Galaxy A20 のクチコミ掲示板

Galaxy A20

  • 32GB

IPX5/IPX8の防水性能、IP6Xの防塵性能を備えた約5.8型スマートフォン

<
>
サムスン Galaxy A20 製品画像
  • Galaxy A20 [レッド]
  • Galaxy A20 [ホワイト]
  • Galaxy A20 [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Galaxy A20 のクチコミ掲示板

(693件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全100スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ566

返信56

お気に入りに追加

標準

初心者 買い換えで悩んでいます(-。-;)

2020/01/17 19:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A20 SC-02M docomo

クチコミ投稿数:17件

初めて書き込みします。
現在、XPERIA Z3を使っているのですがディスプレイパネル部分がバッテリーの膨張かは分かりませんが右半分浮いていて、ドコモへ持ち込んだところ修理終了していて、また新たに同じ機種の中古を買うか中古のXPERIA XZ1に変えるか、新品のGALAXY A20を買うかとても迷っています(^^;
僕はゲームは一切せず、カメラもこだわりがなく主にネットサーフィン、ブログ、YouTube観賞、Abema TV観賞です(^-^)
出来ればステレオスピーカーであることとハイレゾに対応出来ればいいなと思っています。
GALAXY A20は音は良いですかね?ちなみにイヤホンではほとんど音楽は聴きません。
あと来るであろうAndroid10に対応できるのか?
こんな感じで迷っています( -_・)?

どなたかご教示して頂けたらありがたいです。

因みに格安SIM(LIBMO)を使っています。


宜しくお願い致しますm(__)m

ブッちゃん。
(2020.01.17 19:06)

書込番号:23174277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に36件の返信があります。


銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件 Galaxy A20 SC-02M docomoのオーナーGalaxy A20 SC-02M docomoの満足度2

2020/01/21 11:08(1年以上前)

AXON 7は音にこだわったモデルで、2016冬に発売されたハイエンドラインです。

Android 6.0で発売→Android 7.1止まり、防水防塵非対応、SIMフリーながら対応周波数が少ない(ドコモ回線なら問題なし)、その他日本仕様がなく今から購入するには中途半端な部分はあります。

あとZTE製=米国の制裁を受けたメーカーというイメージも人によってはありますし、ここ2年以上国内のSIMフリー市場に新機種を投入してません。
イメージがどうかという部分はあるだろうし、アップデートなど含めたサポートとかも微妙かなとは思います。

いずれもスレ主さんにとって問題ないなら、選択肢として入れておいていいのではと思います。

書込番号:23181989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


T-O_さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:11件 Galaxy A20 SC-02M docomoのオーナーGalaxy A20 SC-02M docomoの満足度5

2020/01/21 11:40(1年以上前)

制裁の話もあったので。
制裁が有れば人気が落ちて値段が結構落ちます。
とは言いつつも言いものが安く買えるチャンスとも言い換えることが出来ます。

HUAWEI端末の常用は4台有りますし、ZTEもつかっています。
ブックオフで買い取り自粛があったのですが、
そのおかげで性能の割には安く買うことが出来ました。

ZTEも一昨年の制裁の時期に買ったのですが、
予定のandroid8アップデートは来ました。
HUAWEIも順調にアップデートされています。

端末が使えなくなるほどの制裁はまずないのではと思います。

そうなると、予算が限られているのであれば制裁を有効活用してもと思いましたし、
ZTE axon7の相場的に安いなと感じました。

書込番号:23182029

ナイスクチコミ!13


銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件 Galaxy A20 SC-02M docomoのオーナーGalaxy A20 SC-02M docomoの満足度2

2020/01/21 21:42(1年以上前)

HUAWEI端末はスマホやタブレット含めてそれなりの数購入してきましたし、昨年5月の制裁後も発売済み対象機種ではキャリア版含めOSバージョンアップはもちろん、各機種で不具合修正やセキュリティパッチ更新などのソフトウェア更新は提供されているので、ZTEもそこらは問題ないでしょう。

ただAXON 7は2016冬モデルと比較的古い機種であり、OSバージョンアップは期待できない、また今後ソフトウェア更新などが提供される可能性は低いという意味でした。

書込番号:23183069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件 Galaxy A20 SC-02M docomoのオーナーGalaxy A20 SC-02M docomoの満足度2

2020/01/21 21:49(1年以上前)

Galaxy A20をサブの1つとして購入しましたが、全体的にもっさり感を感じる部分はあるものの基本性能としては問題なしです。
サムスン端末では珍しくディスプレイが有機ELではなくTFTなので、有機ELモデルと比べると発色も微妙に違い最初多少の違和感があったものの、すぐに慣れました。

