| 発売日 | 2020年1月30日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.4インチ |
| 重量 | 141g |
| バッテリー容量 | 3130mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全62スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 50 | 5 | 2021年2月7日 21:39 | |
| 2 | 1 | 2021年1月1日 14:21 | |
| 322 | 42 | 2021年1月28日 18:52 | |
| 32 | 3 | 2020年11月14日 10:47 | |
| 13 | 5 | 2020年11月11日 00:12 | |
| 59 | 12 | 2020年11月15日 16:03 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero2 SoftBank
Aquos zeroを48買い払いで購入し、24回支払いが経過したので機種変を検討しています。生活環境から5Gの恩恵が全く希望が持てないことから、Aquos zero2 に機種変更を使用と思い、ソフトバンクのオンラインショッピングで手続きを使用としたら在庫なし(ホームページには本機種の掲載あり)。近隣のソフトバンクショップ数件に電話しても入荷の予定は不明とのこと。新品の購入方法はどうすれば良いかお知恵を拝受できないでしょうか?
0点
昨年1月発売時に95,040円だったものが、9月に売れ行き悪く21,984円に大幅値下げされ投げ売りされたので、おそらく店頭含め在庫は無いでしょう。
SoftBankはホームページにはとりあえず掲載してるだけで、実際は在庫ない機種もいくつかあるようです。
ちなみにドコモやauのAQUOS zero2は昨年秋までに生産終了、販売終了してます。
欲しいなら近隣だけでなく行ける範囲のショップに電話しまくって在庫があるか探すか、投げ売りされたものが転売され未使用白ロムとして3万円台で売られてるのでそれを購入するかですね。
書込番号:23952555 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
15点
>BananaKetchupさん
ソフトバンクから転出可能というのであれば、OCNモバイルoneでzero2を43,000円くらいで入手可能ですね。
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/set.html
zero2は現在サブ機として運用していますが、一時期メイン機運用していました。
その時の経験からいうと、使い方次第では電池は1日持ちません。
決して重くないゲームをしているだけでみるみる電池は減ります。
メイン機運用していた時はモバイルバッテリーを常に持っていました。
書込番号:23952657
![]()
10点
>ひろやまむさしさん
まあ確実な新品だとSIMフリー版くらいですよね。定期的に安売りしてるのはOCNくらいですから。
それでも回線契約必須で4万円超えなので、SoftBankの投げ売り価格や未使用白ロム価格と比べたら高く感じてしまいます(^^;
SoftBankはAQUOS zero5G basicを後継として出してるため(ハイエンドとミドルハイの違いがあるので正統な後継ではないですが)、AQUOS zero2は在庫限りでしょうし、在庫はあまり期待はできないでしょう。
どっかの店鋪にひっそり残ってればいいですが、昨年9月の投げ売り開始直後から転売屋などにほぼ刈り取られてるはず(売れ残りの在庫掃かせるのが目的だろうし)。
自分はSoftBankが投げ売り後に安く購入、SIMフリーとして楽天モバイル用に利用してますが、バッテリー持ちはかなり悪いですね。
初代AQUOS zero比で画面解像度がWQHD+→FHD+にダウン、背面素材がアラミド繊維→アクリル+PC樹脂に変更などスペックダウンもいくつかありますし。
書込番号:23952725 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
>まっちゃん2009さん
私も投げ売り時に3日目に気づいて近所をまわり、3店舗目で運よく入手しました。
OCNモバイルoneは確実に新品なのが魅力ですが、価格的にはMNPでも投げ売り時の2倍ですから高く感じてしまいますよね。
どうしても元値じゃなくて投げ売り時の価格と比べてしまうので…
バッテリー消費はどうしてもzero2の弱点ですね。
ゲームをやった後にバッテリー消費のグラフを見るとほぼ垂直に近い角度で急降下してます…
やはりソフトバンクの価格での入手が難しそうなのとバッテリー消費が大きいのが難点ですよね。
書込番号:23952873
9点
まっちゃん2009さん
ひろやまむさしさん
ほか皆さん
素早いご返信ありがとうございます。
地道に現実的に訪問できそうなSoftBankショップに片っ端から電話(予約)してみます。
書込番号:23952963
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero2 SH-01M docomo
顔認証を登録してますが、認証後の動作について「画面表示を見てから」に設定していると反応しないことが多いです。「見るだけですぐ」に設定しているとちゃんと反応します。
皆さんはいかがですか?
