AQUOS zero2 のクチコミ掲示板

AQUOS zero2

  • 256GB

約6.4型フルHD+有機ELディスプレイを装備したスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

AQUOS zero2 のクチコミ掲示板

(1215件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全126スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ109

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入を検討しています!

2020/03/01 10:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero2 SH-01M docomo

クチコミ投稿数:15件

【質問内容、その他コメント】
docomoユーザです。
購入を検討していますが、正直スペックが気になってます。

以下、教えてください。
・SDカード使えないのですか?
・不要なアプリを停止すれば、無操作時電池は減りませんか?
・LINEの通知など相性はいいですか?

ゲームはほとんどしません、
LINE、Spotify、ネットがほとんどです。
イヤホンジャックない、SDカード非対応、バッテリー、など気になる点が多いのですが、デザインは気に入っています。
ハイスペックモデルと言えるスマホですか?

書込番号:23259869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:138件

2020/03/01 11:41(1年以上前)

>ttttttttt01さん
>・SDカード使えないのですか
→SDカードは使えません。
>・不要なアプリを停止すれば、無操作時電池は減りませんか?
→自動起動マネージャーの設定や常駐アプリの設定などで電池の減りは軽減できますよ。
・LINEの通知など相性はいいですか?
→相性、というのはどの通知でしょうか?通知件数を表示できるか、あるいはロック画面の通知でしょうか?
ゲーミングスマホですのでほとんどゲームをしないなどスレ主さんの使い方では近所のコンビニにフェラーリで行くようなもったいない使い方になってしまうかと思います。
このスマホはおっしゃる通りハイスペック機ですよ。
今度発売されるSIMフリー版は10万を超えますからね。

書込番号:23260050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:6754件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2020/03/01 16:10(1年以上前)

・SDカード使えないのですか?
→SDカード用のトレイがsimのトレイには無いので使えませんね。SDカードまたはUSBメモリをtype-c変換アダプタに取り付けてUSB端子に接続すれば外付けながら使用は可能です。

・不要なアプリを停止すれば、無操作時電池は減りませんか?
→クチコミなどにあるのでおそらくそうでしょう。ただし、徹底的にやるならパソコンが必要になります(パソコンと接続しadbコマンドで、通常では無効化出来ない不要アプリを無効化する)

・LINEの通知など相性はいいですか?
→私はLINEを使わないため詳しくなくて申し訳ありませんが問題ないのではないでしょうか。

>ハイスペックモデルと言えるスマホですか?

確かにハイスペックにはハイスペックですが、ご存知の通りバッテリー減りは早い、有機ELの画面の不具合が多すぎる(焼付きや滲み)など問題があるのであまりお薦め出来ません。

私ならGalaxy Note10+をお薦めします。サイズや重さは通常のスマホの倍ではありますが、非常に軽いし動作も快適、バッテリーも持ちますよ(全て使っている妹の感想)。

書込番号:23260597 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:15件

2020/03/01 20:54(1年以上前)

>milanistaboyさん
ありがとうございます。

LINEの通知など相性はいいですか?
→相性、というのはどの通知でしょうか?通知件数を表示できるか、あるいはロック画面の通知でしょうか?

>>ロック画面に、LINEの件数
解除画面上部にLINE内容がポップアップで表示できるかを知りたいです。

やはり、ゲーマー以外には向かないスマホなのでしょうか……

書込番号:23261181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15件

2020/03/01 20:57(1年以上前)

>香川竜馬さん
ありがとうございます。

GALAXYは検討しているのですが、
買うとしたらS10です、サイズ的に……
ただGALAXYは通知ランプが無いという情報をみて、
LINEが来たらどう判断するのか気になっています。
ロック画面に詳細表示はさせたくなく。

やはりこの機種は見送ろうと思います。

書込番号:23261192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:643件Goodアンサー獲得:138件

2020/03/02 01:25(1年以上前)

>ttttttttt01さん
>ロック画面に、LINEの件数
解除画面上部にLINE内容がポップアップで表示できるかを知りたいです。
ロック画面でのラインの件数はAndroidスマホでは分かりません。
解除画面上部のポップアップは問題ないと思います。

なんとなくシャープがゲーミングスマホに持っていこうとしてますがはっきり言ってバッテリーなどあらゆる点で中途半端なスマホですね。
同じ値段出すなら他社のハイスペックのほうがいいですしそこまでスマホをヘビーユーズしないのであればもう少し安い機種でいいデザインのものを探すほうがいいと思います。

書込番号:23261645 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:15件

2020/03/02 09:02(1年以上前)

>milanistaboyさん
ありがとうございます!