昨年夏に購入したGalaxy A30より低い位置付けのため、どうしてもそれよりもっさり感は感じやすいですし、画面解像度もFHD+ではなくHD+と低いためコンテンツによっては文字が滲んで見えるなどはありますが、コンパクトで軽量なので、バリバリ使わない人やスマホ初心者など基本性能があればいいという方にはちょうどいい機種だと思います。

ハイエンドモデルのGalaxy S10/S10+、Note10+、Note9も利用しているので、どうしてもそっちと比べちゃいますが(^^;

日本仕様ありでAndroid 10 OSバージョンアップが約束されているGalaxy A20を購入するか、約3年前のSIMフリー市場向けハイエンドであるAXON 7(音重視ならアリ、ただし日本仕様無し)を購入するかでしょうね。

書込番号:23183091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件 Galaxy A20 SC-02M docomoのオーナーGalaxy A20 SC-02M docomoの満足度2

2020/01/22 17:50(1年以上前)

昨夜の書き込みに補足

上でRoma120さんが書き込みされてましたが、指紋センサーがないのが個人的には不便ですね。
ここ数年のGalaxyでは指紋認証or虹彩認証ばかり利用してきてるので(Galaxy以外は指紋認証)、ついセンサーを探しちゃいます(^^;
簡易な生体認証という位置付けの顔認証は、今さらというかあまり使う気になりませんし。

Galaxy A10eをベースにしてるから仕方ない部分はありますが、海外で発売されてるGalaxy A20はデュアルカメラ搭載&6.4型ディスプレイ&指紋認証対応なので、ホントのGalaxy A20をベースに開発してくれればよかったのにと思います。
まあ日本仕様を採用したコンパクトなコスパモデルとして開発するには、Aシリーズの最低ラインモデルをベースにする必要があったのかもしれませんが。

指紋認証は使わないから顔認証だけでOK、そもそも生体認証なんて利用しないって場合は何の問題もないです。

参考程度になれば。

書込番号:23184565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


Roma120さん
クチコミ投稿数:1296件Goodアンサー獲得:133件

2020/01/23 11:26(1年以上前)

Axon 7 のアップデートは、2018年8月が最後ですね。
http://www.ztemobile.jp/faq/

2〜3万円払ってでも、Googleのセキュリティーパッチが継続して提供される機種をお勧めします。

書込番号:23185844

ナイスクチコミ!23


T-O_さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:11件 Galaxy A20 SC-02M docomoのオーナーGalaxy A20 SC-02M docomoの満足度5

2020/01/25 21:49(1年以上前)

セキュリティーパッチの話も出てきたので。
Windowsと同じようにセキュリティホールがあり
それを塞ぐためのアップデートもあります。

企業によっては熱心だったりそうでなかったりします。
それも新しい方が良いのですが。

スマホ・タブレットで脆弱性をついた問題はまだ無かったはずです。
コメが多い割には抜けている話題であるということは、
問題意識はまだ薄いとも言えます。

書込番号:23190828

ナイスクチコミ!3


artsanderさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2020/01/29 21:47(1年以上前)

自分も価格が魅力的で考えましたが、GALAXYs8より劣ると言う事で見送りました。

あと、XPERIAXZ1は生産が終了で修理は現在は終了にはなっておりませんね。

昨年1万程度で機種変更価格ありましたのでこの時に買っておけばよかったですね。

書込番号:23198797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:17件

2020/01/29 22:55(1年以上前)

返事遅くなってすみません&#128546;&#10549;&#10549;

今はGALAXY A20とoppo a 2020と悩んでいます。
ZTE AXON7もずいぶん悩みましたがAndroidが7,1止まりなので泣く泣く諦めました。
oppoは契約してるlibmoでも販売していて分割で買える事から、さぁどっちがスペック高いんだと悩んでいます。
GALAXY a20も30のように指紋認識やフルHDdisplayなら即買いなんですが・・・
やっぱり3年、4年は使いたいので(^^;
ここでこんな話したら駄目かもしれませんが(-_-)

書込番号:23198976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件 Galaxy A20 SC-02M docomoのオーナーGalaxy A20 SC-02M docomoの満足度2

2020/01/29 23:12(1年以上前)

Oppo A5 2020ですが、カメラ、大容量バッテリー、ハイレゾ、ステレオスピーカー、指紋センサーにこだわるならアリでしょう。処理性能もGalaxy A20より上です。

ただしFeliCa、防水防塵など日本仕様はないため、そこが必要なら割り切りが必要です。
あとOppo A5 2020のディスプレイは、6.4型とGalaxy A20の5.8型より大画面ながら解像度はFHD+ではなくHD+止まりとなってます。

