発売日 | 2019年10月25日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.8インチ |
重量 | 151g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全100スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
53 | 9 | 2020年8月7日 20:09 |
![]() |
69 | 4 | 2020年8月4日 13:17 |
![]() ![]() |
38 | 5 | 2020年7月24日 01:36 |
![]() |
9 | 2 | 2020年8月3日 14:13 |
![]() |
1 | 4 | 2020年7月13日 08:34 |
![]() |
12 | 0 | 2020年7月9日 11:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A20 SIMフリー
SIMフリーは、UQ mobile及びJ:COM MOBILE向けですね(au版SCV46ベースのSIMフリー)。
たぶんMVNOだからキャリア端末と違い、SIMフリー分類なんでしょう。
書込番号:23579476 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>まっちゃん2009さん
ありがとうございます。
ところでMNPで端末代が550円でしたが、
いろいろあった販売規制がない、
昔のような端末価格でした。
昔に戻ったのでしょうか?
あれれ?
書込番号:23579507 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>有利誤認さん
>昔に戻ったのでしょうか?
>あれれ?
総務省が公式サイト上でも認めているので、0円でも問題ありません。
なので20,592から、ショップ独自の割引が20,042あり、550円となります。
■堂々と2万以上の値引きが可能な理由
https://www.soumu.go.jp/menu_news/s-news/02kiban03_03000264.html
別紙1
「スマートフォンの端末購入補助の適正化に関するガイドライン(案)」等に対する意見及び総務省の考え方
>総務省の考え方:販売店等が独自に行う特典付与等を制約するものではない。
>意見提出を踏まえた案の修正の有無:無
また端末代も2万以上の値引きも問題ありませんので、端末の10万以上の値引きも問題ありません。
https://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/eidsystem/competition13_01.html
スマートフォンの端末購入補助の適正化に関するガイドライン(平成28年3月策定)
>ただし、事業者は、端末の販売状況等を踏まえて在庫の端末の円滑な販売を図ることが必要な場合、携帯電話の通信方式の変更若しくは周波数帯の移行を伴う場
>合又は廉価端末の場合には、スマートフォンの価格(※9)に相当するような行き過ぎた額とならない範囲で、端末購入補助を行うことができる。
>※9事業者が直接利用者に販売する場合においては小売価格、事業者が販売店に卸し売りする場合においては卸売価格をいう。
現時点では、iPhone XR(128GB)がdocomoとショップ独自の割引を合わせて一括0円が一番お得だとは思います。
https://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/hajimete_sp_purchase_support/
>iPhone XS Max(64GB)(256GB)(512GB)割引額110,000円
>iPhone XS(512GB)割引額110,000円
総務省が認めているため、家電量販店で、どうどうと一括0円の広告などが大きく張り出されていたりします。
書込番号:23579529
9点

>†うっきー†さん
なるほど。ありがとうございます。
契約金不要なYモバイルで弾を作って
uqに乗り換えるとsimフリー端末が550円で戴けると。
これじゃまるで、昔じゃないですか?
スマホはメルカリとかで換金する、とか。
書込番号:23579573 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

分かりやすく書けば、
・第四世代間での買い替えは22000円までの値下げは大丈夫。
・第三世代から第四世代に乗り換えるときは値下げの上限は無し。
です。
とは言え、買い替え時に逆にお金を配るような値下げは駄目ですし、
(もし仮に2万円の端末代だとしたら2000円のキャッシュバックをしては駄目)
0円もダメなのではと判断している店もあるようです。
(以前の購入時に10円だったので)
そして、第三世代を使っていたら、もっといい端末をもらってください(笑)
実を言うと私も予備としているもう一台の未使用品を売ることもできるのですが(笑)
けど、やりすぎたら総務省が穴を結構ふさいでいます。
チャンスだと思ったら、しっかり食いついて。
調子に乗りすぎないようにしないといけません(無理でしょうが)
自分で使う分(サブとか)に抑えた方が無難です。
書込番号:23579619
8点

>これじゃまるで、昔じゃないですか?
そうですね。今も昔も、一括0円などがありましたね。
>スマホはメルカリとかで換金する、とか。
未開封状態で、中古ショップで買い取りアップ期間中に売った方が、より高く売れるとは思います。
書込番号:23579622
3点

