AQUOS zero2 のクチコミ掲示板

AQUOS zero2

  • 256GB

約6.4型フルHD+有機ELディスプレイを装備したスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

AQUOS zero2 のクチコミ掲示板

(359件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
48

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

アップデート後のぷちフリーズについて

2020/03/09 09:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero2 SHV47 au

クチコミ投稿数:50件

アップデート前はChrome等を使用中にプリフリーズが多発しておりましたが、アップデート後はどうでしょうか。

毎回通知バーを下げたりしてフリーズ解除しておりますが改善されていればよいです。

書込番号:23274244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
T.i.e.Zさん
クチコミ投稿数:2件

2020/03/09 09:56(1年以上前)

気になっていた次の点は改善された感がありますね。
・バッテリーの持ち
・ロック画面(認証センサー系)の無応答
・アプリの無応答や描画遅延

アップデート情報
https://www.au.com/information/notice_mobile/update/update-20200221-01/

ひとつひとつ改善されて快適になってますよ!

書込番号:23274263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2020/03/10 18:03(1年以上前)

有益な情報ありがとうございます。
アップデートしようとおもいます

書込番号:23276803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 有線イヤホンについて

2020/02/26 16:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero2 SH-01M docomo

クチコミ投稿数:8件

AQUOS ZERO2で有線イヤホンを使用したいと思っているのですが、付属の変換アダプターを使用すると、動画や音楽がすぐに止まってしまいます。これはイヤホンの問題なのでしょうか?それとも変換アダプターの問題なのでしょうか?
また、イヤホンの問題の場合、使用できる有線イヤホンを教えてくれるとありがたいです。

書込番号:23253454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS zero2 SH-01M docomoのオーナーAQUOS zero2 SH-01M docomoの満足度4

2020/02/27 13:30(1年以上前)

>なよなはさん
自分はそのようなことはありませんね。
変換アダプタ側の不良か、イヤホンがダメになったか、それとも相性があるのか
自分は変換アダプタにパナソニックの1500円くらいのイヤホンつけてますが、音ゲーはやらないので遅延とかはわかりませんが、動画視聴位なら全く問題有りません。

書込番号:23255004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


Kaupunkiさん
クチコミ投稿数:2件

2020/02/28 09:06(1年以上前)

私の場合、そもそも有線イヤホンから音が出ません!
イヤホン自体に問題は無さそうなので、変換アダプタが不良品なのか?
土曜日にドコモショップに行きますが、解決しなければワイヤレスデビューを検討中です。

書込番号:23256234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Kaupunkiさん
クチコミ投稿数:2件

2020/02/28 09:13(1年以上前)

レビューの方で、変換アダプターの初期不良が報告されていました。
私もこれかな?
やはりワイヤレスデビューか。

書込番号:23256245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ26

返信1

お気に入りに追加

標準

低速充電と高速充電

2020/02/26 19:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero2 SH-01M docomo

スレ主 Tozziさん
クチコミ投稿数:370件 AQUOS zero2 SH-01M docomoのオーナーAQUOS zero2 SH-01M docomoの満足度4

同じ充電器で同じコンセントを使って充電するのですが、高速充電だったり低速充電だったりします。低速充電となっていたら夜11時から朝まで充電しても10%ほどしか充電されません。高速充電だと1時間半ほどで充電完了します。
メーカーサイトの記載ではバッテリー容量が満タンに近い時は低速充電になると記載されていましたが、68%ぐらいで充電して低速充電だったことがあります。
いったいどれくらいが高速充電と低速充電の分かれ目なのでしょうか?