3万前後までの廉価モデルの場合、どこかを妥協する必要があります。

書込番号:23199009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:17件

2020/01/29 23:44(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
GALAXY A20とoppo a2020ではそんなにスペックの差があるんですね(^^;
oppo reno aもありますが高いのとモノラルスピーカーでハイレゾ非対応なので対象外。
AQUOS SENCE 3もoppo a2020と同じ値段ですが、あまり評判はよくないから除外。
後は、GALAXY A 20がAndroid10に対応してる一方oppo a 2020はAndroid10に対応してくるか?
いっそうのこと思いきって両方買おうかなと(笑)
でも、もったいないですね(;_;)

書込番号:23199055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件 Galaxy A20 SC-02M docomoのオーナーGalaxy A20 SC-02M docomoの満足度2

2020/01/30 00:05(1年以上前)

Oppo Reno Aだと、ハイレゾ対応ではありますが、モノラルスピーカーですね。
ただReno Aは日本専用端末として開発されているため、FeliCa、防水防塵に対応してますし、有機ELのFHD+解像度だったりします。

何を一番重視するかだと思います。
OSバージョンアップについては、Oppo端末は期待できるか微妙なところですし。

あとドコモ版Galaxy A20のAndroid 10 OSバージョンアップ時期は、6月予定となってます。
S10/S10+/S10+ Olympic Games Edition(1/22〜)、Note10+/Note10+ Star Wars Special Edition(2/3〜)、S9/S9+/Note9(2月中)、Feel2(4月中)、A20(6月中)の順で提供され、廉価モデルは後回しのようです。

書込番号:23199093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


T-O_さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:11件 Galaxy A20 SC-02M docomoのオーナーGalaxy A20 SC-02M docomoの満足度5

2020/01/31 18:56(1年以上前)

ソースが出せなくて申し訳ないのですが、
Oppo Reno Aなら最近のgoogleアップデートポリシーから
発売から2年間のセキュリティアップデートが
保証されていると考えて良いと思います。

10万台は確実に売れると思いますし、
行わないとgoogleからandroidの提供が停止になる可能性もあるので、
確実にあるでしょう。
(あくまでセキュリティアップデートでandroid10保証では無いです)

とはいえ、android9ですから、対応したアプリの提供が
5年は間違いなくされるはずですし、
日本向け仕様の防水など対応してますから、
予算が許すのであればいいと思います。
(他社でandroid10対応が手間取っているのが気になりますが、
 安定していればアップデートしない選択肢も有りだと思います)

antutuベースでも2倍近くの値を叩き出していますので、
分かりやすいレベルで性能差を感じられると思います。

ただ、元の値段に戻って3万5000円程度も
見られますので、購入のタイミングは注意した方が良いと思います。
セール待ちとか。

書込番号:23202028

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:17件

2020/01/31 19:28(1年以上前)

>T-O_さん
oppo reno a はOSアップデートの見込みは高いんですか・・・
でも分割でも500円高いし、ステレオスピーカーではないし・・oppo a5 2020は画面解像度は低い変わりにディアルステレオスピーカー搭載だし値段も月1100円と安いんですよね(^^;
a5 2020はOSアップデートの見込みは低いんでしょうか?
GALAXY A20はドコモ専用機として買おうかなと思っています。

書込番号:23202083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件 Galaxy A20 SC-02M docomoのオーナーGalaxy A20 SC-02M docomoの満足度2

2020/01/31 19:46(1年以上前)

セキュリティ関連のアップデートは提供される可能性は高いですが、OSバージョンアップはどうなるか微妙なとこだと思います。

過去に発売された国内向けOppo端末のうち、ほとんどの機種でOSアップデートが提供されてないので、提供されればラッキー程度に思ってた方がいいでしょうね。

現時点で候補の2機種を購入しちゃった方が早い気はしますが(笑)

書込番号:23202112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


T-O_さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:11件 Galaxy A20 SC-02M docomoのオーナーGalaxy A20 SC-02M docomoの満足度5

2020/01/31 19:59(1年以上前)

個人サイトで申し訳ないのですが、

2年間はandroid9の中でアップデートを行わないといけない
googleのルールがあります。
android9.0ベースがandroid9.1ベースになったり、
セキュリティポリシーの日付が更新されることは
ほぼ間違いないと思います。
(2年間はandroid9の中でバージョンが上がる)
https://sumahoinfo.com/?p=26341

一方、oppoのスタンスとして、
android9がandroid10になるのは
余り期待しない方が良いかもしれません。
https://www.oppo-lab.xyz/entry/renoa-android10-update-kousatsu

書込番号:23202140

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件 Galaxy A20 SC-02M docomoのオーナーGalaxy A20 SC-02M docomoの満足度2

2020/01/31 20:04(1年以上前)

以下も参考になるかなと思います。
https://oppo-jp.custhelp.com/app/soft_update

これまで国内販売された端末でOSバージョンアップが提供されたのはOppo R17 ProとR15 Proくらいで、あとはセキュリティ関連を含めた更新程度となってます。

