AQUOS zero2 のクチコミ掲示板

AQUOS zero2

  • 256GB

約6.4型フルHD+有機ELディスプレイを装備したスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

AQUOS zero2 のクチコミ掲示板

(554件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
62

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

ガラスフィルムについて

2020/06/29 06:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero2 SHV47 au

スレ主 のヮのさん
クチコミ投稿数:8件 AQUOS zero2 SHV47 auのオーナーAQUOS zero2 SHV47 auの満足度4

この機種は全面吸着タイプのガラスフィルムは存在しないのでしょうか。
amazonでいくつか全面吸着を謳うガラスフィルムを買いましたが、嘘八百で全て枠のみ吸着タイプでした。(もちろん即返品)

ラウンドガラスで全面吸着は技術的に無理なんかな、と思ったけど以前使用していたXperia5では普通にあったし、単にzero2が売れていないから開発されていないんでしょうかねぇ。

もし全面吸着タイプのガラスフィルムを知っていたら、教えてくださいm(__)m
指紋認証は使わないので、あの変な丸窓が無いタイプだとさらに嬉しいです。

書込番号:23500336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/29 06:34(1年以上前)

>のヮのさん
ここの商品なら実績あるし大丈夫だと思います。
レイ・アウト AQUOS zero2 ガラスフィルム
https://www.amazon.co.jp/dp/B083M96CPX

書込番号:23500354

ナイスクチコミ!3


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2020/06/29 07:06(1年以上前)

下記御参考に。
商品説明では全面保護を謳っていますが、
真偽はリンク先のAmazonなどのレビューを確認してみて下さい。
https://solifelog.com/aquoszero2-protectivefilm/

書込番号:23500375

ナイスクチコミ!0


スレ主 のヮのさん
クチコミ投稿数:8件 AQUOS zero2 SHV47 auのオーナーAQUOS zero2 SHV47 auの満足度4

2020/06/29 12:38(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>1985bkoさん
気にはなっていたのですが、高額なのと全面吸着の文言が無かったので手を出さずにいました。
日本メーカーですし、直接問い合わせてみます。

>Taro1969さん
amazonの中華メーカーはほぼ全滅ですね。
説明文で全面吸着を謳っていても届くのは枠接着の体たらくでした。

書込番号:23500849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 のヮのさん
クチコミ投稿数:8件 AQUOS zero2 SHV47 auのオーナーAQUOS zero2 SHV47 auの満足度4

2020/06/29 12:40(1年以上前)

返信のアンカーが逆になっていました。
お二方申し訳ありませんm(__)m

書込番号:23500854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


XJSさん
クチコミ投稿数:6491件Goodアンサー獲得:283件

2020/06/29 17:01(1年以上前)

私もヤフーショッピングで粘着部は中央か枠のみかいくつかの商品に対して質問して、中央と回答あったものを購入したけど枠のみだった。

返品不要で返金するって言うから少し使ってたけどパカパカするから嫌なんですよね。端が浮いたりするし。
なので今は何も貼ってません。

書込番号:23501306 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 のヮのさん
クチコミ投稿数:8件 AQUOS zero2 SHV47 auのオーナーAQUOS zero2 SHV47 auの満足度4

2020/06/30 00:33(1年以上前)

>Taro1969さん
レイ・アウトさんに問い合わせてみたところ、枠のみの接着とのことでした。無念。

>XJSさん
やっぱり全面吸着タイプのガラスフィルムは無さそうですね。
今までTPUフィルム付けてましたが、指滑りの悪さに辟易してきたので、液体ガラスコーティングでお茶を濁すしかないかなと思っておりマス。

書込番号:23502252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


XJSさん
クチコミ投稿数:6491件Goodアンサー獲得:283件

2020/06/30 12:21(1年以上前)

TPUフィルムは我慢ならないですねぇ

このスマホは画面横サイドがわずかに湾曲してるので中央に粘着だと綺麗に空気が抜けて貼れないんだと思いますね、全面保護ガラスの場合。

書込番号:23502981 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/30 12:32(1年以上前)