書込番号:23253810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
両成敗さん
クチコミ投稿数:833件Goodアンサー獲得:65件

2020/02/27 16:55(1年以上前)

>Tozziさん
機種は違いますがR2を使用してます。私は充電するときはだいたい20パーセントくらいから充電しますがそのときは充電器差した直後は低速充電でその後に急速充電に切り替わります。だいたい90パーセントくらいから低速充電になるかとおもいます。
もし、充電器を指して一定時間経過しても高速充電にならなければ故障が考えられますので一度docomoショップに行かれて点検してもらった方が良いと思います。そのときは、今お使いの充電器一式を忘れずに持参してください。また、docomoショップにいかれる時は事前にネットで来店予約をされていかれる事をオススメします。ほぼ待ち時間無しでスムーズに対応してもらえると思います。

書込番号:23255250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ48

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 有線イヤホンを使用したい

2020/02/26 12:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero2 SHV47 au

クチコミ投稿数:8件

現在、AQUOS ZERO2を使用しており、有線イヤホンを使用したいと思っています。しかし、購入時について来たイヤホン変換アダプターではすぐに動画や音楽が止まってしまい使い物になりません。
AQUOS ZERO2で使用できるイヤホン変換アダプターを探していますので、使用できるものがありましたら教えてください。

書込番号:23253019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/02/26 16:12(1年以上前)

試しに、100均でも売っている 3極のイヤホンを買ってきて、普通に再生出来るとしたら、
同梱の変換アダプタは、SHARP の AQUOS 用としては正常な気がしますが…。

書込番号:23253414

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件

2020/02/26 17:13(1年以上前)

イヤホンの問題かもしれないのですね。
この付属のアダプターは3極のイヤホンしか使えないのでしょうか?現在使用してるのは2極です。

書込番号:23253486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8663件Goodアンサー獲得:1605件

2020/02/26 22:29(1年以上前)

>なよなはさん

こんにちは。ユーザーじゃないですが。

>3極のイヤホンしか使えないのでしょうか?現在使用してるのは2極です。

2極プラグのイヤホンってスマホに挿してみたことは無いんですが。。。
それってスマホ側からの電気的な見かけには、「右側用レシーバーの内部配線が短絡(ショート)している、故障状態の3極ステレオイヤホン」に等しいです。

なので、挿した直後に間もなく「異常な(ステレオ)イヤホンが挿された」と判断→スマホが故障を避けるため(?)自ら音出しを止めちゃってる、ってことも考えられます。

もし音は片耳でだけ聞ければよいのなら、
プラグは3極でステレオ仕様だけどレシーバーは片耳だけ1個っていう「ステレオ対応片耳イヤホン」とか、
更にプラグが4極でマイクもついて通話にも使える「スマホ用・ステレオ対応片耳イヤホンマイク」なんてのも売ってますから、それらを使ってみるといいかと思います。
ダイソーなどの百均でも売っていますよ。

上で モモちゃんをさがせ!さん がお勧めされたステレオイヤホンを百均に買いに出るついでに、上記も良かったらお試しを。

書込番号:23254163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8件

2020/02/27 08:38(1年以上前)

なるほど!ありがとうございます!
色々と探して見ます!

書込番号:23254643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6754件Goodアンサー獲得:444件 AQUOS zero2 SHV47 auのオーナーAQUOS zero2 SHV47 auの満足度2 楽天ブログ 

2020/02/27 11:45(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B07ZNJ28LC/ref=sspa_mw_detail_0?ie=UTF8&psc=1

これのように、type-cのイヤホンはかなりありますね。レビューが良くないこのイヤホンではなく、「この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています」にあるイヤホンを見てください。

書込番号:23254846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件

2020/02/27 12:07(1年以上前)

>香川竜馬さん
ありがとうございます!種類多いのですね…
探して見ます!