書込番号:23202148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


T-O_さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:11件 Galaxy A20 SC-02M docomoのオーナーGalaxy A20 SC-02M docomoの満足度5

2020/02/01 09:32(1年以上前)

libmoの端末一覧を見て、
https://www.libmo.jp/device/lineup/

防水不要・そこそこの性能・android10保証有りで、
同値段で買える端末にHuawei P30 Liteがあります。
oppo A5 2020とantutu上は似たような性能のようです。
個人的に使っているHUAWEI端末も
今でも順調にアップデートされてますので、
その点の心配はいらないと思います。
https://consumer.huawei.com/jp/phones/p30-lite/specs/

防水有りなのはシャープと富士通ですが、
良くてA20同等の機種ですね。

書込番号:23203008

ナイスクチコミ!8


T-O_さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:11件 Galaxy A20 SC-02M docomoのオーナーGalaxy A20 SC-02M docomoの満足度5

2020/02/01 09:44(1年以上前)

libmoの国内端末を詳しくふれると
・AQUOS Sence 3
 → 悪いわけではないけどA20と同性能の割には安くない
・AQUOS Sence 2
 → 型が古くなって、良い性能の機種がある割には値崩れしてない
・arrows M05
 → 富士通系は全体的にCPU性能低め。しかも中国OEM
な印象です。

A20について。もしメイン回線がドコモで
xi機種変で非常に安価に手にはいるのであれば、
全然有りだと思います。
昨日もxi機種変2980円見ました。
(月末だから?)

書込番号:23203027

ナイスクチコミ!8


T-O_さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:11件 Galaxy A20 SC-02M docomoのオーナーGalaxy A20 SC-02M docomoの満足度5

2020/02/01 11:33(1年以上前)

antutuベースで話してますが、
antutu7とantutu8でかなり値が変わっています。
これまで出てきた機種をさっくり纏めると、

・antutu8(8万〜9万)
arrows M05

・antutu7(8万〜9万)及びantutu8(11万〜12万)
AQUOS Sence3、SC-02M、novalite2

・antutu7(11万〜12万)及びantutu8(15万〜16万)
oppo A5 2020、novalite3、P30lite

・antutu8(20万〜22万)
oppo RenoA

ぐらいになります。

oppo A5
2020同等クラスで、libmo扱い端末で安いのは、
zenfone max M2がありますね。android9まではなるようです。

書込番号:23203195

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ホーム画面の横画面モードについて

2020/01/13 17:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A20 SC-02M docomo

スレ主 foxtrot329さん
クチコミ投稿数:24件

つい先日、この機種をドコモショップにて新品購入しました。(SC-04Jからの機種変更)

購入の決め手のひとつとして、ホーム画面がセンサーで本体の傾きにより横画面になる機能(仕様)があったからです。
店頭デモ機で確認しましたが、確かにホーム画面が横になりました。(後に判明したことですが、GALAXYのホームアプリ「One UIホーム」のみ対応でドコモアプリ「LIVE UX」は対応していない)

購入後、初期設定をやり始めた頃はちゃんとホーム画面(ONE UI)が横になっておりましたが、設定が進んで各アプリの導入やアップデートがされていった後ホーム画面が横にならなくなりました。(自動回転・手動問わず)
一時(約30分くらい)機能が復活して一安心したのですが、現在はまた機能しておりません。しかしながら、以前より横画面対応アプリや設定画面などはちゃんと横になります。(自動・手動問わず)

その後、自分で調べたところOne UIアプリのバージョンが自分の端末は「10.0.40.24」となっておりました。改めてドコモショップに出向き店頭デモ機を確認したところバージョンが「10.0.40.2」となっておりました。
つまりバージョンが僅かに違っておりました。

そこで皆様に教えていただきたいのですが、現在ホーム画面アプリをOne UIにしている方で同じ症状の方はおりますか?
または、One UIアプリのバージョンについて教えていただけますでしょうか。

今のところ、自分としてはこのバージョンアップが怪しいと思いますので端末初期化を考えておりますが、それによりバージョンが戻るかどうかはショップ及びメーカー(Live Chatにて確認)曰くわからないと言われています。折角の自分仕様の設定が終わったところなので、初期化には躊躇しております。

以上、よろしくお願いいたします。

※メーカー(サムスン)に、バージョンについて色々確認をいたしましたが、的を得た回答は得られませんでした。
 最終的に、docomo Galaxy A20はホーム画面は横にならない仕様ですとの回答でした。

書込番号:23165869

ナイスクチコミ!0


返信する
T-O_さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:11件 Galaxy A20 SC-02M docomoのオーナーGalaxy A20 SC-02M docomoの満足度5

2020/01/16 10:11(1年以上前)

