| 発売日 | 2020年1月30日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.4インチ |
| 重量 | 141g |
| バッテリー容量 | 3130mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
クチコミ対象製品を選択してください(全4件)
製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全162スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 268 | 28 | 2020年10月22日 20:34 | |
| 19 | 4 | 2020年9月30日 06:52 | |
| 32 | 3 | 2020年9月26日 11:52 | |
| 62 | 8 | 2021年2月11日 17:02 | |
| 109 | 15 | 2020年9月22日 19:36 | |
| 26 | 4 | 2020年9月20日 17:37 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero2 SoftBank
デザインが気に入り9月の初旬にオンラインショップで購入しました。
ムービーですが保存したものを再生するとどんな静かな場面でも風切り音みたいな「ザー」と
鳴ります。
アプリや携帯カバーなど工夫してみても一向に止まりません。
初期不良なら9日以内でないとダメと言われました。
同じような不具合出てる方はおられませんか??
8点
確認しました。
同じ症状です。
これは酷いですね。
このスマホでは動画を撮っていなかったので、気づきませんでした。
こちらもソフトバンクに問い合わせてみます。
書込番号:23696250 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
他のカメラアプリでも同じです。
ソフトバンク以外のzero2がどうなのか、気になります。
書込番号:23696253 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
ボイスレコーダーも雑音入りました。
しかし、電話回線の通話とLINEの通話は雑音入りません。
マイクの問題かと思いましたが、別の要因っぽいですね。
書込番号:23696302 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
ソフトバンクショップに持っていきました。
ホットモックはなかったので他で確かめられませんでした。
店員に確認したところ、恐らく無償修理になるとのこと。
別件で先日他のお客が、修理から戻ってきた客がYoutubeの動画再生時に雑音が混じるとの事で再度修理になったとの事で、最近のロットの基盤に何か問題があるのかもしれませんね。
書込番号:23696601 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
何度もすみません。
修理に出して代替機としてAQUOS R2を借りたのですが、R2でも同じように雑音が入ります。
実は他のAQUOSシリーズも雑音入るのでは…。
書込番号:23696657 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
sandbagさん
色々と調べてくださりありがとうございます。
私だけでは無いとの事で安心していいやら、ショックやら・・・。
機種変更する前はR2でしたが、ここまでひどくなかったような気がするのですが
返送したので今は調べるすべがありません・・・。
他のキャリアでも同じような現象が出るのであれば、シャープの仕様??ですかね?
明らかに不具合だと思うのですが・・・。
持ち込んだショップは頑なにオンラインショップで購入したものは受け付け出ませんの一点張り!
オンライン窓口で確認したら、ショップで対応してくれるとの事。
たらい回しで電話切りました・・・。
今後はシャープはもうないですね・・・。
書込番号:23696850
9点
とろツナ様
ここを見て早速自分の端末調べた所、同じ風切り音がしています。
こちらも、購入したショップ経由で、不具合対応に行ってきます。
情報有難うございました。
何かわかったら教えてください。
書込番号:23700600 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
ぴっけるんばさん
やはり同じような症状がでているんですね・・・。
故障の窓口で「他に同じような症状が出てる報告はないんですか?」
「そのような報告は聞いてません」
だから私だけかなって思ってました。
親切なショップで対応していただいて、不具合扱いで改善すればいいのですが・・・。
あきらめる方が早そうです(涙
書込番号:23701319
6点
私も確認したところ、異音がしました。
もしかしたら全てザーって鳴るのかな?
書込番号:23706242 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
昨日、ショップに相談して修理に出しました。妻と同じ機種で現象も同じなので結果を待ちたいと思います。
書込番号:23706569 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
昨日修理に出した端末がソフトバンクからショップへ発送された連絡が来ました。
修理代金はかかっていません。
ただ、発送した連絡のみで修理の有無や原因についてはまだ分かりません。
受け取り可能なのが週末なので、何か分かればまた追記します。
書込番号:23706606 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
sandbagさん
結果の共有宜しくお願いします。
因みに、AQUOSzero2で撮った動画を代替機で再生したら、音はなくなってました。この機種はXPERIA XZです。こんなことあるんですね?
