発売日 | 2019年10月25日発売 |
---|---|
画面サイズ | 5.8インチ |
重量 | 151g |
バッテリー容量 | 3000mAh |
対応SIM | nano-SIM |
メーカーサイト | |
キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全9件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
選択中の製品:Galaxy A20 SC-02M docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全33スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
237 | 14 | 2019年11月26日 13:07 |
![]() |
217 | 7 | 2019年11月19日 13:03 |
![]() |
107 | 4 | 2019年11月16日 07:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A20 SC-02M docomo
70歳の両親のガラケー2台をスマホに乗り換えという事で
ドコモショップに行ってきました。
ミドルスペックのAQUOS sense3やLG style2を検討していましたが
定員さんにGalaxy A20ならキャンペーン中で本体0円です、
他のは値札の価格ですと言われ、高スペックは必要ないですし
2万円の機種が0円ならこれでいいんじゃない?と思い2台購入しましたが
あとあと考えるとガラケーからスマホの乗り換えで割引とかあったのでは?と思い
その場の流れでこの機種にしてしまいましたが・・・・、
電話、メール、LINE、WEBくらいしか使わないと思うので
本体自体は画面もそこそこ大きく、電池容量も多く
最初のスマホとしては必要十分な性能のようですが・・・。
果たしてお得だったかどうか・・・(^^;
13点

もう遅いですが、、0円等で売られてる安いスマホは辞めておいたほうが良いです。
安いスマホの中には重量を軽くするためだったり、安くするために
リチウムイオン・リチウムポリマー電池が衝撃や傷から守るハードケースに入っておらず
ラミネート型 パウチ型の電池と呼ばれアルミフィルムに封をされただけの物があります。
ハードケースに入れられているリチウムイオン充電池を採用しているスマホは
容易に電池交換もできて、充電池の処分は0円で、量販店を始めほぼどこでも可能ですが
ラミネート型 パウチ型の電池はリサイクルマークがあっても「基本的に回収の対象外」です。
例えば電池が膨らんでいて、スマホのウラ面が破壊された場合、それはハードケースに入っている
状態ではないので、ショップも回収に否定的です。また電源も入らないので初期化ができず
データ消去が前提となるリサイクルの対象にはなりません。
日本国内でこれらを回収対象としてる自治体や組織はありません。
のちのち処分に困るんです。(ただいま市役所に問い合わせ中ですが、おそらく回答は得られないです。処分法無いですから)
劣化によるガス発生で電池が膨らむと簡単にスマホがメキメキと曲がってきます
熱に弱いのは知られていますが、使い方を誤ると、例えば熱い部屋に置きっぱなしとか、車のボンネットにおいたままとか
若い人でもよくやることですが、これを行えば電池が急激に劣化します。劣化するとガスが発生し
膨らんできます
昔の人がやる「電源付かないぞ、叩けば治る!」をこれでやっちゃうと非常に危険です。一気に短絡し爆発します
あと、100円ショップで入手できるような充電器を購入して使わないように
両親にも取り扱いに関しては十分注意するようにお伝えください
充電池がハードケースに入っているスマホは高価なので、長期に使用できるようになってるんです。
安いスマホは性能も数年前のハードで、安いタブレット端末と同等です
安いスマホを処分する場合は、膨張する前に、充電の持ちが無くなってきたなと感じたらお早めにどうぞ
書込番号:23043829
2点

スレ主様
Galaxy A20はこの秋からの販売モデルですので、新機種ですので悪いというわけではありません。
現在の携帯電話本体と通話料金プランの分離によって過去の0円携帯のようなサービス提供が難しくなっているために、秋モデルであるGalaxy A20は通話プランと合算しても0円で提供できるとドコモが判断して戦略商品として販売しているのではないかと思います。
(近隣のドコモショップでも、同様のサービスを行っていることは自身も確認済です。)
最新機種の提供である以上、スマホデビューとしてはもってこいの機種だと思います。
使い方も、電話、カメラ、メール、LINE、地図、インターネットで調べ物であれば、十分な性能です。むしろご両親の年齢を考えると、すべての機能を使いこなすのも難しいかもしれませんが。
この機種にはおサイフケータイ機能もあります。それを考えると通話料金込みで実質本体0円なら問題ないと思います。
私の80になる母も料金プランが変更になる前に、FOMAから機種変しましたがスマホの操作がしずらいからガラホにしてくれと言われました。そのためスマホではなくガラホで機種変更しました。
ご両親も納得の上であるなら、スレ主様が操作に関してサポートしてあげて、基本機能だけでも使いこなせるように仕向けていただければと思います。
書込番号:23043856
27点

お得かどうかで言ったら、iPhone8がヤマダでFomaからの機種変一括0円をやってるので、端末価格的には微妙ですね。
ご両親の用途からしたら必要十分な端末だと思います。
書込番号:23043959
6点