>のヮのさん
私は好んで枠付きの枠だけ接着のガラスフィルム利用しています。
空気の噛み込みなど構造上ないし、位置合わせも簡単
最近の湾曲した画面でもフチ浮きしないしケースを付けてしまえば
浮いたり剥がれることもありません。

そして妥協としてガラスコーティングの話が出ていますが
今するなら一番いい方法だと思います。
ガラスフィルムって上に乗ってるだけなのでいくら固くしても
高々しれてるのですが、コーティングだと完全一体化します。
万が一剥がしたい時苦労します。
あの、落としたら画面割れるiPhoneでも割れません。
普通割れるであろう落とし方しても割れません。
勿論溶剤や施工で違ってきますが、貼ると塗るでは
まったく違います。厚み端が気にならないのもよいです。
すごくお勧めします。

書込番号:23503008

Goodアンサーナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6491件Goodアンサー獲得:283件

2020/06/30 16:50(1年以上前)

浮きますね、私の使ってたやつは。

画面の表示部分が平らで端の黒い部分たけが湾曲してるタイプならそこも含めて全面保護でも中央が粘着のものはあると思うんですよね。
でもこれは表示部分から湾曲が始まってる。
そういうタイプは端だけが粘着だと密着と粘着強度がイマイチ。
かといって表示部分が粘着だと湾曲度合いが完全一致してない限り空気が入ってしまうんだと思われる。

書込番号:23503492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2020/07/01 13:01(1年以上前)

>のヮのさん

私はフィルムは止め、最近はdocomoショップでのキーパーガラスコーティングを施行して貰っています。キーパーガラスコーティングは、車のコーティングで有名なので、仕上がりもキレイでフィルム剥がれもないので重宝しております。

書込番号:23505149 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 のヮのさん
クチコミ投稿数:8件 AQUOS zero2 SHV47 auのオーナーAQUOS zero2 SHV47 auの満足度4

2020/07/01 21:24(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>XJSさん
音ゲーマーなんでTPUじゃやっぱアカンという結論になったんです(^^;
かといってガラスでも枠のみ接着だとカパカパして集中力削がれるし…
今は剥がしてスッピン状態ですが、指滑りが良くスコアも上がりましたw

>Taro1969さん
>RTkobapapaさん
正直、ガラスコーティングはオカルトの類いだと思っていたのですが、お二方の意見で結構良いのかなと思ってきました。
特にKeePerはマイカーにもコーティングしてあるし、近所にもスマホ施工しているお店があるみたいなんで、試してみたいと思いマス!

書込番号:23506007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


XJSさん
クチコミ投稿数:6491件Goodアンサー獲得:283件

2020/07/02 00:09(1年以上前)

このスマホは表面に元々なんかコーティングされてる感じで液体ガラスコーティングが弾いてしまって乗らないんですよね、古いスマホは普通に施工できたりするんですが。
表面が摩れてきたら乗るようになる気はしますけど。
自分の使ってるやつが合わないだけかもしれませんが。

書込番号:23506362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2020/07/02 00:47(1年以上前)

>XJSさん

ガラスコーティングですが、特に施行不良等感じませんが、キレイに仕上がってますよ。

書込番号:23506422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6491件Goodアンサー獲得:283件

2020/07/02 05:06(1年以上前)

はっきり言ってコーティングが乗ってるかどうかって、目視でわかんないですよね。
多少劣化した表面に施工したら触ってわかるけど。

書込番号:23506539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yujifanさん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2020/07/02 16:07(1年以上前)