いつもは、Nova Launcherを使っているのですが、
一時的に変えてみました。

確かに購入状態では回転しませんでした。
ただ設定変更したら廻るようになるはずです。
「設定」→「アプリ」→「One UIホーム」の羽車ボタン
→「横画面モードを使用」にチェックを入れたら
使えるようになるはずです。

普通UIは標準のドコモUIか、使い慣れているUiをインストールして使うので、
One UIを使っている人は少ないでしょうね。

書込番号:23171462

ナイスクチコミ!0


スレ主 foxtrot329さん
クチコミ投稿数:24件

2020/01/19 13:57(1年以上前)

>T-O_さん
ご返信ありがとうございます。

設定については、色々やりました。勿論、ホーム画面の横画面モードトグルONも設定済みです。

やはり、ソフトウエアのアップデートが気になりますので、一度リセット(初期化)してみます。

書込番号:23178260

ナイスクチコミ!1


T-O_さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:11件 Galaxy A20 SC-02M docomoのオーナーGalaxy A20 SC-02M docomoの満足度5

2020/01/20 07:54(1年以上前)

もしかしたら、フロントカメラをシールなどで覆っていませんか。
センサーを簡略化している関係で、
カメラを覆っていたら横画面の判定ができないはずです。

書込番号:23179843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2020/01/20 12:29(1年以上前)

機種不明

oneuiホームを使用しておりver.は40.2です。oneuiの横画面設定は機能していますので参考にならないかもしれませんが、他のアプリで端末自体の回転を強制してみてはどうでしょうか?

書込番号:23180233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 foxtrot329さん
クチコミ投稿数:24件

2020/01/25 22:21(1年以上前)

>T-O_さん
>のすっこさん
ご返信ありがとうございました。

端末リセットを実行したところ、ホーム画面の横画面モードが復活しました。
ソフトウエアバージョンは、最新と思われる40.24のままでしたが(元の40.2には戻らなかった)One UIアプリ使用時においては、ちゃんと横画面になりました。

原因は不明ですが、どうやら設定をいじりすぎたようで機能しなくなったと思われます。

リセット前に、NOVAなど他のホームアプリやローテーションアプリを試しましたが、横画面時にドッグの位置が右に縦一列になってしまうのがいただけませんでした。というのも、バイクに装着してナビとして使用する際、ハンドル左側に設置となり左手での操作になるためです。

書込番号:23190885

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

この機種はスグ電に対応しているか?

2020/01/12 12:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A20 SC-02M docomo

こんにちは
初めて質問します

タイトル通り、この機種はスグ電に対応しているのでしょうか?
電話専用に、こちらの機種を購入予定なので情報いただければ幸いです

よろしくお願いします

書込番号:23162968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件 Galaxy A20 SC-02M docomoのオーナーGalaxy A20 SC-02M docomoの満足度2

2020/01/12 12:37(1年以上前)

対応してます。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/suguden/compatible_model/index.html

Galaxyシリーズは、2019夏モデルのGalaxy S10/S10+/S10+ Olympic Games Editionで一度スグ電機能が廃止されましたが、2019冬モデルのGalaxy Note10+、A20で再度対応しました。

書込番号:23162983 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件 Galaxy A20 SC-02M docomoのオーナーGalaxy A20 SC-02M docomoの満足度2

2020/01/12 12:39(1年以上前)

機種不明

Galaxy A20の取説にも掲載されてますよ。

書込番号:23162989 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


T-O_さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:11件 Galaxy A20 SC-02M docomoのオーナーGalaxy A20 SC-02M docomoの満足度5

2020/01/12 13:37(1年以上前)

実際に、その機能使っています。

書込番号:23163084

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件

2020/01/12 15:43(1年以上前)

情報ありがとうございます

通話専用でかつあと少しのウェブの閲覧だけなのでこの端末を購入しようと思います

本当にありがとうございますm(_ _)m

書込番号:23163347 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2020/01/12 15:51(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>T-O_さん
情報ありがとうございました
購入しようと思います

本当にありがとうございました

書込番号:23163369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2020/01/12 16:03(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
情報ありがとうございます
本当に助かりました

ありがとうございました

書込番号:23163395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2020/01/12 16:04(1年以上前)

>T-O_さん
情報ありがとうございました

本当に助かりました
ありがとうございました

書込番号:23163401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

キッズ携帯からの機種変更で

2020/01/12 00:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A20 SC-02M docomo

クチコミ投稿数:161件

子供が中学校上がるにあたり、また、今まで使用していたキッズ携帯の更新月が近づいていたため、ショッピングモール内のドコモショップへ行ったら、この機種が本体4,800円程度(機種交換、一括払い)で売っていたので購入しました。