書込番号:23706907 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
仮面のりだーV12さん
全てのZERO2に出てるの確定ですね・・・。
>sandbagさん
>仮面のりだーV12さん
色々と調べて、行動起こしていただいてることに感謝します。
返却後の情報が楽しみです。
保存した動画をPCに取り込んで再生してみましたが、これは気になるほど雑音がしないような・・・。
気のせいでしょうかね・・・。
書込番号:23707498
5点
ソフトバンクから電話があったので聞いてみました。
スピーカーを交換したとの事です。
実際に直ったかは土曜日に受け取り次第確認します。
スピーカーの問題であれば、他の端末にファイル移したら問題なかったというのが合点が行きますね。
書込番号:23707677 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
そういえばsense3にも、モスキート音がするという現象が起きてる事をレビューに投稿している方が居たような。
書込番号:23709510
6点
>arrows manさん
スピーカーが原因ならPCで再生したときにノイズが聞こえないのも
頷けるかも・・・。
土曜日の結果楽しみに待ってます。
書込番号:23711766
10点
>とろツナさん
修理品受け取ってきました。
その場で動作確認したところ、直っていませんでした…
ですので、再修理です。
書込番号:23717170 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
動画をPCにおとしてみましたけど、ザーって鳴りますね。PCの音量をかなり上げないと鳴りませんが。
スマホで見るとTVの音聞こえますが、PCだと音量上げても聞こえなかったです。
書込番号:23717425 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>sandbagさん
ご報告ありがとうございます。
修理から帰ってきてもダメでしたか?
メーカーはどこを修理してるんだろう??
修理後に確認とかはしないんでしょうかね???
何度もショップに足を運ぶ手間だけでも大変なのに・・・。
再修理、期待していいんでしょうかね(笑
>仮面のりだーV12さん
PC取り込み再生でも鳴ってましたか?
スマホの再生ノイズがあまりにも酷いのでPCがマシに聞こえただけでしたね・・・。
情報ありがとうございます。
書込番号:23717643
9点
多分ですけど。この機種はビデオの音声をすごい増幅させているんだと思います。その過程でザーって音が増幅させてるんじゃないかなと。
pcも普通の音量なら異音は聞こえませんでした、音量maxで聞こえました。
書込番号:23717934 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
試しにビデオ再生時、スマホの音量をpcと同じ位にしたら異音は気になりませんでした
書込番号:23717959 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
sandbagさん
情報共有ありがとうございます。
私も先ほど、ソフトバンクのSMSで発送したと連絡がありました。詳細判明したら、共有しますね。
何回も、修理で行ったり来たりするのも色んな人に触られて嫌ですね。(*_*)
書込番号:23718703 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
とろツナ様
sandbag様
今日、修理から戻ってきたスマホを受け取りましたが妻と自分の両方とも全く修理出来ていませんでした。又、週末に修理依頼します。※お店では、ガヤガヤしてて、異音の有無が断定出来ませんでした。
書込番号:23723918 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>ぴっけるんばさん
全く同じ状況のようですね…
自分はその場で録画して、店内の音楽が雑音にかき消されて全然聞こえないのを確認してもらいました。
直るんですかねぇ…
書込番号:23724097 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>ぴっけるんばさん
お気持ち、お察しいたします・・・。
奥様も同じ機種でしたか・・・。
確かにマイクを増幅させるためにあるのかも知れませんが
あの状態を正常と認めるメーカーも情けないですね。
多分あきらめるしかないのかも知れませんね((´;ω;`)
書込番号:23724143
10点
2回目の修理から返ってきました。
今回は基盤交換でした。
結果、直っていませんでした。
仕様ですね…。
諦めました。
書込番号:23731887 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
私はカメラの不具合で、2つ目は基板の不具合でしたね。原因掴んでないようですね。若しくは、交換不可能な部品に欠陥か?
全てのSoftbank版での同じ不具合ではないですよね?
であれば、次に又未修理ならば新品との交換を申し出ようかな?
他の機種とか?
動画は使うので、手振れがあるとかなら諦めますが、無音な場所であの爆音は酷すぎる❗️
書込番号:23733406 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
皆さんこんばんわ!
