発売日 | 2019年10月25日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.8インチ |
重量 | 151g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全41スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
105 | 13 | 2020年1月27日 23:05 |
![]() |
1 | 5 | 2020年1月26日 07:47 |
![]() |
3 | 5 | 2020年1月25日 22:21 |
![]() |
16 | 7 | 2020年1月12日 16:04 |
![]() |
15 | 8 | 2020年1月5日 20:48 |
![]() |
49 | 4 | 2019年12月25日 17:57 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A20 SC-02M docomo
サブとして、年明けに購入しました。イヤホンで音楽を聴こうとさしましたが聞こえず、本体から音が出ます。
他の機種では問題なく使えますので、イヤホン側の不具合ではありません。
不良品なのでしょうか?
書込番号:23190083 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

嵌合がきつくてキッチリ挿さってないということは無いですか?
書込番号:23190241
12点

ご回答ありがとうございます。
残念ながらきちんとささってます(ToT)
書込番号:23190251 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ルイ17さん
こんにちは。
その機体を買った店に機体とイヤホンを持参して、お店の同一機種・別機体と取っ替え引っ替えしてみましょう。
それで解決するか、ないしは解決しなくても何が悪そうかは判るでしょう。
書込番号:23190260 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ありがとうございます。
福袋のものなので、docomoショップに行くしかないですよね。乳児がいるので難しそうですので、Bluetoothイヤホンも検討してみようかと思います。
書込番号:23190273 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>福袋のものなので、docomoショップに行くしかない
どこの福袋でしょうか。
dokomoスマホはまだ単体売りしてないと思いますが。
白ロムの中古品?
書込番号:23190306
9点

白ロム新品ですよ。家電量販店で購入しました。docomo仕様のSIMフリー解除済みです。
書込番号:23190342 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>1985bkoさん
知ってる人がどれくらいいるかわかりませんが、ドコモは回線契約不要の端末単体販売もしていて、単体販売の場合はSIMロック解除した状態で渡されるようになってます。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/unlock_simcard/201505/index.html
書込番号:23190471 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>ルイ17さん
購入店で製品保証はしないと明記されてなければ、最初に相談すべきは購入店でしょう。その上でドコモショップに行けと言われればそうすべし。
なお、iPhone用のイヤホンがAndroid機で使えなかったとかその逆のケースとかは以前どこかであったような気がします。一応念のため。
書込番号:23191363 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ルイ17さん
どんな銘柄のイヤホンをお使いか不詳ですが。。。
もし、イヤホンマイクでない「イヤホン」を使ってのトラブルなのでしたら、代わりにイヤホンマイクを使うと良いかもしれません。
モノは試し、百均でも売ってる「スマホ用イヤホンマイク」を使ってみてください。
現状回避策≒使えないよりマシな策、ながら。
ご参考。
スマホの場合、イヤホンマイク用の4極プラグだと問題ないのに、イヤホンの3極プラグだとモノを選ぶ?場合があるようです。
自分が使ってるXperiaが正にそれで、前者なら普通に使えるのに、後者だと挿したのを認識してくれない/挿したままなのに「抜けた」と誤認識するときがしばしばあります。
個体問題なのか機種依存なのか不明ながら。
書込番号:23191448 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ありがとうございます。
iPhoneユーザーではないのでその点は問題ないです(^-^)
書込番号:23191523 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>みーくん5963さん
そうなんですね。同じかもしれません。イヤホンマイクも試してみたいと思います。
この機会にワイヤレスも検討してみます。
みなさま、お忙しい中、見ず知らずの私にアドバイスありがとうございました。
書込番号:23191527 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まっちゃん2009さん
情報ありがとうございます。
SB,auは知ってましたがdocomoも対応していたのですね。
書込番号:23192033
6点

脱線になりますが。
コジマで元日から1週間近く「福袋」と称して
一括10円販売してました。
そちらで買ったら、福袋買ったになりますね。
ドコモはSIMロック解除が簡単なので、
購入後にしたのかなと思ったりしています。
白ロム・解除済みで最初から売っていたのは、
じゃんぱらですね。
こちらも福袋・未使用でした。
書込番号:23195094
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A20 SC-02M docomo
こちらの機種に対応している着信メロディサイトやアプリはありませんか?
何ヵ所かダウンロードするため課金したのにダウンロードできませんでした。
よろしくお願いいたします
親の携帯なため手元に端末がなく今のソフトウェア番号などはわからないです
書込番号:23185983 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>みく1020さん
基本的には非常に古い機種、あるいは逆に最新のバージョンのAndroid OSで利用されているなど特別な事情がない限りどのサイトも対応してない筈はないと思われます。例えば、
https://music.dmkt-sp.jp/customer/device/detail?selcd=SC-02M
dミュージックは正式に対応を表明しています。もし利用出来ないサイトがあるのであれば、各サイトに直接メールなどで問い合わせてみては如何でしょうか?
書込番号:23186859 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