今のドコモスマホは子供の使用出来る時間と曜日を細かく設定出来るので良いですね。
子供のスマホデビューには、金額的にも調度良く多額の出費にならず助かりました。

書込番号:23162255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
T-O_さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:11件 Galaxy A20 SC-02M docomoのオーナーGalaxy A20 SC-02M docomoの満足度5

2020/01/16 10:23(1年以上前)

おめでとうございます。
最近の総務省の施策は融通が利かなさすぎですよね。
Xiの機種変は2万円の上限があるので、
1万を切る可能性があるのはこれだけで。

これまでもXiガラホの機種変や
今後はキッズケータイもXi化するのに、
通信方式が変わらない場合は値引き規制が厳しいので、
そのような機種変の場合は
柔軟に値引きできるようにするべきだと思いますが。

書込番号:23171482

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ76

返信11

お気に入りに追加

標準

売り上げランキング1位だそうで

2020/01/11 14:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A20 SC-02M docomo

スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件

ドコモの売り上げランキング1位、総合でも第2位ということらしいのでおめでとうございます。

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2001/11/news023.html

書込番号:23161147

ナイスクチコミ!5


返信する
T-O_さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:11件 Galaxy A20 SC-02M docomoのオーナーGalaxy A20 SC-02M docomoの満足度5

2020/01/11 22:41(1年以上前)

Xiからでも一括1円セールの影響は大きいね。
旧型スマホやガラホ乗り換えには丁度良い値段で。
店頭値段で頭金乗せている店無いから何処でも2万円程度。

次の値段帯のAQUOS SENCE3が1万円ほどの頭金乗せて
4万円での販売が意外と多いから。値段差は地味に大きいし。
ドコモオンラインショップ知っている人少ないから。

書込番号:23162114

ナイスクチコミ!6


T-O_さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:11件 Galaxy A20 SC-02M docomoのオーナーGalaxy A20 SC-02M docomoの満足度5

2020/01/11 23:04(1年以上前)

もう一つ付け加えると、FOMAガラケーからの乗り換えも
料金的に大差無くなったから。

FOMAガラケー乗り換えで2年目の料金が税込みで、
・スマホ:通信料2200円・端末代無料
・ガラケー:通信料1500円・端末代800円(36回払い)
と余り差がない。3年目まではスマホ使った方が安いかも。

ドコモショップは何処でも
「ガラケーをA20にしよう」とPOPおいてるし。

書込番号:23162161

ナイスクチコミ!5


スレ主 arrows manさん
クチコミ投稿数:2789件

2020/01/12 10:01(1年以上前)

価格の割にRAM3GB/ROM32GB/Snapdragon 630相当のクロックダウン版CPU(Exynos 7884B)搭載と、最小限の機能しか求めないユーザーには充分ですもんね。

ただ性能的にこれを長く使い続けられるか?といった疑問もありますが・・・
最新OSのバージョンアップやセキュリティアップデート等、AQUOSと違って保証はされてませんし。

書込番号:23162702

ナイスクチコミ!3


T-O_さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:11件 Galaxy A20 SC-02M docomoのオーナーGalaxy A20 SC-02M docomoの満足度5

2020/01/12 10:47(1年以上前)

Galaxyを知っている利用者から見たら、
伝統的にGalaxyはOSアップデートが長いから、
その面では問題なし。

CPUパワーは最近の格安スマホの人気機種程度は
あるので余り心配していません。

利用期間2〜3年を想定する限り問題ないかと。

書込番号:23162785

ナイスクチコミ!1


T-O_さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:11件 Galaxy A20 SC-02M docomoのオーナーGalaxy A20 SC-02M docomoの満足度5

2020/01/12 11:20(1年以上前)

さらに付け加えると
「ドコモクオリティの2万円スマホを作れる会社がサムスンしかなかった」
とも。

最近の世界シェア上位が、
Samsung、Huawei、Apple、Xiaomi、vivo
だけど、

HUAWEIが政治問題で調達しづらい状態で、
Xiaomi、vivoがドコモと取引無し。

以前HUAWEIがドコモクオリティ端末の製作に苦労しているから、
取引無いところは、すぐには難しい。

国内メーカーは製造数が少なく、コストダウンは難しいはず。
それでも下手に安く売ったらダンピングで総務省から怒られそうで。

日本国外で2万円端末を販売している、
サムスンが有る意味強いのだよね。

書込番号:23162849

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件 Galaxy A20 SC-02M docomoのオーナーGalaxy A20 SC-02M docomoの満足度2

2020/01/12 11:53(1年以上前)

Galaxy A 2019シリーズのうち、低ランクに位置するGalaxy A10eをベースに日本仕様を追加(防水防塵、FeliCa、ストラップホール、FMラジオなど)して開発してるから、歩数計、照度センサー(フロントカメラで照度センサー代用)がないなどコストカットされてる部分もあるため、そこらが気になる人は多少高くてもAQUOS sense3とかの方が無難かな。
そこらが気にならないなら、一通りの標準機能は装備してますし、価格帯からも買いやすいでしょう。