高額でもいいのでしたら
docomoのDOME GLASSはどうですか?
docomo機種でなくても対応してくれますよ

書込番号:23507291

ナイスクチコミ!0


スレ主 のヮのさん
クチコミ投稿数:8件 AQUOS zero2 SHV47 auのオーナーAQUOS zero2 SHV47 auの満足度4

2020/07/03 01:13(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ガラスコーティングも調べると色々あるんですね。
とりあえず、カーコーティングで好印象を持っている、KeePerを試してみたいと思います。
色々アドバイスありがとうございました!(ゝω・´★)

書込番号:23508207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

YouTubeアプリのタップ反応が鈍い

2020/06/14 01:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero2 SHV47 au

スレ主 koh-chinさん
クチコミ投稿数:135件

YouTubeアプリを開いている時にディスプレイの中央部分のタップ反応が悪くて困っています。

例えば検索欄に文字を入力する際、キーボードの真ん中縦一列のキー(かなやわ、ajt-、2580)をタップした時
3ボタンナビゲーションの真ん中の●ボタンをタップした時
画面を横向きに視聴した時に再生ボタンや早送り、巻き戻しボタンをタップした時

YouTubeのアプリだけで他のアプリに関しては違和感なくタップできる
ブラウザ版のYouTubeも違和感なくタップできる
キーボードに関してはS-Shoinはじめ、Gboard、Google日本語入力、Simejiなど全てにおいてタップ反応が悪い
再起動やSIMカード抜き差しなど一般的な不具合解消方法をしてもなおらない
YouTubeをアンインストール(アップデートのアンインストール)してもらなおらない
セーフモードでもなおらない

同機種をお使いの方で私と同じ症状の方はいませんか?

書込番号:23467274

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 koh-chinさん
クチコミ投稿数:135件

2020/06/15 20:28(1年以上前)

ちなみにauのお客様センターにあるデモ機でも同じ症状が再現できました。
YouTubeアプリとAQUOS zero2本体との整合性がとれていないみたいです。
不具合として上申していただきましたので今後のアップデート(YouTube側か本体)で改善されるかもしれません。

引き続き同じ症状の方がいらしたら共有してください。

書込番号:23471447

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

エモパーがしゃべらない

2020/05/15 22:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero2 SHV47 au

スレ主 koh-chinさん
クチコミ投稿数:135件

AQUOS R3からzero2に機種変更しました。

エモパーアプリを開く⇒右上の歯車マーク⇒基本動作について⇒明るくなったことを察知
にチェックマークが入ってるのですが、
暗いところから急に明るくなっても「眩しい」みたいなことを話してくれません。
R3の時はしゃべっていました。

皆さんも同じでしょうか?

エモパーアプリのキャッシュ消去と電源の切入はやりましたが改善しません。

zero2のビルド番号は01.00.05です。
エモパーアプリのバージョンは11.0.1です。

書込番号:23405798

ナイスクチコミ!7


返信する
スレ主 koh-chinさん
クチコミ投稿数:135件

2020/05/24 08:07(1年以上前)

自分なりに検証して気づいたことを書いておきます。

検証した操作
(その1)
1.ロック画面が消えている状態にする
2.蛍光灯から2m下にある平らかな机にzero2を画面を上に向けて置く
3.蛍光灯を消して部屋を真っ暗にする
4.10秒くらいして蛍光灯をつける

反応なし(「眩しい」としゃべらない)

(その2)
1.ロック画面が消えている状態にする
2.蛍光灯から1m以内までzero2を画面を上に向けて近づける(水平を保ったまま)
3.蛍光灯を消して部屋を真っ暗にする
(あるいは端末の明るさセンサー(インカメラの左側)を手でふさぐ)
4.10秒くらいして蛍光灯をつける
(あるいは3.のあと10秒くらいして手を放す)

数秒後くらいに画面が点灯し「眩しい!…」とそのあと色々お話する


センサーから明るさが届くまでの距離が長いと話してくれないことがわかりました。
バージョン11.0.1の前までは2m下の机の上に置いていても明るくなると「眩しい!」と話してくれて
いた気がします。

