| 発売日 | 2020年1月30日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.4インチ |
| 重量 | 141g |
| バッテリー容量 | 3130mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全126スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 18 | 4 | 2020年9月8日 17:33 | |
| 1 | 1 | 2020年9月7日 17:46 | |
| 22 | 4 | 2020年9月6日 18:52 | |
| 13 | 12 | 2020年8月31日 07:47 | |
| 112 | 16 | 2020年8月30日 10:45 | |
| 20 | 3 | 2020年8月12日 19:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero2 SoftBank
>メガニウム584さん
有機ELである以上、焼き付きは起こりえます。
が、そんなに簡単に起こりません。
焼き付きも軽減されるようになっています。
展示機みたいに何か月も同じ画面にしてれば焼き付きます。
普通に使ってれば焼き付きません。
バッテリーが激減についてはどのようなことを言われてるのか分からないので分かりません。
書込番号:23648273
![]()
6点
焼き付きにリフレッシュレートはあまり関係ないと思います。画面を明るくして長時間使用すると焼き付きが早く起こると思います。
別機種ですが、有機ELのPixel3が1年半程でステータスバーに焼き付きが見られます。特に気にならないです。
焼き付きを気にされるなら、明るさは許容限界まで下げて、壁紙は真っ黒にして、ナビゲーションバーはジェスチャーにして、ステータスバーもアプリで消して、システムやアプリはダークモードに出来るものはして・・・とやってみても焼き付く時は焼き付きます。
焼き付きに気を使って使うよりも、2〜3年の消耗品と割りきって便利に使うほうが満足すると思います。(私の場合)
焼き付く前にバッテリーが寿命になるかも。
書込番号:23648367 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
ジェスチャーなら焼付きは抑えられる可能性があります。ナビゲーションバーが焼付きを起こすので、ナビゲーションバーが無いジェスチャーなら焼付きは発生しないはずです。
書込番号:23648483 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
下にあるホームボタンなどがどうしても焼き付きます。さほど気になる場所ではないけど。
バッテリーが激減する問題ってあるんですか?そう感じたことないけど。
設定可能なアプリは全て倍速駆動に設定してます。
書込番号:23649544
![]()
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero2 SoftBank
Googleアカウントでデータ移行を行いました。
写真は同期出来ましたが、連絡先のみうまくデータ移行出来ません。
解決策をご存知の方、ご教示お願い致します。
書込番号:23647894 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
悪戦苦闘しましたが、合わせ技で解決しました。
有難うございました。
書込番号:23647924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero2 SH-01M docomo
>白熊大好きさん
使えますけど、スレの機種選択が紛らわしいです(笑)
docomo回線もau回線も使えます。
書込番号:23645869
7点
ご返信いただきありがとうございます。
安心いたしました。
書込番号:23645948 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ソフトバンク版はsimロック解除すればdocomoにもauにも対応しています。あまりないパターンですが。
書込番号:23645980 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
お二人に答えていただければ大丈夫ですね。
ありがとうございます。
書込番号:23645989 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero2 SH-M13 SIMフリー
指紋登録画面が何度やっても以下の画面で止まります。
ネット掲載の内容やセルフチェック機能も試して問題なしです。
SHARPのサービスの電話は、繋がらないしスマホ窓口の対応は最悪だし。かるーく宅急便で、送れとか簡単に言うけど。設定とか一からやり直しがどんだけめんどうか?なので、指紋認証を使わないかどうしようか思案中です。
どなたかアドバイスございませんか?
書込番号:23630764 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>juno713さん
手荒れ、乾燥肌、指紋が薄いなどで反応し辛くなることもあるようです。指が乾燥気味の場合は少し湿らせてから試してみたり、全ての指で反応に違いがあるか試してみてはいかがでしょう。いずれか登録できれば問題の切り分けができると思います。
書込番号:23630789 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>juno713さん
他の人の指で登録試すことは出来ますか?
指先のコンディションによってはあり得ます。
また、保護フィルムの類は利用されていますか?
指紋の登録を開始されたと言うことは直近に購入されたのでしょうか?
今までは未登録だったのでしょうか?
過去に登録出来ていたかどうかもお知らせ頂いた方がよいと思います。
新品の状態から登録出来ないのと一度でも正常稼働してたのでは
進言の内容も変わってくると思います。
書込番号:23630798
1点
早速ありがとうございます。8/24に購入しました。 色々と時間を見ながら設定して指紋登録にたどり着いたのが8/26です。自分の指は全て試して、指も洗って試しました。更に、妻の指で試して、年齢のもっと若い30の方にも試してもらいました。全て同じ症状です。
過去にも、アクオスやXperiaでも指認証使ってました。全く問題なしでした。但し、画面内認証型は初めてです。
顔認証が使えるのでセキュリティはこれでもいいかと思いますが。
皆さんの素早くアドバイス頂けて嬉しいです。
シャープの窓口に聞かせたい・・・(担当者で変わるかもしれませんが・・)
書込番号:23630861
0点
>juno713さん
画面内指紋認証は初めてとのことで、フィルムなど貼られていますか?