書込番号:23876258 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
試したところロック画面でスワイプするとすぐ解除しました。画面見ていても解除できませんでした。
書込番号:23882878 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero2 SoftBank
他のスレで似たような質問がありましたが、
私の場合、APN設定自体が禁止と表示されて
います。ソフトバンクに確認したところ
SIMロック解除はされてるようです。
他社SIMを入れてもアンテナは立たず
通話もできません。
どのようにしたら良いでしょうか?
出先ですので、禁止の画像が貼れません。
宜しくお願い致します。
書込番号:23853759 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>すもも1813さん
検証が楽天モバイルのシムと言うのが引っ掛かります。
他の端末などで利用可能なシムなのでしょうか?
3大キャリア系の回線シムで検証してみる方がいいとは思います。
リセットオプションから通信系のリセットを試してみるのも手だと思います。
まずはシムに問題がないかと端末側の問題なのか切り分けて行くのがいいと思います。
書込番号:23853778
11点
>Taro1969さん
有難うございます。
ちなみにフジWiFiも同様でした。
もうすぐ、日本通信を契約する予定
ですので、そちらの方が確実でしょうか?
書込番号:23853791 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>すもも1813さん
takazoozooさんの説明にも有る様に初期化した方が良いと思います
特にWIFI、Bluetooth、モバイルネットワークのみの初期化をすると良いと思います
なのシムロック解除アクションをmy softbankで行っただけではダメです
NCKコードを入力して物理的ロック解除をする必要有ります
書込番号:23853849 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>takazoozooさん
>舞来餡銘さん
有難うございます。
あと一つ試したいことがあります。
このユーザーはアクセスポイント名設定を
利用できません
と表示されています。
シムの有効化をしたら使えるみたいな
記事も見つけました。
一度試してみて、ダメなら初期化ですね。
書込番号:23853902 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
Fuji WiFiはソフトバンク本家回線のplus4gなので、SIMロック解除関係なく使えるはずです。
それで電波が立たないのは、ネットワークに関してソフトウエア的に壊れたかハード的な故障の可能性がありますね。
書込番号:23853957 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
というか、そもそもソフトバンクのSIMは使えますか?
My Softbank使ったりロック解除の日にちの制限があるようなので、ソフトバンク契約してると思いますが。
書込番号:23853963 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>sandbagさん
有難うございます。
ソフトバンクSIMは
使えてます。
書込番号:23853973 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>sandbagさん
先程SIMロック解除済みと
マイソフトバンクチャットで
確認しました。
なんなんでしょうね?
書込番号:23853977 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>すもも1813さん
Fuji Wi-Fiはシム送付時に個別にAPN設定の記載あると公式に書かれています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030320/SortID=23366887/
認証タイプに"PAPまたはCHAP”で解決した例もあります。
Fuji Wi-Fiも禁止ならリセットオプションで通信のリセット試してみて
ダメなら初期化も視野に入れた方がいいと思います。
色々、試行錯誤に時間費やすよりバックアップ兼ねて初期化する方が
早いと思います。原因を追究しておきたいなら色々試しておいた方がいいです。
今回みたいなトラブルの場合は楽天のシムは除外した方が切り分けが早いです。
再起動でなくて一旦電源落として、シムカード入れ直し清掃なども試してみては?
あとはセーフモードです。
電源長押しで「電源を切る」を長押しでセーフモードの案内出ると思います。
セーフモードの状態での動作も確認してみて再起動すると通常モードです。
何かのちょっとしたはずみで原因分からず直るときもあります。
書込番号:23854047
![]()
11点
>Taro1969さん
>Fuji Wi-Fiはシム送付時に個別にAPN設定の記載あると公式に書かれています。
リンク先の投稿についてはFuji WiFiのソフトバンク回線ですね。
Fuji Wi-Fiのソフトバンク回線であればSoftbank以外のスマホの場合はFuji Wi-FiのAPN設定が必要ですが、本家APNと同じであり、Softbank(F)カード(IMEI制限のないソフトバンク本家SIM)なのでこの機種はAPN設定不要なはずです。
※SoftbankのMVNOではなく、本家の回線を販売している。
で、自分はFuji Wi-Fiの古い会員なのでFuji Wi-Fiの回線=Softbankのイメージでしたが、7月からdocomo/auの回線が開始したので、こちらの契約であれば通信できないのも納得です。
>すもも1813さん
Softbank本家は使えているということで、ハード的な問題はなさそうですね。
Fuji Wi-Fiはauかdocomo回線での契約で合っていますか?
