発売日 | 2019年10月25日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.8インチ |
重量 | 151g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy A20 SCV46 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 3 | 2020年8月27日 18:10 |
![]() |
9 | 12 | 2020年11月2日 16:57 |
![]() |
1 | 4 | 2020年7月13日 08:34 |
![]() |
60 | 11 | 2020年6月7日 10:21 |
![]() |
49 | 4 | 2020年4月14日 00:11 |
![]() ![]() |
53 | 5 | 2020年2月11日 12:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A20 SCV46 au
お願いします。先輩がこれ買ってLINE始めたんですが、音はなるけど文字が出ないって言うので見てみるとその通りですね。要はスリーブ時にLINEやメールが来ても音だけ鳴るけど画面が表示されない模様。色々設定とか見てもよく分からないのでお教え下さい。仕様なんですかね。ちなみにロック画面には表示されます。
書込番号:23625363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種は持ってないですが、通知設定のどこかに、「通知受信時に画面を起動」する設定がないでしょうか?
恐らくここをオンにすれば受信時に画面点灯するはずです。設定アプリで「通知」「受信」「起動」などのキーワード検索してみてください。
書込番号:23625418 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

無いですねー。。。こういう仕様なんですねきっと。
書込番号:23625518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スマートポップアップという機能があればONにしてみて下さい。
このフローティングアイコンは邪魔くさいだけですが、通知が来たら画面ONになるかもしれません。
ウチのA7だとOS10アプデ後に画面ONにならなくなったので、A20も同様でしたらアプリで画面ONにすればよろしいかと。
『メッセージ通知Pro』
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.minds_net.msgnotifypro&hl=ja
書込番号:23625582
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A20 SCV46 au

>鈴銘釼さん
XXをしたら、△△になった、みたいに具体的な内容がないと返信来ないと思いますよ。
どの画面で、どのボタンを押したら、どういうメッセージがでるのか(あるいは応答がないのか)判らないと、この書き込み見ている人たちは、スレ主さんと同じ画面を見れている分けでもありませんし。
エラー等が出るなら、可能であればスクリーンショット撮ってアップできるとなお良し。
ちなみにアンドロイドで動作がおかしい時はとりあえず、まず再起動をすることをお勧めします。
書込番号:23599618
1点

「Android System Webview」については、
デフォルトのブラウザが Google Chromeの端末は、
勝手に自動更新され、手動では更新出来ません。
SAMSUNG Galaxy に於ては、
Google Chromeの利用規約に同意せず、
SAMSUNG Internet ブラウザで使っている場合は、
手動で Android System Webview の更新が可能です。
書込番号:23599729
0点

…スミマセンm(__)m。
Google play ストアのマイアプリ&ゲームをタップし、アップデートの画面?で“更新”が表示してあるから…、素直にタップしたけど…、エラーで更新が出来無かった。
書込番号:23599795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

…再起動しても、二つのアプリは、“更新”の表示の儘。
エラーは無いけど、タップしても、無反応。
他のアプリは、素直に更新が出来ました。
ちなみにIDは、統合してるので、メインスマホの更新をしてみたけど…、A20は、無反応の儘ですf(^_^;)。…写真をアップすれば良いのだけど、した事無いから…やり方が分からんし…ご免なさい。
書込番号:23599818 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

…なんか、スミマセンm(__)mでした。
ショップか電話で聞いてみます。
お騒がせ致しました。
書込番号:23600122 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GooglePlayストアで普通に更新出来ますね。
AndroidシステムのWebView
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.webview&hl=ja
手動更新出来ないと書いてる人がいますが、間違いですね。
書込番号:23600663
1点

更新したいのに出来ないときに個人的に良くやっていること。
・アプリを入れすぎてストレージの空きが無くてアップロードできない。
→ いらないアプリを消す。無い時は一時的に消しても良いアプリを消す。
・モバイル回線を使っていて、Wi-Fiで更新する設定にしている。
→ Wi-fiの強い所でやる。
自宅が不安な時はマクドナルドなどの公衆Wi-Fiを使うのもあり。
モバイル回線でもダウンロードできるようにする。
そんなところでしょうか。
書込番号:23609905
5点

よろしくお願いします。すばり買って後悔ですか?
書込番号:23629322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