場合によってはフィルム1枚で全く認証しないことが多々あります。
物理指紋センサーのようにはいきません。
書込番号:23630891
2点
>juno713さん
フィルムもそうですが、メーカーへ出す前に初期化してデータ移行してない真っさらな状態で指紋認証だけもう一度試してみた方が良いかもです。
機種変更時に移行アプリを使用した場合などに不具合が出やすく、初期化で治るパターンが少なくないので。
書込番号:23630921 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ありがとうございます。
まだ保護シールは貼っていません。
買ったそのままの状態です。
仰るように繊細なんですね。
書込番号:23630925
0点
>juno713さん
触りっぱなしにしてはいませんよね?
何度もペタペタしても全く反応しないのですか?
書込番号:23631040
1点
画面に指を離してもう一度とでるのでその指示どうりです。
離すのが早すぎるとそれも指示が出ます。
書込番号:23631091
0点
失礼しました。
何人もやって駄目となると・・・
再起動はしてますよね。するとビビンヌさんがおっしゃる通り初期化がよさそうです。
書込番号:23631104
1点
色々とアドバイスありがとうございました。
リセット初期化で試してみましたが、やはり同じところで止まってしまいます。
残念ですが、サポートに出すしか方法無さそうです。
交換品を送ってくれるなら、まだしも、送ってから最低1週間以上かかると言われまた。
最悪です。この手間ひまどーしてくれるとシャープを選んだことに後悔止まないです。
高品質、万全サポートの日本企業ではなくなってしまったのが残念です。
5Gでは、iPhoneかソニーにします😭😭😭
皆様ご親切にありがとうございました。
書込番号:23632853 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>juno713さん
初期不良対応で交換してもらってはどうですか?
SONYのシムフリーモデルがVoLTE対応か確認取ったら
担当の人も、お待ち下さいと言って聞いた専門職の人や
上席や上席の上席の人もVoLTEと4GLTEの違いを
いくら説明しても理解出来ていませんでした。
サポートの体勢やサポートの質はどこも同じくらいだと思います。
下手すると同じ代理業務してる会社に繋がってる可能性も
ありそうに思えるほどです。
Appleも毎回エキスパートと言う人に回されますが
聞きたいことの回答なく、逆に勉強になりましたと言われます。
それくらいが標準的なサポートだと思います。
書込番号:23632873
1点
ありがとうございます。
確かに初期不良ですよね。
再交渉してみます。
どこの企業も外注での担当なんですね😭
対応のいい人に当たるかは運次第ですね。
交換交渉頑張ります。
書込番号:23632899 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero2 SH-M13 SIMフリー
現在iPhoneXSを所有しております。
今秋に新しい機種に変えようかと幾つかの候補を考えているのですが、こちらのスピーカー音質はどのような感じでしょうか?
職場の休息時に動画を見る事が多いので、スマホのスピーカーとはいえ少しでも迫力のあるものをと思いまして。
よろしくお願いいたします。
書込番号:23621843 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>JDJPさん
AQUOSは、無いと思いますが…
GALAXY S20+5G
か iPhone11。
書込番号:23621856 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
私は持っていますが、シャカシャカ聞こえます。普通には聞けますが音質は良くありませんよ。
書込番号:23621873 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
8点
>みんなのゴルファーさん
それは私が決めることです。
S20はSiMフリーがありませんし、今のタイミングで11を購入する理由はありませんね。
書込番号:23621881 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>香川竜馬さん
ドルビーアトモスに対応とありますが、スピーカーでも有効になるものでしょうか?
イヤホンのみの機種もあるようなので。
書込番号:23621887 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
電話機としてお使いの回線に合わせた、
SAMSUNG Galaxy S10/S10+ (docomo版 or au版)の、
SIM ロック解除された白ロムはいかがでしょう?
SAMSUNG Galaxyとして初めて本体 STEREO Speakerになった S9/S9+ よりは Note 9、
Note 9 よりさらに S10/S10+ と、
表現力が向上していて、私は満足しています。
Dolby ATMOSは、本体Speaker再生でも対応していますが、
ON にすると、マニュアルで好みの音質にする機能が働かなくなる場合があります。
なお、私は 3.5mmイヤホンジャックにこだわりがありますので、
Note 10/Note 10+ 以降の Galaxyには、個人的には食指が動きません。
書込番号:23622221
1点
>モモちゃんをさがせ!さん
スレ主さんがお持ちのiPhoneにもAQUOSにも全く触れず、Galaxyの過去機種を勧めるのは疑問です。
しかもももちゃんのいつものイヤホンの拘りでS10/S10+の白ロム勧めるとは・・・
音質でいけばS10/S10+よりNote10+や20と思いますが、これらの機種とスピーカーの音質を比較された結果のS10/S10+なのでしょうか?
スレと無関係な機種のみ書き込みや、ももちゃんのイヤホンの偏向的書き込みを多くのスレで自己主張するのは止められたほうが良いと思います。何回も指摘してますが。
書込番号:23622333 スマートフォンサイトからの書き込み
24点
>モモちゃんをさがせ!さん
イヤホンジャックが大好きなんですね!