OSバージョンアップについては、Android 10対応は確定済みなので問題ないと思います。
Galaxyハイエンドモデルはシャープのように保証がなくても2年間で2回提供されるのが当たり前ですが(過去機種ではS4のみ3回提供)、価格帯からGalaxy Feelのように1回限りで終わる可能性はあるかな。

書込番号:23162904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件 Galaxy A20 SC-02M docomoのオーナーGalaxy A20 SC-02M docomoの満足度2

2020/01/12 12:07(1年以上前)

あとドコモはau/UQ mobile同様に、純正クリアケース(TPU素材)も同梱すればよかったのにと思います。もちろん使う、使わないは別ですが。

書込番号:23162930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:7件

2020/01/12 17:28(1年以上前)

>T-O_さん

>伝統的にGalaxyはOSアップデートが長いから、
その面では問題なし。



>価格帯からGalaxy Feelのように1回限りで終わる可能性はあるかな。

だそうですし。  問題アリでしょう。アップデートの長さが1回きりだと問題ありませんどね。

書込番号:23163593

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件 Galaxy A20 SC-02M docomoのオーナーGalaxy A20 SC-02M docomoの満足度2

2020/01/12 18:12(1年以上前)

Galaxy Feel以外のGalaxyスマホだと、Sシリーズ初代からS3(S2やS3の派生含む)及びNote2もOSバージョンアップ提供は1回だけでした。
ドコモのツートップだったS4のみ3回提供、それ以降は2回提供、逆にActive neoのように1回も提供されなかった機種も存在します。

タブレットだとキャリア版は提供、サムスン自身が発売したWi-Fi版は提供されずとかもあります。

最近は各社ミドルレンジ端末での対応も変わってきてるので、A20やA30も2回提供されればいいですけどね。

書込番号:23163704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:7件

2020/01/12 19:24(1年以上前)

>arrows manさん

https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2001/11/news023_2.html

手持ちの Galaxy Note10+ Star Wars Special Edition が埒外なのは興醒めでしかありません。
購入しますレイヤーって限られてても、ドコモにて扱うのは2000台でしかありません。のにねぇ。

負担無く入手できましたんで、熱いうちに処分すべきか暫時沈思黙考。

書込番号:23163892

ナイスクチコミ!0


T-O_さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:11件 Galaxy A20 SC-02M docomoのオーナーGalaxy A20 SC-02M docomoの満足度5

2020/01/12 19:43(1年以上前)

私はOSアップデートは問題ないと思いますよ。
1回は約束済みでandroid10には間違いなくなりますし。
android10なら、少なくともアプリ側のOS足切りは当面はない。
最近はandroid5が足切り(対応対象外)になりつつあるから、
5年程はアプリの利用は大丈夫かと。

色々話題になったZTEやHUAWEI使ってますけど、
OSで困ったことは無いですし。

2〜3年も使えば電池もヘタるから。
その頃はスマホ市場がどうなっているかは分かりませんが、
電池交換までして使う機種とは思わないので、
2〜3年後にはまた廉価な機種に乗り換えで良いと思いますよ。

書込番号:23163936

ナイスクチコミ!10




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ナビとイマドコサーチはどうですか?

2020/01/04 21:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A20 SC-02M docomo

クチコミ投稿数:5件

初心者です。
現在Xperiaを4年弱使用しています。先日落としてバッテリーが落ちるようになってしまったので、機種変更したいところに、GALAXY20 機種変更1円を見つけてしまいました。
イマドコサーチとナビがしっかりしていれば、思いきって飛び込もうと思うのですが、もしよければ、忌憚のないご意見をお願いします。

書込番号:23148850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
T-O_さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:11件 Galaxy A20 SC-02M docomoのオーナーGalaxy A20 SC-02M docomoの満足度5

2020/01/04 22:35(1年以上前)

まだ運用始めなので。
googleマップ及びgoバージョンは動きます。
コンパスが無いみたいなので最初は戸惑うかもしれないですが、
動き出せば大丈夫に思います。

古いスマホをナビにしようとしたのですが、
Android4.4の端末で殆どアプリが対応しませんでした。
およそ5年前の端末でそうですから、
最新型でOSアップデートが期待できるので、
ある程度長く使えそうです。

最安値で端末を確保したいのであれば、
良い選択肢に思います。
一括1円で買える端末としては最高です。

下手に中古端末を買って、早々に電池がへたった。
OS対応が外れたよりかは良いかもしれません。

反面、端末購入にある程度お金が出せる。
具体的に2万円程度出せるのであれば、
ほかの端末を考えて見たらとなります。

書込番号:23149051

ナイスクチコミ!2


T-O_さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:11件 Galaxy A20 SC-02M docomoのオーナーGalaxy A20 SC-02M docomoの満足度5

