Galaxy A20 のクチコミ掲示板

Galaxy A20

  • 32GB

IPX5/IPX8の防水性能、IP6Xの防塵性能を備えた約5.8型スマートフォン

<
>
サムスン Galaxy A20 製品画像
  • Galaxy A20 [レッド]
  • Galaxy A20 [ホワイト]
  • Galaxy A20 [ブラック]

評価対象製品を選択してください(全9件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

Galaxy A20 のクチコミ掲示板

(53件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:Galaxy A20 SCV46 au絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全7スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Galaxy A20」のクチコミ掲示板に
Galaxy A20を新規書き込みGalaxy A20をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
7

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

日本通信のAPN設定を教えてください

2024/04/13 20:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A20 SCV46 au

スレ主 WAKUZZ55さん
クチコミ投稿数:4件

携帯国番号と通信事業者コードの設定を求められ、設定を完了することができません。
携帯国番号 440
通信事業者コード 51及び11
と入力して試してみましたがだめてした。
よろしくお願いいたします。

書込番号:25698122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 Android端末のFAQ 

2024/04/13 20:19(1年以上前)

>WAKUZZ55さん

https://www.nihontsushin.com/support/support_apn_setting-android.html
>名前 NihonTsushin(分かりやすい名前で大丈夫です)
>APN dm.jplat.net
>ユーザー名 jci@jci
>パスワード jci
>認証タイプ PAPまたはCHAP

■SIMロック解除後の利用設定

SIMロック解除後に以下の操作を行う必要があります。

au系以外のSIMを挿入。
※※※※※※※※※※
Wi-Fiに接続。
※※※※※※※※※※

ステータスが以下の状態になっていることを確認。
設定→端末情報→SIMカードの状態
ステータス:「未許可」もしくは「使用不可」
コード:「-」もしくは「900」

画面下の「SIMカードの状態を更新」をタップ。
場合によっては、サービスプロバイダーポリシーファイルをダウンロードのメッセージが表示される場合があります。
その場合はダウンロードを行う。

端末を再起動。

ステータスが以下のように変更になったことを確認。
設定→端末情報→SIMカードの状態
※※※※※※※※※※
ステータス:「許可」もしくは「使用可能」
コード:「900」
※※※※※※※※※※

※ステータスの確認場所は機種やファームによって若干異なる場合があります。

以下の公式サイトも参照。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/
>SIMロック解除の申し込みが完了したau携帯電話でご利用設定

https://www.au.com/online-manual/scv46/scv46_01/m_13_00_06.html
>SIMロック解除後の設定は、アプリ一覧画面で[設定]→[端末情報]→[ステータス]→[SIMロックの状態]から行ってください。


■通信が利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。

MNP後に、SIMの開通作業を終えていない。以前のSIMが使える状態の場合はこれが該当します。
新規の契約でも開通手続きが必要な場合もあります。

モバイル通信をオンにしていない。
設定したAPNを選択していない。
SIM設定画面に電話番号が表示されているか。表示されていない場合は認識していないのでSIMを抜き差しする。
機内モードをオンオフ。端末の再起動を試してみる。

自分が思っているSIMとは違うもの(家族のSIMで別のAPNのもの)を刺している。
未契約のSIMを刺している。(物理SIMからeSIMに変更等)
この間違いも時々あります。

APNの内容は正しいかどうかを確認。
半角全角(特に記号),大文字小文字,文字の後ろに不要なスペースが入っていないかを確認。
「,」(カンマ)と「.」(ピリオド)の入力間違いがないかを確認。
普段見慣れていない、右から左へ読み合わせをすると、間違いを見つけやすいです。

■解決方法
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場合は、その場所を指摘可能です。
合わせて以下の画像も。
APN一覧で該当のAPNを選択している画像。
Wi-Fiオフでモバイル通信をオンにしている画像。
例:クイックアクセスを開いた状態のスクリーンショット。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
実際に入力しているものを確認する必要があるため、スクリーンショット以外の提示は意味がありません。
スクリーンショットでの提示が必須となります。

書込番号:25698126

ナイスクチコミ!5


スレ主 WAKUZZ55さん
クチコミ投稿数:4件

2024/04/13 20:48(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
simロックは解除されています。
設定で記載されている項目を入力して保存しようとすると、どうしても端末の方で携帯国番号と通信事業者コードの設定を求められてしまい、設定を保存することができません。

書込番号:25698152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 WAKUZZ55さん
クチコミ投稿数:4件

2024/04/13 20:51(1年以上前)

早速の回答ありがとうございます。
SIMロックは解除されています。
APNの絶対で、 4つの必要事項を入力すると携帯国番号と通信事業者コードの設定を求められ、設定を完了することができません。

書込番号:25698158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 Android端末のFAQ 

2024/04/13 20:56(1年以上前)

>WAKUZZ55さん
>SIMロックは解除されています。

SIMロック解除後に必要な、SIMロック解除後の利用設定も終わっているということですよね?