エモパーのアプリが今最新のバージョン11.0.1なので
アップデートのアンインストールをして購入時のバージョンに戻して検証しよう
と思いましたが、 記憶をバックアップしてアップデートのアンインストールをすると、
エモパー初期設定時において記憶の引き継ぎをすると、 Google Playストアで最新の
アップデートをしてくださいと出て結局、 最新バージョンになってしまい購入時の
バージョンで検証することができませんでした。

書込番号:23423373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:40件

2020/06/16 18:01(1年以上前)

比較的早くに見ていたのですが、忙しくて書き込めずに(汗)

確かに機種変更後に「以前の R2 と違ってなんかエモパーが静かだな」と思ったら、確かに「まぶしい!」の発言がほとんど無いですねぇ。
(R2 の時には1秒弱光を遮った程度でも言ってたのに(エモパー止めようかと思うくらいに)、zero2ではかなり暗い状態から明るくしても言わないことが多い。)

私が気付いた点では、カメラでの撮影中にも R2 では両手で横持ちした際に撮影に支障が出るくらいに「センサーを遮るな」旨のメッセージが出てたのに、zero2では同じ持ち方してもほぼ同じ位置にセンサーがあるのにそのメッセージが出る頻度がかなり少ないですね。

以前の機種とハード的なセンサー感度の違いなのか、ソフト的に少し鈍く調整してあるのか・・・。

書込番号:23473152

ナイスクチコミ!2


スレ主 koh-chinさん
クチコミ投稿数:135件

2020/06/16 18:08(1年以上前)

>あるえふさん

返信ありがとうございます。

やはり眩しいってしゃべらなくなりましたよね?
私は前がR3だったのですが、zero2になってからしゃべらなくなりました…。

書込番号:23473167

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラが強制終了

2020/04/29 23:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero2 SH-01M docomo

クチコミ投稿数:5件
機種不明

マニュアルじゃなかったらコレですわ

カメラを起動してオートやAIにモードがなってるとエラーが発生で強制終了するようになったんだけど、同じ症状の出てる人いてますか?
また、解決できた人いてますか

内カメラから起動してマニュアルモードなら使えるけど、マニュアルでいちいち撮ってられんわ
急いでるとキレイにも撮れないし



書込番号:23369552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
Tozziさん
クチコミ投稿数:370件Goodアンサー獲得:17件 AQUOS zero2 SH-01M docomoのオーナーAQUOS zero2 SH-01M docomoの満足度4

2020/05/29 20:37(1年以上前)

私の場合、今のところその現象は発生していません。アップデートとかはされてるんでしょうか?

書込番号:23434650 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/06/14 11:14(1年以上前)

お返事遅くなって申し訳ない
3月末のソフトウェアアップデートはしてますけど、症状が出たのは4月半ば頃だったと記憶してます

書込番号:23467947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:40件

2021/12/06 16:19(1年以上前)

私のau版SHV47でも昨日からカメラが同じエラーで起動しなくなりました。(類似例は1年半以上も前か・・・。)
ただし、アウトカメラで引っかかってるようでインカメラに1度切り替えが成功した間は動いていたような気がします。
(その後もう一度アウトカメラに切り替えてしまったからインカメラのままなら動作継続していたかは不明。これ以降は何度やってもインカメラに切り替わらず。)

AIオート・オート・マニュアルどのモードでもエラーになります。
一時ファイルの削除やカメラ設定の初期化でも改善しません。

システムは最新の状態です。
なお、正常に撮影できた3日前からエラーまでの間にシステムのアップデートやアプリのアップデートはありませんでした。

メモにCamScanner使ってるからカメラ使えないと困る・・・かといって初期化から再構築すると完全復旧までには1週間くらいかかるし・・・。
性能劣るけどカメラ機能関連とCamScannerはサブ機の Galaxy A7 で対処するか・・・。

書込番号:24480616

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2022/07/02 11:28(1年以上前)

