Galaxy Note10+ のクチコミ掲示板

Galaxy Note10+

  • 256GB

4眼カメラ搭載の6.8型スマートフォン

<
>
サムスン Galaxy Note10+ 製品画像
  • Galaxy Note10+ [オーラグロー]
  • Galaxy Note10+ [オーラブラック]
  • Galaxy Note10+ [オーラホワイト]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Galaxy Note10+ のクチコミ掲示板

(1462件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Galaxy Note10+ 楽天モバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全177スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Galaxy Note10+」のクチコミ掲示板に
Galaxy Note10+を新規書き込みGalaxy Note10+をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

メール・ライン等の通知ランプ

2020/02/10 21:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル

スレ主 north_manさん
クチコミ投稿数:116件

note10+ を購入しました。メール等の通知ランプがなく困ってます。edgelightigは 「on」 にしてますが、通知のあった時数回ライトで知らせてくれますが、継続して知らせてくれません。 何か継続して通知を知らせてくれる便利な機能ありましたら教えてください。

書込番号:23222543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28348件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2020/02/10 21:44(1年以上前)

2019年モデルから、ディスプレイ内フロントカメラ&指紋センサー採用によるデザイン変更に伴い通知LEDが廃止になりましたから、端末単体で光らせるというのは無理です。
edge lightingのように光るとかではないですが、端末単体設定でその他だとAOD(Always On Display)をONにしておくくらいですかね。

自分の場合、過去機種でも通知LEDが目障りで設定OFFにして利用していたので、困ったとかはありませんが。

関連アプリを使えば可能だとは思いますが、端末単体機能ではないため自己責任になります。

書込番号:23222639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ15

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイモバイルでの運用

2020/02/07 16:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル

スレ主 north_manさん
クチコミ投稿数:116件

楽天モバイル note10+を単体購入して、ワイモバイルSIMで運用したいと思います。おサイフケータイがつかえれば細かい不具合は気にしません。大きな問題ありますか?

書込番号:23215400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28348件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2020/02/07 16:40(1年以上前)

SoftBank/Y!mobile回線のプラチナバンド(LTE/3G B8)に対応していないため、利用する場所によっては使い勝手が下がる場合があるくらいだと思います。

書込番号:23215412 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ45

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル

クチコミ投稿数:84件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

先日、こちらの機種を購入しました。
セキュリティパッチの日にちが昨年の10月で止まってるのですが、これは正常なのですか?

ドコモ版、au版はセキュリティアップデートとメジャーアップデートが来てるみたいですが...

書込番号:23207896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28348件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2020/02/03 20:27(1年以上前)

楽天モバイルのSIMフリー版ですが、発売がドコモやauよりも1ヶ月半遅い12月3日でした。

またサムスンや楽天モバイルから案内は出てませんが、Wi-Fi認証をAndroid 10で通過しているためOSバージョンアップ提供は確実で、セキュリティパッチ含めそのときに更新されるのでは。

ちなみにドコモとauは10月18日の発売後、それぞれ1度セキュリティパッチ更新があっただけです。
ドコモは12月中旬に提供(セキュリティパッチレベルが12月に更新)、auは11月中旬に提供(セキュリティパッチレベルが11月に更新)となってます。

書込番号:23207949 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:84件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2020/02/03 22:59(1年以上前)

アップデートに関してはSIMフリー版が1番早くて、ソフトウェアアップデートも頻繁に行っているイメージがありました。

ノート10がAndroid10になることは知っていましたがセキュリティパッチも当たってないので初期不良か何かかと不安に思いました。

ありがとうございました。

書込番号:23208336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28348件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2020/02/03 23:40(1年以上前)

キャリア版とSIMフリー版(現時点で国内向けGalaxyのSIMフリースマホは5機種)の提供状況を書き込みしておきます。参考になれば...。

Galaxy A30だと昨年6月の発売後、auはこれまでに3回提供(昨年8月、10月、12月)、UQ mobile及びJ:COM向けSIMフリーは2回提供(昨年11月と今年1月)となってます。

またGalaxy A20だと、ドコモは昨年11月の発売後12月に1回提供、auは10月の発売後2回提供(昨年10月と今年1月)、UQ mobile向けSIMフリーは昨年11月の発売後同月に1回提供されてます。

楽天モバイル向けSIMフリーのGalaxy A7(2018)は、昨年10月発売後まだ提供されたことないんじゃないかな。
SIMフリー版Galaxy Note10+と同日発売のSIMフリー版Galaxy S10も同じく。

キャリア優先ながらキャリアによっても提供時期に違いがあったり、GalaxyだとSIMフリーだからといって優先されるわけではないですね。
HUAWEIとかはSIMフリーの方が対応早い印象ですが。