>有利誤認さん
>スマホはメルカリとかで換金する、とか。
イオシスで9000円の買取が相場とすると、MNP手数料や維持費踏まえると安くはないですね。
Y!mobileを短期解約すると、以後Y!mobile、ソフトバンク、Lineモバイルと契約できなくなる可能性があります。
UQ mobileを短期解約すると、UQ mobileが契約できなくなる可能性があります。
また、KDDIのauやbiglobeに影響があるかもしれません。
UQを使い続けるのなら維持費の補填にはなると思います。
書込番号:23579908 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>T-O_さん
>sandbagさん
ありがとうございます。
短期解約でブラックリストですか。
量販店などで特販隊に乗り換えを
誘われたらブラックリストに載るので、
したいけどできない、と言ってみます。
リスクがあるなら安い端末じゃ割りに合いませんね。
でも2回線目ならありか?
しかしブラックリストは、
業者にとっても諸刃のような?
通話料金最低額プランとデータ料金最低額プランの、
組み合わせでdsdv機種にセットして旨味を出すとか?
書込番号:23579919 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

オンラインショップ現在、在庫切れ、だそう。
店頭にはあるかも?
https://shop.uqmobile.jp/detail/53/
書込番号:23584798 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A20 SC-02M docomo
ドコモ版Galaxy A20向けのAndroid 10 OSバージョンアップ提供開始は、8月4日からの予定だそうです。
当初6月提供開始予定だったのが6月末に7月提供開始予定に修正されましたが、8月4日提供開始と昨日再び修正されました。
au版は7月9日から提供開始済です(au版ベースのUQ向け及びJ:COM向けは現時点で未提供)。
過去にサムスンがOSバージョンアップ提供開始日まで案内したら、○月○日→○月だけに修正されたことが2回あるので今回はどうなるかな(^^;
ドコモはGalaxyに限らず提供開始当日午前10時に案内出すので、過去2回の修正はドコモから指示があったんだと思ってます。
書込番号:23569789 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

au版で起こった事ですが、アップデート後に
必要のないAPN設定が入っていました。
ドコモ純正回線で使うのであれば問題ないかもですが、
格安SIMの場合、念のために必要のない設定が増えていないか
確認した方が良いように思います。
増えていた場合は消した方が安定する可能性が高いです。
書込番号:23577213
10点

先ほど10時より、予定通りAndroid 10 OSバージョンアップ提供が開始されました。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/product_update/sc02m/index.html
書込番号:23578207 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

とりあえず、格安SIMを入れている方でアップデートしました。
・使ったことがある、0SIM・OCN・イオンモバイル・SPモード以外のAPNは増えてませんでした。
・ドコモメールのみ確認しましたが、正常動作しました。
・au版で不調だった、テザリングは無事動きました。
ダウンロードを除くと30分程度かかりました。
au版の不良点はおおむね解消されている印象です。
とは言いつつも、提供直後のアップデートは
「人柱」と言われますので、数日は様子を見た方が
良いかもしれません。
ウインドウズのアップデートのセオリーですので。
書込番号:23578412
10点

7月9日から提供されてるau版はセキュリティパッチが6月ですが、本日から提供が開始されたドコモ版は7月となってますね。
予定より提供開始が遅れたのは、不具合修正を含めて対応させたためという可能性もありそうかな。Android 10向けS10/S10+などに提供されているGalaxyキーボード不具合も含めて同時対応されてるようですし。
書込番号:23578564 スマートフォンサイトからの書き込み
12点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A20 SC-02M docomo
【困っているポイント】
arrowsを使用していましたが、シンプルが良くて、変更そました。読めない漢字などを手書きて入力していましたが、こちらの機種はテキストからの手書きの変換が見当たりません、設定からの言語キーボードにても、ないようなのですが、Googleアプリなどの手書きのキーボードをインストールしないとダメでしょうか?
【使用期間】7月7日より
【利用環境や状況】
オンラインショップにて、購入しました、設定は自分でしています、
【質問内容、その他コメント】
スマホは、あまり詳しくありません、ネット等で調べましたが、A20については記載はありませんでした、よろしくお願い致します。
書込番号:23533715 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Galaxyシリーズで手書き入力あるのは、Noteシリーズだけです。必要なら別途アプリ入れないと使えません。
書込番号:23533778 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>こはこはこはさん
Google手書き入力
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.handwriting.ime&hl=ja
Google謹製の手書き入力アプリです。
書込番号:23533852
8点

お早いご回答ありがとうございました。
やはり、インストールしないといけないのですね( ;∀;)ざんねんです、!
書込番号:23535562 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>こはこはこはさん
検索に使うような文字程度なら検索画面で検索文字として入力可能です。
https://support.google.com/websearch/answer/2649515?co=GENIE.Platform%3DAndroid&hl=ja#:~:text=%E6%89%8B%E6%9B%B8%E3%81%8D%E5%85%A5%E5%8A%9B%E3%82%92%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%97,%E5%86%85%E3%81%AB%E5%85%A5%E5%8A%9B%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82
アプリ不要、設定のみです。
書込番号:23535602
8点

