![]() |
368 | 62 | 2020年7月14日 10:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル
初めまして、標記の件ですが着信時に全画面表示をやめて着信画面を小さくしたいです。若しくは非表示にしたいです。
どなたか設定方法をご存知な方いらしたら教えてください。またLINE通話の着信画面に関しても併せて教えてほしいです。
書込番号:23768041 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自己解決しました。
通知オフ機能が結構使えます。
書込番号:23847481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル
【困っているポイント】
docomoのMNOで使用しているのですが電波の受信が悪い
【使用期間】
2ヶ月
【利用環境や状況】
都内主に池袋近辺、学校等
【質問内容、その他コメント】
SIMフリーということで楽天版購入したのですが電波が全然入らなくて困っています。
入る所は入るのですが直ぐ圏外もしくは著しく遅いです。
池袋だと東口側は大丈夫なのに西口側だと圏外になります。学校でも繋がる所は一部でHと表示されるか繋がっても遅いです、DOCOMO使ってて他の端末の友達は普通に使えてます、、
楽天ショップやdocomoショップ、修理にも出しましたが異常はなく
楽天版のGALAXYとdocomoが相性悪いんですよ。とのことをいわれました。買った時はdocomoでも使えますよーと言われたのに、、
SIMフリーでdocomoへのbandも全て受信出来るようになっているのに何故なのでしょうか?
またCAが楽天版だとロックが掛かっているという話を聞いたのですが
このロックのせいなのでしょうか?
何か原因が分かる方いらっしゃいましたらアドバイスお願いいたします。
APNも設定しました。ベアラーでLTEだけにしておくともしかしたら大丈夫かもと言われショップの方に設定してもらいました。圏外は確かに無くなったのですが遅すぎて開けないという場所が頻発しております、、
docomoを使いたい理由としては速度が速いこと、安定していること家族でまとめているためdocomoでどうしても使いたいです。
ごちゃごちゃした内容になってしまい申し訳ありません。
本当に困っています何か分かる方今したら是非是非よろしくお願いします。
書込番号:23749334 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>ネル12345678さん
APN設定でベアラーだけで無く
mvnoタイプ←SPN
mvno値←SPN指定で自動的に出て来る文字列(DOCOMO)
を指定して下さい
書込番号:23749341 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

返信ありがとうございます。
SIMはキャリアのdocomoSIMですがMVNOの設定も必要ということでしょうか?
書込番号:23749348 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ネル12345678さん
楽天MNOのGalaxyから見れば自MNO以外のキャリアはMNO、mvno関係有りません
つまり一律mvnoと見なしても良い、と言う事です
書込番号:23749370 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

試してみましたがやはり改善されませんでした、、
電波は立っているのですが検索したワードやQRコード決済等のページが遅すぎてタイムアウトもしくは開けず、、といった具合です
やっぱり相性なのでしょうか?
折角沢山バイトしてやっと買えた物なので何とかしたいです、
書込番号:23749433 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ネル12345678さん
APN設定変更は保存して再起動して下さい
本体アップデートはされていますか?
古いファームウエアだと不具合が有るので出来ればアップデートした方が良いと思います
書込番号:23749447 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ソフトウェアはAndroid10になっております。
最新の状態ですとは表示出ます。
再起動試してみます!
書込番号:23749452 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

多少改善されました!
ですがやはり都内にいるのにサイトやアプリ開けない所が多いです、、
後から聞いた話でGalaxynote10は電波掴む力が弱いともいわれました、
やはり難しいのでしょうか?、、
書込番号:23749714 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Galaxynote10は電波掴む力が弱いともいわれました、
誰に言われたのでしょうか?
当機種を使用しており、楽天パートナー回線、au、OCN(docomo)と差し替えて使ってますが、他機種同様繋がります。弱いと感じたことはないです。
書込番号:23749780 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>AccuBattery Proさん
ヤマダ電機の楽天の人に言われました、
OCNのDOCOMOSIMは大丈夫なのにキャリアのdocomoSIMがダメ何て事は無いですよね普通、
APNは
docomoのSPモードの奴を入力してます。
書込番号:23749822 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>AccuBattery Proさん
>舞来餡銘さん
お二人に折角アドバイス頂いて試してみましたが結局改善には至りませんでした。
端末の個体差なんでしょうかね、、
回答ありがとございます。
もしこれら以外の方法あるよという方いましたら是非ともアドバイスください。お願い致します
書込番号:23754524 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ネル12345678さん
あとやっておく事としては
バックアップとリセット、でWIFI、Bluetooth、モバイルネットワークのリセットをやっておくぐらいですね
それで電波感度に変化が見られるかどうか、ですね
書込番号:23755252 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

受信状況確認のため、ダイヤルアプリで*#0011#を入力し表示されるServiceModeのスクショをUPしてもらえないでしょうか。
書込番号:23776988
1点