書込番号:23208438 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


FE-203Σさん
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:52件

2020/02/05 11:07(1年以上前)

解決済みですが、少し失礼します。

韓国版ですが、数日前にメジャーアップデートが来ました。
いまのところ一部のアプリが未対応で使えなくなった以外、これといった不具合はありません。
メインはiPhoneを使用していますが、操作感が似てきて、個人的には使いやすくなりました。

書込番号:23210884

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Galaxy Buds ワイヤレスイヤホン キャンぺーン

2020/01/23 18:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル

スレ主 komcomさん
クチコミ投稿数:297件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

楽天モバイルの購入キャンぺ―ン Galaxy Buds ワイヤレスイヤホン が発送されて27日に届きます。
ヤマトから連絡有りました。思ったより早いです。

書込番号:23186508

ナイスクチコミ!0


返信する
chako1350さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2020/01/25 11:45(1年以上前)

いつ頃申し込みましたか?
私は今月初めに購入し、budsを申し込みました。
まだ届かないのでどのくらいでとどくのか気になってます(^^)

書込番号:23189753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 komcomさん
クチコミ投稿数:297件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2020/01/25 14:29(1年以上前)

発売開始直後に買いました。もう届きましたよ。色は白でした。

書込番号:23190073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


chako1350さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2020/01/25 17:44(1年以上前)

>komcomさん

もう届いたのですね!(^^)

クチコミとか見ると、届くまでに結構かかる感じなので心配してました(--;)

気長に待ちたいと思います(^^)

書込番号:23190378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

サイドキーの設定

2020/01/20 00:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル

クチコミ投稿数:2件
機種不明
機種不明

私の楽天版のスクショです

side actionsについて解説しているサイトのものです

楽天モバイルで新規で購入したのですが、bixbyボタンが無くなったので音楽再生の関係で困っています。
以前はnote8でbx actionsというアプリを使い、早送り等を画面を見ずに行えました。
note10+ではside actionsというアプリで使えるそうなのですが、楽天版にはサイドキーの設定にbixbyの起動という項目が無く設定が進みません。
どなたか分かる方はいないでしょうか。

書込番号:23179592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:12件

2020/01/22 12:43(1年以上前)

au版ですが同じですね。なにか無効にしたりとかbixbyをセットアップしないと出てこないとかそういうオチでしょうか?

書込番号:23184102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:12件

2020/01/22 12:48(1年以上前)

機種不明

ちなみにですがサムスン純正アドオンのSoundAssistantをGalaxyStoreかPlayStoreからダウンロードすれば音量キーの設定で進む、戻るの曲操作が出来ますがこちらでは駄目でしょうか?

書込番号:23184112 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


銅メダル クチコミ投稿数:28348件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2020/01/22 17:35(1年以上前)

サムスン電子ジャパンの公式FAQでも、2回押しはその2つの表示になってます。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/customize-the-keys-on-your-note10/

書込番号:23184532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:2件

2020/01/23 21:57(1年以上前)

>三角ビーカーさん
やりたいことができるようになりました!
snond assistantは使っていたのですが、設定項目があるなんて気が付きませんでした。

>まっちゃん2009さん
もしかしたら国内版はbixbyの起動が煩わしいという声が多くて、表示もしないようにしているのかもしれませんね。
ただ、長押しの設定もあればよかったのにと思います。

書込番号:23186985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ97

返信16

お気に入りに追加

標準

購入考えていたのですが

2019/12/28 21:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy Note10+ 楽天モバイル

クチコミ投稿数:19件

先日みなさん質問に返答ありがとうございました。
再度質問です。

2月にGalaxy s11が発売予定と聞いたのですか詳しい方教えて下さい。
5G対応とか色々変わるみたいですがそんなに気にしなくても大丈夫ですかね?
高い買い物なので慎重になってします。
Galaxy s11を待つべきでしょうか?
購入して2ヵ月で全く違う性能だと後悔しそうです。
3Gから4Gに変わった時に結構変化を感じたので詳しい方お願いします。
Galaxynote10+購入検討されている方にも役にたてばと思います。

書込番号:23134623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28348件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2019/12/28 21:36(1年以上前)

2月に海外でGalaxy S11シリーズ(S20シリーズ?)発表予定ですが、日本向けGalaxy Sシリーズは例年通りなら5月に発表、5〜6月に発売だと思います。多少早くなる可能性はありますが。

ドコモが2019冬モデル発表時に今後のハイエンドは5G対応と言ってたはずなので、キャリアが5G版を採用する可能性が高いです。

5Gサービス開始となってもからといっても開始当初は都市部からだろうし、電波も届きにくいので基地局がかなりの数必要になり、全国展開するまでは数年かかるでしょう。エリア外になれば4Gに切り替わると思います。
そもそも5G向けコンテンツなどがどうなるかもわからないし、料金プランもわからない、端末価格も高くなるなど今すぐ気にするような部分ではないですよ。