冬場、スキーした後に車に戻った時に頻発ししました。本当にイライラしてしまいます。

書込番号:24818592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ワイヤレスイヤホンについて

2020/04/26 00:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero2 SH-01M docomo

クチコミ投稿数:141件 AQUOS zero2 SH-01M docomoのオーナーAQUOS zero2 SH-01M docomoの満足度4

変換アダプタの調子が悪いですし、充電しながら使えないのでワイヤレスイヤホンに変えようと思います。
ELECOMのLBT-C/HPC13MPF1かパナソニックのrp-nj310bにしようと思いますが、適合しますか?
エレコムだと適合結果が検索しても結果が出ないですし、パナソニックはそもそも適合表がないです。
充電しながらイヤホンが使えるタイプの変換アダプタはzero2は適合しないものが大半だったので、ちゃんと適合するか心配です。
zero2でワイヤレスイヤホン使ってる人はどのワイヤレスイヤホンを使ってますか?
基本的にワイヤレスイヤホンなら機種によって通話は使えなくても、音楽や動画再生はどの機種でも使えますかね?

書込番号:23360586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/04/26 09:50(1年以上前)

>逆転昼夜さん

おっしゃる通りBluetoothのバージョン4以降なら完全互換ですので

どちらも機能が限定されることもなく通話もボタン操作も大丈夫ですよ。

書込番号:23361072

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:141件 AQUOS zero2 SH-01M docomoのオーナーAQUOS zero2 SH-01M docomoの満足度4

2020/04/26 14:19(1年以上前)

>Taro1969さん
返信ありがとうございます。
https://sharpmobile.zendesk.com/hc/ja/articles/360038829452--AQUOS-zero2-Bluetooth%E3%81%AE%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3-%E5%AF%BE%E5%BF%9C%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%81%AF
zero2はver5.0なので互換性は気にしなくて大丈夫ですよね?
イヤホン側にもver.がありますか?

書込番号:23361696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/04/26 14:59(1年以上前)

>逆転昼夜さん

スマホ本体とイヤホンそれぞれにバージョンはありますが

もうずいぶん昔からバージョン4以上です。

バージョンが低い方に合わせられます。

一般的には4.2以上が多いです。5の方が高速であったり通信が安定したりします。

4.2以上であれば距離が離れるギリギリで使うとかでない限り違いは分かりません。

現行で販売されてるもの同士なら間違いなく大丈夫です。


質問に入っていない余計なお世話ですが、音質を気にされるなら
aptX対応のイヤホンにされると音質が一気によくなります。
スマホは対応してるのでイヤホン側だけaptXやaptX HD対応機器なら高音質になります。
Amazonなどで日本の企業にこだわらなければ3000円くらいから稼働時間も長いものが販売されています。

書込番号:23361784

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:141件 AQUOS zero2 SH-01M docomoのオーナーAQUOS zero2 SH-01M docomoの満足度4

2020/04/26 15:09(1年以上前)

>Taro1969さん
音質は極端にノイズが入らなければokです。
基本的にイヤホンはあまり使わず、アダルト動画を見るときに使うくらいなので、ノーブランドでない限りは特に気にしません。

書込番号:23361802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/04/26 15:30(1年以上前)

>逆転昼夜さん

それは音質重要です!!(笑)

サウンドピーツとかアンカーブランドお勧めです。

声が全然違います。価格もそんなに違わないですよ。

例 https://www.amazon.co.jp/dp/B083J83LBH

Amazonだと気に入らなければ返品で色々試すのも可能です。

私はセールで3200円でこれ買いました。バッテリー持ちいいし首に掛けておくのにいい形状です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07Y37777B

書込番号:23361848

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件 AQUOS zero2 SH-01M docomoのオーナーAQUOS zero2 SH-01M docomoの満足度4

2020/04/26 16:22(1年以上前)

>Taro1969さん
変換アダプタを使っていた時や、前使っていた(サブで今も使ってますが)AQUOS Rは型番は覚えてませんがパナの2000円しないくらいの安いイヤホン使ってますが、個人的には音質は十分です。
エレコムの方が安いですが、やはりパナのワイヤレスでは一番安いrp-nj310bが無難ですか?
遅延に関しては音ゲーをしないですが、動画でも気になるレベルですか?

