発売日 | 2019年10月25日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.8インチ |
重量 | 151g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy A20 SCV46 au絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全5スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 1 | 2021年9月16日 11:06 |
![]() ![]() |
66 | 14 | 2020年8月31日 07:41 |
![]() |
9 | 2 | 2020年8月3日 14:13 |
![]() |
7 | 2 | 2020年3月29日 15:12 |
![]() |
49 | 4 | 2020年3月4日 23:48 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A20 SCV46 au
auのSCV46(Galaxy A20)を利用中です。
auのiPhoneSE2からSCV46へ発信すると、バッジ表示もされず、ロック画面にも不在着信の表示がされません。
auのiPhoneSE2から発信→表示されない
電話アプリを開くと「拒否した着信」となり、不在着信になっていません。
もちろん着信拒否登録していないので、電話として受けることはできます。
auのandroidから発信→正常
他キャリアのiPhoneから発信→正常
他キャリアのandroidから発信→正常
固定電話から発信→正常
といった状況です。
バッジやロック画面等での通知設定は問無さそうです。
いろいろ試しましたが、auSIMとiPhoneの組み合わせがダメみたいです。
端末の設定項目等は全て確認済みです。
おわかりになる方いらっしゃいますか?
書込番号:24266063 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

まったく同じ現象で困ってます。
ちなみに表示されないのは、
auのiPhoneSE2、auのiPhone8の2機種で確認しました。
いずれも不在着信の表示(ロック画面、アイコンバッチ)が残りません。
docomo回線や、固定電話では不在着信表示されます。
ご参考まで。
書込番号:24344887 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A20 SCV46 au
何日か前から通話機能とショートメールが利用出来なくなりました。
別の機種にSIMカードを入れ変えると問題ないので本体に問題がありそうなのですが、どなたか対処方法をご教授頂けないでしょうか?????
書込番号:23603452 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>まさる11さん
設定の一番下に下がって、端末情報で電話番号やimeiを
確認して、imei番号au 等で検索してimeiの状態を確認して
imeiの状態が○ならば、繋がるはずです
それか電話番号が表示されていない場合はSIMカードを
auショップで交換して貰いましょう。
SIMカード(SIMカード5年等、古い場合)の不良によって電話が
掛けられない場合もあります
書込番号:23604679 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

もしかしたらauのSIMでは、なくて、UQモバイルとか
楽天とかのSIMで使えないとか、なのでしょうか、
ならばSIMの契約の会社で、聞いて見てください
書込番号:23604688 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

メッセージありがとうございます。
SIMカードはBIGLOBEモバイルです。家族が同じ機種なので自分のSIMカードを家族のスマートフォンに入れると通話も出来た為、本体に問題がありそうです。端末はメルカリで購入したため保証がないので使用を諦めるしかなさそうです。
書込番号:23604826 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

GALAXYA20をAndroid10に、すると使えなくなるのを
確認しましたとHPに書いてあるので、もうAndroid10に
してあるのでしょうか、それが原因の可能性も。
書込番号:23605102 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

確かにバージョンアップしてからかも知れません。
どちらのHPで確認できるのでしょうか??
書込番号:23605508 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

購入される前に、ネットワーク利用制限の確認はされましたか?
最近、この価格.comに於いて、
スマホをフリマアプリ系で購入して、あれが使えない、これが使えない、
と言った相談のスレッドが目立ってきましたが、
新品未使用で、業者の出品でもない限り、
いくら安いからと言って、個人出品のものに手を出すのは、やめた方が宜しいのでは、
と思います。
何かしら訳有りなものを売り逃げるための手段として、フリマアプリが使われている状況です。
昔は、ヤフオクでもそういう事例はたくさんありましたが、今では、
そう言ったトラブル防止のため、キャリアモデルの出品には、端末の IMEI番号の記載を義務付けています。
書込番号:23606462
10点

>まさる11さん
BIGLOBEモバイルのサイトに、GALAXYA20を
Android10にアップデートした方が使えなくなった
方がいましたと書いてあります。
なのでAndroid10に、しないでくださいと書いて
ありますね
書込番号:23607144 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私も楽天回線を使っているのですが、アンドロイド10にした後、
通信がうまくいかなくなりました。
APNを設定しなおせばできる可能性があります。
楽天の場合は、検索したら設定方法があったのですが、
BIGLOBEモバイルの場合、検索して設定方法がないのでしょうか。
あれば、それに合わせて設定しなおす方法もあると思います。
書込番号:23609918
7点

情報ありがとうございます。確認しました。
私もバージョンアップした事が原因かと思います。
au版のGalaxyA20のみと言う事ですかね。家族がUQ版のGalaxyA20なのでちょっと心配です。
書込番号:23610551 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

情報ありがとうございます!
とりあえず前に使用していた
ファーウェイのスマホがあるのでこっちを使用したいと思います。
修正されてバージョンアップの配信でもあれば良いのですが。
書込番号:23610557 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

8月20日に新しいアップデートがありました。
私には機能落ちてきたのですが、
またAPNが変わりました。
いや設定が元に戻ったみたいです。
もし、動かない状態のままであれば、
再アップデートしたら治る可能性があります。
(確信はありませんが)
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20200820-02/
書込番号:23621262
7点

10に更新してからテザリングが出来なくなりました自分の場合ですが
なので、まだ更新されてない方はしないほうがいいかも
ちなみにですが楽天モバイルアンリミテッドです
書込番号:23621974 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