書込番号:23134656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


銅メダル クチコミ投稿数:28348件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2019/12/28 21:48(1年以上前)

ちなみにGalaxy S10シリーズにGalaxy S10 5Gがありますが、ドコモとauが5Gプレサービス向けに採用してます(一般販売されるかは不明)。
また海外ではGalaxy Note10 5G、Galaxy Note10+ 5G、Galaxy Fold 5G、Galaxy A90 5Gも存在しますが、こちらは日本では採用されてません。

Galaxyシリーズは2019モデルから5G対応モデルはあるものの、国内向けに投入されてないだけで、Galaxy S11(S20?)からいきなり5G対応になったというわけではないです。

書込番号:23134677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


銅メダル クチコミ投稿数:28348件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2019/12/28 21:59(1年以上前)

以下記事も参考になるかなと思います。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/mobile_catchup/1227036.html

書込番号:23134704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2019/12/28 22:32(1年以上前)

そもそも、5Gスタートしても全エリアカバー出来るんでしょうかね?

前の時は、一部のエリアから拡大したような気もしますが、自分だったら
安定してから導入したいなと思います>5G

と言う事で、この機種迷わず買いました。

書込番号:23134774

ナイスクチコミ!7


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2019/12/28 22:37(1年以上前)

↑追記です。 購入したのはドコモ版です。(SIMフリー先に出てたら考えてたのに、、、)

書込番号:23134781

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2019/12/28 23:20(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
毎回情報提供ありがとうございます。
私は群馬県高崎市なので直ぐには5Gならなそうですね!
心配要素も消えたので購入しようと思います。
ただ楽天モバイルで速度が遅いので宝の持ち腐れにならなければよいですが(笑)

回答ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:23134875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2019/12/28 23:22(1年以上前)

>望見者さん
回答ありがとうございました!
高額なので直ぐには購入出来ず質問させて頂きました。
直ぐに5Gにならなそうなので購入すると思います。
ただ楽天モバイルて契約しているので宝の持ち腐れにならなけれぱよいですが(笑)

書込番号:23134881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2019/12/29 07:06(1年以上前)

>加藤宏一さん

>ただ楽天モバイルで速度が遅いので宝の持ち腐れにならなければよいですが(笑)

ハイエンドのスマホ端末で、LTEが一桁ないし平日の11時から15時までは1Mbpsにも届かないって(宝の持ち腐れにならなければよいですが)じゃない?

>5G対応とか色々変わるみたいですがそんなに気にしなくても大丈夫ですかね?

お隣のgalaxyスマホ端末のメーカーのお膝元では

https://www.recordchina.co.jp/b746440-s0-c30-d0144.html

>つながらない韓国の5G、その理由は…=ネットからも不満続出

http://dametv3.blog.jp/archives/22543882.html

>韓国、(世界初)#5Gサービス に不満続出で集団訴訟へ【韓国KBS】


嫁さんが帰国しましてヴェライゾンワイヤレスでの5Gスマホ端末をドコモローミングしてますけど、LTEでも3ケタですね。

書込番号:23135213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2019/12/29 21:39(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!!さん
確かに1mb/sの使用時間が多いのでハイエンドモデルは無駄ですかね?
ただ楽天モバイルから販売されているから楽天モバイルで使用してる方も多いのですかね?

書込番号:23136834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28348件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2019/12/29 21:57(1年以上前)

楽天モバイルで利用してる人もいるでしょうが、回線契約不要で端末単体販売もしてるので、ドコモ本家やau本家、またドコモMVNOやau MVNOで利用している人もそれなりにいるんじゃないかなと思います。

Aura Growはドコモは取り扱わずauだけでしたし、Aura Growが欲しいドコモまたはドコモMVNOユーザーがau版を購入、SIMロック解除してドコモ回線で利用するという場合、ドコモのLTE B19/21、3G B6/19非対応なので周波数的に制限があります。
また逆にドコモのAura Whiteが欲しいというauまたはau MVNOユーザーがドコモ版を購入、SIMロック解除してau回線で利用するという場合もauのLTE B18/26非対応なので制限ありますし。

遅れて楽天モバイルがSIMフリーとして扱いましたが、自社回線以外にドコモ及びau MVNOも提供しているため、両キャリア回線利用に最適な周波数となってますから、両キャリア回線で利用しやすいんですよね。

書込番号:23136895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:5件

2019/12/30 01:06(1年以上前)

>加藤宏一さん

>確かに1mb/sの使用時間が多いのでハイエンドモデルは無駄ですかね?