通信系のリセットだけであれば現時点では影響はほとんどないので試してみると良いと思います。
書込番号:23854132
12点
>sandbagさん
フジWiFiはソフトバンクです。
楽天アンリミットと同じく、APN設定は
禁止となってます。
書込番号:23854145 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>sandbagさん
このユーザーはアクセスポイント名を
設定できません
となります。
SIMの有効化?の更新できるかどうか
自宅に戻ってから試してみます。
>Taro1969さん
有難うございます。
楽天モバイルは取り敢えず外した方が
良いんですね。
でも試せるSIMがありません。
まだソフトバンクは契約していますので
後日、日本通信のSIMも試してみます。
書込番号:23854151 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>sandbagさん
回線不明ですので公式回答をそのまま書きました。
https://fuji-wifi.jp/qa/qa365
Softbankの再販シムであっても適切なAPN設定が違う場合はあり得ると思います。
AmazonのSoftbankプリペイドシムのレビューなど読んでると不思議なことが書かれています。
どういった契約で買った再販シムなのかも分かりませんので公式回答が基本でいいと思います。
書込番号:23854159
11点
>すもも1813さん
そのメッセージ、au端末独特のものかと思いましたが、Xperia5でも発生しているようですね。
https://ocnqa.oshiete.goo.ne.jp/qa/view/11970065
状況は全く同じでリンク先は解決済になっていますが、ベストアンサーは全く解決になっていないものでした。
auのAQUOS ZERO2と同じであれば
ホーム画面→「アプリ一覧画面」を表示→[設定]→[デバイス情報]→[SIMロックの状態]
でSIMカードの状態を更新が可能です。
その後再起動で設定が可能になるかもしれません。
書込番号:23854278
14点
>sandbagさん
有難うございます。
それに賭けたいと思います。
書込番号:23854289 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>sandbagさん
Softbank版にはSIMステータス更新項目ないと思います。
http://help.mb.softbank.jp/aquos-zero2/06-08-15.html
au版だと項目ありますが。
https://www.au.com/online-manual/shv47/shv47_01/m_10_00_15.html
書込番号:23854302 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
↑
訂正
「SIMのステータス」ではなく「SIMロックの状態」の間違いです。
書込番号:23854307 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>まっちゃん2009さん
有難うございます。
ない場合はどうしたらいいんでしょうか?
書込番号:23854330 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ドコモとソフトバンクのAndroidキャリアスマホは、他社SIMを挿入して発行されたSIMロック解除コードを入力、メーカーにより文言は異なるものの「解除に成功しました」などが表示されるだけです。
他社で利用するにはその後、APN設定するだけで通常は使えます。
auの場合はSIMロック解除コード発行ではなく、他社SIMを挿入してからWi-Fi接続、さらに設定ファイルをダウンロードして再起動(更新)という流れなので、「SIMロックの状態」という項目があります。
書込番号:23854351 スマートフォンサイトからの書き込み
16点
>まっちゃん2009さん
なるほど。
どうしたら解決できますか?
ソフトバンクには、SIMロック解除できてると
言われました。
書込番号:23854365 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
「このユーザーはアクセスポイント名設定を利用できません」と表示されている画面で、右上に+アイコン(APN追加)がある場合そこから進むこともできないんですかね?
