| 発売日 | 2020年1月30日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.4インチ |
| 重量 | 141g |
| バッテリー容量 | 3130mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全62スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 21 | 7 | 2022年2月20日 18:32 | |
| 13 | 4 | 2021年12月16日 17:19 | |
| 38 | 7 | 2021年12月7日 00:57 | |
| 62 | 15 | 2021年11月13日 17:53 | |
| 9 | 5 | 2021年5月3日 09:40 | |
| 5 | 2 | 2021年4月25日 08:51 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero2 SoftBank
確か以前にSIMフリーの手続きをしました。auの SIMで使えるかな?と思いましたが、認識しません。これはSIMロック解除されてないのでしょうか?
それとも、そもそもauのSIMはこの機種では使えないのでしょうか?宜しくお願い致します。
書込番号:24610688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>すもも1813さん
>それとも、そもそもauのSIMはこの機種では使えないのでしょうか?
他の方は利用出来ていますので、IMEI制限のない契約でVoLTE対応のSIMであれば利用可能です。
auのSIMはIMEI制限のない契約で利用されていますか?
APNの契約はどちらを利用されていますか?
■auで利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。
通話が利用出来ないと記載して、SIMの種類を記載しない人は、LTE SIMを利用している方です。
通話通信が利用出来ないと記載して、通話の契約プランを記載しない人は、ほぼ、IMEI制限のあるガラホのプランです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
■解決方法
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
「LTE NET」か「LTE NET for DATA」かどちらの契約かを記載した上で、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場所を指摘可能です。
よくある間違いは、文字列の後半に半角スペースが入っている。文字列の入力個所が間違っていることです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
SIMフリー端末で利用可能な、「H」の記載があるVo LTEのSIMであるかどうかの提示も必要です。
APNの追加設定がわからないという初心者の方の書き込みも参考になるかもしれません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001203283/SortID=23853759/#23853759
書込番号:24610769
![]()
6点
これに限らず手続き時に発行された解除コードを入力しないと使えないAndoridは多いです。
コード入力完了すれば使えます。
書込番号:24610823
![]()
3点
>メガニウム584さん
有難う御座います。
>†うっきー†さん
ZERO2でのアップができないので、
他端末からアップします。
宜しくお願い致します。
書込番号:24610856 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>すもも1813さん
>宜しくお願い致します。
#24610769で記載した情報の提供がないので確認出来ません。
「LTE NET」か「LTE NET for DATA」、どちらの契約ですか?
SIMにHの刻印はありますか?
契約プランはどのようなものですか?ガラホのプランや、新カケホ割60でしたとかの落ちなどもありますので。
端末は間違いなく日本版ですか?
書込番号:24610877
5点
>端末は間違いなく日本版ですか?
すみません。こちらは問題ないですね。
SoftBankのSIMロックを解除した端末なので。
書込番号:24610885
4点
>†うっきー†さん
刻印はauの横にLとあります。
プランはスマホスタートです。
詳しいプランは控えを貰わなかったので
不明です。
書込番号:24610903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>†うっきー†さん
>メガニウム584さん
皆さま、ご回答頂き有難うございました。
SIMの抜き差しをして、再起動をしたら
認識しました。
皆様のご回答、大変助かりました。
有難うございました。
書込番号:24610929 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero2 SoftBank
未確認状態で気になったので質問しました(ジャンク品の意味は知っていますので修理等は自分でします)
他にも画面のチラツキ等も出たりします。
サブ端末なのでブラウザ専用にして使う予定です。
書込番号:24496606 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ヒビが入ってなきゃ、「割れ」じゃないでしょ。
配線だったり、部品だったりの不具合じゃないの
書込番号:24496705
![]()
1点
iPhone等の有機EL液晶だと強く押すと液晶割れで緑の線が入ると聞いたのでaquos zero2でも同様なのかな?と思い経験の有る人に聞こうと思い質問しました。
書込番号:24497172 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
有機ELパネルのヒビとかだとおかしくなるかもしれませんが、パネルの不良とかもあるでしょうし駆動基板、メインボードの不良とか原因はたくさんあるでしょうし切り分けて交換していくしかないんじゃないですか?