>APNの絶対で、 4つの必要事項を入力すると携帯国番号と通信事業者コードの設定を求められ、設定を完了することができません。

ちなみに最初に
>携帯国番号 440
>通信事業者コード 51及び11
と記載されていますが、

docomo系ですので、
MCC(国番号):440
MNC(事業者コード):10
となります。

書込番号:25698165

ナイスクチコミ!5


スレ主 WAKUZZ55さん
クチコミ投稿数:4件

2024/04/13 21:16(1年以上前)

>†うっきー†さん
大変ありがとうございました。
SIMロック解除後の利用設定が終わっていませんでした。
おかげさまで設定が完了しました。ありがとうございました。

書込番号:25698184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

LINE通知が来ない現象。。。

2022/05/30 22:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A20 SCV46 au

スレ主 nkmk0404さん
クチコミ投稿数:3件

初めて投稿いたします。
キッズ携帯(3G)の廃止に伴い、息子の初めてのスマホにGalaxy A20 SCV46を選びました。
中学校1年生なので、高1の娘と同様にグーグルのファミリーリンクで管理していますが
購入した当初から以下の不具合で困っています。

<不具合内容>
 LINEの新着通知が来ない(音・バイブとも)
 :メッセージもLINE通話の呼び出しもダメです
 LINEを開くと通知が来ます
 4G-LTEでもWi-Fiでも同様です
 通常の音声通話やインターネットの閲覧・視聴は問題ありません。

<今まで行った対処>
 ・再起動
 ・本体およびアプリの通知設定を確認(auショップにて→OK)
 ・SIMカード交換
 ・オールリセット
 ・メーカーへ修理依頼→異常なしで返却
 ・バッテリー制限の設定は解除

なお、ファミリーリンクによる影響かとも思いましたが、娘のアクオスでは不具合は出ていませんので
機種もしくは個体の不具合ではないかと思っております。
子供が困っているのを何とかしてあげたいのですが、考えつくことを色々試しても改善できず困っております。
なお、本体を交換できる保険には加入しておりません。。。
解決方法をご存じの方や同じくお困りの方がいらっしゃいましたらご助力頂きたくお願い申し上げます。

書込番号:24770498

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27073件Goodアンサー獲得:3009件

2022/06/12 11:16(1年以上前)

設定→バッテリーとデバイスケアを開いて

バッテリーをタップ

バックグラウンドでの使用を制限をタップし

使用してないアプリをスリープをOFFして下さい

書込番号:24789487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nkmk0404さん
クチコミ投稿数:3件

2022/06/21 08:16(1年以上前)

ご返信が遅くなり申し訳ありません。
アドバイス頂きありがとうございます。
教えて頂いた項目は既に設定しておりました。
インターネットで色々と検索し、該当しそうな項目を試しましたが
残念ながら改善に至っておりません(涙)

書込番号:24803439

ナイスクチコミ!2


uno3563さん
クチコミ投稿数:12件

2022/07/16 08:47(1年以上前)

私は、ドコモ版A20をサブ使いしてます。SIM挿し、Wi-Fi下と試しましたがLINEとの相性が抜群に悪いと感じました。通知以前にLINEの反映自体のラグがスゴいです。。メインと2台で反応試しても、良い時は良いのですが、忘れた頃に届くこともありました。目の前で複数送っても一つ一つすぐ来ないで、数分後にまとめて来たりとヒドイものです。。Androidのスマホは、ミドル以上を選んであげてください。低スペックスマホはこんなものだと割り切るしかないですね

書込番号:24836370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 nkmk0404さん
クチコミ投稿数:3件

2022/07/19 21:20(1年以上前)