たくさんの情報ありがとうございます。
ムービーはあきらめるかどうか試案中に今度は
音が出ない・・・・。
この口コミとは関係ないとは言え、情けない・・・。
再起動直後の5秒程度は音が出ますがその後は・・・。
でも何故か通話は出来ます。着信は鳴りませんが(笑
修理確定なのでついでにムービーも言ってみます。
書込番号:23741870
5点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero2 SoftBank
着信画面について質問です。
青い背景画面に、大きな文字で電話をかけてきた相手の名前がデカデカと表示されるのが嫌で、どうにか変更できないものかと考えています。
Playストアから電話アプリを入れてみましたが、着信時や発信の時にはデフォルトアプリを変更しても元々入ってる電話アプリを経由するので表示される画面は元のまま。元々の電話アプリを無効化すると着信はされるもののロック画面のままでした。
ランチャーアプリでどうにかできるかなとも思いましたが、そういう項目も見つけられず…。
気にしだすと、ロック画面の時計表示やエモパーの文字も大きすぎて変えることができるのなら変えたいなと思っています。
わかる方いらっしゃいましたら、お教え下さい。
書込番号:23693645 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
試しに、Googleの電話アプリを入れてみたところ、名前の表示が小さくなりました。
本体の設定をダークモードにしてあるので、背景も黒になり、スッキリした印象になりました。ライトにすると白い背景になります。純正アプリにある留守番電話機能は使えなくなるかもしれません。しばらくこれで使ってみようと思います。
画像青い方がAQUOSZERO2の電話アプリ着信画面。うっすら見える模様は壁紙に設定してある画像です。黒い方がGoogle電話アプリの着信画面(ダークモード設定)です。
書込番号:23695623 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>jacfさん
ありがとうございます。この設定で極小にしたら着信時の文字サイズはそれなりになりましたが、LINEなどの文字が小さくなりすぎて、見にくかったです…💦
書込番号:23695689 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>い44さん
最新版のラインは、スマホ側の文字設定で文字のフォントサイズが変更されてしまう仕様になっているので、いい具合に折り合いつけを見つけないといけないかもしれません。
書込番号:23695944 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero2 SH-M13 SIMフリー
>勇者リンクさん
以下のものは、勇者リンクさんが思われているものとは違うでしょうか?
シャープが「AQUOS zero5G basic」「AQUOS sense5G」で目指すもの
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/interview/1275623.html
https://jp.sharp/k-tai/20winter/spec-sense5g.html
https://jp.sharp/k-tai/20winter/
書込番号:23688145
1点
「AQUOS sense5G」ではなく「AQUOS zero 5G」とのことなので、違うもののようですね。すみません。
書込番号:23688153
5点
AQUOS zero5G basicとわざわざ“basic”を付与してるので、今後AQUOS zero2後継としてハイエンドのAQUOS zero5Gが追加発表される可能性はありますが、現時点では微妙かなと思います。
ちなみに先日シャープから発表されてませんが、AQUOS sense4の派生モデルとして、AQUOS sense4 lite、AQUOS sense4 basicが存在してます。
普通は無印モデルがあっての派生モデルなので、可能性に期待したいですね。
書込番号:23688180 スマートフォンサイトからの書き込み
18点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero2 SoftBank
こちらの機種をヤフオクで新品の物を購入したのですが、画面の右端っこに1ミリくらいの丸い消えない紺色の点があり気になっています。背景が白いときに目立ちます。
1年間は保証期間だと思うのですが、ヤフオクで購入したものを修理って出せますかね?
わかる方いましたら回答願います。
書込番号:23686182 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ハリLIFEさん
Softbankモデルだからどこで入手しようとSoftbankにサポート、修理頼めます。
入手の仕方によって新品でも保証は変わって来ます。
購入証明がちゃんと出れば大丈夫かもしれません。
譲渡物でも大丈夫かは分かりません。
保証の対象となるかどうはか修理に出して見てからですね。
有償修理の場合、見積り料など取られる場合があるので
事前に確認をされることをお勧めします。
書込番号:23686229
6点
白ロムの場合は受け付けない事例があったようなので、直接ソフトバンクに確認する方が確実です。
https://kaku1sun.com/post-2320
書込番号:23686257 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
>sandbagさん
>Taro1969さん
回答ありがとうございます!ソフトバンク行って聞いてきます。
書込番号:23687368 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ハリLIFEさん
既にショップに行ってこられましたか?
