| 発売日 | 2020年1月30日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.4インチ |
| 重量 | 141g |
| バッテリー容量 | 3130mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全48スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 5 | 2 | 2020年9月9日 23:11 | |
| 22 | 4 | 2020年9月6日 18:52 | |
| 13 | 12 | 2020年8月31日 07:47 | |
| 20 | 3 | 2020年8月12日 19:41 | |
| 7 | 3 | 2020年8月11日 13:32 | |
| 125 | 7 | 2020年7月30日 19:20 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero2 SH-M13 SIMフリー
>konbuto0129さん
手持ちで実稼働でないのですみません。
マイネオが検証数だと大抵一番多いです。
ビッグローブは検証してないだけですね。
バンド1と18/26が使えれば問題ないです。
マイネオのスクショを添えておきます。
書込番号:23641655
1点
ソフトバンクのシムロック解除版ですが、biglobe Aタイプ使えてますよ
書込番号:23652629 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero2 SH-01M docomo
>白熊大好きさん
使えますけど、スレの機種選択が紛らわしいです(笑)
docomo回線もau回線も使えます。
書込番号:23645869
7点
ご返信いただきありがとうございます。
安心いたしました。
書込番号:23645948 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ソフトバンク版はsimロック解除すればdocomoにもauにも対応しています。あまりないパターンですが。
書込番号:23645980 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
お二人に答えていただければ大丈夫ですね。
ありがとうございます。
書込番号:23645989 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero2 SH-M13 SIMフリー
指紋登録画面が何度やっても以下の画面で止まります。
ネット掲載の内容やセルフチェック機能も試して問題なしです。
SHARPのサービスの電話は、繋がらないしスマホ窓口の対応は最悪だし。かるーく宅急便で、送れとか簡単に言うけど。設定とか一からやり直しがどんだけめんどうか?なので、指紋認証を使わないかどうしようか思案中です。
どなたかアドバイスございませんか?
書込番号:23630764 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>juno713さん
手荒れ、乾燥肌、指紋が薄いなどで反応し辛くなることもあるようです。指が乾燥気味の場合は少し湿らせてから試してみたり、全ての指で反応に違いがあるか試してみてはいかがでしょう。いずれか登録できれば問題の切り分けができると思います。
書込番号:23630789 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>juno713さん
他の人の指で登録試すことは出来ますか?
指先のコンディションによってはあり得ます。
また、保護フィルムの類は利用されていますか?
指紋の登録を開始されたと言うことは直近に購入されたのでしょうか?
今までは未登録だったのでしょうか?
過去に登録出来ていたかどうかもお知らせ頂いた方がよいと思います。
新品の状態から登録出来ないのと一度でも正常稼働してたのでは
進言の内容も変わってくると思います。
書込番号:23630798
1点
早速ありがとうございます。8/24に購入しました。 色々と時間を見ながら設定して指紋登録にたどり着いたのが8/26です。自分の指は全て試して、指も洗って試しました。更に、妻の指で試して、年齢のもっと若い30の方にも試してもらいました。全て同じ症状です。
過去にも、アクオスやXperiaでも指認証使ってました。全く問題なしでした。但し、画面内認証型は初めてです。
顔認証が使えるのでセキュリティはこれでもいいかと思いますが。
皆さんの素早くアドバイス頂けて嬉しいです。
シャープの窓口に聞かせたい・・・(担当者で変わるかもしれませんが・・)
書込番号:23630861
0点
>juno713さん
画面内指紋認証は初めてとのことで、フィルムなど貼られていますか?
場合によってはフィルム1枚で全く認証しないことが多々あります。
物理指紋センサーのようにはいきません。
書込番号:23630891
2点
>juno713さん
フィルムもそうですが、メーカーへ出す前に初期化してデータ移行してない真っさらな状態で指紋認証だけもう一度試してみた方が良いかもです。
機種変更時に移行アプリを使用した場合などに不具合が出やすく、初期化で治るパターンが少なくないので。
書込番号:23630921 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ありがとうございます。
まだ保護シールは貼っていません。
買ったそのままの状態です。
仰るように繊細なんですね。
書込番号:23630925
0点
>juno713さん
触りっぱなしにしてはいませんよね?
何度もペタペタしても全く反応しないのですか?
