発売日 | 2019年10月18日発売 |
---|---|
画面サイズ | 6.8インチ |
重量 | 197g |
バッテリー容量 | 4300mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy Note10+ 楽天モバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全177スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
26 | 4 | 2022年5月15日 11:15 |
![]() |
21 | 6 | 2022年4月2日 15:41 |
![]() ![]() |
14 | 5 | 2022年3月26日 10:38 |
![]() ![]() |
3 | 1 | 2022年3月17日 20:33 |
![]() ![]() |
14 | 3 | 2022年3月12日 17:11 |
![]() |
41 | 18 | 2022年4月11日 11:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル
何時も回答ありがとうございます。
今回、楽天モバイルからahamoに変更しようか検討中です。このまま楽天のGalaxynote10+でahamoで使用は可能でしょうか?
自分でもネットで調べましたが答えが出ませんでした。
詳しい方、実際に変えた方いましたら教えて下さいm(_ _)m
書込番号:24729136 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SIM差し替えて使えますよ。ahamoの動作確認一覧にも掲載されてます。
ただし4Gスマホなので当然ながら5Gが利用できず、ahamoなど5G契約は3G(FOMA)を提供していないため、4Gのみで運用することになります。
書込番号:24729154 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

補足
調べればすぐにわかります。
動作確認一覧
https://ahamo.com/support/supported-phones/#android
SoftBank 4G/3G B8非対応かつSoftBank VoLTE通話非対応なためSoftBank回線利用には不向きですが、ドコモとau両キャリア版ベースに開発費されてるため両キャリア主要周波数フル対応かつVoLTE通話対応なので問題ないです。
書込番号:24729163 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>加藤宏一さん
こんにちは。
当方アハモにて一年間運用してますが
不具合などありません。
強いていえば DOCOMOのGALAXYnote10+と違って
CAが塞がれているくらいです。
普段使いには問題ないと思います。
参考になればと。
書込番号:24747162 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル
先日povo2.0を契約し楽天モバイルのGalaxy Note10+ で使用したところ電波を掴まず使用できませんでした。
こちらの端末SIMフリーですし、auの帯域も網羅しているため使用できるかと思ったのですが使用できないものなのでしょうか。
povoの動作確認端末には記載はないです。
2点

>水素Pさん
APNの設定はしましたか?
スペルミスはありませんか?
書込番号:24678416 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>水素Pさん
あと、povoアプリからSIMの開通も必要です。
SIMに添付された小冊子を隅から隅まで読んで、そのとおりにやってもうまく行かないのでしょうか?
書込番号:24678521 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>水素Pさん
20時以降に有効化した場合は、翌日になります。
https://povo.jp/support/guide/sim/
>SIMカード有効化手続き
>1.契約後、郵送にてSIMカードを受け取り
>2.SIMカードの有効化を実施
>※20時〜9時30分の間にSIMカードの有効化を行った場合は、9時30分以降順次有効化が完了します。SIMカードの有効化が完了するとEメールでお知らせしますのでお待ちください。
有効化完了メールが来ているの使えない場合は以下になります。
■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。
モバイル通信をオンにしていない。
SIM設定画面に電話番号が表示されているか。表示されていない場合は認識していないのでSIMを抜き差しする。
機内モードをオンオフ。端末の再起動を試してみる。
自分が思っているSIMとは違うもの(家族のSIMで別のAPNのもの)を刺している。
この間違いも時々あります。
APNの内容は正しいかどうかを確認。
半角全角(特に記号),大文字小文字,文字の後ろに不要なスペースが入っていないかを確認。
「,」(カンマ)と「.」(ピリオド)の入力間違いがないかを確認。
普段見慣れていない、右から左へ読み合わせをすると、間違いを見つけやすいです。
■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場所を指摘可能です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
書込番号:24678550
6点

