Galaxy Note10+ のクチコミ掲示板

Galaxy Note10+

  • 256GB

4眼カメラ搭載の6.8型スマートフォン

<
>
サムスン Galaxy Note10+ 製品画像
  • Galaxy Note10+ [オーラグロー]
  • Galaxy Note10+ [オーラブラック]
  • Galaxy Note10+ [オーラホワイト]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Galaxy Note10+ のクチコミ掲示板

(1462件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Galaxy Note10+ 楽天モバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全177スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Galaxy Note10+」のクチコミ掲示板に
Galaxy Note10+を新規書き込みGalaxy Note10+をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ142

返信14

お気に入りに追加

標準

購入検討中

2019/12/19 02:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル

クチコミ投稿数:19件

詳しい方教えて下さい。以前もGalaxy10の格安SIMの検討していましたが未だ購入はしませんでした。
今回楽天モバイルから発売されたという事で再度購入意欲が出ていますがスペック的にdocomoなどから販売されているものと違いはありますか?
違いがあれば何でもいいので教えて下さいm(_ _)m

書込番号:23115790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28358件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2019/12/19 03:15(1年以上前)

日本仕様の共通モデルなので、ドコモ版、au版と基本的な部分は共通ですね。

ドコモ版がauのLTE B18非対応、au版がドコモのLTE B19/21及び3G B6/19非対応なのに対し、楽天モバイルは自社回線以外にドコモ及びau MVNOも提供しているため、ドコモ版及びau版で非対応にされている周波数も対応しています。
楽天モバイル自体がSIMロックを嫌っているため、最初からSIMフリーで投入されてます。

あとパッケージには、海外同様にサムスン純正ACアダプタが同梱されてます。
ドコモ版及びau版は、Note10+に限らずACアダプタは同梱されておらず、パッケージはダミーで埋められてます。

カラーバリエーションは、Aura Black(ドコモ/au/楽天モバイル共通)、Aura Grow(au/楽天モバイル共通)、Aura White(ドコモのみ)と違いがあります。

楽天モバイルのSIMフリー版では、ドコモやau回線においてCAが利用できないという情報があるため、販売価格含めて考えると微妙な気もします。

書込番号:23115802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/12/19 06:31(1年以上前)

>加藤宏一さん

>違いがあれば何でもいいので教えて下さいm(_ _)m

シムフリーのスマホ端末での”Galaxy Note10+ SIMフリー”はLTEって

http://blogofmobile.com/article/122201

>通信速度の理論値はドコモ回線、au回線、そして移動体通信事業者(MNO)と提供する楽天回線いずれも下り最大400Mbps/上り最大75Mbpsになるという。

手持ちでの””Galaxy Note10+ Star Wars Special Edition SC-01M””はドコモでのプレミアム4Gにて

http://blogofmobile.com/article/122034

>LTE DL Category 20およびLTE UL Category 5に対応し、下りはキャリアアグリゲーション(CA)を高度化した5コンポーネント・キャリア・キャリアアグリゲーション(5CC CA)、256QAM、4×4 MIMO、上りは64QAMを利用可能で、NTT DOCOMOのネットワークでは通信速度が下り最大1576Mbps/上り最大75Mbpsとなる。

の差異ありますよ?

書込番号:23115873

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2019/12/19 22:44(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
回答ありがとうございます。
確か前回も色々お世話になりました。
環境は群馬県の高崎に住んでいますがCA非対応とはどの様な影響があるのでしょうか?
またDOCOMOのSIMフリーの方を購入すべきでしょうか?
スマホの使い方として一般的な使い方のみだと思います。
今使っているスマホがGalaxyfeelで誤作動が多く機種変を検討しています。

書込番号:23117366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:19件

2019/12/19 22:49(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!さん
回答ありがとうございます。
つまり楽天モバイルのGalaxynote10+は速度が遅くなる可能性があると言うことでしょうか?
使用方法としては一般的な使い方のみです。
現在はGalaxyfeelを使用しており誤作動が遅くて機種変を購入を検討しています。
DOCOMOのSIMフリーのGalaxy10などを購入すべきなんでしょうか?
素人なのですみません!