LINEとの相性が抜群に悪い。。。仰る通りこれにつきます。良いときは良いけど悪い時は悪い。再現性が乏しくメーカもショップも故障とみなさない。人によっては問題ないかもしれませんが、買うまで分からないというのはいかんせんどうしようもないという所でしょうか。娘の最初の機種はアクオスの低スペックとしましたが問題なかったので同程度の物としましたが、これからどうすべきか悩むところです。高い勉強料となるしかなさそうですね(涙)

書込番号:24841389

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 スリーブ時 通知

2020/08/27 15:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A20 SCV46 au

スレ主 ぬははさん
クチコミ投稿数:26件

お願いします。先輩がこれ買ってLINE始めたんですが、音はなるけど文字が出ないって言うので見てみるとその通りですね。要はスリーブ時にLINEやメールが来ても音だけ鳴るけど画面が表示されない模様。色々設定とか見てもよく分からないのでお教え下さい。仕様なんですかね。ちなみにロック画面には表示されます。

書込番号:23625363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:608件

2020/08/27 16:25(1年以上前)

この機種は持ってないですが、通知設定のどこかに、「通知受信時に画面を起動」する設定がないでしょうか?

恐らくここをオンにすれば受信時に画面点灯するはずです。設定アプリで「通知」「受信」「起動」などのキーワード検索してみてください。

書込番号:23625418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ぬははさん
クチコミ投稿数:26件

2020/08/27 17:23(1年以上前)

無いですねー。。。こういう仕様なんですねきっと。

書込番号:23625518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2020/08/27 18:10(1年以上前)

スマートポップアップという機能があればONにしてみて下さい。
このフローティングアイコンは邪魔くさいだけですが、通知が来たら画面ONになるかもしれません。
ウチのA7だとOS10アプデ後に画面ONにならなくなったので、A20も同様でしたらアプリで画面ONにすればよろしいかと。

『メッセージ通知Pro』
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.minds_net.msgnotifypro&hl=ja

書込番号:23625582

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

標準

更新、出来無い。

2020/08/14 14:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A20 SCV46 au

スレ主 鈴銘釼さん
クチコミ投稿数:13件

Google ChromeとAndroid System Webviewが更新出来無い。
どうすれば、出来ます?。

書込番号:23599324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2020/08/14 16:37(1年以上前)

>鈴銘釼さん
XXをしたら、△△になった、みたいに具体的な内容がないと返信来ないと思いますよ。

どの画面で、どのボタンを押したら、どういうメッセージがでるのか(あるいは応答がないのか)判らないと、この書き込み見ている人たちは、スレ主さんと同じ画面を見れている分けでもありませんし。

エラー等が出るなら、可能であればスクリーンショット撮ってアップできるとなお良し。

ちなみにアンドロイドで動作がおかしい時はとりあえず、まず再起動をすることをお勧めします。

書込番号:23599618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/08/14 17:39(1年以上前)

「Android System Webview」については、
デフォルトのブラウザが Google Chromeの端末は、
勝手に自動更新され、手動では更新出来ません。

SAMSUNG Galaxy に於ては、
Google Chromeの利用規約に同意せず、
SAMSUNG Internet ブラウザで使っている場合は、
手動で Android System Webview の更新が可能です。

書込番号:23599729

ナイスクチコミ!0


スレ主 鈴銘釼さん
クチコミ投稿数:13件

2020/08/14 18:11(1年以上前)

…スミマセンm(__)m。
Google play ストアのマイアプリ&ゲームをタップし、アップデートの画面?で“更新”が表示してあるから…、素直にタップしたけど…、エラーで更新が出来無かった。

書込番号:23599795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 鈴銘釼さん
クチコミ投稿数:13件

2020/08/14 18:25(1年以上前)

…再起動しても、二つのアプリは、“更新”の表示の儘。
エラーは無いけど、タップしても、無反応。
他のアプリは、素直に更新が出来ました。
ちなみにIDは、統合してるので、メインスマホの更新をしてみたけど…、A20は、無反応の儘ですf(^_^;)。…写真をアップすれば良いのだけど、した事無いから…やり方が分からんし…ご免なさい。

書込番号:23599818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27267件Goodアンサー獲得:3118件

2020/08/14 20:18(1年以上前)

au 店舗でやって貰いましょう。

書込番号:23600050

ナイスクチコミ!0


スレ主 鈴銘釼さん
クチコミ投稿数:13件

2020/08/14 20:41(1年以上前)