少しアプローチを変えて。
Galaxy専用ストアとして「Galaxy Store」があると思います。
そこで「着信音」で検索したらアプリがいろいろ出てきます。
そちらであれば、さすがに対応していると思います。
好みのがあるかどうかは別ですが。
(最近、着信音はベーシックなのしか使ってないので)
書込番号:23188625
0点

ありがとうございます
osは対応なのにダウンロードできなかったのです(泣)
また親の携帯を触りダウンロードできなかったサイトに問い合わせてみたいとおもいます。
書込番号:23189297 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GALAXYストアから!そんなこと思いもしませんでした!
ありがとうございます。
そちらからもためしてみたいとおもいます
書込番号:23189298 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みく1020さん
例えば、ウイルス対策ソフトや有害サイトをフィルタするソフトを入れているとそれらの仕様によってはダウンロードに支障が出る可能性も無くはないです。その辺も一度確認してみてください。
書込番号:23191378 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A20 SC-02M docomo
つい先日、この機種をドコモショップにて新品購入しました。(SC-04Jからの機種変更)
購入の決め手のひとつとして、ホーム画面がセンサーで本体の傾きにより横画面になる機能(仕様)があったからです。
店頭デモ機で確認しましたが、確かにホーム画面が横になりました。(後に判明したことですが、GALAXYのホームアプリ「One UIホーム」のみ対応でドコモアプリ「LIVE UX」は対応していない)
購入後、初期設定をやり始めた頃はちゃんとホーム画面(ONE UI)が横になっておりましたが、設定が進んで各アプリの導入やアップデートがされていった後ホーム画面が横にならなくなりました。(自動回転・手動問わず)
一時(約30分くらい)機能が復活して一安心したのですが、現在はまた機能しておりません。しかしながら、以前より横画面対応アプリや設定画面などはちゃんと横になります。(自動・手動問わず)
その後、自分で調べたところOne UIアプリのバージョンが自分の端末は「10.0.40.24」となっておりました。改めてドコモショップに出向き店頭デモ機を確認したところバージョンが「10.0.40.2」となっておりました。
つまりバージョンが僅かに違っておりました。
そこで皆様に教えていただきたいのですが、現在ホーム画面アプリをOne UIにしている方で同じ症状の方はおりますか?
または、One UIアプリのバージョンについて教えていただけますでしょうか。
今のところ、自分としてはこのバージョンアップが怪しいと思いますので端末初期化を考えておりますが、それによりバージョンが戻るかどうかはショップ及びメーカー(Live Chatにて確認)曰くわからないと言われています。折角の自分仕様の設定が終わったところなので、初期化には躊躇しております。
以上、よろしくお願いいたします。
※メーカー(サムスン)に、バージョンについて色々確認をいたしましたが、的を得た回答は得られませんでした。
最終的に、docomo Galaxy A20はホーム画面は横にならない仕様ですとの回答でした。
0点

いつもは、Nova Launcherを使っているのですが、
一時的に変えてみました。
確かに購入状態では回転しませんでした。
ただ設定変更したら廻るようになるはずです。
「設定」→「アプリ」→「One UIホーム」の羽車ボタン
→「横画面モードを使用」にチェックを入れたら
使えるようになるはずです。
普通UIは標準のドコモUIか、使い慣れているUiをインストールして使うので、
One UIを使っている人は少ないでしょうね。
書込番号:23171462
0点

>T-O_さん
ご返信ありがとうございます。
設定については、色々やりました。勿論、ホーム画面の横画面モードトグルONも設定済みです。
やはり、ソフトウエアのアップデートが気になりますので、一度リセット(初期化)してみます。
書込番号:23178260
1点