書込番号:23117380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28358件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2019/12/19 23:10(1年以上前)

CAが利用できないことについてはそこまで問題はないんですが、各端末で通信速度として比較した場合に“スペック上での見劣り”はあります。

お使いのGalaxy FeelはCAに対応してますが、ドコモネットワークにおいてCA時の最大通信速度は262.5Mbps(理論値で実際はそんな速度出ないですが)であり、それと比べればスペック上は早いです。

実際のところ普段使いにおいて、数十Mbps程度出ていれば問題ありませんし、スペックとしては見劣りはありますが考え方次第でしょうね。
1台でドコモのLTE B19/21及び3G B6/19、auのLTE B18対応というメリットもありますし。

楽天モバイル版を楽天市場から端末だけ購入するか、ドコモ版の白ロムを購入(ドコモネットワークで利用する場合SIMロック解除済でなくてもOK)するかになると思いますが。

書込番号:23117424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/12/19 23:21(1年以上前)

>加藤宏一さん

>楽天モバイルのGalaxynote10+は速度が遅くなる可能性があると言うことでしょうか?
使用方法としては一般的な使い方のみです。

MVNOなどのシムでは、過分なスペックかと。逆にMNO@ドコモでのキャリアシムでは
ドコモでのプレミアム4Gに非対応なんでどうせなら、キャリアのドコモのサービス享受にフルスペックで対応してます、Note10+ SC-01Mを選択すべきかと。

が、こういうのは個々の価値観故で差異あるのは当然にて  >加藤宏一さん  が云う  ”使用方法としては一般的な使い方”ってのがシムフリーでの”Note10+”で事足りるなら購入してもいいのでは。
  

>現在はGalaxyfeelを使用しており誤作動が遅くて機種変を購入を検討しています。

端末補償を掛けてるなら、補償にて上記のスマホ端末をメンテナンスに出すのが遥かに安上がりかと。

書込番号:23117444

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28358件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2019/12/19 23:35(1年以上前)

補足

ドコモのCAについては以下も参考にされるといいと思います。
https://www.nttdocomo.co.jp/area/premium_4g/?icid=CRP_AREA_bnr_to_AREA_premium_4g

端末がCAに対応していてもスペックとして案内されている最大通信速度はその端末においての理論値であり、リンク先に掲載されてるように実際の実効速度は145Mbps〜283Mbpsです。
普段使いには数十Mbpsあれば問題ないので、楽天モバイルのSIMフリー版Note10+でもいいでしょうね。少なくともミドルレンジのFeelと比べた場合、劣る部分はなくスペックを含め満足できるものになるのでは。

ドコモ版Note10+の白ロムの方が安い場合もありますから、どちらがいいかはスレ主さん次第ではありますが。

書込番号:23117471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:19件

2019/12/20 00:18(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!さん
返信ありがとうございます。
残念ながら保証には入ってないんです。2年前にdocomoから楽天モバイルに変更しましたのでみなさんの意見を聞く限り機種変をしても大丈夫そうなので購入を考えてみます。
貴重な話ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:23117549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19件

2019/12/20 00:22(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
返信ありがとうございます。
CAなんとなくですが理解できました。自分は現在楽天モバイルを使用しており高速モードOFFでも足りているような状態です。値段を見るとdocomoのSIMフリーも魅力的ですが新品で楽天モバイルで購入出来るとなると自分的にはそちらの方が安心な気がします。(かなりの高額なので)貴重な話ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:23117557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/12/20 19:45(1年以上前)

>加藤宏一さん

>機種変をしても大丈夫そうなので購入を考えてみます。

MVNOでの端末補償って使えませんけど、お布施感覚にて一応補償への加入を薦めます。

書込番号:23118851

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/12/21 11:30(1年以上前)

>加藤宏一さん

購入しましたら 画面に瞬間接着剤が付けるような粗忽さに留意あれ。

書込番号:23120001

ナイスクチコミ!0


gaku1007さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2019/12/21 12:52(1年以上前)