この機種はケータイから初めてスマホにする人用の機種で
使い方サポートも載せていて金額も安く
いい買い物したと思いますよ
正式決定かどうかはよくわかりませんが
ドコモショップに使い方を聞きに行くだけで
料金がかかるの言われているので
初めてスマホ利用する方向けの商品だと思います
書込番号:23043970
20点

皆さん早速の返事有り難うございます!
ガラケーからの割引などあるとして
AQUOS sense3など他の機種にしたら割引があったのかどうか
値段の差が気になりました。
ドコモのキャンペーンではじめてスマホ割などあるみたいなので・・・。
Galaxy A20 SC-02M が2万円が実質それらを使って0円ということでしょうから・・・。
RAM3Gで性能は十分ですが、カメラが若干見劣りする感じです。
>kitoukunさん
確かに値段的に安いので安いパーツ、
グレードダウンしたパーツを使用している感じはありますね。
充電器はドコモの純正を買いましたよ(^^
>北海のタコさん
型落ち?古いのかな〜って思ったら2019/11/1発売だったので吃驚はしました。
一般的なスマホとしては性能はかなり落ちますが
初めてのスマホ用に特化した作りにはなっているように感じました。
>エメマルさん
ガラケーからの乗り換えの割引みたいなものを
もう少し調べたほうが良かったとは後悔しています。
>mjouさん
ラクラクホンでもいいのかなって思っていたくらいですので
逆にラクラクホンより安かったし
高齢の方の始めてスマホにはとても良い機種かと思いました。
書込番号:23044103
19点

「0円スマホ」を否定している人は、何を根拠にこの機種をディスっているのか…。
書込番号:23044178
22点

>コーヒーパパさん
ドコモの「はじめてスマホ購入サポート」の詳細内容解説
https://docomosmart.net/hajimetekounyuusupport/
A20等の安い機種の場合は11000円引です。
その他、「はじめてスマホ割」の最大12か月間 月額1000円引があるはず。
もしかしたら「おしゃべり割60」もあるかも。
(ショップで、どんな割引を適用して0円になると言われたのか分かりませんが。)
書込番号:23044290
18点

>kitoukunさん
基本的に回収対象外のリチウムイオン電池があるとは初耳ですが、ソースを提示していただきたいです。
大手キャリアのショップは、どんなに古い端末や電池でも無料で引き取ってくれます。
私が電源が入らない端末を持ち込んだら、機械で物理的に穴を開けて、再使用不可能な状態にして引き取ってもらえました。
書込番号:23044321
19点

>Roma120さん
明細を見るとGalaxy A20本体価格が10,000円となっていました。
端末購入割/はじめてスマホ購入サポートで−10,000円で0円です。
月額1,000円割引のはじめてスマホ割は別で適用です。
書込番号:23044328
17点

>コーヒーパパさん
多くのショップでは頭金を取りますし、機種変更/契約変更の手数料もかかりますね。
他に、月額課金のコンテンツなども要チェックです。
書込番号:23044386
17点

>Roma120さん
ドコモショップでしたので事務手数料の3,300円は掛かりましたが
月額課金コンテンツなどの強制申し込みも特に無しでしたよ。
書込番号:23044411
19点

au版のこの機種使ってますが、使い方次第で十分使えますよ。自分的には十分ですね。四六時中いじってる訳じゃないですし、凝ったゲームなんかやらないし、スマホですべてのことをやろうというわけじゃないので。
書込番号:23045225
18点

>ivory6719さん
特にヘビーな使い方でなければ逆にシンプルな分
細かな設定などもなく、はじめてのスマホとしては
十分なような気がします!
解像度は低いですが画面も大きく結果的に文字も大きくなり
見やすいようですし、そんなに画面の粗さも気になりません。
ま、そもそも文字打ちから不慣れで勉強している状態です(笑
LINEやメッセージ、メール、電話くらいです。
LINEのやり取りが出来るようになり便利になりました。
書込番号:23045324
18点