…遅れました。
アプリは最低限のモノしか無い(不要なモノは、無効&アンスト)。
…だって、ガラケー並みの機能しか使用して無い。…子供が使いますから。
実は…知らない間に例の二つのアプリは更新されてました。
何故?…更新されなかったのかは、いまだに不明ですが…。
普通に使えるのでその儘です。
更新はWi-Fiのみです。
お騒がせ致しました。有り難う御座いました。
子供用なので満足です。
書込番号:23631996 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。かなりの品質です、不思議と画面も見ずらく疲れますね。お気持ちお察しします
書込番号:23632019 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Android System Webview、 Google Chromeはこの端末に限らず手動で更新出来ないことはありますね。
ほっといてもいつの間にか更新はされるようですが。
書込番号:23763306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A20 SCV46 au
お願いしますー。
先輩がスマホデビューでこれを買いました。
僕のスマホに音楽が1000曲近く入っているのを見て、ワシも入れたい。となりました。
自分は中華の格安スマホに128のmicroSD入れて普通に使えてるんですが、何やらこの機種、普通のSDじゃ2ギガまでしか読めないらしい。。
Transcendの64の普通のやつ頼んで今日辺り届くんですけど、64なのに2ギガしか認識しない?
って言うか、そもそも使えん?
ヤバい。おっかないんですねその先輩。
そりゃもう立派なスキンヘッドで二の腕に入れ墨びっちりなハーレーダビッドソン。。。
SDとかSDXCとか言われても分からんし。
どなたか、私の命をお助け下さいませ。
書込番号:23530616 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>自分は中華の格安スマホに128のmicroSD入れて普通に使えてるんですが、何やらこの機種、普通のSDじゃ2ギガまでしか読めないらしい。。
>Transcendの64の普通のやつ頼んで今日辺り届くんですけど、64なのに2ギガしか認識しない?
>って言うか、そもそも使えん?
購入したものが、64GBのSDカード(規格としてはSDXC)とのことなので、64GBかと・・・・
但し、偽物ではないという前提で。
偽物でないかだけ確認しておくだけでよいかと。
■全領域確認
パソコンをお持ちでしたら、h2testw等を使って、全領域にわたって書き込みが出来るか、またその書きこんだ値は正しく読み込めるか(ベリファイチェック)を確認してみて下さい。
パソコンでSDカードをフォーマットした後に実行することで、全領域に対してチェックをかけます。
https://search.yahoo.co.jp/search;_ylt=A2RhYkstQcRZ_ToAesaJBtF7?p=h2testw+%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa&ei=UTF-8&aq=-1&oq=h2testw+%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9&at=&aa=&ai=qDlrGsoyR16xtEeTzm5cWA&ts=4771
■SDカード容量(規格名)
https://www.sdcard.org/jp/developers/overview/capacity/index.html
SD:最大2GB
SDHC:2GB超,最大32GB
SDXC:32GB超,最大2TB
SDUC:2TB超,最大128TB
書込番号:23530662
0点

詳しくありがとうございます。
今、注文履歴を確認しましたら、SDXCとなっていました( ̄▽ ̄;) 早とちりでしたm(_ _)m
ちなみに、パソコンでフォーマットしてから、音楽を取り込んだ方が良いのですか?
かなり前に自分のものをやった時には特に何もしなかったような気がするので。。
書込番号:23530684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ちなみに、パソコンでフォーマットしてから、音楽を取り込んだ方が良いのですか?
>かなり前に自分のものをやった時には特に何もしなかったような気がするので。。
パソコンでフォーマットして、全容量に空きを作って(データが書き込めるようにして)、先ほど記載した通り、偽物でないかを確認しておけばよいかと。
その後、実際に利用する場合は、利用したい端末でフォーマットしてから利用すれば問題ありません。
書込番号:23530703
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A20 SCV46 au
表題の通り楽天UNLIMITのSIMをUQ版シムフリーの本機に挿した所SIMが認識せず(自局番号も出ない、SIMが挿入されてない旨の表示)でどうしたら良いのかわからない状態です。この場合SIMの故障なのか何か設定が必要なのでしょうか?恐れいりますがよろしくお願い致します。
書込番号:23423667 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ゆーユゆーさん
刺さってない表示はさすがに、SIM清掃して刺し直してみて下さい。
UQ版シムフリーではなくてシムロック解除しただけですね。
ドコモやソフトバンクには対応出来ないと思っておいた方がいいです。
バンド1くらいは共通で利用出来ますが各社プラチナバンドには対応していません。
書込番号:23423717
6点