その表示があっても無視して+アイコンからAPN設定→保存できるパターンもありますが。
いろいろ試して無理であれば、店頭なりで確認してもらった方がいいかもしれません。
書込番号:23854385 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
18点
>まっちゃん2009さん
はい、これまで記載の通り、au独自の仕様であることは重々承知しています。
Xperia5でも同様の状態になることもあり、バージョンアップなどで変化があったのかなと。
自分はこの端末を処分してしまったので確認できませんが・・・。
書込番号:23854397
13点
>まっちゃん2009さん
APN設定試した記憶がありますが
できませんでした。
もう一度、ソフトバンクに問い合わせ
してみます。有難うございました。
書込番号:23854401 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>すもも1813さん
私もAQUOSzero2(ソフトバンク版)をdocomoシムで運用しようとした時に「このユーザーはアクセスポイント名設定を 利用できません」というメッセージが出てきました。
状況としてはソフトバンク店舗にて購入と同時にシムロック解除手続き。
10日後くらいに他社(ocnモバイルone)シムを入れて解除コードを入力して解除完了後すぐにシムは抜きそのシムで運用中のスマホに戻しました。
その後、ドコモのシムでzero2を運用しようとしたときに、ネットにつながらず、設定を確認すると「このユーザーはアクセスポイント名設定を 利用できません」というメッセージが出てきました。
通話の可否やアンテナの状態は覚えていません。
いろいろネットで検索し、最終的に
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001203283/SortID=23751197/
にたどり着いて解決しました。
メッセージを無視してAPNを設定し保存、APN選択画面で入力したAPNを選択し、3Gどまりで4Gにならない問題は機内モードのオンオフで解決できました。
シムも違いますのでAPN設定の入力内容は違うと思いますが、ご参考までに。
書込番号:23854443
![]()
12点
>まっちゃん2009さん
>「このユーザーはアクセスポイント名設定を利用できません」と表示されている画面で、右上に+アイコン(APN追加)がある場合そこから進むこともできないんですかね?
>その表示があっても無視して+アイコンからAPN設定→保存できるパターンもありますが。
私の場合は、まさにご指摘のパターンでAPN設定・保存できました。
違いがあるとすればドコモか楽天かというところでしょうか。
書込番号:23854469
10点
>ひろやまむさしさん
貴重な情報ありがとうございます!
記憶が定かではありませんが
APN設定で 禁止 と表示されてました。
このユーザー、、、の画面から
設定してみます!
書込番号:23854470 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
あれ?リンク先の回答しているのも自分ですが、本スレではAPN設定もできないって話じゃないんですか?(^^;
書込番号:23854496
10点
>sandbagさん
すみません
昨夜色々試して混乱してます
確かに出来なかった記憶がありますが
もう一度確認してみます。
書込番号:23854510 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>sandbagさん
その節は大変お世話になりました。
あらため御礼申し上げます。
本スレのスレ主さまが、「利用できない」という表示を見てAPN設定自体を諦めて試してないのかなと思ってしまいました(^^;
失礼しました。
書込番号:23854513
6点
自分もAPN設定自体ができないと思ってましたが、違うんですかね?
今一度「このユーザーはアクセスポイント名設定を利用できません」と表示されている画面でそれを無視して、+アイコンからAPN保存できるか試してみるといいです。
実際に無視して保存できるパターンもありますし、これで設定できなければ内部で何らかの不具合がある場合も考えられるのでSoftbankに聞いた方がいいでしょう。
書込番号:23854515 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
>まっちゃん2009さん
微かな記憶ですが、普通のAPN設定の画面からは 禁止 と表示されてたように思います。
このユーザーは、の右上は触ってないかもしれません。これでうまく繋がるといいのですが。
書込番号:23854521 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ちょっと古い記事(Softbank版Xperia Z5をドコモ回線で利用)ですが、「このユーザーはアクセスポイント名設定を利用できません」の画面からAPN追加して利用されてます。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1606/14/news141_2.html
自分は多数の機種でSIMロック解除してきましたが、これまで特に問題なくAPN保存して利用できてます。
メーカーによってはSIMロック解除して他社SIMを挿入したら主要事業者のAPNがズラズラと一覧に出る機種もあったり(一覧にあれば入力手間が減って楽)、逆にAPNが1つもない機種もあったり...。
書込番号:23854525 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
>まっちゃん2009さん
有難うございました!
希望が見えてきました!
また試して報告します。
書込番号:23854534 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>すもも1813さん
>まっちゃん2009さん
>ひろやまむさしさん
なるほどなるほど。
これで上手くいくと良いですね(^^)
書込番号:23854575 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
皆さま
結論から申し上げますと、
無事楽天SIMで繋がりました!
皆様に教えて頂いた通り
このユーザーは、、、
から、APN設定をしました。
taroさん、楽天APNの情報
有難うございました。
今回は解決できないかもと不安
でしたが、皆さまのおかげで
解決できました。
改めてお礼申し上げます。
有難うございました。
書込番号:23854610 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
無事に解決されたようでよかったです(^^
書込番号:23854630 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>すもも1813さん
おめでとうございます!
