| 発売日 | 2020年1月30日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.4インチ |
| 重量 | 141g |
| バッテリー容量 | 3130mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全126スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 1 | 2021年6月7日 00:11 | |
| 234 | 29 | 2020年2月25日 12:10 | |
| 15 | 1 | 2020年2月21日 20:56 | |
| 49 | 5 | 2020年2月16日 12:29 | |
| 105 | 12 | 2021年1月13日 14:42 | |
| 14 | 11 | 2020年4月9日 10:59 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero2 SH-01M docomo
スマホ機種変後のテザリングで問題が発生しており困っております。
この分野に精通されているされている方からの良きアドバイスをお願いいたします。
旧スマホ XperiaZ3 SO-01G
新スマホ AQUOS zero2 SH-01M
タブレット iPAD Air
使用条件
スマホのテザリングを行いWifiでタブレットにおいてネットおよびゲームで使用
問題現象
新スマホで従来のようにテザリングでタブレットを使用すると
ネットでは普通にサイトを見られるのですが、リンク先に行くと
読み込みに時間がかかり「サーバーの応答がありません」となります。
ゲームでは ステージをクリアして通信すると高確率で「通信エラー」
となります。
普通に通信できている状態から突然ネットへの接続エラーが発生して
困っております。
現時点の対処方法
テザリングをOFF⇒ONして再読み込みすると問題なくその先の対応ができております。
タブレットのWifi通信をOFF⇒ONでも同様に改善します
確認できていること
新スマホのSIMを旧スマホに入れてテザリングをおこなうと今回の現象は発生しておりません。
電波障害を想定してBluetoothをOFFにしても現象は改善しておりません
個体不良なのか、設定不具合なのか不明で改善方法がわかりません
よろしくお願いいたします。
4点
書き込みされてから結構経ってますのでお役に立てるか分かりませんが。
私の端末もテザリングが不安定でしたが、開発者向けオプション→テザリング時のハードウェアアクセラレーションをオフ にする事で途切れることなく安定するようになりました。
書込番号:24176018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero2 SHV47 au
お世話になります!
現在メイン機種にXPERIA 1を使用しているんですが、ソニーモバイルはPOboxをXPERIA 1以降の機種で搭載しなくなりましたので、AQUOSのShoinの使い勝手について詳しい方がおられましたらご教授くださいませ!
Google日本語入力はあまり使い勝手が良いとは言えないので、宜しくお願い致します!
書込番号:23239127 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ユーザーではないですが、あまりに回答が付かないようなので…
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.sharp.android.iwnnime.ml
S-Shoinのユーザーレビューは不満のオンパレードです。レスポンスに関しては最新のアップデートで改善されている可能性が高いですが、それ以外の使い勝手でユーザーの不満がかなり山積してますね。
Google日本語入力の使い勝手に不満ならWnn Keyboard Labがお勧めです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.omronsoft.wnnlab
・標準の日本語辞書は弱いので、Wnn日本語拡張パックのインストールを推奨。オンライン辞書はフル機能は有償となります。
・拡張パックには日本語辞書も含まれており、そちらは無償で使えます。オンライン辞書を使わない場合は拡張パックをインストールするだけで起動しないことをお勧め。更に変換を補完するためにWnn外部変換モジュールGを導入するのもお勧め。
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.omronsoft.wnnext.googleime
・文字入力中、カーソルを移動させながら変換した文字列を挿入させる際に不要な「○」が表示される不具合が出る場合には「予測/変換」設定の「日本語ワイルドカード予測」をオフに。
書込番号:23245692 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>ryu-ismさん
>S-Shoinのユーザーレビューは不満のオンパレードです。
その不満のありかを教えて下さい。
書込番号:23245871 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ryu-ismさん
丁寧にありがとうございました!
次回機種変更したら試してみたいと思います!
書込番号:23245906 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
昨年AQUOS R3を購入されてたと思いますが、S-Shoinの使い勝手はそちらでわかるのでは。
書込番号:23245939 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
>まっちゃん2009さん
わざわざありがとうございます!