こちらの掲示板は「Galaxy A20 SCV46 au」ですが、「UQ版シムフリー」と記載されています。
どちらが正しいでしょうか?
文面からは、最初からSIMロックなどがかかっていない、UQ版のA20のSIMフリーなのではないかと推測はされますが。
SIMの抜き差し、端末再起動でどうでしょうか?
それでも駄目なら、とりあえずは、楽天回線対応端末で、使えるかを確認するとよいかと。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq4
>Q.楽天回線に対応している端末には何があるでしょうか?
>確実なのは、楽天公式サイトに記載がある端末となります。
>https://mobile.rakuten.co.jp/news/service_20190906/
>https://mobile.rakuten.co.jp/news/service_20200303/
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/certified-products/
>
>BANDが対応しているかどうかでは判断が出来ず、auのVoLTE対応同様に楽天回線に対応していないと利用出来ないことも多いようです。
>
>公式サイトに明確に記載がある通り、楽天モバイルで購入した端末である必要はありません。
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/cms/faq/detail/00001463
>>楽天モバイルにて、ご購入いただいた製品の他に、ソフトウェアの更新で楽天回線がご使用いただける製品もございます。
念のために屋外で試されるとよいです。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq2
>>Q.開通作業は楽天回線が利用出来る場所でないとダメなのでしょうか?
>
>楽天回線だけではなく、パートナーエリア(au)でも開通処理は可能です。
>楽天回線対応端末にSIMを端末に刺して、しばらく待てば使えるようになります。
>MNPの場合は、事前にmy 楽天モバイルにログインして転入手続きを行っておく必要があります。
>楽天モバイル(ドコモ回線/au回線)からRakuten UN-LIMITもMNPです。
>MNPについてはFAQ10を参照下さい。
>
>SIMカードをスマートフォンにセットしても開通しない場合
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/sim-setting-ng/
>>開通手続きは楽天回線の圏内(パートナーエリア含む)で電波がつながりやすい窓際もしくは屋外で行ってください。
>※但し、au回線は徐々に使える場所が減っていきます。詳細はFAQ7を参照下さい。
書込番号:23423732
7点

■補足
>文面からは、最初からSIMロックなどがかかっていない、UQ版のA20のSIMフリーなのではないかと推測はされますが。
UQ版であれば、公式サイトにも記載されている通りSIMロックはかかっていません。
UQ版のA20には、SIMロックという概念がないため、解除が不要という記載となります。
https://www.uqwimax.jp/mobile/products/sim/devices/
>Galaxy A20
>SIMロック解除 不要
書込番号:23423742
8点

皆さまありがとうございます。
こちらの機種はUQで購入したSIMフリー版です。
SIMは勿論拭いたり抜き差しや、端末の再起動してますが駄目です。
書込番号:23423779 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ゆーユゆーさん
大雑把に2種類の理由が考えられます。
ひとつは懸念のSIMカード不良、ひとつは本体側の読み取り不良。
本体側は利用実績があれば問題ないと思いますので楽天に連絡取って下さい。
シムカード認識で番号出ない程度なら時間経過で出る場合ありますが
認識自体してないのはシム不良だと思います。
書込番号:23423790
8点

楽天SIMを他の端末に挿しても認識しないのと、A20にソフトバンクSIMを挿れたら反応がある事を考えたらやはりSIMの問題の様な気がします。楽天に連絡をして強制的にアクティベートしてもらいましたがまだアンテナは立ちません。やはり交換になりそうです。皆さまありがとうございます。
書込番号:23423798 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ゆーユゆーさん
>こちらの機種はUQで購入したSIMフリー版です。
では、最初に記載した通り、楽天回線対応端末で(誰かに借りるなど)、屋外で開通作業を試してみるとよいかと。
書込番号:23423801
7点

au系はもしかしてなのですが、
設定→端末情報→ステータス→SIMロックの状態
と進んでいき、
「SIMロックの状態を更新」
を押す必要があるのではと思います。
ドコモ系は差すだけで認証ですが、
au系は違いますね。
ドコモ系に慣れていたら、相当違和感感じます。
書込番号:23432543
3点

もう一つ、楽天SIMの変なところ。
すでに使用開始していた時期に(おおよそ5月5日ごろ)
普通に使えているのに、電話番号が表示されなくなった
ことがありました。
電源落として再起動したら、元に戻りましたが。
変だな・・・と。
au機はSIMロック解除が必要なのは知ってましたが、
UQ機はもともとSIMフリーなのは知りませんでした。
書込番号:23432562
4点

SIMの認証について、ドコモ・ソフトバンク系は
解除されていればSIMを差すだけで認証。
au系は差した後に、SIMロックの状態更新を押して認証のようです。
未レビューのHTC 10(HTV32)でも最初認証に手間取ったのですが、
SIMロックの状態更新を押して使えるようになりました。
(まあ、電池が絶望的にへたってますが)
au系は一癖有ると推測したのは、これが理由です。
ドコモ版ではSIMロックの状態更新ボタン有りませんので。
私もau版はSIMロックの状態更新押してますし。
(それは、0simでも同様でした)
少し違うはずのUQ版ですが、元々はau版と同じはずなので、
同じ癖があっても変でないと思いました。
書込番号:23437994
3点