書込番号:23254879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 バッテリー消費について

2020/02/24 15:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero2 SH-01M docomo

クチコミ投稿数:8件

AQUOS ZERO2に機種変更して2週間ほどなのですが、昨日の夜バッテリー40%ほど残して就寝し、今朝起きたらバッテリーが0%になっていました。今までこんなこと無く普通に使えていたのですが、どうしてだかわかる方いませんか?
今は音楽流してスリープにしているのですが、それでもいつもより減りが早く感じます。
いらない内蔵アプリなどは無効化してあり、容量もかなり余ってます。
分かるかたいたら教えてください。

書込番号:23249745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
7894さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2020/02/24 19:52(1年以上前)

ちゃんと終了させたほうが良いのではないでしょうか?

自分はLINEにしろなんにしろ 使い終わったら終了させてます。それに、不要なアプリがまだ駐留してると思いますし、AIがまだ学習してないのかな?って思いました。

書込番号:23250182

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2020/02/24 20:07(1年以上前)

なるほど、もしかしたら昨日の夜、色々と切るの忘れていたかもしれません。不要なアプリも何個かありました。
教えてくださりありがとうございます!

書込番号:23250204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


両成敗さん
クチコミ投稿数:833件Goodアンサー獲得:65件

2020/02/25 18:10(1年以上前)

>なよなはさん
私はR2を使用してますが機種は違えど私の場合は余計なタスクやキャッシュは削除して1日一回は再起動してます。そうする事によってスマホにも余計な負荷がかからず快適に使えます。。まずは使い終わったアプリは終了しましょう。

書込番号:23251688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2020/02/25 18:41(1年以上前)

ありがとうございます!試して見ますね!

書込番号:23251740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


両成敗さん
クチコミ投稿数:833件Goodアンサー獲得:65件

2020/02/25 19:03(1年以上前)

>なよなはさん
追伸ですが、私の場合は使わないアプリは全て無効またはアンインストールしてます。特にdocomoの最初から入ってるプリインストールされてるアプリはアンインストールしてできないアプリは設定から無効にしてます。そうすると若干内部ストレージ容量が増えます。また、広告が入るようなアプリはインストールしないなど。AQUOSは使うとわりに電池減りが早いと感じます。zero2はそれなりに改善はされてると思いますか 。

書込番号:23251773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


7894さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2020/02/25 19:43(1年以上前)

両成敗の言うとおり、AQUOSを使用してますが割と早いのかもしれないです。(容量が少ないため)自分は満タンから長くて4、5日使用できます。

AQUOSは減りが早い Galleryは持つとか言いますが、AQUOSは3200mAですからね。最低でも3600は欲しかったところです。

機種によって、バッテリーの容量は多い少ないは有ると思います。

書込番号:23251834

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ234

返信29

お気に入りに追加

標準

文字入力に関してです!

2020/02/18 20:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero2 SHV47 au

クチコミ投稿数:485件

お世話になります!
現在メイン機種にXPERIA 1を使用しているんですが、ソニーモバイルはPOboxをXPERIA 1以降の機種で搭載しなくなりましたので、AQUOSのShoinの使い勝手について詳しい方がおられましたらご教授くださいませ!
Google日本語入力はあまり使い勝手が良いとは言えないので、宜しくお願い致します!

書込番号:23239127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に9件の返信があります。


ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:132件

2020/02/22 22:53(1年以上前)

>湘南大魔王さん
Playストアのユーザーレビューを一つ一つ読むと色々書かれてあります。例えば、

・スペースは日本語入力では全角、英数字入力では半角に固定され変更出来ない
・予測変換が役に立たない
・つながり予測が不要だがオフに出来ない
・マッシュルームが以前のように使えない
・カタカナ変換がやり辛い
・Twitterのツールバーと干渉する

一部を意訳して書き出してみました。だからダメと一概に決めつけられないかも知れませんが、不満としてユーザーがこうした指摘をされているのは事実だと思われます。

無論、酷評してないユーザーさんもいらっしゃいますが、星一つの評価が圧倒的なのも気になります。

以上、これはあくまでも門外漢の発想による意見です。ユーザーさんの立場で反論があれば、それに越したことはないと私達自身考えています。

書込番号:23246332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


銅メダル クチコミ投稿数:28383件Goodアンサー獲得:4198件

2020/02/22 23:04(1年以上前)