とても参考になりました、
日本製だから良いかなと思いましたが、
機能重視で選ぼうと思います!

書込番号:23261892

ナイスクチコミ!10


両成敗さん
クチコミ投稿数:833件Goodアンサー獲得:65件

2020/03/03 17:39(1年以上前)

>ttttttttt01さん
私も新しい物好きでついつい買うか迷ってましたが
私なら、ゲームはほとんどしませんしSDカードもないしバッテリーも思ってたほど持ちもよくなさそうなので次期型R4がでるならそちらも合わせて検討してみようかと?
実際にdocomoショップに行かれて実機にさわってみて操作などされて色々と自分にあった機種を選ばれてみてはどうですかね?

書込番号:23264262 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:15件

2020/03/04 09:39(1年以上前)

>両成敗さん
ありがとうございます。

春夏モデルまで、今のスマホがもたなく・・・既存モデルで検討していました。
アドバイスありがとうございます!

書込番号:23265331

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28383件Goodアンサー獲得:4198件

2020/03/04 09:48(1年以上前)

>両成敗さん

細かな部分ですが、AQUOS R4はスキップされました。上半期AQUOSハイエンドは、AQUOS R5Gですね。
https://jp.sharp/k-tai/aquos-r5g/

先月シャープから発表済みで、今月の5G商用サービス開始に合わせキャリアから近いうちに取り扱いが発表されると思います。

書込番号:23265343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ16

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 有線イヤホン

2020/03/03 16:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero2 SHV47 au

スレ主 Rekixxさん
クチコミ投稿数:1件

AQUOSZERO2を購入しました!
ですが有線イヤホンの接続が安定せず…問い合わせると返品交換。
手元に来たもので試してもイヤホン接続が上手くいかずでした…。
なのでAQUOSZERO2で使える有線イヤホンを知ってる方いらっしゃいませんか?

書込番号:23264170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ80

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 斜めから見ると画面が青白くなります。

2020/02/02 23:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero2 SH-01M docomo

スレ主 jagataraさん
クチコミ投稿数:14件

3年ぶりにスマホの機種変をし、zero2を購入した者です(サクサク動いてくれて喜んでおります)。

・本体の左右20度くらい斜めから画面を見ると、画面が全体的に青白く見えるようになります、
 これはのぞき見防止機能のようなものなのでしょうか?
 それとも湾曲画面では仕様なのでしょうか?

詳しい方おられましたら教えて下さい、よろしくお願い致します。

書込番号:23206526

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28383件Goodアンサー獲得:4198件

2020/02/03 00:00(1年以上前)

湾曲してるのもあるだろうし、有機ELディスプレイだからだと思いますが。

書込番号:23206559 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:6754件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2020/02/03 10:51(1年以上前)

有機ELの機種は初めてですか?確かに前機種のAQUOS zeroでも言われていたはずですね。私のように有機ELのスマートフォンばかり使っていると青白いや黄色いとここのクチコミで言ったりはしますが、さすがに横から見たりはしませんね。たいてい真正面から見ての色合いしか気にしません。

今私が使っているHUAWEI P30 Proも有機ELですが横から見ても変な色には見えません。しかし、あまりにおかしいのであれば不良の可能性もありますね。

書込番号:23207117 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


のヮのさん
クチコミ投稿数:8件

2020/02/03 11:37(1年以上前)

当方Xperia5ですが、斜めから見るとうすーく青白くなりますね。
モニタと違ってスマホは正面からしか見ないから気付きませんでしたわ。
多分有機ELの特性じゃないんですかね。

書込番号:23207164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:31件

2020/02/03 11:43(1年以上前)

>jagataraさん
ウチのROG PHONE2も、画面が消えている状態で(黒表示では無く)、青白い感じが有ります。
点灯させれば、関係ないので、構いませんが。

書込番号:23207175

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2049件Goodアンサー獲得:176件

2020/02/03 22:59(1年以上前)

>jagataraさん
『arrowsM02』というROM8GBで当時ですら地雷機種でしたが、一応有機ELで平面ディスプレイです。
蛍光灯下、いろいろな角度から見てみましたがなんら色変化はありませんでした。

書込番号:23208337

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28383件Goodアンサー獲得:4198件

2020/02/03 23:09(1年以上前)

>きぃさんぽさん

arrows M02はROM 16GBだったと思いますが。8GBだとSIMフリー初代のarrows M01では。

書込番号:23208361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 jagataraさん
クチコミ投稿数:14件

2020/03/02 22:02(1年以上前)

皆さまご返答頂きありがとうございました、
特別な事ではないのだと分かり安心致しましたm(__)m

書込番号:23263069

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ43

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

R2compactとの比較

2020/02/29 16:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero2 SH-01M docomo