皆様早急にご回答ありがとうございます。
いろいろと情報が足りておらず申し訳ございません。
現在povoと楽天モバイルの2つ契約しており、
楽天モバイルの無料期間が終わるため、
メインで使用しているGalaxyNote10+を
povoで使用したいと考えています。
Android12へのアップデートは行っていません。
(別質問でオサイフケータイが使用できなくなることがあると記載されていたため)
APN設定は行っておりモバイル通信もONにしています。
現在外出先で楽天モバイルで通信しているため
設定にミスがないかは今晩確認いたします。
その際にスクショを添付いたします。
ちなみにpovoを使用する際は楽天モバイルのAPN設定を
削除しないといけない等ありますでしょうか。
楽天モバイルとpovoのAPN設定を残し、
楽天モバイルのSIMを挿入すると楽天モバイルのAPN設定のみ表示されますが、
povoのSIMを挿入すると、楽天モバイルとpovoの両方のAPN設定が表示されます。
SIMの開通手続きは行っており、
別途iPhoneでSIMが使えることは確認済みです。
また、†うっきー†さんが添付いただいたURLの
step4.1の発信テスト「111」も行い、
「開通確認は行えました」の音声は流れます。
ただしstep4.2のモバイル通信を利用してのweb閲覧はできません。
また実際に楽天モバイルのGalaxyNote10+でpovoを使用している方はいらっしゃいますでしょうか。
問題なく通信できているか教えていただきたいです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24679192 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

APN設定ですが下記URLの設定を行っていました。
https://japanese.engadget.com/kddi-povo-apn-031032073.html
申し訳ございません。
正規の設定にしたら無事接続できました。
ご迷惑おかけしました。
ご回答いただいた方々ありがとうございました。
書込番号:24679990 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>水素Pさん
povo1.0の設定をしていたという落ちでしたか。
無事に使えるようになったようで良かったです。
書込番号:24680978 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル
楽天モバイル版GalaxyNOTE10+です。
先日アップデートしました。
Android12の新機能、標準の明るさよりも明るさを下げる「輝度を下げる」が見つからないのですが対応していないのでしょうか?
アップデート後はそれまで使用していた画面を暗くするスクリーンアプリ等も軒並み使えなくなってしまい、困っています。
書込番号:24668607 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

公式FAQの説明を見る限り、クイック設定の中にあるようです。
https://www.samsung.com/au/support/mobile-devices/activate-extra-dim-setting-on-samsung-device/
書込番号:24668612
0点

早速のご返信ありがとうございました。
ただご紹介いただいた公式の通り探してもやはり見つからず…。
書込番号:24668636 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

色々検索して解決いたしました。
英語のサイトしか見つけられなかったのですが、やはり何らかの不具合が生じているようです。
機能自体はあるのですが非表示になってしまっています。
以下の手順で解決しました。
1.ShortcutMakerをダウンロード
2.アクティビティよりextradimを検索
3.ショートカットを作成
書込番号:24668639 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

