AQUOS zero2 のクチコミ掲示板

AQUOS zero2

  • 256GB

約6.4型フルHD+有機ELディスプレイを装備したスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

AQUOS zero2 のクチコミ掲示板

(359件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全48スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
48

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信13

お気に入りに追加

標準

更新後にピンクの縦線が入りました。

2024/02/11 17:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero2 SoftBank

クチコミ投稿数:1378件 AQUOS zero2 SoftBankのオーナーAQUOS zero2 SoftBankの満足度4

Aandroid Google PLAY Store更新後にピンクの縦線が1本入りました。

入った箇所は右から1cmほどのところです。


診断モードでは赤、緑。青、黒のときに緑以外ではずっとピンクの線のところはピンクのままで緑画面時には無色になりました。



原因がわからずここで質問いたしました。

どうしたものか悩ましいです。

ピンクの線というのは前例があまり聞きませんが皆さんはなにか情報はありませんか?

書込番号:25618501

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:21件

2024/02/11 17:57(1年以上前)

たまたま寿命が来たか、line入れてたら、lineクラッシュタイマー発動させたとか。
動作に支障なければそのまんまつかえばいいだろうし、予防的にline削除して、初期化して、文鎮化したらそんなもんだとあきらめるしかないだろうね。

書込番号:25618520

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47555件Goodアンサー獲得:8123件 Android端末のFAQ 

2024/02/11 18:54(1年以上前)

>メガニウム584さん

ピンクの線が入った状態で、スクリーンショットを撮り、その画像を別の端末(PC等)へコピーしてみて下さい。
おそらく、その画像にはピンクの線が入っていないはずです。

他の端末では正常に見れれば、本機の液晶のハード的な不具合になると思います。


>ピンクの線というのは前例があまり聞きませんが皆さんはなにか情報はありませんか?

Yahoo等で「ピンク スマホ 液晶」で検索すると分かる通り、他の機種などでもある事例かと。

書込番号:25618611

ナイスクチコミ!7


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2024/02/11 19:05(1年以上前)

一度セーフモードでご確認を

電源キーを2秒以上長押しすると、下の画面が表示されます。 [電源OFF]を長押し(ロングタッチ)します。 [セーフモード]をタップします。 端末が再起動され、「セーフモード」で起動します。

なにか特定のアプリが悪さしているとき、セーフモード問題が消えます

書込番号:25618623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1378件 AQUOS zero2 SoftBankのオーナーAQUOS zero2 SoftBankの満足度4

2024/02/11 20:06(1年以上前)

>†うっきー†さん
まさにそれは試して案の定、スクショでは映らず、他社メーカーで症状を見つけました。
Galaxy S20やXperia5U、IPHONE ]、]S、]SMAXとかで見られる症状のようで、


確かにこの機種は全機種と違って有機EL化したので、Samsung辺りの有機ELを使っていてもおかしくなさそうですね。


>fwshさん
セーフモードは試しましたが改善しませんでした。

書込番号:25618693

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2197件Goodアンサー獲得:206件 Noct Nikkor 58o 

2024/02/12 12:08(1年以上前)

>メガニウム584さん
有機ELパネルの故障と思いますよ。
パネル交換は、高額ですので、買い替えた方がいいかもね?

書込番号:25619474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


fwshさん
クチコミ投稿数:3209件Goodアンサー獲得:304件

2024/02/12 12:14(1年以上前)

メガさんでしたか

またまた失礼しました

書込番号:25619486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1378件 AQUOS zero2 SoftBankのオーナーAQUOS zero2 SoftBankの満足度4

2024/02/12 15:17(1年以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん
まぁそうんな雰囲気ですね、ZERO2には長年お世話になりましたが残念です。

>fwshさん
はい、メガです。当たりを引けたつもりでしたがとうとうといったところでしょうか。

書込番号:25619728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1378件 AQUOS zero2 SoftBankのオーナーAQUOS zero2 SoftBankの満足度4

2024/02/13 05:23(1年以上前)

ピンクから 線の色が緑になったり白になったり 変わり始めました。

何かしら 外れたのか 液晶内部の劣化で問題が出てるのか分かりませんか な り 残念なことになっております。

書込番号:25620529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2197件Goodアンサー獲得:206件 Noct Nikkor 58o 

2024/02/13 06:30(1年以上前)

>メガニウム584さん
劣化ではなく、縦線部分の局所的な破損ですね。
将来的には、縦線部分がブラックアウトする可能性がありますが、何千時間掛かるか判りません。

書込番号:25620548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1378件 AQUOS zero2 SoftBankのオーナーAQUOS zero2 SoftBankの満足度4

2024/02/19 03:32(1年以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん
等々ZERO2のライトセイバーの色がピンクから緑になって、カメラレンズから異臭がし始めました。

AQUOSのカスタマーに連絡したら危険だから使用はやめて、取り急ぎ修理見積もりに出すように言われたのでSoftBank経由で修理に出してみます。


有償で直すかはどうかは別として。

書込番号:25628168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2197件Goodアンサー獲得:206件 Noct Nikkor 58o 

2024/02/19 06:50(1年以上前)

>メガニウム584さん
変な期待を持たせてしまって、すみませんでした。
パネル交換であれば、25,000~30,000円位のようです。
基板まで交換になると、5万円位掛かるかも?