>kashweregreenさん

Galaxy S20 Seriesの5Gですが、S20はSub6のみ対応、S20+と国内投入されるかわからないS20 UltraはSub6とミリ波の両対応ですね。
AQUOS R5GもSub6だけみたいですし、Xperia 5Gモデルも同じになるみたいな噂もあったと思います。

都市部から順次サービス開始であり、当面は恩恵が感じられるかすらわかりませんから、あまり気にしても仕方ない部分かも。
商用サービス開始と同時に投入される機種で、Sub6とミリ波両対応端末は一部だけになるのでは。

これから発売されるハイエンド端末が5Gに対応してるに越したことはないですが、使う側にメリットがあるのかどうか(^^;

書込番号:23246351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:132件

2020/02/22 23:19(1年以上前)

>kashweregreenさん
えっ?Xperia 1向けにWnn Keyboard Labをお勧めしたつもりだったのに…インストール出来ない事情でもおありで?

書込番号:23246393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:485件

2020/02/22 23:23(1年以上前)

>ryu-ismさん
わざわざありがとうございます!
いえいえ、Xperia1はPobox使えるので問題ないんです。
AQUOSの文字入力がどうかと思った次第ですので、宜しくお願い致します!

書込番号:23246400 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28383件Goodアンサー獲得:4198件

2020/02/22 23:26(1年以上前)

>ryu-ismさん

PO BoxはXperia 1までは搭載でXperia 5から非対応になったので、Xperia 1については問題ないという意味だと思います。

書込番号:23246409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28383件Goodアンサー獲得:4198件

2020/02/22 23:27(1年以上前)

>kashweregreenさん

すいません、キーボード打ちしてる間に時間差で先に書き込みされてましたね。

書込番号:23246412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:485件

2020/02/22 23:55(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
たびたび、ありがとうございます!
個人的にはPobox大好きだったのでXperia1はけっこう重い(笑)んですけれど、気にいってます。
AQUOS ZERO2は確かに軽いようですけれど、galaxy S10もけっこう軽いんですよね。
galaxy S20の完成度が楽しみですよね。

書込番号:23246473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:136件

2020/02/23 10:53(1年以上前)

機種不明
機種不明

>ryu-ismさん
間違いも多そうですよ。

書込番号:23247063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:136件

2020/02/23 11:07(1年以上前)

追記

>ryu-ismさん
「つながり予測」は今のバージョンでは、無いですよ。それとも復活したとか?

書込番号:23247086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2020/02/23 15:40(1年以上前)

s-shoinはバージョンで異なる部分も多いので操作性はなんとも言えません。フリック感度は設定できます。
変換は普通です。google好きであればネット変換エンジンにgoogleIMEを追加できます。

>ryu-ismさん
playストアの評価は内蔵アプリはgoogle以外のものは厳しい傾向にあり、
s-shoinについては65件の評価のため参考になりにくいです。

書込番号:23247552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:136件

2020/02/23 18:02(1年以上前)

>ACE-HDさん
ありがとうございます。話が戻って助かります。
引き続き、「S-Shoinの使い勝手」についての回答を期待します。

書込番号:23247785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2020/02/23 19:40(1年以上前)

>kashweregreenさん
正直、癖がなく、zero2であれば速度も気にしないで良いと思います。
先の通りバージョンで変わるので店頭でも簡単にでも触ってみた方が良いと思います。

書込番号:23248007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


ryu-ismさん
クチコミ投稿数:553件Goodアンサー獲得:132件

2020/02/23 19:54(1年以上前)