補足説明。
7月のOSアップグレード。8月のアップデートともにAPNに影響有りました。
7月の場合は、一文追加。
8月の場合は7月の設定から一文除去です。
元に戻った印象です。
確証は持てないのですが、8月のアップデートは
・6月からアップグレードしていない → 影響ないかも
・7月にアップグレードして手動で直した → 再度直す必要があり → 私はそのパターン
・7月にアップグレードして放置 → 動くようになるかも
です。
書込番号:23622866
5点

新しくアップデートしたら通話もショートメールも使用出来るように戻りました。
皆さんからの情報共有本当にありがとうございました!
書込番号:23632890 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A20 SCV46 au
SIMロック解除済みのSCV46にて、UQ mobile のデータ通信SIMを使っています。
リリース直後と知らずに、Android 10にバージョンアップしたところ、SMSが送受信不可になってしまいました。おそらくバージョンアップに伴う不具合ではないかと思います。また、これはバージョンアップによるものではないかもしれませんが、時折、電波をつかめなくなることも生じています。バージョンアップされる方は要注意ではないかと思います。
7点

自分は昨日ソフトウェアを更新、インストール後にau
メールの送受信が出来なくなりましたが、auの故障紛失サポートセンターに連絡をとり、遠隔操作で設定からその他の接続のVPNを削除してもらって解決しました。
書込番号:23542013 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の場合、AU版を楽天モバイル回線で使っていますが、
10にアップ後にテザリングが出来なくなってしまいました。
APNを見て、3つ設定が入っていたので、
使っていない2つの設定を消したら安定しました。
ドコモ版もアップデート後に似たことが起きるかもしれないので、
使っていない設定は消した方が良いのかもしれません。
書込番号:23576532
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A20 SCV46 au
先日、本体を平らなところに置いたところ、曲がっていることに気づきました。落としたり、ポケットに入れて無理な状態で使ったことがなかったので、買ったときからだと思われます。
現在は、故障紛失サポートで交換してもらったのでまともな状態ですが。
ご報告まで。
2点

>ivory6719さん
はじめまして
参考に教えて下さい。
購入からどれくらいの期間経ってから気づかれたのですか?
故障紛失サポートがなければ交換は無理だったのでしょうか?
どういった故障に分類されたのかもよければ教えて下さい。
書込番号:23311415
2点

買ったのが10月25日で気づいたのは先月末ですね。嫁も同じ端末持っていてそちらは曲がっていなくておかしいことに気づきました。
曲がっている以外動作には全く問題がありませんでした。
買ったときに傷とかの確認の際、曲がっていることに気づけばその場で交換、数日の間に気づけば交換してもらえたかもしれません。ただ、時間が経っているので、買ったお店に持ち込んでも修理してくれと言われたと思うので、直接auに問い合わせました。曲がっている以外動作に問題がないということなので、auの方も困った感じでしたが、このまま使っていて曲がっていることが不具合のもとになると困るということで交換となりました。
故障は本体の曲がりといことです。まだ新しい端末なので、今の所、同じような事案がない感じでした。
書込番号:23311453
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A20 SCV46 au
おサイフケータイのロック画面がグレー化して操作出来なくなります。電話やラインなどは操作できるので良いのですが、一部機能が動作しなくなるので要注意です。
楽天モバのSIMを差し込む前は、おサイフケータイのロック画面は普通ですが、挿入するとグレー化してしまいます。
通常のauICを挿入した場合はそのような現象は起きません。
SIMはAU回線のものと使った方が良いと思います。それか、ドコモ回線のSIMなら、ドコモ仕様のGalaxy A20 SC-02Mを購入した方が良いです。
サムソンや楽天やauに問い合わせましたが、au仕様のこの機種にドコモ回線の楽天SIM挿入でおサイフケータイのロック画面が使えなくても動作保証の対象外だそうです。
8点

au版だとドコモ回線で利用できる周波数が、LTE B1/3と3G B1だけなので、ドコモ回線で利用するならドコモ版が無難です。
すでに手持ちの端末を使いたい場合を除き、端末価格も変わらないのであえてau版を選ぶ必要もないですし。
他社回線で利用する場合、一切動作保証しないのはauに限らず同じですし、SIMロック解除の案内の1つとして掲載されてます。
使えないものがあったり、なんらかの制限があっても仕方ない部分です。
あと細かな突っ込みですが、「サムソン」ではなく「サムスン」ですよ。
書込番号:23265608 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

そうなのですね。ドコモ回線でこのauスマホを使っていてロック問題以外特に不自由さを感じていないのですが、ダウンロード速度や音声通話の繋がりやすさで問題点があるのでしょうか?お手数ですが、良ければバンドについて詳しくないので教えてください。
書込番号:23266558
5点

ドコモが利用している周波数 LTE B1/3/19/21/28/42、3G B1/6/19
auが利用している周波数 LTE B1/3/18/26/28/41/42
ドコモ版Galaxy A20の対応周波数 LTE B1/3/19、3G B1/6/19
au版Galaxy A20の対応周波数 LTE B1/3/18/26、3G B1
au版だとドコモのプラチナバンドLTE B19及び3G B6/19が使えないので、利用する場所によっては通信不安定だったり圏外になる可能性がありますし、その逆でドコモ版はauのメインであるプラチナバンドLTE B18/26が使えないので、同じように通信不安定だったり圏外になる可能性はあります。
普段使っていて問題ないならば、あまり気にする必要はないですけどね。
基本的にキャリア端末はキャリアごとに対応周波数が最適化されてるものが多いので(一部例外あり)、格安SIMを利用する場合は端末に回線を合わせた方が使い勝手は上になりますね。
書込番号:23266585 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

お返事ありがとうございます。プラチナバンドが使えないのは大きなマイナスポイントですね。とても良くわかりました。ありがとうございます。
書込番号:23266635
7点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)