AQUOS zero2 のクチコミ掲示板

AQUOS zero2

  • 256GB

約6.4型フルHD+有機ELディスプレイを装備したスマートフォン

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全4件)

閉じる

AQUOS zero2 のクチコミ掲示板

(1215件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全162スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電池の減りについて

2020/09/18 20:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero2 SoftBank

クチコミ投稿数:1857件

全く使ってない状態でも、1日経つと7〜8割程度電池が減ります。これは何かの設定が消費するようになってしまってるのでしょうか?

少しでもバッテリーを持たす為の方法、オススメの設定があれば教えて下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:23671145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10200件Goodアンサー獲得:1132件 AQUOS zero2 SoftBankのオーナーAQUOS zero2 SoftBankの満足度4 問い合わせ 

2020/09/18 20:07(1年以上前)

>すもも1813さん
自分の端末は何も使わなければ消費は少ないです。

設定からバッテリーの使用状況のスクショを貼るとアドバイスされやすいかと。

書込番号:23671155 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/18 20:08(1年以上前)

>すもも1813さん
設定のバッテリー消費見てみたら?

環境も何も分からないのに推測も出来ません。
新規でセットアップしてアプリを順に増やしていけばはっきりします。

書込番号:23671157

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1857件

2020/09/18 20:13(1年以上前)

>sandbagさん

有難う御座います。
出先なので戻ってから確認してみます。

>Taro1969さん

消費バッテリー見てみます。
有難う御座います。

書込番号:23671169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/09/18 22:12(1年以上前)

抑々、この端末は性能に対して電池容量が少なすぎるので。
発熱も結構するし、スタミナは良くないです。

ただ使用していないのに、それだけ減るのは確かに異常ですね。
何かバックグラウンドで動き続けているものがあるかもしれないので、まずは再起動してみましょう。

書込番号:23671413

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:17件

2020/09/18 22:18(1年以上前)

simカードを挿したままセーフモードで起動して1日様子をみて下さい。改善されれば後入れアプリの問題です。

書込番号:23671426 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1857件

2020/09/18 22:23(1年以上前)

>arrows manさん

有難う御座います!
試してみます。

>AccuBatteryさん

セーフモードやってみます!
有難う御座います!

書込番号:23671444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10200件Goodアンサー獲得:1132件 AQUOS zero2 SoftBankのオーナーAQUOS zero2 SoftBankの満足度4 問い合わせ 

2020/09/18 22:42(1年以上前)

機種不明

自分の端末の場合ですが、2日前に充電完了して寝る前に動画観てSNS確認した状態ですが、半分残っています。

書込番号:23671488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1857件

2020/09/18 22:46(1年以上前)

>sandbagさん

有難う御座います!
もう一度完全に充電して
調べてみます!

書込番号:23671496 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


閃式さん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2020/09/19 11:18(1年以上前)

いらないアプリ無効にすると良いかもですね!

書込番号:23672448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1857件

2020/09/19 17:23(1年以上前)

皆さま

長エネスイッチをオンにしたら
かなり電池の持ちがよくなりました。
暫くはこれで様子見をしたいと思います。

ちなみにですがアプリは初期設定のまま
で利用してます。個体の問題かと思い
ましたが、一安心です。

有難う御座いました。

書込番号:23673169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ28

返信1

お気に入りに追加

標準

2万は安い

2020/09/12 17:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero2 SoftBank

クチコミ投稿数:105件

機種変で購入しました。

刈り取る刈り取るとよく、書かれていますが
単体で現金で複数購入することも可能なんでしょうか?
まぁ、在庫無いですけど

PocoX3
購入しようか悩んでいるところに

この価格ですからね
pocoX3は国内販売は伸びなさそう
(フリマサイトになるけど)

色々デメリット書かれてますが
この値段なら何も気になりませんね

書込番号:23658159

ナイスクチコミ!4


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/12 18:04(1年以上前)

AQUOS zero2 SoftBank と関係ある話なのかもさっぱりわかりません。

全然、話が見えません。

書込番号:23658214

ナイスクチコミ!24




ナイスクチコミ31

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero2 SoftBank

クチコミ投稿数:11件 AQUOS zero2 SoftBankのオーナーAQUOS zero2 SoftBankの満足度4
機種不明

ソフトバンク版のAQUOS zero2でiDを利用できている方はいるでしょうか?
iDアプリ (MVNO/SIMロックフリー端末版)をインストールして開いても、「お客様がご利用の機種ではお使いいただけません。」と表示されてしまいます。
https://id-credit.com/support/faq/index.html#Q5
https://www.softbank.jp/mobile/service/osaifu-keitai/#sec-04
これらを見る限りソフトバンクのおサイフケータイ対応機種はiDを使えるように見えるのですが。
ソフトバンク契約の有無なども関係あるのでしょうか?