>加藤宏一さん
こんにちは
楽天にて一括購入しuqモバイルにて運用しています。 

LGV35からの機種変更になります。
すべてにおいて満足しております。

格安シムであれば全く不満はないです。

一応使用者の感想として(^_^;書き込まさせて頂きました。

書込番号:23120167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/12/21 12:58(1年以上前)

>gaku1007さん

>楽天にて一括購入しuqモバイルにて運用しています。 

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23118238/#tab

>UQモバイルに申し込んで1ヶ月経ちました

UQモバイル、評価いいようですね。

書込番号:23120182

ナイスクチコミ!1


S710さん
クチコミ投稿数:13件

2020/04/06 01:51(1年以上前)

私も楽天モバイルで一括で購入し、楽天の回線が遅いためauのSIMを差して使おうとしたところ、モバイルネットワークに接続されませんという表示が出てきます。
APNはとりあえず設定しましたが、何か他に特別な設定があるのでしたら教えていただけるとありがたいです。

書込番号:23323831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天 galaxy note10+のca 対応方法について

2020/03/13 11:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル

スレ主 カロβさん
クチコミ投稿数:13件

楽天版note10+はca非対応ですが、対応させる方法はありますか?

書込番号:23281694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
スレ主 カロβさん
クチコミ投稿数:13件

2020/03/23 15:14(1年以上前)

すみません
解決しました

書込番号:23301138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ79

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

note9 iphonexsとの使用感の違い

2020/03/12 12:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル

クチコミ投稿数:6件

子供にそろそろ新しいスマホをと思いどれにしようかと悩んでおります。

今現在私はiPhone11proを使用してますが、もうすぐ高校生の息子にこちらの機種かgalaxy note9を検討してます。
下の子(女の子)ももうすぐ中学生でiphoneが欲しいと言ってますのでiphonexsか私のお下がりでと考えてます。

note9やiphonexsとの大きな使用感の違いなどをどなたか感じたまま教えて頂けないでしょうか?

書込番号:23279970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1727件Goodアンサー獲得:124件

2020/03/12 23:49(1年以上前)

iphone使っているのなら、iphoneを購入
すればよいと思います。自分は今GALAXY
ノート9ですが。

GALAXYノート9のよい所は、バッテリーの持ちと
ゲームやネットはサクサク動く所かな。

だけどiphoneの方が、ゲームはサクサク動くと
思いますよ。写真もiphoneは綺麗だと思いますので

書込番号:23281061 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2020/03/13 18:16(1年以上前)

>note9やiphonexsとの大きな使用感の違いなどをどなたか感じたまま教えて頂けないでしょうか?

大きな違いはカメラだから写真撮影機能や動画撮影機能にこだわるのならGalaxy Note10+。
特にカメラ機能にこだわりが無いのならiPhoneXSでも型落ちのNote9でも良いと思います。

動作に関しては、一般的な用途だと違いは感じません。(SNSやブラウジング程度だと
ゲームで多少、ロード時間が短くなったかな?といった程度しか私は感じません。

1番良いのは、今まで使っていたのがGalaxyならGalaxy。
iPhoneならiPhoneが1番無難な選択です。
AndroidとiOSではシステムが違うので乗り換えた先が異なるOSだと使いづらく感じます。

初めて持つスマホならどちらでも良いです。
子供の希望する方を持たせればいいのでは。

書込番号:23282241

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6件

2020/03/14 08:41(1年以上前)

みなみさわさん
ふらんどぉるさん

ご教授頂きありがとうございます。

カメラ機能はNote10+とnote9ではハッキリと違いが分かるものでしょうか?

2人ともいま現在はファーウェイのnovaを持たせてまして、最近少しブラウジングが重くなってきたと言っているので買い替えを検討しています。

上の子は男子友達間でgalaxyがダントツ人気でみんな欲しがっているらしく、カッコイイしアンドロイドosがいい、下の子はipadを家ではよく使用しててAndroidよりiosの方が使いやすいと言ってます。

子供の持つものですから型落ちでも良いと思ってるので、カメラ機能以外で特に体感として変わらなければnote9とiphonexsにしようかと思います。

書込番号:23283332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28358件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2020/03/14 11:08(1年以上前)