先日量販店で購入したのですが、その際気になって、保証はどうなりますか?と確認しました。
返答は、当店では無く、ソフトバンクショップに持ち込みください。その際、移動機情報(機種契約番号)を提示すれば、保証が受けられます。
と言われ、書類を渡して戴きました。
書類には移動機情報(機種契約番号1:XXX-XXXX-XXXX)
(Xが数字)
と、かかれておりました。この番号が分かれば修理受付してもらえるのではないかと思います。
書込番号:23688696
8点
>ハリLIFEさん
すみません追記です。機種契約番号を知る方法は、契約時に渡された書面の他、マイソフトバンクにログインして確認する方法があります。
が、先に購入された方が設定した暗証番号とIMEIが必要になるので、ヤフオクの出品者に書面がないか、機種契約番号を教えてもらえないか確認するのが先決かなと思います。
ソフトバンクや、ヤフオク出品者が柔軟な対応をしてくれるといいですね…。
書込番号:23688714
8点
>い44さん
先程ソフトバンク行ってきました。
結果として、ヤフオクなどで購入したスマホは購入1年未満の新しい端末だとしても保証対象外とのことでした。ソフトバンクでは修理受付すらもできないとのことです。
今回は勉強になったので次回はヤフオクやメルカリなどのフリマアプリでは購入しないようにしようと思います。
書込番号:23690955 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>ハリLIFEさん
やはり受け付けない結果でしたか。
ソフトバンクの対応は悪いですね。
docomoやauは白ロムでも修理を受け付けます。(全額負担ですが)
白ロムを買うなら、docomoかauの物が良いですね。
書込番号:23691012 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
しばらくぶりですが再度投稿致します。
最近になり、別のソフトバンクショップで再度修理をお願いしたところ引き受けていただけました。
フリマアプリでの購入なので保証対象外になるか心配でしたが無事保証対象になり無料で修理していただけました。
書込番号:23959822 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero2 SoftBank
外付けHDDを接続したのですが、認識せず
色々調べているとexfatに対応してなさそうでした。
すなわち、4gb以上のデータに関しては
移動することが困難になります。
くそですね。
書込番号:23675936 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
AQUOS zero2 SoftBank以外の全てのスマホがexFATフォーマットのHDD対応ならそうかもしれない。
書込番号:23676176
7点
>やーすすさん
FAT32には対応してると思いますが。
書込番号:23676194 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
間違いないです、exFatには対応していません。PureAndroid系だからではないでしょうか。
書込番号:23676202 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
64GB以上のSDカードのフォーマットは普通exFATなのに対応してないとか
exFATフォーマット非対応と言うことはないと思う
AQUOS zero2 SoftBankは64GB以上のSDカード非対応ですか?
書込番号:23676225
7点
>Taro1969さん
私はexFatにしてある、いつもHUAWEIらに使っている64GBのUSBメモリを挿しましたがフォーマットしろと表示されました。
書込番号:23676264 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ちなみに、やーすすさんが記載されている内容は、他のピュアAndroidの端末ではexFATの外付けHDDが利用出来るのに、
本機に関しては、exFATが利用出来ず、FAT32でないと使えなかった。
そのため、1ファイルの容量は最大4GBまでしか使えないため、それより大きな1ファイルが扱えず、不便だという書き込みのようです。
決して、大容量のUSBやHDDが利用出来ないという話はされていないようです。
書込番号:23676307
8点
スレ主さんの書きっぷりではFAT32をご存じないようです。
書込番号:23676316 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
1ファイル4gb以上のデータということであればご存じかもしれません。
書込番号:23676337 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
ホストコントローラーがハードウェアやソフトウェアで対応してるもの使うか
Wi-Fiで飛ばせるHDD(NAS)使うか
Android側にドライバ入れれば読み書き出来るでしょう。
FAT32は4GBで頭打つからダメですね。
間にパソコン入れれば済む話ですが、exFATも扱えないAndroid機から
4GB以上のファイルが出て来ますかね?