書込番号:23657923

ナイスクチコミ!0


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10200件Goodアンサー獲得:1132件 AQUOS zero2 SoftBankのオーナーAQUOS zero2 SoftBankの満足度4 問い合わせ 

2020/09/12 18:39(1年以上前)

機種不明

自分も試してみましたが、ソフトバンク回線のSIMでもそのアプリからは登録ができないようですね。

Google PayからiD設定しているクレカを登録すると、iDが使えます。

https://id-credit.com/startguide/startguide04_gpay.html

書込番号:23658292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件 AQUOS zero2 SoftBankのオーナーAQUOS zero2 SoftBankの満足度4

2020/09/12 21:49(1年以上前)

>sandbagさん
わざわざ試していただきありがとうございます。

iDアプリが使えないのはかなり残念です。
今はiDアプリからしか設定できないカード(イオンカード、セゾンカード、オリコカード等)があるので、
Google Payに参加するカード会社が増えることを期待するしかありませんね。

書込番号:23658745

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10200件Goodアンサー獲得:1132件 AQUOS zero2 SoftBankのオーナーAQUOS zero2 SoftBankの満足度4 問い合わせ 

2020/09/12 22:06(1年以上前)

iDアプリが使えないことがまずおかしいと思うので、ソフトバンクに連絡したほうが良いかもしれませんね。

書込番号:23658777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件 AQUOS zero2 SoftBankのオーナーAQUOS zero2 SoftBankの満足度4

2020/09/12 22:33(1年以上前)

>sandbagさん
既にソフトバンクには連絡してみたのですが、iDアプリ提供元のNTTドコモに問い合わせてくれ、という回答でした。
次にNTTドコモに問い合わせてみたのですが、今度はソフトバンクが販売する端末はソフトバンクが動作確認をしているので
iDアプリの対応・非対応もNTTドコモはわからないという無責任な案内でした。

ソフトバンクとNTTドコモで責任をなすりつけ合うのはやめてほしいものです。

NTTドコモがiDアプリに修正を加えれば使えるようになる気もするのですが。。。

書込番号:23658826

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10200件Goodアンサー獲得:1132件 AQUOS zero2 SoftBankのオーナーAQUOS zero2 SoftBankの満足度4 問い合わせ 

2020/09/12 22:41(1年以上前)

>クレヲタさん
既に連絡済みでしたか。
確かに両者の言い分もわかりますが、ユーザーの事は置いてけぼりですよね。

各カード会社のGoogle payへの対応に期待する方が早そうですね…。

書込番号:23658844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/09/16 11:33(1年以上前)

既に解決済みのところを失礼致します。

最初に貼られたリンクに翔ぶと、SoftBankのキャリアモデルの場合、
sp mode 接続が要件のようですが、
従って、docomo本家の SIM( = 回線契約)でないと無理なのでは、
と思いますが、如何でしょうか。

書込番号:23666033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 AQUOS zero2 SoftBankのオーナーAQUOS zero2 SoftBankの満足度4

2020/09/16 12:09(1年以上前)

機種不明

>モモちゃんをさがせ!さん
spモードが必須なのはdカード・d払い(iD)/dカード miniのみだと思われます。

書込番号:23666112

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11件 AQUOS zero2 SoftBankのオーナーAQUOS zero2 SoftBankの満足度4

2020/09/30 11:54(1年以上前)

本日試してみたところ、iDアプリ (MVNO/SIMロックフリー端末版)からイオンiDの設定ができました。
問い合わせたことで何らかの修正が入ったのかもしれませんね。

書込番号:23696359

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:10200件Goodアンサー獲得:1132件 AQUOS zero2 SoftBankのオーナーAQUOS zero2 SoftBankの満足度4 問い合わせ 