Galaxy Note9はデュアルカメラ(広角+望遠)、Galaxy Note10+はクアッドカメラ(超広角+広角+望遠+ToF)なので、違いはそれなりにあると思います。フロントカメラは、どちらもシングルカメラですが。

Note10+はNote9より大画面になりバッテリー容量も増えたのに薄型&軽量化で持ちやすくなった、本体容量アップ、Sペンのジェスチャー操作対応、その他細かな部分が改良されてます。

その他、国内向けGalaxy Note9にはSIMフリー版は存在しません。
docomo版またはau版を購入することになりますが、昨年夏にすでに生産終了している機種になります。
Galaxy Note10+のdocomo版やau版ではなく、SIMフリー版でスレ立てされてるので一応補足として書き込みしました。

書込番号:23283597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2020/03/14 17:45(1年以上前)

>こんちゃりんさん

>カメラ機能はNote10+とnote9ではハッキリと違いが分かるものでしょうか?

設定が同一の条件であればハッキリとした違いは素人目では分からないと思います。
(私自身がそこまで分からないので…。

ただ、目玉は超広角レンズが追加されており、かなり広い画角での写真撮影や動画撮影が可能になっています。
後、ライブフォーカス(ポートレート)が動画にも対応したり、
ナイトモード(暗所撮影特化機能)に超広角、望遠レンズにも対応したので夜景撮影するのにNote9に比べると有利になります。

なので、用途で超広角を多用するシーン(風景撮影等)を行わないのであればNote9でも良いのではと。


息子さん、娘さんが欲しいものを選ばせるのが最善だとは思いますが、
どちらでも良いというのであれば、
型落ち機種でも良いのではと思います。

書込番号:23284315

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6件

2020/03/15 09:36(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>ふらんどぉるさん

ご返信頂いてやはりカメラ機能の違いが大きいのがわかりました。

まっちゃん2009さんの仰る通りnote9は公式には販売してないので、ゲオモバイル等の中古ショップで程度の良いものを探そうと思ってます。

私もgalaxyを使用した事は無くてとても興味深く、本当でしたら最新のnote10+を購入して息子と一緒に色々と操作してみたいのですが、最近のスマホ事情で1年の型落ちでかなり最新機種との価格差が生まれますので今回はnote9で落ち着きそうです。

カメラ機能の違いを詳しく教えて頂いてありがとうございました(^^)

書込番号:23285522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:28358件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2020/03/15 10:31(1年以上前)

カメラの「ナイトモード」については、昨年夏のソフトウェア更新でNote9(S9/S9+、S10/S10+も同時期対応)でも追加されてます。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/introduction-of-additional-features-that-accompany-the-galaxy-note9-update/

風景撮影などをよく使う場合は超広角カメラがあった方がいいですし、ToFカメラによる動画を含めた背景ぼかしだったり、ToFカメラとARを組み合わせた計測カメラ機能などに新鮮さを感じるならNote10+がいいでしょうが、必要さを感じないならNote9でもいいと思います。

カメラの違いはサムスン公式で紹介されてるので、ある程度参考になりそう。
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-note9/camera/
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-note10/camera/

ついでにAndroid OS Verですが、Note9はAndroid 8.1で発売され、昨年春にAndroid 9が提供され、先日からAndroid 10提供開始とすでに2回実施されたので次のOSバージョンアップはないはずです。
Note10+はAndroid 9で発売され、年明けからAndroid 10提供開始済み(SIMフリーは未提供)となります。次のAndroid 11も確実に提供されるでしょう。

書込番号:23285603 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

GALAXYnotesの代わりになるアプリ

2020/03/08 13:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル

はじめまして。GALAXYnotesアプリの代わりになるアプリを探しています。条件はGALAXYnotesのようにメモした部分を選択して日本語デジタルテキスト変換できる機能です。色々探しましたが意外とないようで。。。

GALAXYnotesではダメな理由ですが、本体の言語設定を英語で使っているのですがそうするとGALAXYキーボードをデフォルトにしている状態でないと日本語テキスト変換ができないようです。
GALAXYキーボードは個人的に使いづらくサードパーティ制のキーボードを使いながら本体英語設定でメモを日本語テキスト変換できるアプリを探している次第です。