…なんか、スミマセンm(__)mでした。
ショップか電話で聞いてみます。
お騒がせ致しました。

書込番号:23600122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/08/15 00:59(1年以上前)

GooglePlayストアで普通に更新出来ますね。
AndroidシステムのWebView
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.webview&hl=ja

手動更新出来ないと書いてる人がいますが、間違いですね。

書込番号:23600663

ナイスクチコミ!1


T-O_さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:11件 Galaxy A20 SCV46 auのオーナーGalaxy A20 SCV46 auの満足度5

2020/08/19 23:06(1年以上前)

更新したいのに出来ないときに個人的に良くやっていること。

・アプリを入れすぎてストレージの空きが無くてアップロードできない。
 → いらないアプリを消す。無い時は一時的に消しても良いアプリを消す。
・モバイル回線を使っていて、Wi-Fiで更新する設定にしている。
 → Wi-fiの強い所でやる。
    自宅が不安な時はマクドナルドなどの公衆Wi-Fiを使うのもあり。
    モバイル回線でもダウンロードできるようにする。

そんなところでしょうか。

書込番号:23609905

ナイスクチコミ!5


magtmaさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/29 15:26(1年以上前)

よろしくお願いします。すばり買って後悔ですか?

書込番号:23629322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 鈴銘釼さん
クチコミ投稿数:13件

2020/08/30 19:32(1年以上前)

…遅れました。
アプリは最低限のモノしか無い(不要なモノは、無効&アンスト)。
…だって、ガラケー並みの機能しか使用して無い。…子供が使いますから。
実は…知らない間に例の二つのアプリは更新されてました。
何故?…更新されなかったのかは、いまだに不明ですが…。
普通に使えるのでその儘です。
更新はWi-Fiのみです。

お騒がせ致しました。有り難う御座いました。

子供用なので満足です。

書込番号:23631996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


magtmaさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:1件

2020/08/30 19:40(1年以上前)

ありがとうございます。かなりの品質です、不思議と画面も見ずらく疲れますね。お気持ちお察しします

書込番号:23632019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:758件Goodアンサー獲得:46件

2020/11/02 16:57(1年以上前)

Android System Webview、 Google Chromeはこの端末に限らず手動で更新出来ないことはありますね。
ほっといてもいつの間にか更新はされるようですが。

書込番号:23763306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ60

返信11

お気に入りに追加

標準

楽天UN-LIMIT

2020/05/24 10:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A20 SCV46 au

クチコミ投稿数:8件

表題の通り楽天UNLIMITのSIMをUQ版シムフリーの本機に挿した所SIMが認識せず(自局番号も出ない、SIMが挿入されてない旨の表示)でどうしたら良いのかわからない状態です。この場合SIMの故障なのか何か設定が必要なのでしょうか?恐れいりますがよろしくお願い致します。

書込番号:23423667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/24 11:22(1年以上前)

>ゆーユゆーさん
刺さってない表示はさすがに、SIM清掃して刺し直してみて下さい。

UQ版シムフリーではなくてシムロック解除しただけですね。
ドコモやソフトバンクには対応出来ないと思っておいた方がいいです。
バンド1くらいは共通で利用出来ますが各社プラチナバンドには対応していません。

書込番号:23423717

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 Android端末のFAQ 

2020/05/24 11:30(1年以上前)

こちらの掲示板は「Galaxy A20 SCV46 au」ですが、「UQ版シムフリー」と記載されています。
どちらが正しいでしょうか?

文面からは、最初からSIMロックなどがかかっていない、UQ版のA20のSIMフリーなのではないかと推測はされますが。


SIMの抜き差し、端末再起動でどうでしょうか?

それでも駄目なら、とりあえずは、楽天回線対応端末で、使えるかを確認するとよいかと。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq4
>Q.楽天回線に対応している端末には何があるでしょうか?
>確実なのは、楽天公式サイトに記載がある端末となります。
>https://mobile.rakuten.co.jp/news/service_20190906/
>https://mobile.rakuten.co.jp/news/service_20200303/
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/certified-products/
>
>BANDが対応しているかどうかでは判断が出来ず、auのVoLTE対応同様に楽天回線に対応していないと利用出来ないことも多いようです。
>
>公式サイトに明確に記載がある通り、楽天モバイルで購入した端末である必要はありません。
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/cms/faq/detail/00001463
>>楽天モバイルにて、ご購入いただいた製品の他に、ソフトウェアの更新で楽天回線がご使用いただける製品もございます。


