発売日 | 2019年10月25日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.8インチ |
重量 | 151g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy A20 SCV46 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全15スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
38 | 0 | 2020年1月20日 23:51 |
![]() |
55 | 6 | 2020年1月5日 11:38 |
![]() |
11 | 2 | 2020年1月5日 10:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A20 SCV46 au
GALAXY Sシリーズなどに搭載されている画面録画(内部音声のみ)の機能は使えますか?
また、搭載されていない場合、サードパーティ製の画面録画アプリを使った際、内部音声のみの録画はできますか?
書込番号:23181473 スマートフォンサイトからの書き込み
38点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A20 SCV46 au
キャリア向けAndroid端末なので、当たり前ですがシングルSIMです。
これまで国内向けに販売されたGalaxyシリーズで、デュアルSIM仕様の機種は存在しません。
書込番号:23101184 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

以下も参考に。
https://www.au.com/online-manual/scv46/scv46_01/m_02_00_03.html
書込番号:23101208 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

そうなんですね
ありがとうございました。
DSDSだと良かったのに(泣)
書込番号:23101331 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

楽天モバイルのGalaxy A7は、国内販売のGalaxyシリーズで唯一のDSDVです。SIMフリーですが、MNOの楽天モバイルは、au回線をローミングする予定だし、端末的には問題ないかと!
発売されたばかりなので、中古で出回るのはもう少し先かと思いますが、候補にしてもよいかも?
あと、FeliCaには対応していませんが、コード決済がメジャーな現在は、問題ないでしょう!
書込番号:23149903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

国内向けGalaxy A7はシングルSIM仕様ですよ。
楽天モバイルがMNO開始後に発売した端末は、OPPOのみデュアルSIMです。
その他シャープのAQUOS sense3/sense3 plusがデュアルSIMですが、キャリア版同様に楽天モバイル向けはシングルSIM仕様に変更されてます。
Galaxy A7は対応周波数が少ない、また2018年モデルを1年後に最低限なカスタマイズで日本市場に投入したため、今どきUSB端子がmicroUSB、防水防塵やFeliCaにも非対応(ドコモやauが採用してたら対応してたかも)だったり中途半端な機種という印象。
書込番号:23149953 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>しょぉたぁみぃさん
>楽天モバイルのGalaxy A7は、国内販売のGalaxyシリーズで唯一のDSDVです。
スペックのどこに記載ありますか?
書込番号:23149982
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A20 SCV46 au
>sakura yujiさん
https://www.au.com/online-manual/scv46/scv46_01/index.html
オンラインマニュアルをどうぞ。
書込番号:23068741
2点

僕はドコモ版Galaxy A20ですが、着信ランプはありません。
書込番号:23149865 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)