書込番号:24497241 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
7点
「画面割れ」って言うと、普通はこんなのじゃない?
https://iphonerepair-atsugi.com/blogs/cat01/5957.html
で、件のはこっちの「液晶の割れ」じゃない?
https://www.iphone-support.jp/blog/?p=2339
書込番号:24497245
3点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero2 SHV47 au
今この機種を使っていますが楽天モバイルへ引っ越そうかと思っています。
何か問題はありますか?
色々調べてみたSIMロック解除もなさそうだしAPN設定もなさそうだし
楽天に申し込んでSIMが届いたらそのまま差替えてすぐ使えそうです。
そんな簡単にいくのかな?
何か落とし穴があるような気がしてなりません。
0点
au MVNOとしての楽天モバイル利用ならSIMロック解除は不要ですが、キャリアとしての楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT VI)で使うにはSIMロック解除しないと使えませんよ。
SIMロック解除後、楽天モバイルSIM挿してAPN設定すれば特に問題なく使えます。
書込番号:24480318 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
11点
auモデルのSHV47ならロック解除やapn設定は必要だとおもいますよ
(simフリーモデルのsh-m13なら差せばつかえるとおもいます)
書込番号:24480320 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
6点
>まっちゃん2009さん
>kumakeiさん
お早い回答ありがとうございます。
ですよね〜
どこの何を見たのか忘れましたがやっぱり勘違いですよね。
やっぱりSIMロック解除とAPN設定か.....
自分でできるかな〜
少し不安です。。。。。
書込番号:24480336
2点
SIMロック解除はWebから無料でできます。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlock/
ただau端末はクセがあり、SIMロック解除手続き後に他社SIMを挿入した状態でWi-Fi接続、更新ファイルをダウンロードして再起動というSIMステータス更新作業をしないとSIMロック解除済になりません。
難しいようなら有料で店頭対応してもらった方がいいかもしれません。
書込番号:24480350 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
9点
>まっちゃん2009さん
お店でやってもらって3300円だったらやってもらおうかな。
一つ疑問なんですが、SIMロック解除してもらってそのままどこへも引っ越さずにそのまま使ってると何か問題とかって出てきますか?
またロックされるとか?契約解除されるとか?
書込番号:24481382
1点
SIMロック解除して、そのまま他社へ乗り換えずに利用しても特に何も問題ないですよ。仮に契約解除なんてしたらキャリアにとって損になるだけでしょう。
また1度SIMロック解除したら、再度ロックされるなんてこともありません。
上記のようなことがあれば大問題になってますよ(^^;
2015夏モデル以降SIMロック解除義務化、さらに今年10月からはSIMロック原則禁止になり最初からSIMフリーになってるくらいですよ。
私は年間十数台端末購入しており、キャリア端末もこれまで多数購入してきましたが、SIMロック解除したからといって何もありません。
書込番号:24481385 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>まっちゃん2009さん
そうですか。
安心しました。
早々にSIMロック解除してみようかと思います。
引っ越すかどうかはまた考えてみようかと思います。
ありがとうございました。
書込番号:24481388
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero2 SH-M13 SIMフリー
この機種に興味があります。
しばらく情報を収集しようと思うのですが、この機種では「お気に入り」への登録ができません。
パソコンでもスマホでも、他の製品では表示される「お気に入り」への登録枠が表示されません。
どなたか、解決方法をご存じの方教えてください。
1点
スマホでも発売日の右に「ハートプラス」マークが表示されます。
書込番号:24393941
2点
あと、レビューを見ればわかりますが、この製品の評判は低いですよ。最近のシャープ戦品の品質は落ち気味なので、Zero6も心配です。
書込番号:24393948
2点
>いい歳のおじさんさん
経験者です(笑)多分ネット検索で見つけたページがこちらなのでしょう。
https://s.kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000000732/