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/todays_goods/1024994.html
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.paragon.tcplugins_ntfs_ro&hl=ja
書込番号:23676385
7点
皆様ありがとうございます。
最近購入して、データを移動させようと
今まで他のスマホでは使えていた
exFATの外付けHDDを接続したら
フォーマットしろと出で。
なんで最新のスマホなのに?って思って
今日1日、原因を探してたりしてて、
フォーマットしたくないから、他のHDDで試すためにデータ移動してみたり、他のフラッシュメモリー試してみたり、色々試してて、
メーカー問い合わせ先探しても載ってないし
そーいえばSDカード非対応だなって思って
調べるとSDXCフォーマットはexfatって書いてあったから、まさかと思ったら
まさかかもしれないと思って
たぶん非対応なんだなって思って
イラついて投稿しました。
バージョンアップしてもダメでしたし
メーカーさん、対応よろしくお願いします。
結局exFATのアプリを330円で買いましたが、サムネイルが表示されないので
やっぱり、対応するといいな。
書込番号:23676443 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
USB-C接続の外部機器として認識されず、USBメモリーとして認識されています
外部メモリー(外部SD)としてマウントするためにフォーマットが求められています
(外部メモリー用スロットがないためと思われます)
本機はUSBホスト機能に対応しています
OTGケーブルやUSBハブを間にはさむと外部接続HDDとして認識されるかもしれません
同じ組み合わせの製品を持っていないため試せません)
https://www.au.com/online-manual/shv47/shv47_01/m_08_00_03.html
書込番号:23677186
7点
>カナヲ’17さん
HUAWEIでもSDカードが使えない機種(P20、P30 Pro、MatePad Pro)はexFatをフォーマットしろとは出ませんね。ただ、HUAWEIの場合特殊なNMカードがあるので違うかもしれませんが。
仮に直挿しでないとフォーマットにならないのなら、私のzero2もフォーマットし直してもexFatのままだったのでしょうか。どちらにしても、他の機器でexFatが使えるのに、zero2のためだけにまたフォーマットは手間ですね。
書込番号:23677339 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
知ってるから4がでるんじゃない?
書込番号:23678189 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>香川竜馬さん
フォーマットを求められなければそのまま外部接続されたUSB機器として認識され、データ転送を選択すれば使用できているのではないでしょうか
USB接続機器と認識されずSDカードとして認識されるとファーマットが求められる様です
シャープ機でフォーマットしたら他の機器でも使用できるのかまではわかりません
「exfatに対応」とは別の話ではないかと思います
スマホをパソコンに接続してもHDD(NTFS)のフォーマットを求められることはありません
本来はUSB接続された外部機器はスマホ側にUSB2.0対応の汎用ドライバーがあれば多くの機器はそのまま利用できます
試しにフォーマットしてみればわかるのでは
SDカード(外部機器)を取り外すときマウント解除で取り外してくださいなどのメッセージが表示されるのではないでしょうか
実機機がないので確認できません
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/todays_goods/1156869.html
不確かなことをばかりでお力になれず申し訳ございません
書込番号:23678311
7点
話はずれるかもしれませんが、
「USB3.1で接続する」にチェックを入れると、USBのデータ通信速度が向上するらしい
最近はパソコンが無い環境が多いのに
USB3.1には対応してるのに
外部接続(記憶メディア)を直接つなげる場合は
一つのデータが4G以上だと扱えない
(笑)
Zero2はSDカード非対応なのに
なかなかの仕様ですよね。
書込番号:23680697 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero2 SH-M13 SIMフリー
Yahoo!ショッピングで見つけたこちらはお買い得?
SIMフリー版かな?Xperia5とどちらがおすすめですか?
https://store.shopping.yahoo.co.jp/quality-shop/sh-m13-black.html?sc_i=shp_sp_search_itemlist_shsrg_img
書込番号:23675562 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
価格.comの最安値よりは高いのでお買い得とはいえないでしょう。
zero2とXperiaなら迷うことなくXperiaです。
Sharp機はディスプレイ周りの不具合が多過ぎます。例えば有機ELの常時発光。修理しても再発する確率が高いです。
またカメラが最低という評価も多いです。
書込番号:23675583 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
9点
そのストアなら、ソフトバンク版の白ロムが安いですよ。
書込番号:23675637 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
https://store.shopping.yahoo.co.jp/quality-shop/906sh-black-f.html
これです。
書込番号:23675649 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
私は一度au版の白ロムを買いましたが、バッテリーの減りの早さや焼付きが確認出来ました。安さ重視なら迷わずですが、バッテリー持ちからして長くは使えないと思いますね。
書込番号:23675665 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)