お久しぶりです。
ご指摘の通りに昨年に購入したんですけれど、すぐに友人のXPERIA 1と交換してしまって(笑)手元にないので、わからないんです。
何年も前のSHV35みたいなショボいスペックの機種でもそれなりにShoinはまずまずだったと思いますが、最新機種はどうなのかと思った次第です。
書込番号:23245966 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>kashweregreenさん
AQUOS R3をお持ちならすぐわかる部分なのになぜ質問?と思いましたが、なるほど、そうでしたか(^^;
書込番号:23246007 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>まっちゃん2009さん
ありがとうございます!
そういう事情なんです(笑)
過日auショップの前をたまたま通ったので実機試そうとしたんですけれど、モックしかなくて、お店の方に聞くと、ほとんどAQUOS ZERO2には問い合わせすらない(笑)とのことでした!
来週あたりソニーモバイルコミュニケーションズが次期Xperia発表すると思いますけれど、わたくしはこの春はAQUOSの5Gにするか、galaxy20にするか、5Gは少し様子見してAQUOS zero2にしてみるか、思案中です(笑)
まっちゃん2009さんは勿論、galaxyシリーズのご予定ですか?
書込番号:23246085 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
Galaxy S20 Seriesですが、国内向けはS20 5G/S20+ 5Gがドコモとauから投入されるのは確定してます(キャリア型番ルールも変更)。
早ければ3月の5G商用サービス開始に合わせ、例年よりかなり早めに投入されるんじゃないでしょうか。
ただ一番欲しいと感じるS20 Ultraは国内投入されない可能性があるため、現時点ではS20 Seriesを購入するかは微妙ですね。
海外発表されてるカラバリが地味なものしかない、またリアカメラデザインが微妙なのもあります。
Note20 Seriesが早ければ7月には発表との話もあるため、見送りもありかなと考えたり。
まあ実際に国内向けS20 Seriesが発表されれば、気持ちは変わるかもしれませんが(^^;
S20+ 5Gのオリンピックモデルがドコモから出れば、確実に購入しますけどね(笑)
その他、気になるのはLG V60 ThinQ 5G(仮)ですかね。月末のMWC 2020で発表予定だったみたいですが、現時点でいつ発表されるかは不明。
LG V50 ThinQ 5G(国内ではドコモが5Gプレサービスで採用)の後継で、認証情報から少なくとも国内ではドコモとソフトバンクから発売される感じです。
AQUOS R5Gはスペック面では、海外勢に負けない感じになりましたね。
従来は同時期の他社ハイエンド機に比べ、毎回スペックが微妙でしたが。
ドコモとソフトバンク向けは存在が確認されてますが、たぶんauも扱うでしょう。
来週にはXperiaも新型発表されますね。5Gモデルも発表されるでしょう。
今年は3キャリアの5G商用サービスが3月ということもあり、例年なら5月に夏モデルとして発表されそうな機種が早めに投入される可能性があるため楽しみです。料金体系、端末価格などがどうなるかを含めて...。
書込番号:23246164 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
>まっちゃん2009さん
いつも丁寧にありがとうございます!
わたくしは次はXPERIAは選ばない(笑)と思います。
となると個人的にはgalaxy S20シリーズのどれにするか、もしくはAQUOS R5G、となりますね。
AQUOS ZERO2は4Gの有終の美(笑)を飾りたいので悩ましいという感じです!
完成度を推察すればgalaxy S20一択なんだとは思いますけれど。
galaxy S20シリーズの場合は筐体がいちばん小さいのでgalaxy S20が良いんですけれど、5Gの帯域掴むということ鑑みると、S20だとショボいんでしょうか?