スレ主 yueinineさん
クチコミ投稿数:4件

こんにちは、機種変更予定しており、zero2とR2compactで迷っております。

xperia z5compactからの買い替えです。
メインスマホpixel3との2台持ち前提。(pixel3も2年経ちますので秋冬には機変予定してますが)
z5compactは5年使用、pixel3購入した2年前からはサブ機運用となり、さほど酷使しておりませんで、電池持ち含め使えなくはないです。
ただレスポンス遅くなってきたため、買い替え検討しています。

【使いたい環境や用途】
通退勤片道1時間ほどがメイン。
他1日2時間くらい触りますので計4時間程度の利用。
動画ゲーム電子書籍ネサフ利用。
カメラSNS通話は使用予定ありません。


【重視するポイント】
混雑具合によっては立ったまま片手で操作することから、軽くて小さい機種希望。


【予算】
10万以下
安いに越したことはありませんが、条件優先します


【比較している製品型番やサービス】
aquos zero2
aquos R2 compact
xperia ace


【質問内容、その他コメント】
R2compactとzero2で迷っているところです。
スペックにさほど差を感じませんが、どちらも利用経験ある方いらっしゃれば使用感お伺いしたいです。
xperiaのcompact系の後継機?としてよくすすめられているaceは本体が重すぎ、snapdragonも600番台と魅力を感じません。
画面は液晶でも有機ELでも構いませんし画質もこだわりません。VR利用もなし。
RAMは4G以上が望ましいですが、ROMは64Gあれば十分と考えています。
よくわからないので、候補に上げていませんが、韓国系や中華でももっといいものがあれば検討したいところです。

書込番号:23258560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS zero2 SH-01M docomoのオーナーAQUOS zero2 SH-01M docomoの満足度4

2020/02/29 20:30(1年以上前)

>yueinineさん
zero2は軽いですが、片手だと少し使いにくいと思います。
軽さ最優先ならzero2が良いと思います。
ですが、少し重くなりますが価格を考えるとXperiaがいいかもしれません。
ゲームをしないならram8GBも要らないと思いますし、zero2は有機ELで自分がスレをあげてますが画面の滲みが出てます。
修理でかなり改善されてますが、やはり液晶に比べると気になります。
そう考えるとXperiaがおすすめですね。
個人的にはSONYはあまり好きではないですが、Xperiaaceは液晶ですし、普通に綺麗だと思いますしギリギリ片手でも使えそうですし、r2compactはdocomoはなく、simフリーしかないと思います。

書込番号:23259004 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


スレ主 yueinineさん
クチコミ投稿数:4件

2020/03/01 01:57(1年以上前)

>逆転昼夜さん
ご回答ありがとうございます。
片手だと厳しいですか…。少し大きいですもんね。
一応ゲームでの使用も考えております。
仰る通り8GBはオーバースペックですが、148gのpixel3を重たく感じているところで、141gのzero2は大変魅力的です。
135gのr2compactも同じ理由で候補に。軽さ小ささを考えるとsimフリーでも特に問題はないと思っており、この2機種の使用感の差が気になるところです。

スレ拝見しました!
有機ELはpixel3で経験しておりますが、あまり酷いようなら考え物ですね。確かにシャープに有機ELの印象はありません。
ただ、aceはz5compactから買い換えるほどのスペック差が無いように見受けられ、悩みどころです。
貴重な体験談ありがとうございました!

書込番号:23259522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS zero2 SH-01M docomoのオーナーAQUOS zero2 SH-01M docomoの満足度4

2020/03/01 03:26(1年以上前)

>yueinineさん
シャープ自製の有機ELなんですが、zeroで有機ELは初採用されました。
輝度はそこまで上げないので焼き付きは大丈夫ですが、やはりシャープなら液晶が無難だと思いますね。
改善されていると見込んで購入しましたがシャープはまだまだ有機ELは不安定そうです。
seance3も重たいですしね。
ただseance3はドコモオンラインショップだと1万切ってますし、価格で考えるなら有りかと
軽さを最優先ならzero2が良いと思います、でも滲みもあまりにひどければ対応してもらえるはずです、その場合ドコモショップだと店員の対応が良くない(仕様とごまかされる)のでオンラインで修理依頼するか、当たり外れがあると思うのでハズレだったなら無償修理ですが、修理が面倒ならXperia、価格最優先ならseance3ですかね。

書込番号:23259559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS zero2 SH-01M docomoのオーナーAQUOS zero2 SH-01M docomoの満足度4

2020/03/01 03:37(1年以上前)