よかったです。
大勢の知恵の集まる掲示板らしい解決でしたね。
書込番号:23854635
8点
>すもも1813さん
お〜、無事に解決できて良かったです!
おめでとうございます!
書込番号:23854647
8点
今後困っている方に今回のやり取りが
参考になれば幸いです。
有難うございました!
書込番号:23854650 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>すもも1813さん
無事に解決できて良かったですね(^^)
書込番号:23854838 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
自分も同じ機種の楽天仕様でハマりましたが
「ネットワークとインターネット」→
「モバイルネットワーク」→
「詳細設定」→
「アクセスポイント名」→
最上段右側の+アイコンを押すで追加出来ました。
楽天版センス3よりアンテナが超強力なZERO2は
楽天電波をかなりしっかり掴みます。(センス3比?)
書込番号:23932697 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero2 SH-01M docomo
これまで3年近く使ってきたAQUOS Rの故障により、
この度保証サービスを使って、AQUOS ZERO2に機種変更しました。
同じAQUOSスマホなので、使い勝手はそんなに変わらないだろうと思っていたのですが
今まで慣れ親しんだSHアルバムアプリが対応不可とのこと。
おすすめの写真閲覧アプリは何かありますか?
というのも、AQUOSスマホカメラの機能であるインテリジェントフレーミングによって
「HORIZON」などとついたファイル名の写真が
AQUOS Rでは別フォルダに保存されていたのが
ZERO2では写真と同じく「100SHARP」フォルダに保存されてしまうため、
微妙にアングルは違う同じ写真が2枚ずつ並んでしまいます。
インテリジェントフレーミング機能をオンの状態でも
SHアルバムアプリのようにサムネイルは1枚しか表示されない写真閲覧アプリはないでしょうか?
また、自動的にインテリジェントフレーミングで保存された写真を、別フォルダに保存する術はないでしょうか?
どうしようもなければインテリジェントフレーミングはオフにするしかないかなぁと思っています。
書込番号:23785101 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ふきっこさん
写真の表示については代替の標準アプリGoogleフォトでもクラウド機能のないGalleryなど
Googleのアプリで1枚の写真表示の下部に補正ありなしが並びタップで選べたり比較出来ます。
ファイルの振り分けはカメラアプリ側の問題で対応していないので手動でやるか
マクロアプリで自動化なども可能だと思います。
ファイル操作にもGoogleのfileと言うアプリがいいと思います。
並べ替えで名前順にすると頭にHorizonが付いたファイルが並ぶので
まとめて選択してフォルダ移動でもいいと思います。
私はそもそもに好き勝手にいい加減な補正されるし場所も取るし
無用と思い一切使っていません。
トリミングで傾き補正してるだけなので必要に応じて自分でやる方がいいと思います。
私はそもそも滅多なことがないとトリミングも傾き補正などもしないので不要です。
知らずにONのまま溜まってたファイルみたら斜めの手すりに水平合わせて
逆に写真が斜め向いてたり全く使える機能でないと判断しました。
Gallery Go by Google フォト
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.photosgo&hl=ja&gl=US
Files by Google: スマートフォンの容量を確保
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.nbu.files&hl=ja&gl=US
GalleryとFileはインターフェース使い勝手が似ていて軽量なので併せ利用がお勧めです。
GoogleフォトはCloudの写真も見えるので混乱する時もあります。
Galleryは端末内しか表示しないので分かり易いので使い分けると便利です。
書込番号:23785138
![]()
14点
DVギャラリーやシンプルギャラリーはどうでしょうか?フォルダ表示はもちろん、画像表示サイズも変えられるなど、ある程度ながら使いやすいはずです。
書込番号:23785150 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
13点
返信が遅くなってしまい申し訳ありません。
ご回答ありがとうございます!
>Taro1969さん
ご丁寧にありがとうございます。
長らくインテリジェントフレーミングがあるのが当たり前になっていたのですが
確かに言われてみればなくてもいいような気がしてきました…。
仰るとおり自分でトリミングすれば事足りますね!
ご紹介していただいた写真閲覧アプリとファイル操作アプリも使ってみて、しばらく使用感試してみます。
ありがとうございました!