基本的にスマホだけで完結できる機能を探しています。OneNoteの変換はpcからだけのようですので。。。よろしくお願いいたします。

書込番号:23272700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
KenShimaさん
クチコミ投稿数:1件

2020/03/11 11:45(1年以上前)

書いた内容がリアルタイムでテキストに変換される、というものなので希望には添えないかもしれませんが、「MyScript Nebo」はいかがでしょうか。
ちなみに、私もGalaxyの標準キーボードは基本的に使用せず、Google日本語入力のキーボードを使用しておりますが、Galaxy Notesの「手書き→日本語テキスト変換」は問題なく使用できています。

書込番号:23278021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2020/03/11 12:21(1年以上前)

>KenShimaさん
ありがとうございます。Neboも検討していますが、PDFの取り扱いができないという書き込みをちらほら見ますがいかがですか??
Galaxynotesの日本語変換は、本体設定が日本語ならキーボード変えても問題ないのですが、本体言語を英語にしてしまうと他のキーボードでは日本語変換ができなくなってしまうようなのです。。。

書込番号:23278072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ133

返信8

お気に入りに追加

標準

指紋認証は全く使えない。

2020/01/25 11:58(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル

スレ主 Yakko-chanさん
クチコミ投稿数:1件

期待していましたが、全くダメです。

書込番号:23189775

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/01/25 18:43(1年以上前)

全く使えないなら、メーカーに修理に出せば宜しいのでは?
(実際に本機をご購入になられてお手元にあれば、の話ですが。)

書込番号:23190488

ナイスクチコミ!36


kazz0327さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2020/02/15 14:51(1年以上前)

まぁ、全く使えないと言うと修理に出せば?ってなるけど、自分のもそう言いたくなるくらい使えないです。
1回で読み取ることは全く無いですねー。むしろ、10回くらい読み取りに失敗して動かくなり、20秒くらい待ってからやり直して下さい、みたいなエラーメッセージが出るので、急ぐ時とかかなりイラッ!とします。
指紋は何本も登録できるので、同じ指の指紋を2つに登録することでマシになりました。
それと顔認証もi精度悪いです。こちらも複数の顔を登録できるので、顔1と顔2に同じ自分の顔を登録することでマシになりました。

逆に他の皆さんのは、指紋認証も顔認証も快適なのでしょうか?知りたいです。

書込番号:23232369

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件

2020/02/15 14:59(1年以上前)

修理と言うか仕様規格改善(マイナーチェンジ)は不可能でしょう

書込番号:23232389

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28358件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2020/02/15 15:13(1年以上前)

ドコモ版を2台使ってますが、ほぼ一発で指紋認証できてます。
指が極端に湿気ていたり乾いていると精度は落ちますが、2〜3回強めに押せば8割はロック解除できます(2割程度は解除できず30秒待つ or パターンなど他に登録した方法で解除)。

Galaxy S10/S10+も利用してますが、全体的な精度はNote10+の方が上な印象です。
まあ物理指紋センサーがあった2018年モデルまでに比べたら、使い勝手は落ちてるとは思いますが。

S10/S10+でも言われてましたが、人によって精度にかなり差があるようなので、使う側の指紋と端末の相性でしょうね。

顔認証はおまけ程度な機能でセキュリティ面で劣るため、これまで数十台購入したGalaxyで一度も使ったことはありません(他社機も同じく顔認証は使わないです)。
S8/S8+/Note8、S9/S9+/Note9で採用された虹彩認証は便利でしたが、2019年モデルからパンチホールカメラ採用のベゼルレスデザインになったため廃止されたので...。

書込番号:23232417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:11件

2020/03/04 20:07(1年以上前)

指紋認証は全くダメと言えるレベルですね

前使用機は2年前のモデルHUAWEI P10だったが、この機種の方が明らかに速かった。
もはや雲泥の差です。

P10よりも2年後発で値段も倍なのにこの性能では、全くダメと言われてもしょうがない。

書込番号:23266226

ナイスクチコミ!4


銅メダル クチコミ投稿数:28358件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2020/03/04 20:51(1年以上前)