念のために屋外で試されるとよいです。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq2
>>Q.開通作業は楽天回線が利用出来る場所でないとダメなのでしょうか?
>
>楽天回線だけではなく、パートナーエリア(au)でも開通処理は可能です。
>楽天回線対応端末にSIMを端末に刺して、しばらく待てば使えるようになります。
>MNPの場合は、事前にmy 楽天モバイルにログインして転入手続きを行っておく必要があります。
>楽天モバイル(ドコモ回線/au回線)からRakuten UN-LIMITもMNPです。
>MNPについてはFAQ10を参照下さい。
>
>SIMカードをスマートフォンにセットしても開通しない場合
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/sim-setting-ng/
>>開通手続きは楽天回線の圏内(パートナーエリア含む)で電波がつながりやすい窓際もしくは屋外で行ってください。
>※但し、au回線は徐々に使える場所が減っていきます。詳細はFAQ7を参照下さい。

書込番号:23423732

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 Android端末のFAQ 

2020/05/24 11:36(1年以上前)

■補足
>文面からは、最初からSIMロックなどがかかっていない、UQ版のA20のSIMフリーなのではないかと推測はされますが。

UQ版であれば、公式サイトにも記載されている通りSIMロックはかかっていません。
UQ版のA20には、SIMロックという概念がないため、解除が不要という記載となります。

https://www.uqwimax.jp/mobile/products/sim/devices/
>Galaxy A20
>SIMロック解除 不要

書込番号:23423742

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8件

2020/05/24 11:52(1年以上前)

皆さまありがとうございます。
こちらの機種はUQで購入したSIMフリー版です。
SIMは勿論拭いたり抜き差しや、端末の再起動してますが駄目です。

書込番号:23423779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/05/24 12:00(1年以上前)

>ゆーユゆーさん
大雑把に2種類の理由が考えられます。
ひとつは懸念のSIMカード不良、ひとつは本体側の読み取り不良。
本体側は利用実績があれば問題ないと思いますので楽天に連絡取って下さい。

シムカード認識で番号出ない程度なら時間経過で出る場合ありますが
認識自体してないのはシム不良だと思います。

書込番号:23423790

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8件

2020/05/24 12:05(1年以上前)

楽天SIMを他の端末に挿しても認識しないのと、A20にソフトバンクSIMを挿れたら反応がある事を考えたらやはりSIMの問題の様な気がします。楽天に連絡をして強制的にアクティベートしてもらいましたがまだアンテナは立ちません。やはり交換になりそうです。皆さまありがとうございます。

書込番号:23423798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47278件Goodアンサー獲得:8044件 Android端末のFAQ 

2020/05/24 12:06(1年以上前)

>ゆーユゆーさん
>こちらの機種はUQで購入したSIMフリー版です。

では、最初に記載した通り、楽天回線対応端末で(誰かに借りるなど)、屋外で開通作業を試してみるとよいかと。

書込番号:23423801

ナイスクチコミ!7


T-O_さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:11件 Galaxy A20 SCV46 auのオーナーGalaxy A20 SCV46 auの満足度5

2020/05/28 20:20(1年以上前)

au系はもしかしてなのですが、
設定→端末情報→ステータス→SIMロックの状態
と進んでいき、
「SIMロックの状態を更新」
を押す必要があるのではと思います。

ドコモ系は差すだけで認証ですが、
au系は違いますね。
ドコモ系に慣れていたら、相当違和感感じます。

書込番号:23432543

ナイスクチコミ!3


T-O_さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:11件 Galaxy A20 SCV46 auのオーナーGalaxy A20 SCV46 auの満足度5

2020/05/28 20:29(1年以上前)

もう一つ、楽天SIMの変なところ。
すでに使用開始していた時期に(おおよそ5月5日ごろ)
普通に使えているのに、電話番号が表示されなくなった
ことがありました。
電源落として再起動したら、元に戻りましたが。
変だな・・・と。

au機はSIMロック解除が必要なのは知ってましたが、
UQ機はもともとSIMフリーなのは知りませんでした。

書込番号:23432562

ナイスクチコミ!4


T-O_さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:11件 Galaxy A20 SCV46 auのオーナーGalaxy A20 SCV46 auの満足度5

2020/05/31 12:19(1年以上前)