無駄かどうかは個々の価値観によりけり。がキャリアモデルではフツーにLTEが3ケタ(Galaxy Note10+  Star Wars Special Edition
SC-01M)なのに敢えてのGalaxy Note10+

https://mobile.rakuten.co.jp/product/galaxy-note10-plus/?l-id=product_pc_galaxy-note10-plus    

一括払い キャンペーン価格 107,091円(税別) 税込 117,800円 を納得できるのでしたら他人がとやかく云うのはヤボでしょう。
しかもスマホ端末の補償もキャリアみたく手厚くありませんし。

が、書込番号:23117444 でも言及してますけど

>こういうのは個々の価値観故で差異あるのは当然にて  >加藤宏一さん  が云う  ”使用方法としては一般的な使い方”ってのがシムフリーでの”Note10+”で事足りるなら購入してもいいのでは。

書込番号:23137221

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2020/01/05 22:49(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!!さん
ありがとうございます!
やはりキャリアで契約はLTE3桁なのですね!
ただ月々の支払いが高すぎで楽天モバイルに買えました。(docomoの時は通信制限かかって)不便でした。

書込番号:23151313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28348件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2020/01/05 23:22(1年以上前)

>加藤宏一さん

その人は荒らし行為などでアク禁になって、すでに別HNに変わってますよ。

書込番号:23151374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:19件

2020/01/05 23:37(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
そうなんですね!教えて頂きありがとうございます!
あまり参考にしない方が良かったですかね!
docomoを契約して20GB(自宅wifiなし)でよく速度制限になっていました。月々の支払いの高さや速度制限が嫌で楽天モバイルにして約2年経ちます。楽天モバイルは最初満足していたのですが混雑時の遅さに加え混雑時以外にもかなり遅くなる時がありそんな時にスマホの調子が悪くなりました。
安く速度も満足はそんな都合の良い事は無いのかもしれませんが機種変更で少しでも良くなればと思い質問させて頂きました。
結局キャリアが良いのか楽天モバイルがそれともwifiも契約した方が良いのか結論が出ていません。

書込番号:23151402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28348件Goodアンサー獲得:4192件 Galaxy Note10+ 楽天モバイルのオーナーGalaxy Note10+ 楽天モバイルの満足度5

2020/01/05 23:59(1年以上前)

うちはドコモ回線が複数契約あり、ドコモ光契約もあるため、新プランのギガホ(30GB)で通話定額を契約しなければ、1回線あたり月4千円台前半ですね(通話定額を追加したら6千円台前半)。
1回線あたりの割引としては、みんなドコモ割(3回線以上)-1,100円、ドコモ光セット割-1,100円、ギガホ割(6ヶ月間)-1,100円が適用されてます。
端末補償サービスの月額代金、キャリア決算による継続課金/都度課金などは別ですが。

1月1日から無期限のデータ通信料増量キャンペーンも開始されてるので、1回線あたり上限60GBまで使えます。
月あたり20GB使うか使わないかですが、通信量をあまり気にせず使えるというのはありがたいです。

ドコモの場合、ファミリー含めて複数回線あると高いとは感じませんが(旧プランだとシェアパックやdocomo with組み合わせなど)、そうでない場合は高いイメージですからね(^^;

端末バリエーション、端末補償、安定した通信、各種サービスなどトータルで見れば当然キャリアになりますが、どこを重視するかは人それぞれなので。

書込番号:23151437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:7件

2020/01/06 06:27(1年以上前)

>加藤宏一さん

>あまり参考にしない方が良かったですかね!

参考の有無は別にしても(アカウントなんざ記号ですし)

>docomoを契約して20GB(自宅wifiなし)でよく速度制限になっていました。月々の支払いの高さや速度制限が嫌で楽天モバイルにして約2年経ちます。楽天モバイルは最初満足していたのですが混雑時の遅さに加え混雑時以外にもかなり遅くなる時がありそんな時にスマホの調子が悪くなりました。

昨今のスマホ端末って自宅などでは基本固定回線でのWi-Fi環境が前提になってますしねぇ。
楽天モバイルでのLTEでは、都度のソフトウェアのアップデートもままなりませんでしょうし。

月額の維持費を安価に済ますってのが基本でしたら現状維持なのではないか。

ドコモやauにて複数の回線を維持してますけど、自己負担無く維持してますけどねぇ。
中身の開示って規約違反になるみたいにて過去の口コミ投稿は削除されてます。

書込番号:23151622

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Galaxy Note10+」のクチコミ掲示板に
Galaxy Note10+を新規書き込みGalaxy Note10+をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Galaxy Note10+

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)