>香川竜馬さん
ありがとうございます!
シンプルギャラリーは評判いいと聞きますね。
どちらも試してみて、何が自分に馴染むのか
しばらく試してみようと思います。
助かりました!
書込番号:23786840 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero2 SoftBank
今ソフトバンクSIMを入れて電源オンにしたのですが、英語表示になり困っています。設定で日本語表示にするには、どうしたら、よいですか?よろしくお願いします。
書込番号:23780615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
それは英語表記だから変更が分からないのですか?
Setting(設定)>System(システム)>Language&InputでJapaneseに出来ませんか?
書込番号:23780693
4点
歯車のアイコンからはいるのでしょうか?セッティングはどこから入りますか?
書込番号:23780699 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
システムLanguage&Inputがないんですよ。もう泣きそうです。
書込番号:23780705 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
歯車アイコンがSettingです。
Setting(設定)の下から2番目のSystem(システム)の中Language&InputにLanguageがないでしょうか?
System見つけてスクショ撮ってもらえば分かります。
おおよそ、簡単な英語での表記しかないです。
書込番号:23780723
![]()
5点
返信ありがとうございます。System(システム)の中Language&Inputはありませんでしたが、画面のところで日本語を選択し他を削除したら日本語表示になりました。なぜこの様になったのかは不明ですがありがとうございました。
書込番号:23780747 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero2 SoftBank
皆様今晩は
この機種がアマゾン検索すると何件か販売してます
値段は36500円〜色々あります
販売者は転売屋さんですか?購入を考えてますが
信用できますか?
購入後本体APN設定は難しいでしょうか?
まだ5Gはちょっと?機種本体も高額になり簡単に機種変更出来なくなりました
私はスマホ2台持ってるので機種変更すると大変なのです
嫁さんの分を入れると3台機種変更になってしまいます、30万に!
書込番号:23776646 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
アマゾンの転売屋が信用できるかはわかりません
最近までイオシス(6か月保証)で確か未使用37800円くらいだったかで売ってたんですけどね
30日保証(30日なら返品可能)でいいならアマゾン発送のもの
未使用39800円ですがじゃんぱらにすれば3か月保証がついてます
書込番号:23776673
![]()
13点
>どんべい7さん
転売屋はmy Softbankでシムロック解除アクション起こして、そのままの場合が多いです
この場合、結果的にSoftbankショップ行ってNCKコードを教えて貰う事になり、自分でシムロック解除する事になります
書込番号:23777485 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
舞来餡銘さん
返信ありがとうございます
アキバ問屋市場と言うお店で購入を考えてます
書込番号:23777500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>どんべい7さん
本気の所有者です。
>購入後本体APN設定は難しいでしょうか?
他の端末で経験があるのなら、難しくないです。
3Gのまま切り替わらない場合は端末を再起動する事を覚えていれば。
SINロック解除が正しくなされているかについては、ショップの販売であれば、SIMロック解除品とあれば店頭で確認してるはずなので大丈夫でしょう。
書込番号:23777694 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
13点
SIN→SIM
書込番号:23777695 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
度々すみません。
本気の→本機の
書込番号:23777700 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
皆様色々と有難うございます
昨日の書き込みがアップされて無かったので
失礼しました
昨日アキバ倉庫問屋でしたか?購入手続きしました
後は支払いするだけです
Qoo10を通しての販売なのですが大丈夫でしょうか?先払いするのに心配です
書込番号:23779025 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Qoo10で何度か購入していますが、特にトラブルは起きていませんよ。
書込番号:23779139 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
sandbagさん
有難うございます
支払い済ませて来ました
後は商品に問題が無いか心配です
皆様APN設定でお聞きするかも知れません
宜しくお願い致します
書込番号:23780292 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
皆様こんばんわ
本日11時半頃商品が届きました
直ぐにAPN設定に入り
15分くらいで設定完了しました
軽くてびっくりです、やはりバッテリーの減りが早いですね
色合いが黄色ぽいですね
余分なアプリがいっぱいですね
私はポケモンGOが快適に遊べれば文句は有りません
皆様のおかげで迷わず設定が出来ましたありがとうございます
書込番号:23782255 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
一つお聞かせ下さい
キャッシュ削除アプリは何が良いですか?
書込番号:23782289 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