SIMの認証について、ドコモ・ソフトバンク系は
解除されていればSIMを差すだけで認証。

au系は差した後に、SIMロックの状態更新を押して認証のようです。

未レビューのHTC 10(HTV32)でも最初認証に手間取ったのですが、
SIMロックの状態更新を押して使えるようになりました。
(まあ、電池が絶望的にへたってますが)
au系は一癖有ると推測したのは、これが理由です。

ドコモ版ではSIMロックの状態更新ボタン有りませんので。

私もau版はSIMロックの状態更新押してますし。
(それは、0simでも同様でした)
少し違うはずのUQ版ですが、元々はau版と同じはずなので、
同じ癖があっても変でないと思いました。

書込番号:23437994

ナイスクチコミ!3


T-O_さん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:11件 Galaxy A20 SCV46 auのオーナーGalaxy A20 SCV46 auの満足度5

2020/06/07 10:21(1年以上前)

今日楽天の公式サイトを見たところ、
au版については概ね使えることを公表してました。
防災情報、楽天・ローミングの回線自動切り替え
など一部未対応はありますが。

普通に電話・通信などは使えると公認したようです。

書込番号:23452879

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ53

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ラジオ機能について

2020/02/11 01:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A20 SCV46 au

スレ主 SAM1970さん
クチコミ投稿数:3件

【重視するポイント】
災害用にネット通信無しでもラジオを聞きたい。
【質問内容、その他コメント】
ラジオ受信用に専用のヘットセットが必要でしょうか?パンフにはそのように。
理想は無しでも聴きたいのですが。

書込番号:23222981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件

2020/02/11 01:22(1年以上前)

radikoの配信サービス(インターネットラジオ)を利用するには、位置情報をONにした上で、モバイル回線またはWi-Fi回線が必要です。

インターネットラジオではなくFMラジオを利用する場合、イヤホンジャックにケーブル(イヤホンまたはテレビアンテナケーブル)を差し込まないとFMラジオに切り替え自体ができません。
(※テレビアンテナケーブルというのは、フルセグ/ワンセグ対応機種などに同梱されてるものです)

書込番号:23222995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件

2020/02/11 01:30(1年以上前)

メーカーFAQも参考になるかと思います。
https://www.galaxymobile.jp/support/mobile-devices/how-do-i-listen-to-the-radio-of-galaxy-a20/

書込番号:23223001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8632件Goodアンサー獲得:1595件

2020/02/11 10:05(1年以上前)

>SAM1970さん

こんにちは。
他社のFMラジオ機能つきスマホを使っています。

まっちゃん2009さんがおっしゃる通りで、イヤホンを繋がなきゃFM放送が聞けないというのは、イヤホンのコードをFMアンテナとして使わないと受信できない作りだから、なだけです。
故にイヤホンは専用品じゃなくても百均でも売ってるようなテキトーなものがあればOKです。

「radiko+FM」アプリは使ったことがないので不詳ながら、放送自体はイヤホンを繋いだまま本体スピーカーで聞くことができる筈です。
もしアプリにイヤホン/スピーカー切り替え機能が無いなら、イヤホンジャックに繋がる外部スピーカーを使うしかないですが。。。

書込番号:23223339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28318件Goodアンサー獲得:4190件

2020/02/11 11:21(1年以上前)

インターネットラジオではなくイヤホンまたはアンテナケーブルを接続してFMラジオを聴取する場合、端末からは音声が出ない仕様です。
http://faq.radiko.jp/faq/show/367?category_id

書込番号:23223505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8632件Goodアンサー獲得:1595件

2020/02/11 12:12(1年以上前)

#横レスすみません。

>まっちゃん2009さん

>イヤホンまたはアンテナケーブルを接続してFMラジオを聴取する場合、端末からは音声が出ない仕様です。

どうやらそのようで。。。中途半端に不便な仕様ですね。
自分の使ってるXperiaのFMラジオ機能だと、いつでも画面タップでイヤホン出力/スピーカー出力の切り替えが出来ます。
まぁ radiko アプリの開発元にクレームか改善希望かすれば変えてくれそうな気はします。ハード的な制約ではない=音声出力先の切り替え制御はソフトでやっていること故に。

書込番号:23223595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Galaxy A20」のクチコミ掲示板に
Galaxy A20を新規書き込みGalaxy A20をヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

Galaxy A20

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)