この機種がダメと思うのなら無理して使わず、別機種にすればいいだけだと思います。人気ある機種なので売却するのも1つの方法ですし。

S10/S10+比で指紋認証の精度は上がってますし、自分はもう1台追加しようと思うくらい気に入ってます。

SIMフリー版Note10+はWi-Fi認証をドコモ版、au版と同時期にAndroid 10で通過してますが、未だにOSバージョンアップが提供されてませんね。
OSバージョンアップしたら、指紋認証の精度が変わる可能性もありそうかな。

書込番号:23266314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:11件

2020/03/04 22:44(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
別の機種買えって…短絡的な…

指紋以外以外の方法も搭載しているので、そっち使いますよ。

とりあえず現状の指紋認証はストレスが貯まるので、
極力使わず、顔認証かPinコード入力しています。

12月頃?のアップデート前までは、指紋認証は速かったけど、
正しい指紋以外で認証してしまう不具合?有りましたよね?
それを対応をしたせいなのか、
アップデート後は、著しく認証性能が落ちましたよ。

書込番号:23266533

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28358件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2020/03/05 12:28(1年以上前)

画面内指紋認証ですが以前の書き込みの通りで、認証が通らないのは極端に指が湿っているときや乾いているときくらいなので、特に不満はありません。
昨年11〜12月頃にキャリアを通さずに実施された指紋認証関連不具合修正後も、今年から提供されているOSバージョンアップ後も認証精度はそこまで変わらないですね(RakutenのSIMフリーは現時点で未提供)。

S8/S8+/Note8、S9/S9+/Note9と2世代で採用された虹彩認証がデザイン変更で省かれたのは残念で虹彩認証と比べたら使い勝手では下がりますし、従来の物理指紋センサーと比べたら精度が多少劣る部分はありますが、全く使えないということはないです。

あとNote10+、S10、S10+いずれも最初から貼ってある純正試供品フィルムを剥がさず利用してます。
フィルム類は以前から貼らない派ですが、最初から貼ってあるのに剥がす必要もないのでそのままです(まだ剥がれてきてないし)。

画面内指紋認証だと、ユーザーごとの指紋との相性とかはあると思います。
同じ画面内でもGalaxyが採用している超音波式(クアルコムなどが推奨)、他メーカーが採用している光学式のどちらが優れてるかはわかりませんが。

書込番号:23267176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24




ナイスクチコミ50

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

UQモバイルで使えますか?

2020/02/11 12:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル

スレ主 wasokuさん
クチコミ投稿数:45件

この機種を楽天モバイルで購入しUQ
モバイルで運用したいのですが大丈夫でしょうか?

書込番号:23223673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28358件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2020/02/11 13:17(1年以上前)

対応周波数がドコモ及びau回線に最適なものになってますから、それらの回線を利用するMVNOでは特に問題ないでしょう。

VoLTE対応マルチSIMでないと利用できませんが。

書込番号:23223729 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


スレ主 wasokuさん
クチコミ投稿数:45件

2020/02/11 13:33(1年以上前)

まっちゃん2009さんありがとうございます
助かりました!

書込番号:23223762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


gaku1007さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2020/02/11 23:02(1年以上前)

こんにちは
もう解約しましたけども、先月まで
問題なくUQモバイルにて使用してましたよ。

書込番号:23225038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 wasokuさん
クチコミ投稿数:45件

2020/02/19 17:52(1年以上前)

>gaku1007さん
ありがとうございました。
私も問題なく使えました。Note10+も想像通りの性能で大変満足です。

書込番号:23240579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1件

2020/03/04 13:47(1年以上前)

こんにちは。
楽天モバイルの通話DタイプでNote10を利用しています。
UQが使えるかどうか確かめるために、tryUQでデータSiMを差し込み、APNを設定しましたがモバイルデータが使用できません。
uqSIMにするにあたって、特別な設定などされましたか?

書込番号:23265694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

「Galaxy Note10+」のクチコミ掲示板に
Galaxy Note10+を新規書き込みGalaxy Note10+をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Galaxy Note10+

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)