>yueinineさん
simフリーに抵抗がないならr2compactでも良いかもしれません。
ただzero2ならsimフリーではなく、docomoで購入する方が良いと思います。
キャリアではdocomoが一番安く、simフリー版も出るそうですが10万しますし、なによりハズレだったときにdocomo未満の対応となるとおすすめ出来ません。

yueinineさんがdocomoユーザーか他社かわかりませんが、simフリーまたはソフトバンクで軽さ最優先ならばr2compact、ゲームも軽いゲームか重いゲームかわからないですが、そこそこやるならzero2が良いと思います。
ただ修理中、前使っていたAQUOS Rを使ってますが、170gあるといえ意外と重たさは気にならないので、重さは意外となれるはずですよ。
(個人差があるかもしれません、zero2が戻ってきたときはより軽く感じますが、軽さもしばらくしたらなれてしまうはずです)

書込番号:23259560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28383件Goodアンサー獲得:4198件

2020/03/01 11:51(1年以上前)

>逆転昼夜さん

au版AQUOS zero2ですが、発売から1ヶ月経たない2月28日に97,200円→82,100円に価格改定で約1.5万円値下げされました。
3キャリアではdocomo版が87,912円と一番安かったですが、現時点ではauが一番安くなってます。

SoftBank版は95,040円、2月28日に発表されたSIMフリー版(デュアルSIM)は115,170円と価格差ありすぎです。

書込番号:23260074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ23

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 有線イヤホンについて

2020/02/26 16:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero2 SH-01M docomo

クチコミ投稿数:8件

AQUOS ZERO2で有線イヤホンを使用したいと思っているのですが、付属の変換アダプターを使用すると、動画や音楽がすぐに止まってしまいます。これはイヤホンの問題なのでしょうか?それとも変換アダプターの問題なのでしょうか?
また、イヤホンの問題の場合、使用できる有線イヤホンを教えてくれるとありがたいです。

書込番号:23253454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS zero2 SH-01M docomoのオーナーAQUOS zero2 SH-01M docomoの満足度4

2020/02/27 13:30(1年以上前)

>なよなはさん
自分はそのようなことはありませんね。
変換アダプタ側の不良か、イヤホンがダメになったか、それとも相性があるのか
自分は変換アダプタにパナソニックの1500円くらいのイヤホンつけてますが、音ゲーはやらないので遅延とかはわかりませんが、動画視聴位なら全く問題有りません。

書込番号:23255004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


Kaupunkiさん
クチコミ投稿数:2件

2020/02/28 09:06(1年以上前)

私の場合、そもそも有線イヤホンから音が出ません!
イヤホン自体に問題は無さそうなので、変換アダプタが不良品なのか?
土曜日にドコモショップに行きますが、解決しなければワイヤレスデビューを検討中です。

書込番号:23256234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Kaupunkiさん
クチコミ投稿数:2件

2020/02/28 09:13(1年以上前)

レビューの方で、変換アダプターの初期不良が報告されていました。
私もこれかな?
やはりワイヤレスデビューか。

書込番号:23256245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ26

返信1

お気に入りに追加

標準

低速充電と高速充電

2020/02/26 19:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero2 SH-01M docomo

スレ主 Tozziさん
クチコミ投稿数:370件 AQUOS zero2 SH-01M docomoのオーナーAQUOS zero2 SH-01M docomoの満足度4

同じ充電器で同じコンセントを使って充電するのですが、高速充電だったり低速充電だったりします。低速充電となっていたら夜11時から朝まで充電しても10%ほどしか充電されません。高速充電だと1時間半ほどで充電完了します。
メーカーサイトの記載ではバッテリー容量が満タンに近い時は低速充電になると記載されていましたが、68%ぐらいで充電して低速充電だったことがあります。
いったいどれくらいが高速充電と低速充電の分かれ目なのでしょうか?

書込番号:23253810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
両成敗さん
クチコミ投稿数:833件Goodアンサー獲得:65件

2020/02/27 16:55(1年以上前)

>Tozziさん
機種は違いますがR2を使用してます。私は充電するときはだいたい20パーセントくらいから充電しますがそのときは充電器差した直後は低速充電でその後に急速充電に切り替わります。だいたい90パーセントくらいから低速充電になるかとおもいます。
もし、充電器を指して一定時間経過しても高速充電にならなければ故障が考えられますので一度docomoショップに行かれて点検してもらった方が良いと思います。そのときは、今お使いの充電器一式を忘れずに持参してください。また、docomoショップにいかれる時は事前にネットで来店予約をされていかれる事をオススメします。ほぼ待ち時間無しでスムーズに対応してもらえると思います。

書込番号:23255250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS zero2

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)