書込番号:23631040
1点
画面に指を離してもう一度とでるのでその指示どうりです。
離すのが早すぎるとそれも指示が出ます。
書込番号:23631091
0点
失礼しました。
何人もやって駄目となると・・・
再起動はしてますよね。するとビビンヌさんがおっしゃる通り初期化がよさそうです。
書込番号:23631104
1点
色々とアドバイスありがとうございました。
リセット初期化で試してみましたが、やはり同じところで止まってしまいます。
残念ですが、サポートに出すしか方法無さそうです。
交換品を送ってくれるなら、まだしも、送ってから最低1週間以上かかると言われまた。
最悪です。この手間ひまどーしてくれるとシャープを選んだことに後悔止まないです。
高品質、万全サポートの日本企業ではなくなってしまったのが残念です。
5Gでは、iPhoneかソニーにします😭😭😭
皆様ご親切にありがとうございました。
書込番号:23632853 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>juno713さん
初期不良対応で交換してもらってはどうですか?
SONYのシムフリーモデルがVoLTE対応か確認取ったら
担当の人も、お待ち下さいと言って聞いた専門職の人や
上席や上席の上席の人もVoLTEと4GLTEの違いを
いくら説明しても理解出来ていませんでした。
サポートの体勢やサポートの質はどこも同じくらいだと思います。
下手すると同じ代理業務してる会社に繋がってる可能性も
ありそうに思えるほどです。
Appleも毎回エキスパートと言う人に回されますが
聞きたいことの回答なく、逆に勉強になりましたと言われます。
それくらいが標準的なサポートだと思います。
書込番号:23632873
1点
ありがとうございます。
確かに初期不良ですよね。
再交渉してみます。
どこの企業も外注での担当なんですね😭
対応のいい人に当たるかは運次第ですね。
交換交渉頑張ります。
書込番号:23632899 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero2 SH-01M docomo
【使いたい環境や用途】
テレビへの出力
映像を大画面で観たいです。
【質問内容、その他コメント】
以前、HDMIケーブルを買ったのですが、テレビに映りませんでした。
調べてみると、MHL対応していなかったことから写らないかな?と。
ちなみにテレビはパナソニックのTH-20LX70 です。
そこで、
@有線での接続が可能なら、どのようなケーブルを買うべきか?
A無線ならChromecastなどですか?
※Wi-Fiは可能です。
機械に疎いのでお教え頂きたいです。
よろしくお願い致します。
書込番号:23354569 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>sayuwaldさん
MHL対応は低速な通信しか出来ないMicroUSBを高速通信するための規格です。
USBタイプC USB3.0ではHDMIの速度が普通に出るので存在しません。
設定の問題だけだと思いますが、ミラーキャストやクロームキャストで
無線での視聴も可能です。
YouTube視聴などはスマホからでなくクロームキャストやAmazonのファイヤースティックから
直接、YouTubeアプリで視聴可能です。
端末内や端末に映ってる状態のものを移すならその限りではありません。
書込番号:23354958
5点
初代も有線映像出力不可のダメダメ仕様だったんですが
どうも2も有線映像出力はダメみたいですね
自分は初代で懲りたけど軽いでかいとか宣伝しても
高いくせに機能がカットされてるのがダメすぎる
今Fire TV Stickはかなり品薄なので
これから買うならChromecastになるかな
zero初代はFire TV Stickは実際使えましたChromecastはわかりません
書込番号:23355166
7点
ドングル系は遅延がおおいです。物によっては耐えきれないくらい画像と音声がずれてしまいます。
運次第だと思います。
書込番号:23595760 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero2 SH-01M docomo
SHARP AQUOS zero2 SH-01Mで使用できる、
「片耳の有線イヤホン」をご存じの方がいましたら教えてください。
付属ケーブルの使用or未使用、マイクの有無、どのタイプでも結構です。
0点
>ペーパーストーンさん
Amazonで「スマホ 片耳イヤホン 有線」で検索するとそこそこの数がヒットします。
4極タイプであればスマホ用ですので付属変換ケーブルで利用出来ます。
例
https://www.amazon.co.jp/dp/B084CZRP5K
https://www.amazon.co.jp/dp/B00O9G1F2S
書込番号:23592321
3点
>ペーパーストーンさん
こんにちは。ユーザーではないですが。