今日楽天の公式サイトを見たところ、
au版については概ね使えることを公表してました。
防災情報、楽天・ローミングの回線自動切り替え
など一部未対応はありますが。
普通に電話・通信などは使えると公認したようです。
書込番号:23452879
5点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A20 SCV46 au
A20を購入して契約してきたのですが、通知ランプがこの機種にはないようで個人的に困っています。
対応としてアプリとかあるのでしょうか?
英語で説明しているのでしょうか?
機械音痴の私によろしければアドバイスを頂けないでしょうか。
2点

>naxtushi-さん
はじめまして
ストラップホールまでついて至れり尽くせりなのに通知ランプだけないですね。
通知が来た時に画面点灯してお知らせを知ることは可能です。
https://sumahosupportline.com/android-notification-lamp/#Galaxy_A20
書込番号:23330822
16点

Galaxyシリーズは2019年モデルから通知ランプが廃止されました(それ以前にも無いものはありましたが)。
それに加え国内版Galaxy A20は、海外のGalaxy A 2019シリーズのうち最も廉価なGalaxy A10eをベースに日本仕様を追加(防水防塵、FeliCa、FMラジオ、ストラップホールなど)したモデルのため、歩数計、コンパス、照度センサーが無いなど削れるとこは削ってあるガラケーからの乗り換えをメインターゲットにしたモデルです。
充電中は強制的にバックライトONになる仕様だったり、画面解像度もHD+なので粗かったり。
上位モデルならAODやEdge Lightingだったり、純正LEDカバーなどで通知ランプの代用ができますが、Galaxy A20だとアプリで対応するしかないでしょうね。
書込番号:23330837 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

どういった良いアプリがありますか?
スマホ音痴ですみません、やはり英語の説明でしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:23337893
3点

>naxtushi-さん
音やバイブを任意に沢山とか長時間鳴らすなどの対応で通知とするアプリがあります。
通知音/バイブ/LED/音量を個別指定。通知LEDが無くても仮想LED - メッセージ通知Pro
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.minds_net.msgnotifypro&hl=ja
メッセージ通知Proがアプリの名前です。
naxtushi-さんと同じ思いの方がよく利用されています。
書込番号:23337923
9点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A20 SCV46 au
【重視するポイント】
災害用にネット通信無しでもラジオを聞きたい。
【質問内容、その他コメント】
ラジオ受信用に専用のヘットセットが必要でしょうか?パンフにはそのように。
理想は無しでも聴きたいのですが。
書込番号:23222981 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

radikoの配信サービス(インターネットラジオ)を利用するには、位置情報をONにした上で、モバイル回線またはWi-Fi回線が必要です。
インターネットラジオではなくFMラジオを利用する場合、イヤホンジャックにケーブル(イヤホンまたはテレビアンテナケーブル)を差し込まないとFMラジオに切り替え自体ができません。
(※テレビアンテナケーブルというのは、フルセグ/ワンセグ対応機種などに同梱されてるものです)
書込番号:23222995 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

メーカーFAQも参考になるかと思います。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/how-do-i-listen-to-the-radio-of-galaxy-a20/
書込番号:23223001 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>SAM1970さん
こんにちは。
他社のFMラジオ機能つきスマホを使っています。
まっちゃん2009さんがおっしゃる通りで、イヤホンを繋がなきゃFM放送が聞けないというのは、イヤホンのコードをFMアンテナとして使わないと受信できない作りだから、なだけです。
故にイヤホンは専用品じゃなくても百均でも売ってるようなテキトーなものがあればOKです。
「radiko+FM」アプリは使ったことがないので不詳ながら、放送自体はイヤホンを繋いだまま本体スピーカーで聞くことができる筈です。
もしアプリにイヤホン/スピーカー切り替え機能が無いなら、イヤホンジャックに繋がる外部スピーカーを使うしかないですが。。。
書込番号:23223339 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

インターネットラジオではなくイヤホンまたはアンテナケーブルを接続してFMラジオを聴取する場合、端末からは音声が出ない仕様です。
http://faq.radiko.jp/faq/show/367?category_id
書込番号:23223505 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

#横レスすみません。
>まっちゃん2009さん
>イヤホンまたはアンテナケーブルを接続してFMラジオを聴取する場合、端末からは音声が出ない仕様です。
どうやらそのようで。。。中途半端に不便な仕様ですね。
自分の使ってるXperiaのFMラジオ機能だと、いつでも画面タップでイヤホン出力/スピーカー出力の切り替えが出来ます。
まぁ radiko アプリの開発元にクレームか改善希望かすれば変えてくれそうな気はします。ハード的な制約ではない=音声出力先の切り替え制御はソフトでやっていること故に。
書込番号:23223595 スマートフォンサイトからの書き込み
9点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)