>湘南大魔王さん
>ACE-HDさん
ありがとうございます。晋祠に受け止めて謝罪させていただきたく思います。

門外漢が偉そうに申し訳ありませんでした。
引き続き、ユーザーさんの有用なご意見が集まることを願いつつ、私は退散することに致します。

重ね重ね申し訳ございませんでした。

書込番号:23248043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


銅メダル クチコミ投稿数:28383件Goodアンサー獲得:4198件

2020/02/23 20:45(1年以上前)

>湘南大魔王さん

話が戻るもなにも、kashweregreenさんが話を他社端末や5Gに広げたからですよ。

各社標準キーボードの使い勝手は好き嫌いがあるし(自分は良くても別の人には不評とか...)、世代によって仕様が変わる場合もあるし、個人的にはどれが一番いいとかは難しいような気もします。

私の場合AQUOSシリーズは、AQUOS ZETA SH-03G、AQUOS SH-M02(AQUOS EVER SH-04GベースのSIMフリー)、AQUOS EVER SH-02J、AQUOS sense2 SHV43くらいしか購入してませんが、標準キーボードは可もなく不可もなくで普通な印象でした。
最近のAQUOSシリーズだと、また違うのかもしれませんが。

書込番号:23248154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2020/02/23 20:54(1年以上前)

>ryu-ismさん
偉そうと感じませんでしたし、謝罪は不要です。

湘南大魔王さんのおかげで具体的な誤りが分かりましたが
門外漢と関係なく、調べて記載したほうが良いですよ。

S-Shoinに話を戻しますと
SH-04H Ver2.1.6
R2compact, sense2 ver2.4.7
R3 ver3.1.9.1
でした。

書込番号:23248168

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:136件

2020/02/24 16:55(1年以上前)

機種不明

>kashweregreenさん
上のスクショの通り、試しています。
やはり、自分にはS-Shoinが合っているようです。たまに他のを使ったりしてますが、結局S-Shoinに戻ってしまいます。スレ主さんもいろいろ試してみて、自分に合っているものを使えばよろしいかと。

ちなみに私のS-Shoin歴は、
AQUOS EVER
AQUOS sense
AQUOS sense2
AQUOS sense3
です。

書込番号:23249888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:485件

2020/02/24 19:16(1年以上前)

>湘南大魔王さん
>ACE-HDさん
丁寧にありがとうございます!
次回のAQUOSで試してみたいと思います!
本当にありがとうございました!

書込番号:23250130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:28383件Goodアンサー獲得:4198件

2020/02/25 07:49(1年以上前)

Google日本語入力、Gboardなど標準以外のキーボードは試してますが、自分にはほとんどが使い勝手がイマイチです。

シャープの他社キーボードの推しは、Gboard?みたいですね。
http://k-tai.sharp.co.jp/appli/useful/gb_app/

GalaxyはGalaxyキーボード(iWnnベース)、AQUOSはS-Shoin、XperiaのPO Box、LGやHUAWEIなどが採用してるiWnn IMEと端末標準で搭載されているのものが一番しっくりきます(^^;
iWnn IMEはLG、HUAWEI以外だと、京セラ、HTC、ZTEなども採用してますね。

スマホではarrowsシリーズを買ったことないので、ATOKの使い勝手はわかりませんが。親戚のスマホの設定などで操作した程度だし。

まあ、自分にあったキーボードを使うのが一番ですよ。

書込番号:23250925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2416件Goodアンサー獲得:136件

2020/02/25 08:39(1年以上前)

富士通機やASUS機には、特別なATOKが搭載されているようですね。確か「super ATOK ULTIAS」という名前だったと思います。これは、PC並の性能らしいです。

書込番号:23250973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28383件Goodアンサー獲得:4198件

2020/02/25 12:10(1年以上前)

富士通端末で採用されてる「Super ATOK ULTIAS」は、通常版ATOKより賢いみたいですね。

ASUS端末で採用(全部ではなく一部だったような)されてるのは「ATOK for ASUS」であり、Playストアの買い切り版ATOKと同等だったと思います。

書込番号:23251208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS zero2

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)