もしかしたら、フロントカメラをシールなどで覆っていませんか。
センサーを簡略化している関係で、
カメラを覆っていたら横画面の判定ができないはずです。
書込番号:23179843
1点

oneuiホームを使用しておりver.は40.2です。oneuiの横画面設定は機能していますので参考にならないかもしれませんが、他のアプリで端末自体の回転を強制してみてはどうでしょうか?
書込番号:23180233 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>T-O_さん
>のすっこさん
ご返信ありがとうございました。
端末リセットを実行したところ、ホーム画面の横画面モードが復活しました。
ソフトウエアバージョンは、最新と思われる40.24のままでしたが(元の40.2には戻らなかった)One UIアプリ使用時においては、ちゃんと横画面になりました。
原因は不明ですが、どうやら設定をいじりすぎたようで機能しなくなったと思われます。
リセット前に、NOVAなど他のホームアプリやローテーションアプリを試しましたが、横画面時にドッグの位置が右に縦一列になってしまうのがいただけませんでした。というのも、バイクに装着してナビとして使用する際、ハンドル左側に設置となり左手での操作になるためです。
書込番号:23190885
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A20 SC-02M docomo
こんにちは
初めて質問します
タイトル通り、この機種はスグ電に対応しているのでしょうか?
電話専用に、こちらの機種を購入予定なので情報いただければ幸いです
よろしくお願いします
書込番号:23162968 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

対応してます。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/suguden/compatible_model/index.html
Galaxyシリーズは、2019夏モデルのGalaxy S10/S10+/S10+ Olympic Games Editionで一度スグ電機能が廃止されましたが、2019冬モデルのGalaxy Note10+、A20で再度対応しました。
書込番号:23162983 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


情報ありがとうございます
通話専用でかつあと少しのウェブの閲覧だけなのでこの端末を購入しようと思います
本当にありがとうございますm(_ _)m
書込番号:23163347 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まっちゃん2009さん
>T-O_さん
情報ありがとうございました
購入しようと思います
本当にありがとうございました
書込番号:23163369 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まっちゃん2009さん
情報ありがとうございます
本当に助かりました
ありがとうございました
書込番号:23163395 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>T-O_さん
情報ありがとうございました
本当に助かりました
ありがとうございました
書込番号:23163401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A20 SC-02M docomo
初心者です。
現在Xperiaを4年弱使用しています。先日落としてバッテリーが落ちるようになってしまったので、機種変更したいところに、GALAXY20 機種変更1円を見つけてしまいました。
イマドコサーチとナビがしっかりしていれば、思いきって飛び込もうと思うのですが、もしよければ、忌憚のないご意見をお願いします。
書込番号:23148850 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

まだ運用始めなので。
googleマップ及びgoバージョンは動きます。
コンパスが無いみたいなので最初は戸惑うかもしれないですが、
動き出せば大丈夫に思います。
古いスマホをナビにしようとしたのですが、
Android4.4の端末で殆どアプリが対応しませんでした。
およそ5年前の端末でそうですから、
最新型でOSアップデートが期待できるので、
ある程度長く使えそうです。
最安値で端末を確保したいのであれば、
良い選択肢に思います。
一括1円で買える端末としては最高です。
下手に中古端末を買って、早々に電池がへたった。
OS対応が外れたよりかは良いかもしれません。
反面、端末購入にある程度お金が出せる。
具体的に2万円程度出せるのであれば、
ほかの端末を考えて見たらとなります。
書込番号:23149051
2点

先の補足です。
4年ほど前のXPERIAと言えばZ5あたりだと思います。
私も同世代の機種使ってました(F-04G)。
XPERIAが20年前のクラウンと仮定したら、
A20は今時の軽自動車みたいなものです。
必要な性能はありますが、かゆいところに手が届かない。
XPERIAがハイエンドなので、
ローエンドに乗り換えたら戸惑うかもしれません。
冷凍パインさんがドコモに留まりたいと仮定して、
端末代が高くなったと言うよりも、
通信費と端末代が分離されたのが現状ですので、
以前は7000円払っていた。今後もそれで良いと思えば
10万円するハイエンド機を買っても、
端末代月3000円、通信費月4000円で
以外と変わらないです。
機種変を機会に通信費を押さえたいのであれば、
通信費のみになりますので相当安くできます。
支払いも抑えたい。端末もそれなりのが良いのであれば、
5万円程度のミドルを買えばと思います。
キャリア機はキャリアサービスを使うのには便利なので、
持ち込み端末よりも楽なのですよね。
書込番号:23149812
1点

ご教示ありがとうございます。
現在使用は、Xperia so-01Hです。
ドコモは、夫が信者なので変更できません。
私は、元々、ふらふらというか自由が好きなんで、夫と同じドコモにしても、端末は自分で(一括で)買うという自由を選択しています。
が、フルタイムだった数年前と違い、無職のいまはXperia購入に抵抗があります。貯金はあるけど限りあるというか。
ナビ、イマドコサーチ、カメラは必需品なので、AQUOS、LGも検討してみようかと思います。
ありがとうございます。
書込番号:23150013 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

