発売日 | 2019年10月18日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.8インチ |
重量 | 197g |
バッテリー容量 | 4300mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy Note10+ 楽天モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全52スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 1 | 2020年12月13日 20:22 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2020年12月10日 15:37 |
![]() |
2 | 2 | 2020年11月4日 20:33 |
![]() |
44 | 7 | 2020年10月12日 13:39 |
![]() ![]() |
47 | 8 | 2020年9月11日 14:35 |
![]() |
262 | 14 | 2020年7月14日 15:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル
初めまして、標記の件ですが着信時に全画面表示をやめて着信画面を小さくしたいです。若しくは非表示にしたいです。
どなたか設定方法をご存知な方いらしたら教えてください。またLINE通話の着信画面に関しても併せて教えてほしいです。
書込番号:23768041 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自己解決しました。
通知オフ機能が結構使えます。
書込番号:23847481 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル
一ヶ月ほど前にsharpのaquos zero(801SH)から機種変更した者です。game launcherでゲームを起動させた後にイヤホンを差し込むとスピーカーから音が出力されてしまいます。ですが、ゲームを起動させる前にイヤホンを差し込めばイヤホンから出力されます。それだけならまだ良いのですが、ゲームをしている間にイヤホンをぬいてまた差し込むとスピーカーから出力されてしまいます。game launcherのアプリ内設定を見てみましたがこちらに関連したようなものはありませんでした。解決方法はありますか?
書込番号:23830453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

使用しているイヤホンは端末を購入したときに付属で付いていたsamsungの純正品です。
書込番号:23830465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ゲームランチャー使用せずにゲームアプリ開いても同じ症状ですか?
書込番号:23837360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まさ吉★☆さん
返信遅れて申し訳ありません(> <)game launcher経由せずに起動してみましたが経由した時と同様にスピーカーから出力されてしまいます( ;__;)
書込番号:23841097 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル
>hanshin1さん
この機種は持っていませんが、問題なく使えるようです。
https://best-sim.info/kakuyasu-sim-galaxynote10-plus/
書込番号:23706817
1点

つい先日、連続音出なくなったと書きましたが、今、又、再発しました。
どうなってるのかな〜。(T_T)
書込番号:23768113
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル
楽天キャリアのSIMフリーのGALAXYnote10+をもしかしたら
購入するかも知れないので、楽天の電話アプリの設定変更で
電話は普通にスマホの電話で使えるようになる事は過去スレ
で見ました、ドコモのキャリアメールを使えるようにする事も
過去スレで見ましたが、auのキャリアメールをSIMフリーの
他端末だとauは対応させていないと書いてありました
iPhoneのSIMフリーはauのキャリアメールは設定で使える
のは、分かっていますが、楽天モデルのSIMフリーで
auのキャリアメールを使えるようにする設定は何か必要
なのでしょうか、一応、今はiPhoneとGALAXYでSIMを交換
しながら使っていて、iPhoneの設定でSMSでauのキャリア
メールが届く設定にしていて、iPhoneでもGALAXYでも
SIMを入れたら、auのキャリアメールが届くようになって
います、今の設定なら楽天モデルを購入してSIMを入れたら
SMSで何も設定しなくてもauのキャリアメールが届くように
なるのでしょうか、楽天のメールアプリが入っているので
楽天のメールアプリを排除したり、auのメールアプリを
入れないと駄目なのでしょうか、ドコモだと簡単にキャリア
メールの設定をできるみたいですが、auだとキャリアメールの
設定は、どうするのでしょうか。
書込番号:23720704 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>みなみさわさん
IMAP対応なので、好きなメーラーを使えばよいと思います。
楽天版だからは、一切関係ありません。
■auのキャリアメール
auのスマホやiPhoneがある場合は、通常の方法でIMAPのユーザー名とパスワードを取得。
https://www.au.com/mobile/service/email/other/
持っていない場合は、iPhoneに偽装してIMAPのユーザー名とパスワードを取得。
auのezwebメール(キャリアメール)をSIMフリー端末で使用する方法
https://www.sunmattu.net/mobile-gadget/smartphone/2770
1.Wi-Fiをオフ
2.偽装可能なブラウザのURLに「https://set.mail.ezweb.ne.jp/md/signin」を入力
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
3.偽装可能なブラウザのユーザーエージェントは「iPhone」に変更
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
4.偽装可能なブラウザの「Go」をタップ
5.au IDでログイン
6.設定情報送信でIMAPのユーザー名とパスワードを取得。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
7.SMSで「00090015」宛に「1234」の内容を送信。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
8.Outlook等の好みのメーラーでIMAP設定を行い、auのキャリアメールの送受信を確認。
CosmoSiaは最近auのキャリアメールに公式に対応。
無料メールアプリ - CosmoSia:Gmail ヤフー キャリアメール SMS対応
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.access_company.android.nfcommunicator&hl=ja
※HuaweiのEMUI9以上ではCosmoSiaのアプリを終了しない設定が出来なくなっています。
※OPPOでは、「バッテリー最適化を無視」の設定はありません。
※Huawei,OPPOでは、Outlook等でIMAPの使用が良いと思います。
書込番号:23720830
10点