2020/09/30 14:09(1年以上前)

おお、そうなんですね。
おめでとうございます。
自分の端末は別件で修理に出すことになったので、戻ってきたら確かめてみます。
別件 https://s.kakaku.com/bbs/K0001203283/SortID=23694917/

書込番号:23696597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ154

返信14

お気に入りに追加

標準

2020年秋冬モデルAQUOSZERO5GBASIC他

2020/09/12 06:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero2 SH-01M docomo

スレ主 両成敗さん
クチコミ投稿数:833件

sh-showから2020年秋冬モデルの発売通知が来てました。開いてみるとAQUOSZERO5GBASIC他にAQUOSセンス5G、AQUOSseance4、 AQUOSseance4plus の4機種の発表がありました。
AQUOSZERO5G BASICも良さげな感じがします。
欠点だったカメラや電池容量もUPしてるようだし期待が持てます。
この4機種がDOCOMOから発売されればR2から機種変更の検討材料の候補に入れようかと思います。

書込番号:23656924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1607件Goodアンサー獲得:157件

2020/09/12 08:46(1年以上前)

正直言えばソフバンの2万円投げ売りインパクトが強すぎて、魅力があまり感じないのが本心ですwww
ソフバン足引っ張ったかなw

書込番号:23657115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


tomo077さん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:18件

2020/09/12 08:49(1年以上前)

そのSoftbankはzero 5Gも扱うでしょうがまた在庫過多になって投げ売りするんじゃないかなと思ってますw

書込番号:23657127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


銅メダル クチコミ投稿数:28386件Goodアンサー獲得:4198件

2020/09/12 09:11(1年以上前)

昨日午前10時の発表直後にスレ立てしたので、参考までに。
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=23655341/

書込番号:23657164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


銅メダル クチコミ投稿数:28386件Goodアンサー獲得:4198件

2020/09/12 09:13(1年以上前)

>tomo077さん

不人気端末の大幅値下げによる投げ売りは今後規制されできなくなるようなので、期待しすぎない方がいいでしょうね。

書込番号:23657167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


tomo077さん
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:18件

2020/09/12 09:26(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
Softbankはここ最近XperiaとかAQUOSで在庫過多からの投げ売りとかやらかしてるので両社からのイメージ悪くなってそうな気がしないでも無いですね
galaxyみたいにいつの間にか撤退みたいにならないといいんですが

書込番号:23657184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/09/12 09:59(1年以上前)

Galaxyは扱わなくなり、今やXperiaすら扱わなくなったソフトバンクが、AQUOSまで手放したら何も残りませんね。
ただでさえ端末料金は3キャリア中総じて一番高く、未だにドコモやauのように何処でも繋がる訳ではないし、ソフトバンクを契約するメリットって何なのかという印象です。


zero5G basicは、前作zero2が世界最軽量とのトレードオフで電池持ちがすこぶる悪かった点を改善したもののように見えました。
Snapdragon 855→765 5Gとダウングレードし、電池容量を増やしたのはまさにそれだと。
765 5Gは845相当の性能みたいですが、普段使いからゲームプレイまで何ら問題はないのでしょう。

国内メーカーでは今まで7xx系を搭載した機種は出てませんが、2020年冬になって漸くといった感じですね。
私的にsense4が前年と同様、Xperia 10 IIと同じ665を搭載すると思っていたらまさかの720Gで驚きましたが。

書込番号:23657254

ナイスクチコミ!8


銅メダル クチコミ投稿数:28386件Goodアンサー獲得:4198件

2020/09/12 10:25(1年以上前)

AQUOS zero5G basicは少なくとも、認証情報からauとSoftBankからは投入されるようです。
ドコモは4Gスタンダードモデルとしてsense4、5Gスタンダードモデルとしてsense5Gを採用しそう。正式発表まではどうなるかわかりませんが、4機種扱うことはないでしょう。
sense4 plusは昨年のsense3 plus同様に、au、SoftBank、楽天の3社になるのではと予想してます。
また未発表ながら存在が確認されてるsense4 liteは楽天向け、sense4 basicはSoftBank法人向けでしょう。