PCでは、
https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000000732/
これらのURLだとお気に入り登録のためのボタンが表示されないし、レビューやクチコミに飛んでから">"の付いた機種名の辺りをタップしてみても上記URLに戻るだけ。どうやってお気に入り登録するのか、確かに分かり辛いです。
もし上記URLにアクセスしてしまってどうしてもお気に入りボタンが出ないようなら、真ん中位にある「SIMフリー端末価格をもっと見る」のようなボタンを見付けてタップしてみてください。他のカテゴリでも同様に「〜価格をもっと見る」というボタンを探してみて、あればタップすると同様にイケると思います。
要するにお気に入り登録するためには「価格比較」のページに飛ぶ必要があるんだと思います。
なお、キャリアが販売するモデルでそうなった場合は、どれでも良いのでクチコミのページに飛んでから">"の付いた機種名のところをタップすると価格比較のページに飛べると思います。
書込番号:24393964 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>いい歳のおじさんさん
連投ごめんなさい。あらゆるカテゴリで手早く確実にお気に入り登録出来る方法がありました(汗)
Myページボタンの隣の閲覧履歴ボタンをタップして閲覧履歴をチェックするとそこにお気に入り登録のボタンが出ています。クチコミなどをチェック後には必ずボタンが出ると思いますのでお試しを。
(モノによっては出ないものもあるようですが)
書込番号:24394315 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
7点
お気に入り登録に悩む方は昔っからいらっしゃいますね。参考URL。
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=18303462/
書込番号:24394351 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
少なくとも、この掲示板の上に表示されている型番込みの製品リンクに飛べばお気に入り登録は可能です。
ryu-writerさんの指摘の通りで、プラン込みの格安スマホ比較から機種を選んだ場合はお気に入り登録は出来ません。kakaku.comからの格安SIM契約は運営会社の収入源であるためそのようなページが作られたのでしょうが、そのせいで使いにくくなりました。
書込番号:24394463
![]()
7点
>ryu-writerさん
ありがとうございます。閲覧履歴を表示させて、無事お気に入りに登録できました。多謝です。
>ありりん00615さん
ご説明に納得です。なんだかせこい気もしますが、大人の事情でしょうかね。
あと、評価が芳しくないのは承知しています。用途が最低限の通話と最低限のネットブラウジングなので致命的なトラブルがなければいいかな、と。
今は8インチのタブレット+ガラホですが、1台にまとめようかなと思って検討しています。
老眼なので、画面の大きなものであまり高価格でないものを探しています。
書込番号:24395294
3点
レビューには生体認証がまともに機能しない、焼付が起こりやすい、Yahooアプリの挙動がおかしいといったコメントもあるので、普通に使うのも支障が出る可能性があります。
あと、最近のシャープは修理品質に問題があります。レビューにも再々々々修理で見限った人がいます。
おサイフ機能なしのSIMフリー機で良ければ、A54 5Gの方が快適かと思います。
https://kakaku.com/item/J0000035895/
書込番号:24395720
5点
>ありりん00615さん
おサイフ機能は必要ありませんので、A54 5G は魅力的ですね。
じっくり検討してみます。ありがとうございました。
書込番号:24396864
0点
>いい歳のおじさんさん
ソウトバンク版のzero2をsim無しサブ機として運用しています。
途中で2週間だけメイン機として使いましたが、合計1年以上使っていて、今まで一度も使用不能になるようなトラブルは発生していません。
どの機種であれ当たりハズレはあるものですが、私の個体はアタリなんだろうと思います。
指紋認証対応のガラスフィルムを使っていますがほぼ100%認証しますし、顔認証も問題ありません。
スリープ待機時間を2分にしていますが焼き付きも一切発生しておりません。
使用状況としては1日2時間程度子供がゲームを使う以外は、ネットでの調べもの程度です。
一番の問題は電池消費ペースが凄いことだけで、使っていると電池残量がグングン減ります。
毎日充電しないとダメですね。
メイン機として使っていた時には朝100%でも夕方には充電しないとダメな感じでした。
OPPO A54 5GはOSがカスタマイズOSで独自仕様なのが気になりますが、価格や性能的にはお勧めできる機種かと思います。
家電量販店で、本体のみ購入で6千円台というのも見たことがありますので、うまくいけば安く購入できそうです。
zero2は2万で投げ売りされていたので購入しましたが定価なら購入していないと思います。