CosmoSiaやK-9mailなど、auを使えるフリーのメールアプリならdocomoなど違う機種でもauメールが使えます。
K-9mailやCosmoSia以外にも設定すればauの受信は可能ですがIMAPの設定が面倒です。おそらく簡単に設定出来るのはCosmoSiaだけだと思いますが、CosmoSiaではリアルタイムに受信が出来ない多少はバッテリーを消費するでしょう。
またはauのスマートフォンにあるauのメールアプリからapkを作成しそれをインストールすれば、設定無しにそのまま使えるはずです。
書込番号:23720941 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>香川竜馬さん
またはauのスマートフォンにあるauのメールアプリからapkを作成しそれをインストールすれば、設定無しにそのまま使えるはずです。
ありがとうございます、質問ですapkを作成し、それをインストールすれば、大丈夫との事ですが、ネットで調べれば作成方法が
載っていますでしょうか。
一応iPhoneでSMSで受信と設定したのですが、楽天の
GALAXYnote10+にauのSIMでSMSだと、楽天キャリア
なのでメールは
届かないのでしょうか、とりあえずSMSで@ezweb.ne.jpの
メールで届いて、メールも送信出来たらよいのですが
書込番号:23721055 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

apk作成に関しては、Google Playにapkを作成出来るアプリがかなりあるのでそれを使えば簡単です。SMSもGoogleのメッセージまたはauのSMSアプリの+メッセージがGoogle Playにあります。
書込番号:23721118 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

apk作成アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ses.app.apkexport
auのSMSアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.kddi.android.cmail
apk作成アプリはこれが比較的使いやすいですね。
書込番号:23721122 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>香川竜馬さん
ありがとうございます、今はまだauキャリアのGALAXYnote9
なのですが、今のスマホでapkを作成して入れて置けば、
楽天キャリアのGALAXYnote10+で何も設定しないで、
@ezweb.ne.jpが使えると言う事なのでしょうか
あとmmsのアプリだけ楽天キャリアのGALAXYnote10+
で入れて使うと言う事でしょうか、さっきauお客様センター
で、聞いたら楽天GALAXYnote10+のメールアプリで
imapで設定を変更したらGALAXYのEメールアプリで
@ezweb.ne.jpのメールが使えるようになると教えて貰えました。自分はmmsのアプリで@ezweb.ne.jpのアプリが
使えるようになれば、よいので、apkの作成とMMSの
メールアプリを入れれば、よいのだと思いました。
書込番号:23721344 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

auのメールアプリならインストールした後IMAP設定などしなくてもアプリ側でスムーズにauメールが使えるようになります。
SMSアプリに関しては、確かに楽天のSMSアプリでも使えるでしょうが正常にSMSが使えない場合もあります。基本はデフォルトのアプリでいいかもしれませんが、正常に使えない場合のみauまたはGoogleのアプリにしましょう。
書込番号:23721369 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル
楽天モデルを端末だけ購入しました。
こちらのサイトでワイモバイルのSiMを入れて使うのは不具合が多いと後で知ってしまいまして……
docomoのSiMでは問題なく使えるのでしょうか?都市部というわけではないですがド田舎というわけでもないです……
料金的にきついのでUQも考えています。
書込番号:23655510 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ワイモバイルのSiMを入れて使うのは不具合が多い
不具合ではないです
やってみればわかるんですが
仕様上4Gデータ通信か電話発信のどっちがが使えないだけです
ドコモやUQだったら別に何も問題ないです
せいぜいCAがつぶれてるだけで
書込番号:23655517
11点

docomoのSiM(私はOCN)で問題なく使えています。
UQモバイルにも対応しています。
書込番号:23655521 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>こるでりあさん
詳しくありがとうございます。
CAというのは何ですか?無知で申し訳ありません
書込番号:23655559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Battery Mixさん
情報ありがとうございます!
書込番号:23655562 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆこふくさん
>CAというのは何ですか?
Yahoo等で「スマートフォン CAとは」で検索されるとよいです。
キャリアアグリゲーション(CA)とは、周波数帯を複数本束ねて、通信回線の高速化・安定化・効率化を実現した技術
言葉の意味などは、検索すれだけでよいですよ。
質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
書込番号:23655575
11点

>†うっきー†さん
申し訳ありません。今後気をつけます!
返信ありがとうございます。
書込番号:23655581 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゆこふくさん
VoLTEが使えないのでWCDMA通話になります
BAND1(WCDMA)エリア内なら影響は無いと思いますが、2020年代半ばまでしか使えません
書込番号:23655731 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>舞来餡銘さん
ありがとうございます。やはりワイモバイルSIMで使うよりdocomoやUQの方が良いですね。ありがとうございます
書込番号:23655736 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル
楽天版のNote10+を購入したものの、昨年の10月から一切更新されていないため
セキュリティを含めて非常に不安です。
いつになったらandroid10へのメジャーアップデートを行ってくれるのでしょうか。
androidOSでは最低2年間の保証と年4回のアップデートを義務化されてるはずなのですが
一向にアップデートが下りてきません。
このままandroid9かつセキュリティアップデートもないまま使い続けなければならないのでしょうか?
26点