解決できて何よりです。内容を見る限り、バグのようですね。
書込番号:24668640
0点

クイックパネルを下げて、右上メニューを開き[ボタンを編集]で追加ショートカットアイコンとして表示されてます。
クイックパネルに全てのショートカットアイコンが表示されてるわけではないので、必要なものは設定から入れ替えたり並べ替えする必要があります。
仮に[ボタンを編集]から進んで表示されないならば、一部個体でバグがあるのかもしれませんね。
Android 12ではNote10+に限らず提供済Galaxyの一部個体で小さな不具合でてる感じですし、Note10+はNFC/FeliCaが使えなくなる顕著な不具合があり、au版と楽天版は先日から修正が出されたりもしてますし。
書込番号:24668929 スマートフォンサイトからの書き込み
11点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル
質問させていただきます。昨今、話題になったs10〜s22シリーズ(ノートも含む)におけるgos問題ですが、音ゲーのタップ反応が遅延する現象と関係はあるのでしょうか(この現象は指を複数本(3本以上)必要とする音ゲーでのみ発生する不具合?です)。gosはほぼ全てのアプリでパフォーマンスを抑えて発熱を抑えるというsoc制御?みたいなものだという認識なのですが、それが原因なのではないのかと考えています(タップ反応が遅延するとき、発熱している場合が多い・保冷剤等で冷やすと発熱時より遅延する現象が発生しにくくなる)。私がこの端末を購入したのは1年半ほど前で当時からこの現象はありました。
下手ですが手元動画を撮影したのでよければ参考程度に(動画撮影時、cpu、バッテリー共に温度は31度前後)↓
https://drive.google.com/file/d/1t6INGPtYWIq0Heibt7ur7Zc8SxTpb4tG/view?usp=sharing
書込番号:24654527 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Andoridでは殆どの機種で遅延が発生するので、ゲーム開発自体が難しくなっています。
https://app.famitsu.com/20140228_324435/
判定数が増えると、その分厳しくなるのだと思います。
iOSは遅延が少ないもののタップ抜けが目立つようです。
書込番号:24654575
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル
Android12に更新してからYouTubeやアマプラなどの動画アプリ、端末のシステム音以外のゲームアプリの音が全くならなくなった方居ないですか?イヤホンしたらゲームアプリの音も問題なく聞こえます。ゲームランチャーや設定からサウンドの設定確認しましたが何も問題ありませんでした。ゲームアプリ起動した状態でイヤホン抜き差ししたらその起動中のアプリ終了するまでは音が聞こえるようになります(そのアプリが起動中にイヤホンを抜き差ししたアプリ以外のアプリは聞こえない)同じような状態になってる方とか、解決方法分かる方居ないですか?
書込番号:24637827 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私も昨日、Android12にアップデートしました。Galaxynote10+です。
MJモバイル(麻雀ゲーム)、ドラクエウォークは音が出ません。
システム音、You Tube、トレバ(オンラインクレーンゲームアプリ)は音は出ています。
設定など確認してウロウロしています。
何か分かれば共有したいと思いますが、今のところは未解決です。
MJモバイルなんて実況ありきのゲームなのに、困ったもんで。
書込番号:24640209 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

直接の因果関係は不明ですが、システムアップデートを見ると再起動を求められたので、言われるままに再起動すると改善しました。
書込番号:24640726 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は設定のサウンドとバイブ→音質とエフェクト→Dolby Atmosの操作で同事象が解決しました。
書込番号:24645645 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル
昨日まで使えたおサイフがiDもQUICPayも何回もエラーで使えません。ここなら試せるかなとセルフスタンドでも挑戦してみたらやはり使えません。こんなこと初めてです。どなたか同じ症状の方か直し方お分かりの方いらっしゃいますか?
よろしくお願いします。
6点

Galaxy Note10+ AUです。
android12 にアップデートしましたら モバイルスイカアプリにログインできなくなりました。
おサイフケータイとゆうアプリのロックを解除してください。と エラーメッセージでました。
おサイフケータイのアプリの設定を見てもロックはしていない状態です。
モバイルスイカと、AUのサポートに電話しましたが 現時点では原因がわからないみたいです。
無い知識で 再起動、アプリの入れ替え、シムカードの抜き差し、全滅でした。
書込番号:24630450
5点

>gakujimaさん
返信ありがとうございます。
全滅でしたか…定期とか入っていたとしたらヤバかったですね
どのおサイフもダメだし、当方もロックはしていません。ほんとまれに起きるエラーだとしても、金銭に関わるところはしっかりしてもらいたいものです。
いつ使えるのか分からないとなると…困ったものです。
書込番号:24631130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

au でAndroid12にアップデートしたら、同じ症状になりました。私だけではなかったのですね。
で、私の場合、再起動後、たまに使えるようになるときがあるので、再起動繰り返しを行って、運が良ければ使えるという状況です。
いろいろ試しましたが、規則性はなさそうです。
参考情報としてお伝えしますね。
書込番号:24633525 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sungeonさん
そうでしたか・・・。
やっぱりアップデートのせいですね。
当方の場合、最近はiDで、QPで、エラーが2、3度続き…レジがいつの間にか後ろに並んで(冷汗)冷ややかな眼差し。なので最近はCardにしています。タッチレスが良い時代に逆行しています…トホホ
書込番号:24633581
1点