書込番号:24396932
8点
この機種じゃありませんが、お気に入り登録が出来なく困っていいたので、この書き込みにたどり着きました。
閲覧履歴でも、iPhone13等はお気に入り登録が出て来ません・・・
iPhone 12 mini(au) だけは何故か登録できていて、iPhone13のauの所を閲覧してみましたが出て来ません。
どういう理屈でこうなっているのか、よくわかりませんね。
書込番号:24443808
2点
上で説明されているように、2種類のサイトが有るのです。プラン比較サイトではお気に入り登録は出来ません。
製品価格サイト
https://kakaku.com/item/J0000036533/
プラン比較サイト
https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000000902/
書込番号:24443896
1点
>ありりん00615さん
ご返信ありがとうございます。
上に書かれていた内容を読んでいましたが、全然理解できていませんでした。
@SIMフリーの端末価格→SIMフリーの端末価格をもっと見る
A書き込み等の >製品名をクリックする
のどちらかで、お気に入りを選択することが出来ました。
ありがとうございました!
書込番号:24443948
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero2 SH-M13 SIMフリー
こんばんは。
宜しくお願いします。
こちらの携帯、Android 11にバージョンアップした方はいらっしゃいますか?
当方はあえて10のまま使ってます。
バージョンアップして良かった点や、逆にこんな不具合あったよ等、生の情報が欲しいです。
お手数おかけしますが、教えていただけないでしょうか。
以上、宜しくお願いします。
書込番号:24087100 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
11で使っています。
問題はないですね。
セキュリティの問題もあるので、基本、最新版を使うようにしています。
書込番号:24092561
![]()
2点
>bru910sさん
ご返信、有難う御座いました。
特に問題ないとの事、了解です。
もうちょっと様子を見て、自分もバージョンアップしてみたいと思います。
有難う御座いました。
書込番号:24092861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
バージョンアップしても、中身が元々、ダメスマホなので。僕は。今日、違うスマホに乗り換えします
書込番号:24103614 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>サキアさんさん
私は10でも11でも普通に使えていますが?
どのあたりが具体的にダメなのか示さないとみている側も判断にも参考にもならないですよ。
書込番号:24115128
2点
ダメなのは事実ですが、態々書く事でもないでしょうに。
気にしなくていいと思います。
書込番号:24115222
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero2 SoftBank
この機種を自宅のWi-Fiで使用しており、外出から帰ってきた時には自動接続するように設定していました。
ところがAndoroid11へアップデート後、自動接続が中々されていないと最近気付きました。いつもなら電波の強いリビングまで行ったら自動接続されていましたが、今はWi-Fiの設定を開かない限り接続まで時間が掛かります。
またこの時に気付いたのが、いつも自動接続していた5GHzのWi-Fiの電波が極端に弱くなっていました。障害物がなくても数m離れただけで接続が切れます。
Andoroid11アップデート後、同じ症状が出ている方や解決方法をご存知の方がいましたら教えていただきたいです。
書込番号:24030298 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
追記です。
私はよくスマホを落とすのですが、衝撃が原因で5GHzのWi-Fiだけ受信が悪くなるというのはあるのでしょうか?2.4GHzは正常に受信しています。
以上、ご教授よろしくお願いします。
書込番号:24030305 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
再追記です。
結局修理に出したところ、基盤不良との診断で、1年以内の無償修理で直すことができました。
ただ少し気になったのが、AQUOS sense5Gの一部では完全にWi-Fiに繋がらないという症状が出ているようです。
そして、修理に出さないと直せないようです。
私の症状と少し違うので関係があるかはわかりませんが、同じような症状が出た際は、とりあえず修理に出すのが手っ取り早いんだなと思いました。
ただ、修理に出したら端末は初期化される点だけはご留意ください。
書込番号:24099859 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)