〉楽天版のGALAXYとdocomoが相性悪いんですよ
やっぱり!そうなんですね、私も同じく。
楽天シムフリーで、ドコモシムを使ってますが、
このGalaxy Note10 だけが、異常なほど電波のつかみが悪く、ほとんど電波が入りません。
(他のスマホは問題なし)
さんざんドコモの電波の担当とやり取りしたけど、解決せず。
自宅に居るのに圏外が多すぎて、悲しすぎる。
室内アンテナ拡張器を付けてもダメでした。
【私の解決法】
いろいろ試した結果、4Gを止めて、
3Gで使用すると、
一応、電波の入りは改善されました。
自宅で圏外になることはなくなりました。
しかし、速度の遅さを少し感じますが、
圏外よりは、はるかに嬉しいので、
これで使うことにします。
書込番号:23830358 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自分も妻も楽天版note10+使ってます。娘2人は楽天版oppo a5 2020を使ってます。全員楽天SIMです。4台全てにnetwork cell info入れてrawデータを眺めてると、oppoは電波受信状態が超良好です。note10+は電波受信状態が悪いです。最悪といっても過言じゃないです。4台の端末を持って家の中の一番奥まった所に行くとoppoはband3のままでnote10+はband18に切り替わっちゃいます。恐らく楽天版note10+はモデムチップの最適化をやってないです。はっきり言って楽天版note10+はリコールものだと思いますよ。
書込番号:24004436 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル
楽天キャリアのSIMフリーのGALAXYnote10+をもしかしたら
購入するかも知れないので、楽天の電話アプリの設定変更で
電話は普通にスマホの電話で使えるようになる事は過去スレ
で見ました、ドコモのキャリアメールを使えるようにする事も
過去スレで見ましたが、auのキャリアメールをSIMフリーの
他端末だとauは対応させていないと書いてありました
iPhoneのSIMフリーはauのキャリアメールは設定で使える
のは、分かっていますが、楽天モデルのSIMフリーで
auのキャリアメールを使えるようにする設定は何か必要
なのでしょうか、一応、今はiPhoneとGALAXYでSIMを交換
しながら使っていて、iPhoneの設定でSMSでauのキャリア
メールが届く設定にしていて、iPhoneでもGALAXYでも
SIMを入れたら、auのキャリアメールが届くようになって
います、今の設定なら楽天モデルを購入してSIMを入れたら
SMSで何も設定しなくてもauのキャリアメールが届くように
なるのでしょうか、楽天のメールアプリが入っているので
楽天のメールアプリを排除したり、auのメールアプリを
入れないと駄目なのでしょうか、ドコモだと簡単にキャリア
メールの設定をできるみたいですが、auだとキャリアメールの
設定は、どうするのでしょうか。
書込番号:23720704 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>みなみさわさん
IMAP対応なので、好きなメーラーを使えばよいと思います。
楽天版だからは、一切関係ありません。
■auのキャリアメール
auのスマホやiPhoneがある場合は、通常の方法でIMAPのユーザー名とパスワードを取得。
https://www.au.com/mobile/service/email/other/
持っていない場合は、iPhoneに偽装してIMAPのユーザー名とパスワードを取得。
auのezwebメール(キャリアメール)をSIMフリー端末で使用する方法
https://www.sunmattu.net/mobile-gadget/smartphone/2770
1.Wi-Fiをオフ
2.偽装可能なブラウザのURLに「https://set.mail.ezweb.ne.jp/md/signin」を入力
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
3.偽装可能なブラウザのユーザーエージェントは「iPhone」に変更
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
4.偽装可能なブラウザの「Go」をタップ
5.au IDでログイン
6.設定情報送信でIMAPのユーザー名とパスワードを取得。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
7.SMSで「00090015」宛に「1234」の内容を送信。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
8.Outlook等の好みのメーラーでIMAP設定を行い、auのキャリアメールの送受信を確認。
CosmoSiaは最近auのキャリアメールに公式に対応。
無料メールアプリ - CosmoSia:Gmail ヤフー キャリアメール SMS対応
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.access_company.android.nfcommunicator&hl=ja
※HuaweiのEMUI9以上ではCosmoSiaのアプリを終了しない設定が出来なくなっています。
※OPPOでは、「バッテリー最適化を無視」の設定はありません。
※Huawei,OPPOでは、Outlook等でIMAPの使用が良いと思います。
書込番号:23720830
10点