ドコモ版及びau版Note10+と同日にWi-Fi認証をAndroid 10で通過してますが、現時点で楽天版SIMフリーでは提供されてないですね。
S10、A7もAndroid 10でWi-Fi認証通過してますが、同じく提供されてませんし。
Wi-Fi認証を通過してる以上は提供されるでしょうが、提供時期は楽天次第ではないかと思います。
書込番号:23327151 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

>まっちゃん2009さん
auのnote9でさえandroid10になってるのに、楽天なにやってるんだよと落胆しています。
せめて先日の新プラン発表会かメインキャリアサービス開始でアップデートくるかと期待しましたが、
いまだに降ってきませんね。
書込番号:23327189
22点

>Daruringmanさん
私も本機種ユーザーですが、なにからなにまで既存3キャリアと楽天では会社規模が違いすぎます。
ここ数ヶ月は楽天もMNOの本格立ち上げで人手が回らないのが実情でしょうから、お互い今しばらく我慢しましょう、2GB→5GB、128K→1Mになったことですし。
とはいえ、こんなこと(定期的なセキュリティアップ)もまともに実行出来ないような様ではねぇ・・・。
書込番号:23327781
20点

レビュー見ましたが、補足までに。
楽天モバイルの取り扱い端末がSIMフリーなのは、楽天モバイルがSIMロックを嫌ってるからですね。
起動時には「Rakuten」ロゴがあったり、機種によってはプリインで楽天アプリがいくつかあったりもしますし。
国内向けGalaxyシリーズ共通でSoftBankのLTE/3G B8に非対応で、SIMフリーであっても3キャリア回線に最適な実装周波数とは限りませんし。
楽天向けSIMフリー版Note10+は購入してないためわかりませんが、FCC IDが「A3LSMN975JPN」であれば、ドコモ版及びau版と共通ハードの端末です(2019冬モデル以降日本向けは共通ハードに変更)。
OSバージョンアップ及びセキュリティ更新や機能改善のソフトウェア更新は、サムスン側から提供されると思いますが、最終的な判断は納入先である楽天側になると思うので、気長に待つのがいいでしょうね。
「Galaxy Members」で、おおよそのOSバージョンアップ提供時期が公開されてる可能性もありますが。
しかしセキュリティ更新くらいは、早く出せばいいのにとは思います。
ドコモ版とau版はOSバージョンアップに加え、発売後2回セキュリティ更新も提供されてますし。ドコモとauより1ヶ月半遅れの発売ではありますが、それを含めて考えても1回くらいは...(^^;
書込番号:23330691 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

Galaxy Membersアプリ起動→右上の鈴アイコン(通知)→「お知らせ」内に「Galaxy製品のOSバージョンアップ予定」があるかもしれません。
例えばドコモ向けGalaxyでGalaxy Membersを開くと、スクショのような案内が出てます。
au向けGalaxyでも同じくGalaxy Membersで案内出てますが、auは提供開始済み端末だけが案内されてます。
必ずしもサムスン側から案内が出てるとは限りませんし、案内がなければすいません。
書込番号:23330700 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

こんにちは。
GalaxyNote10+が不具合が出たので修理を出したところ、部品交換して返却します。OSは新しいものに更新して送りますのでよろしくお願いしますとのことでした。
それがAndroid10なのかはわかりませんが少し期待しています。
問い合わせて聞いてみるのもいいと思います。
書込番号:23436085 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>GALAXY信者さん
こんにちは。
修理から返却されたNote10+はAndroid10にアップデートされていましたか?
もしよろしければ教えて下さい。
書込番号:23459443
11点

>ジプロさん
普通に考えて楽天モバイルがAndroid 10の提供開始をしてないのに、修理端末だけサムスン側がAndroid 10にして返却したらまずいと思いますが。
楽天版SIMフリーはOSバージョンアップはもちろん、セキュリティ更新や不具合修正すら1度も提供してないのに...。
書込番号:23459456 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

本日やっと楽天版s10のアップデートが降って来ましてね!Android10です。セキュリティレベル6/1になってですね。
書込番号:23491552 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

やっと楽天向けS10向けにAndroid 10提供が開始されたので、Note10+も近日中に提供開始されるでしょう。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/software/galaxy-s10/
書込番号:23491826 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

↑の自スレ取り急ぎ投稿したんですが、今見たら変な日本語になっててスイマセン^^;
書込番号:23492976 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

本日からNote10+向けにもOSバージョンアップ提供が開始されました。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/software/galaxy-note10-plus/
書込番号:23503564 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

本日アップデート案内きてました!すんなり完了です!!しかし遅いぞ楽天!
書込番号:23533456 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

アップデート通知が降りてくるまで待たなくても、OSバージョンアップやソフトウェア更新が提供開始された時点で、「設定」→「ソフトウェア更新」→「ダウンロードおよびインストール」と進むと即ダウンロードできます。
書込番号:23533613 スマートフォンサイトからの書き込み
10点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)