SoftBankのXperiaは歴代OSバージョンアップが1回限り、ドコモやauに比べ売れてない、ドコモやauよりカラバリ少なくパターンが多く設定価格も高めで値下げが定着、Xperia 1にいたっては大幅値下げで投げ売り...。
Xperia 1 Uを扱わなかったのは、端末価格が高くなるからという理由もありそうだし、ソニーが過去機種の売れ行きなどからあえて供給しなかった可能性も?
次のXperia 5 UをSoftBankが扱うかどうかでしょうね。

SoftBankは長らくGalaxyを扱ってませんが、扱わないというより扱えないが正しいのかな。

書込番号:23657304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


銅メダル クチコミ投稿数:28386件Goodアンサー獲得:4198件

2020/09/14 14:26(1年以上前)

auが先ほどAQUOS zero5G basic DXの取り扱いを発表(9月19日発売)しました。

プレスリリース
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2020/09/14/4672.html
https://corporate.jp.sharp/news/200914-b.html

製品ページ
https://www.au.com/mobile/product/smartphone/shg02/
https://jp.sharp/products/shg02/

au版はRAM 8GB/ROM 128GB版で、カラバリはブラック、ホワイトの2色です。
SoftBankがいつ発表するかわかりませんが、発売時期がauと変わらないなら近日中に発表する可能性高いかな。ブルーはSoftBank向けカラバリかもしれません。

書込番号:23662470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/09/14 14:46(1年以上前)

zero5G basic DXはやはりSnapdragon 765 5Gですね。
しかし、zero5G basicより先に出るDXとは・・・

書込番号:23662499

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28386件Goodアンサー獲得:4198件

2020/09/14 15:27(1年以上前)

>arrows manさん

DXを付与したのは、おそらくRAM 6GB/ROM 64GB版ではなくRAM 8GB/ROM 128GB版だからでしょう。auこういうどうでもいいネーミング好きですから(笑)

例えば最近だと、
HUAWEI P30 lite→au専用にROM 128GBにアップさせただけでHUAWEI P30 lite Premium
AQUOS sense3 plus→au版のみパイオニア製ワイヤレスイヤホン同梱でAQUOS sense3 plus サウンド
など...何?このネーミングというのあります。

liteなのにPremiumとか、basicなのにDXとか個人的にちょっと違和感あります。

書込番号:23662546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


銅メダル クチコミ投稿数:28386件Goodアンサー獲得:4198件

2020/09/14 15:36(1年以上前)

その他、同じKDDIグループのUQ mobileだと、

HUAWEI P9 lite→チップをスナドラに変更&au VoLTEに対応しただけでHUAWEI P9 lite PREMIUM
arrows M04→RAM 3GB/ROM 32GBにアップさせただけでarrows M04 PREMIUM

もあり、KDDIってこういうネーミングが好きなのかもしれません(笑)

書込番号:23662560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


銅メダル クチコミ投稿数:28386件Goodアンサー獲得:4198件

2020/09/14 18:50(1年以上前)

>arrows manさん

予想通りストレージ上位版だから「DX」付与だそうです。auらしいですね。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/2009/14/news123.html

また設定価格は81,215円(かえトクプログラム適用後は実質47,955円)とハイエンドとほとんど変わらない価格となってます。
強気な価格設定なので、どちらかというとAQUOSブランド(シャープ)がいいというユーザー向けですね。

書込番号:23662857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:164件

2020/09/14 20:51(1年以上前)

他のSnapdragon 865搭載機は10万円を当たり前のように超えてるので、765にダウングレードさせた分価格は安めかと。
少なくともハイエンドだった前作zero2のau版が82,100円なので、約1000円分安くなったって感じですね。

書込番号:23663081

ナイスクチコミ!6


銅メダル クチコミ投稿数:28386件Goodアンサー獲得:4198件

2020/09/14 21:49(1年以上前)

スナドラ765の処理性能としては、スナドラ845相当または若干いいとかでしたっけ。まあ普段使いには問題ない程度だとは思います。

ただ同じau内でスナドラ765を採用したXiaomiが約4万、ZTEが約6万などですし(どちらもFeliCaや防水防塵無し)、スナドラ865採用のOPPOが約9万(FeliCa無し、防水防塵有り)だったりするので日本仕様有りでAQUOSブランドだとしても価格設定だけ見ればちょっと高い気はします。