CosmoSiaやK-9mailなど、auを使えるフリーのメールアプリならdocomoなど違う機種でもauメールが使えます。
K-9mailやCosmoSia以外にも設定すればauの受信は可能ですがIMAPの設定が面倒です。おそらく簡単に設定出来るのはCosmoSiaだけだと思いますが、CosmoSiaではリアルタイムに受信が出来ない多少はバッテリーを消費するでしょう。
またはauのスマートフォンにあるauのメールアプリからapkを作成しそれをインストールすれば、設定無しにそのまま使えるはずです。
書込番号:23720941 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>香川竜馬さん
またはauのスマートフォンにあるauのメールアプリからapkを作成しそれをインストールすれば、設定無しにそのまま使えるはずです。
ありがとうございます、質問ですapkを作成し、それをインストールすれば、大丈夫との事ですが、ネットで調べれば作成方法が
載っていますでしょうか。
一応iPhoneでSMSで受信と設定したのですが、楽天の
GALAXYnote10+にauのSIMでSMSだと、楽天キャリア
なのでメールは
届かないのでしょうか、とりあえずSMSで@ezweb.ne.jpの
メールで届いて、メールも送信出来たらよいのですが
書込番号:23721055 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

apk作成に関しては、Google Playにapkを作成出来るアプリがかなりあるのでそれを使えば簡単です。SMSもGoogleのメッセージまたはauのSMSアプリの+メッセージがGoogle Playにあります。
書込番号:23721118 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

apk作成アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ses.app.apkexport
auのSMSアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kddi.android.cmail
apk作成アプリはこれが比較的使いやすいですね。
書込番号:23721122 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>香川竜馬さん
ありがとうございます、今はまだauキャリアのGALAXYnote9
なのですが、今のスマホでapkを作成して入れて置けば、
楽天キャリアのGALAXYnote10+で何も設定しないで、
@ezweb.ne.jpが使えると言う事なのでしょうか
あとmmsのアプリだけ楽天キャリアのGALAXYnote10+
で入れて使うと言う事でしょうか、さっきauお客様センター
で、聞いたら楽天GALAXYnote10+のメールアプリで
imapで設定を変更したらGALAXYのEメールアプリで
@ezweb.ne.jpのメールが使えるようになると教えて貰えました。自分はmmsのアプリで@ezweb.ne.jpのアプリが
使えるようになれば、よいので、apkの作成とMMSの
メールアプリを入れれば、よいのだと思いました。
書込番号:23721344 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

auのメールアプリならインストールした後IMAP設定などしなくてもアプリ側でスムーズにauメールが使えるようになります。
SMSアプリに関しては、確かに楽天のSMSアプリでも使えるでしょうが正常にSMSが使えない場合もあります。基本はデフォルトのアプリでいいかもしれませんが、正常に使えない場合のみauまたはGoogleのアプリにしましょう。
書込番号:23721369 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル
>hanshin1さん
この機種は持っていませんが、問題なく使えるようです。
https://best-sim.info/kakuyasu-sim-galaxynote10-plus/
書込番号:23706817
1点

つい先日、連続音出なくなったと書きましたが、今、又、再発しました。
どうなってるのかな〜。(T_T)
書込番号:23768113
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル
楽天モデルを端末だけ購入しました。
こちらのサイトでワイモバイルのSiMを入れて使うのは不具合が多いと後で知ってしまいまして……
docomoのSiMでは問題なく使えるのでしょうか?都市部というわけではないですがド田舎というわけでもないです……
料金的にきついのでUQも考えています。
書込番号:23655510 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ワイモバイルのSiMを入れて使うのは不具合が多い
不具合ではないです
やってみればわかるんですが
仕様上4Gデータ通信か電話発信のどっちがが使えないだけです
ドコモやUQだったら別に何も問題ないです
せいぜいCAがつぶれてるだけで
書込番号:23655517
11点

docomoのSiM(私はOCN)で問題なく使えています。
UQモバイルにも対応しています。
書込番号:23655521 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>こるでりあさん
詳しくありがとうございます。
CAというのは何ですか?無知で申し訳ありません
書込番号:23655559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Battery Mixさん
情報ありがとうございます!
書込番号:23655562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆこふくさん
>CAというのは何ですか?
Yahoo等で「スマートフォン CAとは」で検索されるとよいです。
キャリアアグリゲーション(CA)とは、周波数帯を複数本束ねて、通信回線の高速化・安定化・効率化を実現した技術
言葉の意味などは、検索すれだけでよいですよ。
質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
書込番号:23655575
11点