これ、すごく便利です!調べたいのは一文字位になので、わざわざインストールしなくても良いですね!!ありがとうございます!
書込番号:23553799 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A20 SCV46 au
SIMロック解除済みのSCV46にて、UQ mobile のデータ通信SIMを使っています。
リリース直後と知らずに、Android 10にバージョンアップしたところ、SMSが送受信不可になってしまいました。おそらくバージョンアップに伴う不具合ではないかと思います。また、これはバージョンアップによるものではないかもしれませんが、時折、電波をつかめなくなることも生じています。バージョンアップされる方は要注意ではないかと思います。
7点

自分は昨日ソフトウェアを更新、インストール後にau
メールの送受信が出来なくなりましたが、auの故障紛失サポートセンターに連絡をとり、遠隔操作で設定からその他の接続のVPNを削除してもらって解決しました。
書込番号:23542013 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の場合、AU版を楽天モバイル回線で使っていますが、
10にアップ後にテザリングが出来なくなってしまいました。
APNを見て、3つ設定が入っていたので、
使っていない2つの設定を消したら安定しました。
ドコモ版もアップデート後に似たことが起きるかもしれないので、
使っていない設定は消した方が良いのかもしれません。
書込番号:23576532
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A20 SCV46 au
お願いしますー。
先輩がスマホデビューでこれを買いました。
僕のスマホに音楽が1000曲近く入っているのを見て、ワシも入れたい。となりました。
自分は中華の格安スマホに128のmicroSD入れて普通に使えてるんですが、何やらこの機種、普通のSDじゃ2ギガまでしか読めないらしい。。
Transcendの64の普通のやつ頼んで今日辺り届くんですけど、64なのに2ギガしか認識しない?
って言うか、そもそも使えん?
ヤバい。おっかないんですねその先輩。
そりゃもう立派なスキンヘッドで二の腕に入れ墨びっちりなハーレーダビッドソン。。。
SDとかSDXCとか言われても分からんし。
どなたか、私の命をお助け下さいませ。
書込番号:23530616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>自分は中華の格安スマホに128のmicroSD入れて普通に使えてるんですが、何やらこの機種、普通のSDじゃ2ギガまでしか読めないらしい。。
>Transcendの64の普通のやつ頼んで今日辺り届くんですけど、64なのに2ギガしか認識しない?
>って言うか、そもそも使えん?
購入したものが、64GBのSDカード(規格としてはSDXC)とのことなので、64GBかと・・・・
但し、偽物ではないという前提で。
偽物でないかだけ確認しておくだけでよいかと。
■全領域確認
パソコンをお持ちでしたら、h2testw等を使って、全領域にわたって書き込みが出来るか、またその書きこんだ値は正しく読み込めるか(ベリファイチェック)を確認してみて下さい。
パソコンでSDカードをフォーマットした後に実行することで、全領域に対してチェックをかけます。
https://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A2RhYkstQcRZ_ToAesaJBtF7?p=h2testw+%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=-1&oq=h2testw+%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9&at=&aa=&ai=qDlrGsoyR16xtEeTzm5cWA&ts=4771
■SDカード容量(規格名)
https://www.sdcard.org/jp/developers/overview/capacity/index.html
SD:最大2GB
SDHC:2GB超,最大32GB
SDXC:32GB超,最大2TB
SDUC:2TB超,最大128TB
書込番号:23530662
0点

詳しくありがとうございます。
今、注文履歴を確認しましたら、SDXCとなっていました( ̄▽ ̄;) 早とちりでしたm(_ _)m
ちなみに、パソコンでフォーマットしてから、音楽を取り込んだ方が良いのですか?
かなり前に自分のものをやった時には特に何もしなかったような気がするので。。
書込番号:23530684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちなみに、パソコンでフォーマットしてから、音楽を取り込んだ方が良いのですか?
>かなり前に自分のものをやった時には特に何もしなかったような気がするので。。
パソコンでフォーマットして、全容量に空きを作って(データが書き込めるようにして)、先ほど記載した通り、偽物でないかを確認しておけばよいかと。
その後、実際に利用する場合は、利用したい端末でフォーマットしてから利用すれば問題ありません。
書込番号:23530703
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A20 SCV46 au
本日午前10時からau向けGalaxy A20 SCV46向けに、Android 10 OSバージョンアップ提供が開始されました。
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-202007-scv46/
ドコモ版SC-02M、UQ mobile版SCV46-u、J:COM MOBILE版SCV46-j向けは現時点で提供開始されてません。
ちなみにドコモ版は当初6月中提供予定とサムスンから案内されてましたが、コロナの影響か1ヶ月ずらされ7月中提供予定となってます。
書込番号:23521650 スマートフォンサイトからの書き込み
12点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)