余談ですけれど、最近のAQUOSシリーズのハイエンドモデルは測位衛星のバリエーションが豊富ですよね。
このあたりシャープさんもアピールしたほうが良いかと思います。
書込番号:23246259 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>湘南大魔王さん
Playストアのユーザーレビューを一つ一つ読むと色々書かれてあります。例えば、
・スペースは日本語入力では全角、英数字入力では半角に固定され変更出来ない
・予測変換が役に立たない
・つながり予測が不要だがオフに出来ない
・マッシュルームが以前のように使えない
・カタカナ変換がやり辛い
・Twitterのツールバーと干渉する
一部を意訳して書き出してみました。だからダメと一概に決めつけられないかも知れませんが、不満としてユーザーがこうした指摘をされているのは事実だと思われます。
無論、酷評してないユーザーさんもいらっしゃいますが、星一つの評価が圧倒的なのも気になります。
以上、これはあくまでも門外漢の発想による意見です。ユーザーさんの立場で反論があれば、それに越したことはないと私達自身考えています。
書込番号:23246332 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>kashweregreenさん
Galaxy S20 Seriesの5Gですが、S20はSub6のみ対応、S20+と国内投入されるかわからないS20 UltraはSub6とミリ波の両対応ですね。
AQUOS R5GもSub6だけみたいですし、Xperia 5Gモデルも同じになるみたいな噂もあったと思います。
都市部から順次サービス開始であり、当面は恩恵が感じられるかすらわかりませんから、あまり気にしても仕方ない部分かも。
商用サービス開始と同時に投入される機種で、Sub6とミリ波両対応端末は一部だけになるのでは。
これから発売されるハイエンド端末が5Gに対応してるに越したことはないですが、使う側にメリットがあるのかどうか(^^;
書込番号:23246351 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>kashweregreenさん
えっ?Xperia 1向けにWnn Keyboard Labをお勧めしたつもりだったのに…インストール出来ない事情でもおありで?
書込番号:23246393 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ryu-ismさん
わざわざありがとうございます!
いえいえ、Xperia1はPobox使えるので問題ないんです。
AQUOSの文字入力がどうかと思った次第ですので、宜しくお願い致します!
書込番号:23246400 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ryu-ismさん
PO BoxはXperia 1までは搭載でXperia 5から非対応になったので、Xperia 1については問題ないという意味だと思います。
書込番号:23246409 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>kashweregreenさん
すいません、キーボード打ちしてる間に時間差で先に書き込みされてましたね。
書込番号:23246412 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>まっちゃん2009さん
たびたび、ありがとうございます!
個人的にはPobox大好きだったのでXperia1はけっこう重い(笑)んですけれど、気にいってます。
AQUOS ZERO2は確かに軽いようですけれど、galaxy S10もけっこう軽いんですよね。
galaxy S20の完成度が楽しみですよね。
書込番号:23246473 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
追記
>ryu-ismさん
「つながり予測」は今のバージョンでは、無いですよ。それとも復活したとか?
書込番号:23247086 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
s-shoinはバージョンで異なる部分も多いので操作性はなんとも言えません。フリック感度は設定できます。
変換は普通です。google好きであればネット変換エンジンにgoogleIMEを追加できます。
>ryu-ismさん
playストアの評価は内蔵アプリはgoogle以外のものは厳しい傾向にあり、
s-shoinについては65件の評価のため参考になりにくいです。
書込番号:23247552 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>ACE-HDさん
ありがとうございます。話が戻って助かります。
引き続き、「S-Shoinの使い勝手」についての回答を期待します。
書込番号:23247785 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero2 SH-01M docomo
Media goからケーブルをつないで音楽を転送しましたが
PlayMusicを見ても曲が出てきません。
音楽ファイルはMP3です。
試しに別のプレイヤーをインストールしてみても同様に曲が出てきません。
ストレージを見るとMUSICファイルにデータは入っています。
Media go内では携帯に入っている音楽として再生できます。
AQUOS sence3に同様のことをしたら問題なく再生できました。
不良品でしょうか?
7点
すみません!
Media goの設定の仕方を間違えており
MP3に変換のつもりがMP4になっていたため表示されなかったようです。
きちんとMP3に変換されるよう設定を直したら、きちんと表示されました。
大変お騒がせ致しました。
書込番号:23244242
8点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero2 SH-01M docomo
こんにちは。
購入を検討しているんですが、片手での操作はいかがでしょうか?
諸事情により、片手でしかスマホを扱えない時間帯があるので気になっています
画面を小さくしたり、片側に寄せたりする機能があったりするのでしょうか?