>†うっきー†さん
申し訳ありません。今後気をつけます!
返信ありがとうございます。
書込番号:23655581 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゆこふくさん
VoLTEが使えないのでWCDMA通話になります
BAND1(WCDMA)エリア内なら影響は無いと思いますが、2020年代半ばまでしか使えません
書込番号:23655731 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。やはりワイモバイルSIMで使うよりdocomoやUQの方が良いですね。ありがとうございます
書込番号:23655736 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル
Galaxy s10も持っていますが、s10でPC版サイト設定にする時は、右上の縦丸3つのPC版サイト設定にチェックを入れるとPC版サイト設定に変更点をできますが、このGalaxy Note10+は、それができません。ヤフオクやアマゾンなどのサイトでPC版サイト設定にできないので不便です。PC版サイト設定にどこから設定すれば、PC版サイト設定にできますか?
書込番号:23530689 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

s10も持っています。どちらとも、Android10にアップデート済みです。
書込番号:23530862 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>新型ハスラーさん
ブラウザは何を使われていますか?
>PC版サイト設定にできないので不便です。
チェックが入らないのですか?チェックを入れても変化がないのですか?
Amazonとヤフオクだけですか?他は普通に出来ていますか?
書込番号:23530869
3点

Taro1969さんの言う通り、通常ならChromeやサムスンのブラウザはPC表示をオンにしておけば常にパソコンの表示に切り替わるはずです。変わらないならFirefoxなどにした方が良いのではないでしょうか。
書込番号:23530962 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ブラウザはGoogleChromeです。今まで使っていたスマホは、右上の縦の丸3つが表示されて、その中のPC版サイト設定にチェックをすると、PC版に切り替わっていましたが、Note10+は右上の縦丸3つから表示されません。表示されないのは、このNote10+の仕様ですか?
書込番号:23531157 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>新型ハスラーさん
URLのバーなどもない状態でしょうか?
出来たらスクリーンショットを貼ってもらった方が分かり易いです。
Chromeのキャッシュ削除や再起動なども試してみて下さい。
書込番号:23531208
3点

実際に、楽天モバイル版の Galaxy Note10+ を所有されている方からの、
確実な回答が待たれる案件ではないかな、
と個人的には思います。
書込番号:23531256
3点

画像をのせます。右上の縦の丸3つのPCサイト版設定にできる表示と、それがない画像の表示です。galaxy s10は、ヤフー本ページも右上の縦の丸3つのPCサイト版設定が出ませんが、ヤフオクやアマゾンは右上の縦の丸3つのPCサイト版設定は表示されます。
書込番号:23531302 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>新型ハスラーさん
マニュアル 106P
https://www.galaxymobile.jp/support/model/SM-N975CZKARKT/
Samsung Internet Browserではないかと思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.sec.android.app.sbrowser&hl=ja
右下に横三本線ありませんか?
書込番号:23531372
2点

>新型ハスラーさん
確かに縦の三点リーダーが表示されていませんね
私は、スターウォーズ版を使用中ですが、GoogleChromeでは表示されます。
そのブラウザアプリで表示すると、三点リーダーは表示されません。
その代わり、画面下にハンバーガーアイコン?(漢字の三みたいなもの)が表示されていませんか?
もし、表示されたらタップするとPC版という項目が表示されるのですが
もし、楽天版のブラウザアプリがあり、何らかの理由でこちらが標準設定されてしまったとか?
書込番号:23531405
3点

>新型ハスラーさん
画面一番下のタスク切換えのボタンを押していただき、
このアプリを真ん中にして、縮小された画面の上に、chromeのマークが付いていますか?
その縮小された画面と価格.comの画面をスクリーンショットして見せていただけないでしょうか?
書込番号:23531531
2点

>新型ハスラーさん
上の投稿を書いている時に写真がアップされたようですみません。
2枚目の右上の点3つを押すとどうなりますか?
書込番号:23531539
2点

右上の丸3つを押すと、PC版サイトのチェック欄があり、それをチェックするとPCサイトに切り替わります。
書込番号:23531558 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>新型ハスラーさん
2枚ともGoogleChromeの画像ではないと思いますが
ブラウザはなんでしょうか?
また、GoogleChromeを使った場合どうでしょうか?
立ち上げるのにタップされてるアイコンの画像か
設定のChromeについて などの画像があると分かり易いです。
おそらく勘違いされてると思います。
書込番号:23531560
6点

もしくは、価格.com だけならば、画面を一番下までスクロールさせると、
「表示:スマートフォン PC」というのが有りませんか?
ここで、PCを選択するとPC用の画面になると思います
書込番号:23531565
2点

Taroさんの質問、意味がわかりません。galaxy s10
では、価格コム、ヤフオク、アマゾンでは右上の丸3つの表示が出ますが、同じgalaxy s10でヤフー本ページで右上の丸3つの表示が出ません。
書込番号:23531572 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>新型ハスラーさん
この写真は、NOTE10+とS10の写真なんですね?
では、NOTE10+の画面一番下の縦3本のボタンを押して、
タスクを並べて、このブラウザが真ん中になっている写真を見せていただけないでしょうか?
書込番号:23531581
6点

ウエストさんのおっしゃるとおり、価格コムの場合は、下までスクロールするとPCの表示があり、それをチェックするとPCに切り替わります。
書込番号:23531583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)