2020/01/05 10:18(1年以上前)

先の補足です。
4年ほど前のXPERIAと言えばZ5あたりだと思います。
私も同世代の機種使ってました(F-04G)。
XPERIAが20年前のクラウンと仮定したら、
A20は今時の軽自動車みたいなものです。

必要な性能はありますが、かゆいところに手が届かない。
XPERIAがハイエンドなので、
ローエンドに乗り換えたら戸惑うかもしれません。

冷凍パインさんがドコモに留まりたいと仮定して、
端末代が高くなったと言うよりも、
通信費と端末代が分離されたのが現状ですので、
以前は7000円払っていた。今後もそれで良いと思えば
10万円するハイエンド機を買っても、
端末代月3000円、通信費月4000円で
以外と変わらないです。

機種変を機会に通信費を押さえたいのであれば、
通信費のみになりますので相当安くできます。

支払いも抑えたい。端末もそれなりのが良いのであれば、
5万円程度のミドルを買えばと思います。

キャリア機はキャリアサービスを使うのには便利なので、
持ち込み端末よりも楽なのですよね。

書込番号:23149812

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/01/05 11:49(1年以上前)

ご教示ありがとうございます。
現在使用は、Xperia so-01Hです。
ドコモは、夫が信者なので変更できません。
私は、元々、ふらふらというか自由が好きなんで、夫と同じドコモにしても、端末は自分で(一括で)買うという自由を選択しています。
が、フルタイムだった数年前と違い、無職のいまはXperia購入に抵抗があります。貯金はあるけど限りあるというか。
ナビ、イマドコサーチ、カメラは必需品なので、AQUOS、LGも検討してみようかと思います。
ありがとうございます。

書込番号:23150013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


T-O_さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:11件 Galaxy A20 SC-02M docomoのオーナーGalaxy A20 SC-02M docomoの満足度5

2020/01/05 12:31(1年以上前)

事情が解りました。夫がドコモである。
ドコモから離れたくないと話されてましたので、
最近の通話料金は、縛り無しでパケット3GB仮定で、
・ギガライト3GB:3980円
・縛り無いときは170円加算
・家族割:ー500円
消費税込みで4000円程度になります。
端末代のローンを組まなければ、4000円弱で使えます。

アクオスセンス3が3年間分割払い月1000円程度で考えることが出来るので、
懐具合と併せて端末を考えてください。
もしかしたら「Xperia Ace SO-02L」が丁度良いかもです。
5万円程度なので。

書込番号:23150083

Goodアンサーナイスクチコミ!1


T-O_さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:11件 Galaxy A20 SC-02M docomoのオーナーGalaxy A20 SC-02M docomoの満足度5

2020/01/05 12:45(1年以上前)

大事なことを忘れていました。
ローエンド機はカメラ性能はどうしても落ちます。
「カメラはメモ書き代わりに映れば良い」のであれば問題ないですが。
「スマホでの写真撮影は趣味です」でしたら、
先に話した「Xperia Ace SO-02L」が良いのかなと。
カメラ重視で、機種選びは変わってきます。

書込番号:23150100

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2020/01/05 13:10(1年以上前)

なるほどです。ありがとうございます。
カメラは、学校や自治会からの回覧など写真に写してメモしてます。
また、自治会役員もしているので、なにかと写真を撮ってます。(会報作成のため)
家族アルバムや年賀状の作成もなかば仕事のようなものです。
GALAXY20は、ドコモで試したらカシャカシャ音がして気になってはいました。
Xperia aceも検討してみます。ありがとうございます。

書込番号:23150141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


T-O_さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:11件 Galaxy A20 SC-02M docomoのオーナーGalaxy A20 SC-02M docomoの満足度5

2020/01/05 19:59(1年以上前)

他にカメラ性能が良いと言われている5万円クラスの機種は、
「Google Pixel 3a」ですね。
47000円ほど。SDカードは使えないです。
撮影画像をどう取り出しているかによりますが、
以前の方法と変わるかもしれません。

学校の・・・と話されていたので、子供もドコモと思いました。
家族3回線以上でしたら通信料月額1000円引きです。
いまどこサーチでそう思いました。
ドコモ端末ならインストールできる。
そうでなければ怪しいので、ドコモ販売機種が改めて良いと思いました。

書込番号:23150908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/01/05 20:48(1年以上前)

すごい!そのとおりです。
子どもが低学年のとき迷子になってしまい、以来(私が)トラウマになってしまって。イマドコサーチは今も必須です。
グーグルピクセルは、カメラが夜景も綺麗に撮れるみたいで惹かれます。
いったん落ち着いて、最初から考えたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:23151020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

Galaxy A20

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)