実際に使用されてる方の使用感をお聞きしたいです。
宜しくお願いいたします。
6点
そういった機能は残念ながらAQUOSにはありません。
今の所Xperiaの片手モード(サイドセンス)くらいですかね。
arrowsにもNXシリーズまではスライドディスプレイという機能がありましたが。
書込番号:23234193
1点
>今の所Xperiaの片手モード(サイドセンス)くらいですかね。
Xperiaの「片手モード」以外だと、Galaxy「片手モード」、LG「ミニビュー」、HUAWEI「ワンハンドモード」と同様機能が実装されてますけど(大画面モデルのみ)。
書込番号:23234261 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
補足
AQUOSシリーズにも以前は「画面縮小モード」という名称の機能がありましたが、キャリアごとで違っていた端末名称が統一された2017年モデル以降廃止されました。
実装しようと思えばできるでしょうが、シャープにやる気がないんでしょうね。
書込番号:23234347 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>arrows manさん
なるほど・・・片手で使いやすくなるような
機能は特にないんですね。
そうなるといくら軽いとはいえ、大きさ的に
片手操作は厳しい感じですかね・・・。
返信ありがとうございました。
書込番号:23234402 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>まっちゃん2009さん
他の機種についても教えていただき、ありがとうございます
以前はAQUOSにもあったのに、今はないんですね・・・。
そこはちょっと残念ですね。
返信ありがとうございました。
書込番号:23234408 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero2 SH-01M docomo
設定画面上に出る『他のメールアカウントの追加』の消し方がわかりません。
設定画面を開きますと必ず最上段に画像のタブが表示されてしまいとても邪魔なので消し方を教えていただけないでしょうか。
Gメールみたいなので色々設定を探してみたのですがみつかりませんでした・・・。
皆様よろしくお願いいたします。
21点
自分zero初代ですけど
その表示右上に×が出ててそれで消えましたけどね
×出てないんだとわからないなあ
書込番号:23231039
7点
私はこの機種は所有していないのですが、
私の手元の他のメーカーの多数の端末で、
その表示があるのは、HUAWEI nova 3 だけ“でした”。
同じ HUAWEIでも nova lite 3 や、SAMSUNG, LG, ZTEの端末には、その表示自体がありません。
因みに、こるでりあさんの書き込みのように、
nova 3 にも右側に『×』があり、それをタップしたら消えました。
逆に、再表示する方法が見当たりません…。
書込番号:23231354
5点
そういう時のアンドロイドの作法に、「そっと指で押して左右にスワイプする」ってのも有るけど、、、
書込番号:23231467 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>こるでりあさん
そうなんです。。。✖印がないので何もできないのです。
>モモちゃんをさがせ!さん
>redswiftさん
スワイプも長押しも反応しません。
毎度毎度出てくるので不愉快極まりないです。
書込番号:23231669
21点
画像がでるということは
設定ードコモのサービス/クラウドーおすすめアプリ設定
の方でないでしょうか。
無効化していなければ、on,offが出来ると思います。
googleの方はどこにあるかわかりません。右下の^で最小化は出来ます。
書込番号:23231686 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
au版ですが
私も色々探ってますがお手上げです。
ちょっとウザいですよね(つД<)・゚。
書込番号:23232055 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
酷いと3つ出ますよ…消せません…
・゜・(つД`)・゜・
書込番号:23232155 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
>長年のAQUOSユーザーさん
電話番号出てますよ。削除した方がよくないですか?
書込番号:23232483
4点
>仮面らいだぁーさん
ありがとうございます、消そうと思ったら消されてました。どなたか通報してくれたのかな…
書込番号:23233127 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
Gmailを使用してないのであれば、アプリの無効で表示しなくなりました。
設定→アプリと通知→Gmailアプリタップ→無効にする
書込番号:23770111 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>インフィさん
他機種(sense4)ですがこの方法で消せました
ありがとうございます
書込番号:23796711
0点
Android11にアップデートしたところ、右上に×ボタンが表示されて消せるようになりました!
私もプチイライラポイントだったので個人的に神アップデートです笑
書込番号:23904802 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero2 SH-01M docomo
こちらの機種もTWS Plusに対応していますがTWS Plusに対応しているワイヤレスイヤホンで接続した場合のゲーム音の遅延などがどれぐらいになるのか知りたいのです…
TWS Plusに対応しているワイヤレスイヤホンをこの機種で使用している方はいらっしゃいますかね?ゲーム音の遅延はどうでしょうか?