しかし、白ロムを導入する予定は無いのです。
書込番号:23622551 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>JDJPさん
無難に
AirPods Proが
良いです。
ソニーも、音質は良いらしいですが
iPhoneとの連携を考えれば良い選択やと思う。
自分も、本日 家に届くので楽しみです。
ティム クックに 心臓を捧げましょう!
書込番号:23622686 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>みんなのゴルファーさん
スレッドの趣旨を理解すればより良いユーザーになれると思いますよ
書込番号:23622716 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>JDJPさん
だからこそですよ?
職場の休憩時に、動画を見る
周りに人がいたりして 迷惑かもしれません。
イヤフォンなら、誰にも迷惑掛けませんし
ワイヤレスで、ノイズキャンセリング。
機種変更の手間もかからないし、iPhoneを
活かせるし、一石二鳥だと思う。
書込番号:23622724 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>みんなのゴルファーさん
なぜスピーカーにこだわるのか少し想像力を働かせてみて下さい。
私がそういう環境にいるからなのですよ。
例えば車のオーディオを改善したいと言っているのにイヤホンなら安心と思いますか?
職場の天井スピーカーを交換したいと言っているのにイヤホンをオススメしますか?
AQUOSのクチコミでスピーカーについて質問している理由、よくよく考えてみてくださいね。
書込番号:23622734 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
>JDJPさん
あともう一つの選択肢として
Bluetoothのスピーカーを購入する
のも一つの方法。
自分も、自宅にいるときは、ハイエンドゲーミングPCの
スピーカーにBluetooth接続して聴いています。
お手頃価格で販売してますよ。
因みに AQUOSフォン
ガジェット ファン的にも どうなん?
まず ありえませんね。
確かに、売れているけど キャリアのお陰。
何も知らない層のお客様が、キャリアで
とりあえず 機種変更して売れたスマホ。
現に レビューがあまり酷いですね。
まだ、Xperiaの方がマシ。
書込番号:23622758 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>みんなのゴルファーさん
私は他の方も参照できるようにと質問をしております。
内蔵スピーカーのスレッドで機種の良し悪しを語ったり他の商品を紹介しても仕方の無いことですし、きりもありません。
ご自身の有り余る知識を世に放ちたいというのは分かりますが、当意即妙でお願いします。
書込番号:23622951 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>ご自身の有り余る知識を世に放ちたいというのは分かりますが、当意即妙でお願いします。
初心者マークをつけているなら、神妙にありがとうと言うべきなんじゃね
ダブルスタンダードはいかんぜよ
書込番号:23627534 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
既に解決済みにしてあること、触れる事でこの方の症状が悪化する事を懸念しそのままにしていましたが、反応しないと削除されず、このままでは見る方を不安にさせてしまう可能性があるので書き込みます。
この方はある種のパニックのようなものを起こしている様なので、皆様お気になさいませんよう。
じきに落ち着くと思います。
書込番号:23630935 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
本旨で対抗できない奴がとる常套手段の人格攻撃発動ですか
価格では解決済み後の投稿はルールでは否定されていません
ぼくちゃん、一つ(だけですが)賢くなりましたね
書込番号:23630956 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero2 SH-01M docomo
【使いたい環境や用途】
テレビへの出力
映像を大画面で観たいです。
【質問内容、その他コメント】
以前、HDMIケーブルを買ったのですが、テレビに映りませんでした。
調べてみると、MHL対応していなかったことから写らないかな?と。
ちなみにテレビはパナソニックのTH-20LX70 です。
そこで、
@有線での接続が可能なら、どのようなケーブルを買うべきか?
A無線ならChromecastなどですか?
※Wi-Fiは可能です。
機械に疎いのでお教え頂きたいです。
よろしくお願い致します。
書込番号:23354569 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>sayuwaldさん
MHL対応は低速な通信しか出来ないMicroUSBを高速通信するための規格です。
USBタイプC USB3.0ではHDMIの速度が普通に出るので存在しません。
設定の問題だけだと思いますが、ミラーキャストやクロームキャストで
無線での視聴も可能です。
YouTube視聴などはスマホからでなくクロームキャストやAmazonのファイヤースティックから
直接、YouTubeアプリで視聴可能です。
端末内や端末に映ってる状態のものを移すならその限りではありません。
書込番号:23354958
5点
初代も有線映像出力不可のダメダメ仕様だったんですが
どうも2も有線映像出力はダメみたいですね
自分は初代で懲りたけど軽いでかいとか宣伝しても
高いくせに機能がカットされてるのがダメすぎる
今Fire TV Stickはかなり品薄なので
これから買うならChromecastになるかな
zero初代はFire TV Stickは実際使えましたChromecastはわかりません
書込番号:23355166
7点
ドングル系は遅延がおおいです。物によっては耐えきれないくらい画像と音声がずれてしまいます。
運次第だと思います。
書込番号:23595760 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)