事情が解りました。夫がドコモである。
ドコモから離れたくないと話されてましたので、
最近の通話料金は、縛り無しでパケット3GB仮定で、
・ギガライト3GB:3980円
・縛り無いときは170円加算
・家族割:ー500円
消費税込みで4000円程度になります。
端末代のローンを組まなければ、4000円弱で使えます。
アクオスセンス3が3年間分割払い月1000円程度で考えることが出来るので、
懐具合と併せて端末を考えてください。
もしかしたら「Xperia Ace SO-02L」が丁度良いかもです。
5万円程度なので。
書込番号:23150083
1点

大事なことを忘れていました。
ローエンド機はカメラ性能はどうしても落ちます。
「カメラはメモ書き代わりに映れば良い」のであれば問題ないですが。
「スマホでの写真撮影は趣味です」でしたら、
先に話した「Xperia Ace SO-02L」が良いのかなと。
カメラ重視で、機種選びは変わってきます。
書込番号:23150100
3点

なるほどです。ありがとうございます。
カメラは、学校や自治会からの回覧など写真に写してメモしてます。
また、自治会役員もしているので、なにかと写真を撮ってます。(会報作成のため)
家族アルバムや年賀状の作成もなかば仕事のようなものです。
GALAXY20は、ドコモで試したらカシャカシャ音がして気になってはいました。
Xperia aceも検討してみます。ありがとうございます。
書込番号:23150141 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

他にカメラ性能が良いと言われている5万円クラスの機種は、
「Google Pixel 3a」ですね。
47000円ほど。SDカードは使えないです。
撮影画像をどう取り出しているかによりますが、
以前の方法と変わるかもしれません。
学校の・・・と話されていたので、子供もドコモと思いました。
家族3回線以上でしたら通信料月額1000円引きです。
いまどこサーチでそう思いました。
ドコモ端末ならインストールできる。
そうでなければ怪しいので、ドコモ販売機種が改めて良いと思いました。
書込番号:23150908
1点

すごい!そのとおりです。
子どもが低学年のとき迷子になってしまい、以来(私が)トラウマになってしまって。イマドコサーチは今も必須です。
グーグルピクセルは、カメラが夜景も綺麗に撮れるみたいで惹かれます。
いったん落ち着いて、最初から考えたいと思います。ありがとうございました。
書込番号:23151020 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A20 SC-02M docomo
Galaxyってandroid7以降はスクロール(ロング)スクリーンショットの機能があったと思いますが
この機種塞がれてるんでしょうか?スクリーンショット撮った際にさらに撮るオプションがでてきませんでした。
Feelですらついてた機能なのに。
6点

スワイプキャプチャがないはずなので、スクロールキャプチャも同じくないと思います。
海外で数あるGalaxy A 2019シリーズの中でも低ランクに近い低価格帯のGalaxy A10eをベースに日本仕様を追加して開発されたモデル(Galaxy A20を冠してますがメーカー型番上はA10e)ですが、削れるとこは削ってあります。照度センサーもありませんし。
ちなみにGalaxy FeelはGalaxy A3 2016ベースに別機種と思えるほど大幅スペックアップさせた機種、Galaxy Feel2はミドルハイのGalaxy A8 2018ベースでした。
書込番号:23128297 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

補足
以下メーカーFAQも参考に。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/how-do-i-work-with-the-galaxy-scroll-capture/
以下設定項目がない機種については、スクロールショットなどの機能が使えません。
設定→高度な機能→スマートキャプチャ→ON
ちなみに2019夏モデルとして発売されたGalaxy A30が対応機種として掲載されてませんが、実際には対応していて使えてます。
書込番号:23128318 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>まっちゃん2009さん
早速ありがとうございます。めちゃくちゃ詳しいですね。
ローエンドモデルは省かれてる機能なんですね。
今後スマートキャプチャの存在確かめてから購入するようにします。
書込番号:23128510
4点

追記までに、照度センサーもですが、歩数計、コンパスも搭載されてないです。
ベースモデルとなるGalaxy A10eに日本仕様を追加(おサイフ、防水防塵、FMラジオetc.)して専用に開発されてますが、ベースモデルが廉価なだけに省けるとこはかなり省いてあります(^^;
ガラケーからの乗り換えを意識した機種って感じですし、あえて廉価な機種をベースに開発して2万円前後に設定価格を抑えたという印象です。
総務省のせいで端末購入補助が2万までに制限されましたが、割引をフルに生かせる戦略的な機種なのかなと。
書込番号:23128531 スマートフォンサイトからの書き込み
12点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)