>Roma120さん
「ハードケースに入っていないラミネートタイプの電池等はJBRC回収対象外」
パウチもラミネート同様危険性は同じなのでお断りでしょう。スマホから取り外せないタイプの電池はこの系統です
https://www.jbrc.com/recovery_base/kaisyukyoten_touroku/
また、メールでの回答でしたが
「JBRCでは、携帯電話・スマートフォン用電池の回収は行っておりません。
携帯電話会社ショップ・メーカーまたは自治体にお問合せ願います。」
とのことでした。自治体からはまだ折返しの連絡がありません。
他にも「膨らんでいる状態のリチウムイオン電池」も回収対象外とどこかに書かれていました。
自分が最初に持ち込んだのはAUショップでした
スマホについている電池はハードケースに入っていないリチウムポリマー電池(取り外し不可能のモノ)で、2015年製のSONYのものでした
ガスが原因で背面が膨らんでいる状態で、電源も入らなかったブツですが
「電源が入らないと初期化できないのでうちでは廃棄処分できません」とお断りされました。
JBRCで電池の処分ぐらいと考えていましたけど、上記の通りです。断念しました。
ショップごとに「リサイクル、廃棄」の中身が違うのだと思います。
正しいリサイクルは破砕して金属再利用でしょうけど、発展途上国に売りつけるような所もあると思います
(ゴミで大問題になっていますよね)
別の地域にあるDocomoショップだと2時間待ちする必要すらなく
簡単な書類にサインしてわずか10分で廃棄処分が終わりました。
データ初期化も電池が取り外せないので、破砕ではなく専用の機器を用いて直接記録媒体にアクセスして消去する方法だと思います。
(電池の取り外しは薬剤を用い、作業も危険なので、おそらくショップでは行ってないと思いますがどうなんでしょうね)
残りの電池処分もおそらくこのDocomoショップにお願いすることになると思います。
「大手キャリアならどこでも廃棄処分できる」というのは事実と異なりますので、いざ処分するぞとなった時に
同じように困らないようにしてくださいね。
書込番号:23070826
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A20 SC-02M docomo
この機種とAquas sense3 とどちらを購入しようかまよっています。
価格からすれば、この機種ですし、機能からすればsense3の方が少し良いようなきがします。
使用者はガラケーからの乗り換えの初心者です。
アドバイスをお願いします。
19点

>iwa59さん
個人的にはAQUOSですね
Galaxy A20は安い、以外には特にお勧め部分が無い
使い方にもよりますがスペックが低いので、何でもかんでも使うには先で不満出て来るかも知れません
書込番号:23053258 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

>iwa59さん
性能面はAQUOS sense 3をお勧め致します。
文字入力と変換もAQUOS sense 3ならば、新たにインストールする事もなく、ご使用できるかと思います。
一度購入前に、ショップで展示された端末を使って、文字入力を試してみて下さい。
書込番号:23053352 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

Galaxy A20は海外の数あるGalaxy A(2019)シリーズの中でも、低ランクに位置するGalaxy A10eをベースに日本仕様(おサイフ、防水防塵、ストラップホールなど)を追加して再設計で開発された専用モデルになります。
ガラケーからの乗り換えをメインターゲットにしている、低価格モデルという位置付けです。
削れるとこは削ってありますし、その2択ならGalaxy A20と比べたら少し高いですが、私も舞来餡銘さんと同じく機能面などのトータル判断でAQUOS sense3がいいかなと思います。
Galaxy A20がいい部分としては、FMラジオに対応(radiko + FM)してることくらいですね。
比較対象がGalaxy A30とAQUOS sense3だったらまた違いますが、ドコモにはGalaxy A30がないので。
書込番号:23053365 スマートフォンサイトからの書き込み
35点

長い目で見るのであれば、間違いなくsense3です。
短期間の利用であればいいですが、2年、3年使うとお考えになるのであれば、間違いなくsense3になります。
書込番号:23053567
30点

他の皆さんの言う通り、お金が許すのであればAQUOS sense3ですね。
金銭的に問題がないのであれば、わざわざGALAXY A20を買う理由がありません。
書込番号:23055184 スマートフォンサイトからの書き込み
34点

UQ版のGalaxy A20をお試しで借りています
借りるまではかくかくかなと思ってましたが
結構使い勝手いいですよ
重いゲームをしなければ
Galaxy A20もありかなと思っています
書込番号:23056358
25点

皆さん早々のアドバイスありがとうございます。
初心者ですので、機能はそんなによくなくても良いのですが、A20の価格も魅力的ですが、充電を忘れそうなのでバッテリーのもちの良いsense3の方向で考えたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:23056837
23点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > Galaxy A20 SC-02M docomo
母親用にA20を買ったのですが前の機種から愛用してたdヘルスケアの歩いてオトクの歩数計が動かないとの事で困ってます。
もしやこの機種は対応してないのですかね??
書込番号:23044491 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

au版 Galaxy A20 SCV46 には無いです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031568/SortID=23007797/
書込番号:23044504
20点

「歩いてオトク」は非対応になります。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/dmarket/compatible_model/healthcare.html
必要な機能であれば、先に調べてから購入すべきでした。
書込番号:23044517 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

>まっちゃん2009さん
この機種と関係ないですが、Huawei のハイエンド P30 pro も非対応なのは意外ですね。
書込番号:23044608
18点

返事遅れてすいません。
みなさん情報ありがとうございました。
これから母親と相談し買い替えするか検討してみます。
書込番号:23049934 スマートフォンサイトからの書き込み
17点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)