書込番号:25628219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1378件 AQUOS zero2 SoftBankのオーナーAQUOS zero2 SoftBankの満足度4

2024/02/19 15:49(1年以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん

SoftBankのネットの簡易見積もりでは液晶だけであれば19800円と出ますが、液晶以外に劣化したバッテリーも要交換なイメージがあるので、2万円以上この機種にかけるのは上策ではないような気がします。


ただ異臭が出て爆発の危険が出てくるとなると設計に無理がなかったのではないかとも思います。

割と頑張ってくれていた機種と思っていましたが、残念です、とりあえず修理に出すだけ出して、あまりに高価な修理費用を要するのであればキャンセルですね。

そういえば最近のAndroid Play Storeの更新対象の最も古い世代がこのSnapdragon855だったので、既に代替機と呼べるものはいくつかありますが、端末入手時には気をつけたいと思います。

ところでHuaweiやPixelの「バッテリー劣化に伴って背面が浮き上がる」のと本機やIPHONE、Galaxy、Xperiaのように「膨張したバッテリーが回路を圧迫して縦線がライトセイバーの様に降臨してしまう。」の2種の壊れ方をするのを観測したので気をつけないといけないですね。

尚、実際に目の当たりにしたのは本機とP20PROとPIXEL3XLですね。

ああ、特殊事例だとXPERIA XZ2は半年でブラックアウトしてしまって基盤のハズレを引いたのがありますね。
そして特異点のRedomi 9Tは保証期間内で公式に入院して先日まで元気でしたが液晶の端が異常な映り方をして、ゴーストタップ連打でやむなく退役していきました。.


後はZFLIP3は現役ですが、1年以内に液晶内にドット欠けを起こして無償で修理され、今も現役です。折りたたみは新品購入に限りますね。



壊れ方も個性ありますが、AQUOSは本機は色々と言われている中で当たりを引けたと思っていましたが、当りだったとしてもこれですから残念です。

今のAQUOSの価格もハイエンドはGalaxyの旗艦グレードより高価となってしまって、本機のように気軽には手を出せません。

本件は今後の収集について考えさせられる筐体ではありますね。

書込番号:25628638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:18件

2024/02/19 16:05(1年以上前)

>天才軍師 竹中半兵衛さん

>基板まで交換になると、5万円位掛かるかも?

手持ちの、スマホ端末にはメンテナンスでの保険加入が必須なんですねぇ。
クレジットカードの自動付帯でのデバイス保険で対処できるのかどうか、要確認ですかね。

書込番号:25628657

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

アプリが勝手にリフレッシュしてしまう

2023/02/13 08:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero2 SH-M13 SIMフリー

スレ主 gee123さん
クチコミ投稿数:16件

急に全てのアプリが見ている途中で頻繁に勝手にリフレッシュしてしまい
とても不便なのですがどうしてでしようか。。

書込番号:25140781

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2810件Goodアンサー獲得:498件

2023/02/13 22:59(1年以上前)

一言で言うとメモリ不足に陥っているからです。

理由は様々です。
単純にアプリを同時にたくさん立ち上げ過ぎている。

ブラウザのタブを野放図に開き過ぎている。中には200、300と平気で開いたままにしてる人もいるらしいですが。。

特定のアプリに不具合があっていわゆるメモリリークが発生している。あるいはこのスマホとの相性が悪いためにメモリリークが発生している。

Androidの上書きバージョンアップによる利用環境の悪化

旧い環境からアプリごと移行したことによる利用環境の悪化

何らかのアプリの更新がきっかけとなっている可能性が高そうですが、Androidのバージョンアップを行った直後であるならそれが原因かも知れません。

いずれにしても、端末初期化の上アプリは以前の環境を移行せずに一から再構成すればほぼ確実に動作は改善する筈です。

書込番号:25142093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 gee123さん
クチコミ投稿数:16件

2023/02/15 08:27(1年以上前)

>ryu-writerさん

なるほど、参考になりました。
有難うございます。

書込番号:25143778

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 docomoのLTE4Gを掴まなくなりました。

2022/10/02 14:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero2 SoftBank

クチコミ投稿数:10件
機種不明

docomoで利用して普通に使えていました(LTE4Gも当然)

ところが、先日来、おそらくAndroidの(マイナー?)アップデートの後だと思うのですが、

docomoのLTE4G波を掴まなくなり、ずっと3G接続になってしまいました。
(「ネットワークを自動的に選択」で簡易チェックをすると、4Gはauしか掴んでいませんでした。)

いろいろ調べてみましたが、ドンピシャのFAQがなかったので、自己解決はしたのですが記録として投稿しておきます。

私の場合は、アクセスポイントspmode.ne.jpのAPNタイプに
,xcap
の記載が漏れていたことが原因のようでした。

docomoのサイトを見てコピペしたような気がするのですが、どうも記載が漏れていたようです。

書込番号:24948430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2022/10/03 07:02(1年以上前)

docomoサイトでのAPN設定ではAPNタイプは何も指定しない様になってますから、そうするとxcapなどが付記されてしまいます

基本的にdefault,supl,hipri,iaで良いと思います

書込番号:24949469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2022/10/03 13:00(1年以上前)

レスありがとうございます!