わたしもAndroid12にしてからモバイルSuica(おサイフケータイ)が使えなくなりました(auのGalaxy note10+)。gakujimaさんと同じように電源入れ直したり、再起動してみたり、SIMの抜き差しをしてみたり、モバイルSuicaを再インストールしてみたり。いろいろやるとなんとか使えるようになるのですが、突然使えなくなることもあります。クイックパネルのNFCが点灯してないときはダメですね。改札通るのがストレスです…
書込番号:24637368 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先の投稿にあるように、NFCアイコンがグレーアウトして使えなくなった件で、あれからいろいろ試しているのですが...
(アプリのキャッシュ削除や更新削除など、思いつくことはやっているのですが、全然だめでした)
そんな中、一回だけですが、下記の方法でNFCが使えるようになった方法を記しておきます。
(再現性実験してないので、うまくいかなかった場合はご容赦下さい。何せ、再起動してグレーアウトするとなかなか元にもどらないので、恐くて(^_^;))
@機内モードにします。
A再起動します。
B起動後、機内モード解除します。→NFCアイコンが正常な表示になり、使えるようになりました。
というものです。試してみてダメだったらごめんなさいということで。
(私も、必要な時に、また試したいとは思っています。再現性なかったら、本レスは削除するかもです。)
書込番号:24642081
4点

>sungeonさん
よくそこに辿り着きましたね〜
最近は吉報待ってたまにしかトライしていません。Rakutenのサービスとチャットしたんですが、散々たらい回しされて、ちょっと本題に入ったら…分からないらしくGalaxyサービスへ丸投げでした。
Galaxyサービスとはあの手この手やりましたが直らず…検証しますとのことでした。
使う時にハラハラドキドキします。早く何とかして欲しいものです…トホホ
書込番号:24642256 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

その後、恐る恐るこの方法を再度試しましたが、NFCが上手く機能したのは4回の再起動で1回だけでした。うーん、よくわかりません。
機内モードとNFCの関連についてのネット記事は1件見つけて、この方法ありかなと思っていましたが、偶然だったかもしれません。すいません。
書込番号:24646793 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


おおっ!情報ありがとうございます!!
早速、実施しました。
アップデート後は、とりあえず問題なさそう。
いやいや、一安心ですわ。(^O^)
書込番号:24655820 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mahina***さん
ホッカホカの情報ありがとうございます。
早速やってみたら…私のには以前のままで『最新です』と出てきません(TT)
書込番号:24655870 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ほぼ同じ症状で困ってます。
おそらく(?)アップデートから、IDでの支払いができなくなりました。
設定でのおサイフケータイロックはオフになっているのに、おサイフケータイアプリとしてロック状態で支払いができないままです。
再起動で一時的に使用出来るものの、一日位すると同じ症状で使用できなくなります。
アップデート来たとのことですが、docomoはまだのようです。ってか、docomoも待ってれば来ますよね?
書込番号:24687074 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

わたしは、定期券がモバイルSUICAだったので、かなり不便でした(改札を通れず、改札の外で時間かけて何度も再起動かけたこともありました)。
auは先日のアップデートで解消され、もうその症状は出ていません。
docomoもそのうち来るんじゃないんでしょうか???
早く対応して欲しいですね。
書込番号:24687089
1点

確かにその通りですね。
この性能は不具合が起きて欲しくなかった…
書込番号:24687101 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

支払いに関することで本当に困っていたので、初期化や修理に出そうかと迷ってました。どちらも時間や手間がすごいですからね…
スレ主さまや皆さまの有益な情報に助けられました。感謝します。
アップデートがいずれ来ると分かったら、気も落ち着いて待てそうです。ありがとうございます!!
書込番号:24687560 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ドコモに電話して聞いてみたけど、
「問題を把握していない」「アップデート予定の情報はない」って言ってた。
最悪、何もしないかもよ。
ドコモ、ほんとダメだね。
書込番号:24693025 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

それって…ごく一部の人だけが起きてることだから対策を取らないと言うことなんですかね〜お金のやり取りとなる最も重要な機能なのに。酷い
書込番号:24693125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>こたこた03さん
えぇー!docomoひどい!
Samsungのサポセンに聞いてみたらいかがでしょう?別件でサポセンに不具合を報告しているのですが、とても丁寧な対応をしてくれていますよー。
書込番号:24694783
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】9700X wh
-
【欲しいものリスト】欲しいものリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)