書込番号:23361984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/04/26 16:41(1年以上前)

>逆転昼夜さん

音なので気にしない人は気にならないと思います。

AMラジオとFMラジオの音が違う。FMラジオの方がいいと思われるならaputXと言う転送方式はお勧めです。

有線イヤホンは安いものでも伝達ロスないしバッテリーや送受信のBluetoothも不要なので安くても音が良いです。

Bluetoothで安い有線イヤホンくらいの音と言ったらaputXなど高圧縮でデータ量の多いもの選ぶと同等くらいになると思います。

現状で不満なければ押し売りするほどのものではないですが、私はこんなに声がくっきり聞こえてたのだと驚きました。

同じイヤホン部分なら基本的なSBCコーデックで聞くよりaputX(高音質コーデック)の方が格段に明瞭です。
(mp3の低ビットレートと高ビットレート程度の差です)

今、Amazonでセールやってるこの商品 クーポンも使えて、予算に数百円か1000円ほど足すとかなり高音質です。
要らなきゃ返品すればいいと思います。
TaoTronics ワイヤレス イヤホン Bluetooth 5.0 進化版 18時間連続再生 apt-X HD対応
https://www.amazon.co.jp/dp/B082VTML82

書込番号:23362041

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:141件 AQUOS zero2 SH-01M docomoのオーナーAQUOS zero2 SH-01M docomoの満足度4

2020/04/26 16:54(1年以上前)

>Taro1969さん
ネットでなく、ヤマダのポイントが貯まっているというのもありますし、やはりパナの方が耐久性等は無難なイメージがあります。

書込番号:23362080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件 AQUOS zero2 SH-01M docomoのオーナーAQUOS zero2 SH-01M docomoの満足度4

2020/04/26 16:58(1年以上前)

>Taro1969さん
mp3は正直あまり違わないと思いますが、fmとamの違いは結局ノイズが入りやすいか入りにくいかですよね?
ノイズさえなければいいですね、低音が高音がと言われても残念ながら(?)自分はわかりませんね。

書込番号:23362090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero2 SH-M13 SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

頼んでいたZERO2が届いたので手持ちのガラホのSIM(au nano IC card 04 銀色 9番)を入れたのですが
使えませんでした。
プラン変更すれば使えるのでしょうか?

現在のプラン
スーパーカケホ+ダブル定額Z(ケータイ/V)

もう1枚のSIMはOCNモバイルONEのSIM使ってます。
詳しい人教えて下さい。

書込番号:23325239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/07 03:16(1年以上前)

>hirobow1091さん
確かガラホプランは
スマートフォン等で使えなかったと思います。
IMEIで弾かれるので。。
スマホプランにしてみたらいいと思います。

書込番号:23325388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/07 03:17(1年以上前)

プランの詳細のリンク貼っておきます!↓

https://www.au.com/mobile/charge/smartphone/

書込番号:23325389 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8445件Goodアンサー獲得:1092件

2020/04/07 05:51(1年以上前)

>プラン変更すれば使えるのでしょうか?

そうですね、auの場合はガラホプランのままでは使えないのでスマホプランに変更する必要があります。
1人でスマートバリュー等の割引が何もなければ、最低でも2,980円/月かかります。
https://www.au.com/mobile/charge/smartphone/plan/new-pitatto-n/

書込番号:23325413

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2020/04/08 19:16(1年以上前)

>トヨタタンクローリーさん
>エメマルさん
ありがとうございます!

本日無事au VoLTE対応SIM開通しました。
プラン変更+持ち込み機種変更で
手続きに結構時間かかりましたが
無事開通出来ました。

本当にありがとうございました!

書込番号:23328101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS zero2

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)