どうも逆っぽいんですよね。私も元々はxcapを入れてなかったのですが、そうしたら掴まなくなり、xcapを挿入したら掴むようになりました。

エビデンスレベルの高くない症例報告ということで。

書込番号:24949830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

簡易留守録がSIMスロット1しか機能しない

2022/09/20 12:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero2 SH-M13 SIMフリー

スレ主 勝山通さん
クチコミ投稿数:3件

Android12にアップデート後、簡易留守録がSIMスロット1しか機能しなくなりました。
Android11まではSIMスロット1と2の両方で機能していました。
SIMスロット1に着信すると普通に簡易留守録が録音開始しますが、SIMスロット2に着信すると通話状態になり簡易留守録が起動しますが、録音が開始せず通話状態が続きます。
通話状態になったままですが、通話は出来ず途切れ途切れで声が聞こえます。
解決方法はありますでしょうか?

書込番号:24931845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2022/09/20 12:47(1年以上前)

WIFI,Bluetooth,モバイルネットワークのリセット行って改善するか、ですね、、

本体初期化までは無意味の様に思いますので

書込番号:24931854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 勝山通さん
クチコミ投稿数:3件

2022/09/20 19:40(1年以上前)

ありがとうございます。
実は本体初期化は試してみましたが、症状は変わらずでした。

書込番号:24932381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27116件Goodアンサー獲得:3016件

2022/09/21 08:50(1年以上前)

>>本体初期化済み

これはバグかも知れませんね、、

書込番号:24933074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 勝山通さん
クチコミ投稿数:3件

2022/09/21 10:07(1年以上前)

ありがとうございます。
色々検索してみましたが、同様の症状を見つけられませんでした。

書込番号:24933159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero2 SoftBank

クチコミ投稿数:2件

昨日操作中にフリーズし、画面が消灯したままになり電源長押し押しましたが無反応で、
電源と音量下ボタン同時押しで再起動が出来ましたが、再帰動を何度か繰り返しました。
起動後、画面明るさを調整するとそこでフリーズを繰り返したため、
Android 11から Android 12へアップデートをしました。
半日以上は問題なく操作できていたのですが、
また突然フリーズしたのか画面消灯のままになり、電源と音量下長押しでも起動しなくなりました。
充電残量はまだ半分以上はあったはずですが、充電をしてみても端末の充電ランプは付きません。
端末保証は入っていないので、自力で起動させる解決方法をご教授頂きたいです。
宜しくお願い致します。

書込番号:24879101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1276件Goodアンサー獲得:53件 AQUOS zero2 SoftBankのオーナーAQUOS zero2 SoftBankの満足度4 M まつたろう 

2022/08/15 14:26(1年以上前)

妻がこれを使ってます
12にはアップデート済です
一度同じようになったことがありましてまいりました
やったことはやはり電源長押しでした
なかなか復帰せず困りましたがしつこくやってたらオンになって直りました
以後、正常です
他にやることがないですよね(^.^;

書込番号:24879123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2022/08/24 05:18(1年以上前)

遅くりすみませんが、返信ありがとうございます。
何度も試してみたんですがやはり起動しませんでした😢

書込番号:24890973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

sim入れ替え

2022/08/13 06:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero2 SoftBank

ソフトバンクのarrowsUを使ってます。容量が97%使用で動きが悪くなってきたため
プラン変更せずにsimの差し替えで使いたい
このzero2を安く見つけたので
これに差し替えて使えるか知りたいです
○どなたかやってみた方いませんか?
これが無理ならAQUOS 4plusでも

ARROWSUはnano-Usimでソフトバンクのサイトで見るとこの機種が差し替え可能に無いです。

nano-Usimとnano-simの差もイマイチ解ってない素人です。よろしくお願いします

書込番号:24875553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:20件

2022/08/13 06:54(1年以上前)

使えるよ

書込番号:24875554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29823件Goodアンサー獲得:4578件

2022/08/13 17:02(1年以上前)

この端末は品質面の問題が目立つし、バッテリーの持ちが悪いので、4Plusの方が無難です。

書込番号:24876287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2022/08/13 21:31(1年以上前)

ありがとうございます。
ソフトバンク独自Usimってのに不安を感じました

書込番号:24876671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29823件Goodアンサー獲得:4578件

2022/08/13 21:43(1年以上前)

時期的に制限が撤廃されている頃かと思います。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2202/21/news140.html

書込番号:24876685

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS zero2

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)