まあ発売からある程度経過したら、いつものように価格改定で値下げするんでしょうが。
ちなみにau版AQUOS zero2は発売時97,200円で、発売から約1ヶ月後に82,100円へ価格改定されてます。
SoftBank版AQUOS zero2だと発売時95,040円で、5月に価格改定で82,800円に値下げされてましたが、先日21,984円と投げ売り価格まで一気に値下げしたのには驚きました。

書込番号:23663193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ37

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero2 SoftBank

スレ主 afopandaさん
クチコミ投稿数:145件

楽天アンリミットのsimは、ソフトバンク版をSIMフリーにしたaquoszero2で利用することはできますか?

書込番号:23651434

ナイスクチコミ!4


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/09 15:32(1年以上前)

機種不明

楽天モバイル公式から

>afopandaさん

APNの自動設定と楽天網、ローミング回線切り替えが自動でない以外は使えるみたいです。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/?l-id=certified-products_product_byod
発表以降のファームウェアアップデートで改善されてる可能性もあります。

書込番号:23651519

ナイスクチコミ!13


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4496件Goodアンサー獲得:714件

2020/09/09 20:22(1年以上前)

ソフトバンクAQUOS Zero 2(906SH)です。先日の値下げ後に購入出来ました。現在 楽天Un-Limit のSim で運用しています。楽天Link での無料通話もショートメッセージも利用可能です。 楽天Un-Limit のサイトのAPN 設定を参考に設定すれば使用可能です。

書込番号:23652176

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:6件

2020/09/13 23:36(1年以上前)

楽天MNOのsimで運用してみましたが、バンド3エリアでも弱いとバンド18に繋がり、すぐ5GBなくなってしまいました。
SERVICE MENUへのコマンドとかあるのでしょうか?

書込番号:23661582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

画面の焼き付きなど回避できますか?

2020/09/07 19:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS zero2 SoftBank

クチコミ投稿数:1378件 AQUOS zero2 SoftBankのオーナーAQUOS zero2 SoftBankの満足度4

設定でリフレッシュレートを下げたりするとこの機種の画面の焼付き問題やバッテリーが激減する問題は解決できますか?

書込番号:23648100

ナイスクチコミ!2


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/09/07 20:50(1年以上前)

>メガニウム584さん
有機ELである以上、焼き付きは起こりえます。
が、そんなに簡単に起こりません。
焼き付きも軽減されるようになっています。
展示機みたいに何か月も同じ画面にしてれば焼き付きます。
普通に使ってれば焼き付きません。

バッテリーが激減についてはどのようなことを言われてるのか分からないので分かりません。

書込番号:23648273

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2020/09/07 21:29(1年以上前)

焼き付きにリフレッシュレートはあまり関係ないと思います。画面を明るくして長時間使用すると焼き付きが早く起こると思います。

別機種ですが、有機ELのPixel3が1年半程でステータスバーに焼き付きが見られます。特に気にならないです。

焼き付きを気にされるなら、明るさは許容限界まで下げて、壁紙は真っ黒にして、ナビゲーションバーはジェスチャーにして、ステータスバーもアプリで消して、システムやアプリはダークモードに出来るものはして・・・とやってみても焼き付く時は焼き付きます。

焼き付きに気を使って使うよりも、2〜3年の消耗品と割りきって便利に使うほうが満足すると思います。(私の場合)
焼き付く前にバッテリーが寿命になるかも。

書込番号:23648367 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6755件Goodアンサー獲得:444件 楽天ブログ 

2020/09/07 22:10(1年以上前)

ジェスチャーなら焼付きは抑えられる可能性があります。ナビゲーションバーが焼付きを起こすので、ナビゲーションバーが無いジェスチャーなら焼付きは発生しないはずです。

書込番号:23648483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


XJSさん
クチコミ投稿数:6492件Goodアンサー獲得:283件

2020/09/08 17:33(1年以上前)

下にあるホームボタンなどがどうしても焼き付きます。さほど気になる場所ではないけど。
バッテリーが激減する問題ってあるんですか?そう感じたことないけど。
設定可能なアプリは全て倍速駆動に設定してます。

書込番号:23649544

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS zero2

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)