1点
>50ぴぃisさん
TWS Plus対応というワイヤレスイヤホン買ってみましたが、遅延は酷かったです…音ゲーとか酷いことになりました。
安物だから、という可能性はありますが…
書込番号:23232167 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>長年のAQUOSユーザーさん
貴重な情報をありがとうございます。
ダメでしたか…
使用されたワイヤレスイヤホンの機種名を教えていただくことはできますか?
書込番号:23232209
0点
>50ぴぃisさん
Amazonでこれ買いました。TWSPlusっていってもピンキリだとすると値段なりなんですかね…
https://www.amazon.co.jp/dp/B0814NZFPY?ref_=pe_2107282_304302272_302_E_DDE_dt_1#
書込番号:23232461 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>長年のAQUOSユーザーさん
教えていただきありがとうございます。
お手数をおかけしますがもう一つ確認していただきたいことがあるのですが...
教えていただいたイヤホンとAQUOS zero2を接続したときにAQUOS zero2の接続済みデバイス一覧ではイヤホンがL側とR側それぞれ別個で、2台接続されている表示になっていますか?それとも1台のイヤホンとして接続されている表示になっているでしょうか?
書込番号:23232706
0点
>長年のAQUOSユーザーさん
確認していただきありがとうございます。
残念ですがTWS Plus対応のイヤホンではないですね…TWS Plus対応をうたっているわりにはどのチップを搭載しているのか、対応するコーデックはなにかも明示されていなかったのでかなり怪しさがあったので確認をお願いさせて頂きました。
おそらクアルコムのチップすら搭載していないコーデックもSBC、AACのみ対応のイヤホンなんだと思われます。
長年のAQUOSユーザーさんにとっては残念なことになってしまいましたが、長年のAQUOSユーザーさんのお陰でこのイヤホンの正体とAQUOS zero2でTWS Plus対応イヤホンを接続した場合の遅延についてはまだわからないということがわかりましたから有意義な情報だと思います。
ありがとうございました。
書込番号:23233876
0点
>50ぴぃisさん
これでリベンジしました。
https://www.amazon.co.jp/dp/B083J8Z7M2/ref=cm_sw_r_cp_awdb_c_zSFsEb66EP8KB
今度はちゃんと二つ認識されてます。
この状態で試しましたが、タイミングがシビアでないゲームなら問題なく(違和感なく)できますね。音ゲーは他のatpxのと同じく少し遅延が感じられます。
書込番号:23236699 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>長年のAQUOSユーザーさん
リベンジが早い!!(笑)
サウンドピーツ社の製品を私は購入したことが無いのですが価格の割には良い性能と、逆の意味で性能と価格が合っていないという評判を聞くことが多いですね。
で、肝心の遅延なのですが長年のAQUOSユーザーさんが試されたタイミングがシビアでないゲームのタイトルを教えていただけますでしょうか?
書込番号:23237826
0点
>50ぴぃisさん
悔しかったんで、ソッコー返品して新しいの買いました(笑)
価格の割に音も頑張ってますね。
私がやったのはロマサガRSとFGOぐらいです。音ゲーはスクスタですね。
なにか試してほしいゲームあれば、チュートリアルぐらいまでなら試しますよ!
書込番号:23237880 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>長年のAQUOSユーザーさん
ありがとうございます。
人の感覚によって遅延の大小の感じ方が変わることもあるものだと思うので、だいたいのことが掴めればと思っていたのでお試しまでは大丈夫です。
色々と教えていただきありがとうございました。
書込番号:23238347
0点
もう必要ないかもしれませんが、未解決のようなので一応書いておきます。
https://docs.google.com/spreadsheets/d/1rcNPTygCniCEU5LglB3LK-1aA5PR7VD65Dk9CS1p_oM/
SH-01Mではありませんが、SO-01Mと接続した時の遅延の実測値をまとめています。
TWS PlusはQCC世代のTWSモードに比べて体感できるくらい差があり、AirPods Proと同程度の低遅延です。
遅延については誤解されている方も多いようなので、時間があるときにこちらのスレッドも読んでみてください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22780622/
書込番号:23328650
![]()
1点
>aborneさん
ご自分で調べられた貴重な情報を教えて下さりありがとうございます。
興味深いですしとても助かります。
QCYのT5が気になり価格的にもお安いのでポチってしまいました(笑)
書込番号:23329117
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)