銘柄に拘りがないなら、百均でも売ってますよ。
セリア等で扱いのある一例でこの辺↓、
ダイソーほかでも銘柄違いで同様のを置いています。
●アットキュー「ステレオ対応密閉型片耳ハンズフリーイヤホン(AT-EMS01)」
https://atq.amebaownd.com/posts/7671386
スマホ用の有線イヤホンマイク=通話も可能です。標準的な4極プラグ仕様ですから、SH-01Mでも問題なく使えるでしょう。
ダメ元で¥110、お試しあれ。
書込番号:23592847 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ペーパーストーンさん
追伸、
上記百均商品は4極プラグ仕様ですので、SH-01M付属ケーブルの使用が必須です。
書込番号:23592866 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero2 SH-01M docomo
質問です。よろしければアドバイスください。
来月でAQUOS Rを使って3年目になります。
数か月前にガメラが故障して写真等が撮れず、またつい最近スマホ本体の横が開いて内部構造が見えている状態を知りました。
そこで機種変更すべきか、それとも携帯補償サービスを使って同じ機種にすべきか悩んでいます。
私の使用状況ですが、会社通勤片道1.5時間ある行き帰り、出張での移動時間、寝る前の数時間等にゲーム(RPG、シュミレーション)、ニュース、SNSをしています。いままで3台ほどスマホ本体が高温となり電池が膨れました。
今後どうすべきか調べた考えは以下となります。
@LGのstyle3はCPUがハイスペックだけどそれ以外は廉価版、また修理対応に難ありと聞く
AギャラクシーS10orS10+はdocomo店頭、オンラインとも販売していないので除外
Bミドルレンジの機種だとゲームをするとスマホ本体が高温になるので故障が心配
C5Gはもう少し様子見が必要だと思う
D「ZERO2」はCPU、RAM、ROMがハイスペックで高温対応、ゲームに強いとカタログに記載あり、しかし価格comでは評価がよくない
E「R」は価格comでも高評価と思ったので、携帯補償で購入、次回購入時5Gとする
ということでDEのどちらかで悩んでいます。
皆様からご意見を参考に、今後どうすべきか検討したいと思います。
よろしくお願いいたします。
7点
>at_freed
貴様いい加減にしろ。真面目に答えないなら書かないで下さいよ。
書込番号:23565888 スマートフォンサイトからの書き込み
31点
少なくともAQUOS zero2はお薦め出来ませんね。私はau版を買いましたが、レビューの通りバッテリー持ちが悪い、タッチが反応しない、焼付きが出るなどの症状が相次ぎました。カメラにしても、暗いし名前が被る場合があり使いにくく感じました。
書込番号:23565897 スマートフォンサイトからの書き込み
20点
>at_freedさん
「カメラ」が「ガメラ」でした。自分のタイプミスですが手厳しい。以後気をつけなければ!
>香川竜馬さん
ご返信ありがとうございます。
やはりZERO2は買いではないようですね。違う方のクチコミでも同じようなコメントもありますし、生産中止となったともありました。
また自分の質問に答えていただいたことで、さらに現実感が増しました。
価格comのクチコミは生の声なので参考になりますね。
もう少し検討しますが、携帯補償サービスを使ったAQUOS Rの再購入で考えています。
書込番号:23566224
9点
「生産中止」ではなく、正しくは「生産終了」ですよ。
「生産中止」という表現だと、何らかの不具合や問題があったように聞こえちゃいます。
Galaxy S10+はオンラインは昨年早い段階で販売終了(生産終了アナウンスは今年になってから)、S10+ Olympic Games Editionもオンラインは製品ページこそまだありますが、生産終了してるためそのうち販売終了になるでしょう。
無印S10は生産終了になってませんが、後継のS20シリーズがあるため調達数など絞ってるでしょうし、そのうち生産終了アナウンス出そうです。
書込番号:23566282 スマートフォンサイトからの書き込み
24点
>香川竜馬さん
その人はあちこちでスレとは関係ない書き込みしてるし、相手にするだけ無駄でしょう。
書込番号:23566292 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
>まっちゃん2009さん
ご返信ありがとうございます。
「中止」ではなく「終了」ですね。
言葉はにていますが、意味が違いますね。
気を付けないと、いろいろな方やところに悪影響を与えますね。
携帯補償サービスを使ってみます。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:23568620 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



